• 締切済み

50ccエンジンの原付、生産終了

お願いします。 タイトルどおりなのですが、50ccエンジンの原付が生産終了するそうです。 直ちに50cc車に乗ってはいけないというわけではないのですが、いま乗っている50cc車も最近だいぶガタがきているので買い換え時かななどと考えています。 私は普通免許しか持っていませんので、今後買い換えるとすれば電動車か出力に制限をかけた125cc車になるとのこと。 お世話になっているバイク屋はSUZUKIの店で、話を聞いたら制限付き125cc車はSUZUKIでは作らない方針ということです。 話を聞いたら電動車は本当に「ちょっとそこまで」の用事にしか使えないなという印象を受けました。 30分ほど走ったところにある実家をはじめ結構遠いところにも頑張って原付で行ってましたので、電動車は頼りないという感じです。 充電が現状ほぼ自宅でしかできないというのも頼りないです。 SUZUKI以外の制限付き125cc車に乗るか、ちょっと出費になりますが原付2種を取って125cc車にアップグレードするか、ちょっと悩んでます。 皆様はどうお考えですか?

みんなの回答

  • jack-a3
  • ベストアンサー率34% (197/576)
回答No.8

50cc原付バイクは販売しなくなるだけでもう買っちゃったものを使う分は何も問題がないので、いま普通に売ってるヤツを買えばいいのでは? そして新しく買う50cc原付バイクが古くなってガタが来る頃に次どうすればいいか悩めばいいのでは? その頃には電動バイクも進化しているかも知れないし、また制度が変わって制限付き125ccの扱いが変わってるかも知れないし。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10485/32982)
回答No.7

>電動車を使うにしては、自分は原付で遠方まで行きすぎる。 >SUZUKIは制限付き125cc車を作らないといけないとのことなので、馴染みのバイク屋では買えない。 >原付2種免許を取り、さらにバイクを買うにはちょっと出費がいる。 のでどうしようかなあと・・・。 他の方もおっしゃってますが、生産終了前に現行品を買って、それを乗り潰すか法律で禁止されるまで使うってことなんじゃないですかね。 その頃には何か代替の電動バイクが出ているのではないでしょうか。ある日から今までの原付バイクは全部禁止になるってわけではないと思います。

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (503/912)
回答No.6

新基準原付1種でも低回転~中回転域は125ccの恩恵にあずかれるはずですから、快適性はかなり上がると思われます。 また、スズキは2輪メーカの中では一番販売店を大切にしてますので、販売店を苦しめることは絶対にしないと断言します。 ですからスズキが自社で新基準原付1種を作らない場合はOEM供給するなど販売店を活かす方法を取るでしょう。 まだ先ですので行きつけの販売店と相談しながら決めたら良いと思います。

回答No.5

警察庁が検討するのは、排気量125cc以下の小型バイクの最高出力を原付きと同じ4キロワット以下に抑え、加速力などを制限し、原付き免許で乗れるようにする 。 4キロワット以下に抑えた排気量125cc以下なら原付でも乗れるから4キロワット以下に抑えたバイクに買い換えたら良いのでは。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10679)
回答No.4

新基準原付 パワー制御された原付免許で運転できるタイプは作られるそうで そこにスズキは参入しないのかな? 2025年春で生産終了 新しい免許制度は11月から? 制限速度は30kmのまま 車体が大きく重くなる 価格も上がるだろうな 大きく重くなって良ければ電動でも大きなバッテリーが積めそう 生産終了になって どの車両が何時まで残るか? は難しいですね

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.3

少なくともあと1年は現行の50ccバイクは売られますので、50ccバイクを買えば良いのではないですか。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.2

スズキは作らない ←売らないとは言ってない スズキは自社制作せず、ホンダの原付をOEM販売すると思います ヤマハもそうしてます なのでそれを乗れば良いかと思います もしOEMがなかったとしたら、そのお店は他社の制限原付を扱うでしょう でなければ多くのお客様を失うことになりますから、なんらかの代替案を用意するはずですよ

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6683)
回答No.1

> ・・・・、いま乗っている50cc車も最近だいぶガタがきているので買い換え時かななどと考えています。 ↑ これが、ご自分で結論を出していますが、それではダメなのですか?

ShirokumaX
質問者

補足

電動車を使うにしては、自分は原付で遠方まで行きすぎる。 SUZUKIは制限付き125cc車を作らないといけないとのことなので、馴染みのバイク屋では買えない。 原付2種免許を取り、さらにバイクを買うにはちょっと出費がいる。 のでどうしようかなあと・・・。

関連するQ&A

  • 原付二種(125cc)での帰省

    今SUZUKIのAddressV125Gの購入を検討中です。 50ccは速度制限や二段階右折が不便なので原付二種にしようと思っています。 主な利用目的ですが、片道10キロほどの距離がある市街地を2日に一度ほど往復し、およそ80キロほどの距離にある実家まで月に一度ほど土日で一泊二日で行きたいと思っています。 125ccでは力が無くて相当しんどいという話を聞いたのですがいかがでしょうか? もう一つの手段として車も考えられますが、バイクに比べて維持費が高いのでバイクが問題ないのなら出来るだけバイクにしたいと思っています。

  • 50ccの原付バイクなんて要らないのでは

    30キロまでしかスピード出せないし路肩をウロチョロと周りの交通の邪魔なので50ccの原付バイクなんて要らないんじゃないのですか。 代わりに皆電動アシスト自転車にしてしまえばいいのですよ。 それで何か不都合なことありますか。 それが不満でもっとスピード出したいとか長距離走りたいって人は原付二種の免許取って乗ればいいんじゃないの。

  • 原付が乗れなくなるってホントですか!?

    原付(50cc)って乗れなくなるんですか? 2025年まで猶予を与えられていて、恐らくもう無理だとは思います。 これは、原付一種の生産などが終わるだけでなく、乗ることもできなくなってしまうのですか?2025年から原付1種は完全に姿を消すことになるのですか?

  • 原付スクーターの耐久性について…。

    原付スクーターの耐久性について…。 長年乗ってきた2ストローク50ccのスクーターも役目を終え、新車に買い替えようと思っています。 候補は、スズキ 「アドレスV50」と、同じく「アドレスV125」です。 どうせならパワーもあり、2人乗りもできる125がいいかなとも思っています。 しかし、バイク屋さんや知人の話(1年くらい前)では、「最近の原付は海外生産なので、故障が多い、耐久性がない、5年もったらいいほう」などと聞きます。 そういう話を聞くと、「国産」のアドレスV50のほうがいいのかなと迷ってしまいます。 実際に乗られている方、海外生産の原付スクーターの故障や耐久性はいかがなものでしょう? 本当に、故障ばかりなのでしょうか? それとも故障が多いのは50ccクラスの話で、125ccクラスはあまり問題ないのでしょうか?

  • 原付

    原付と言えば大半の人は50cc以下だと勘違いしてる人が多くて話がややこしいのですが、原付一種の質問です。 巷では一種の免許で125ccが乗れると言われています。 何故125ccなのでしょうか、50ccでダメなら75ccだったり100ccはダメなのでしょうか。 パワーを抑えて差別化的な話も聞きます。 そんな事をしても簡単に解除してしまうのに。 最近は違法電動自転車が横行している時代に発動機で有る必要があるのか、いっそのこと電動自転車を原付一種にしてしまったらとも思います。

  • 50cc原付スクーター 2種登録

    当方原付スクーターを所有しています。その他にも大型自動二輪を所有しており、もちろんそれを運転するための免許も持っております。 利便性などから近所に買い物などちょっとした用事には原付をよく利用するのですが、その際速度超過により警察のお世話になるのが非常に怖いです。時速30kをキープしていては車の流れに乗れず、追い越しばかりされ怖いですし、かといって車について行こうにも速度超過してしまいますし・・・折角大型二輪の免許を持っているのだから、時速30kと言う制限を解除して、普通車と同じ速度で走れたらいいなと思っているのですが、そのようなことは可能でしょうか? 具体的には、現在所有している50ccの原付スクーターを原付2種として登録することにより、公道でも原付2種としての扱いを受けれればと思っています。その際ボアアップなどは一切行わず、外見、中身共に普通の原付のままです。 このようなことは可能でしょうか? アドバイスできる方おられましたらよろしくお願いします。

  • 原付か原付二種か悩んでます

    現在250ccのバイクに乗っていますが、4月から学校が変わるため乗り換えを考えています。バイクは主に通学に使う予定ですが、学校は家から3kmほどと近いのと、学校にはバイク置き場がなく近くの自転車無料駐輪場に止める予定なので原付(50cc)か原付二種(125ccまでで)の購入を検討しています。 学校が忙しいのであまり遠乗りはしないことや、止めるスペース、駅前駐輪場にも置けるという点では50ccにすべきとも思いましたが、二段階右折、速度制限、車に追い越される危険が少ないという点では二種の方がよいのかとも思います。 実際原付に乗ったことはないので、二段階右折や速度制限でどの程度気を使うのか、また原付二種は買い物の際など駐輪場に置けるのか、現在の50ccの4stスクーターで道路を走って(パワーが少ないため)危険はないのかなどお聞かせください。よろしくお願いします。 なお、クラッシクな形で、ある程度の加速があり、価格も手ごろな車種を希望しているので、原付二種であればumi100、原付であればジョルノ、ヴェルデ、ビーノを考えています。

  • 50CCバイクは何キロ出すと捕まりますか

    自分はいつも原付二種のカブに乗ってるので50CCのことはあまりわからないのですが、50CCのバイクは実際に何キロ程度出したら白バイなどに捕まるものなのですか。 例えば制限50キロの道で40キロだと捕まりますか、45キロではどうなのですか。

  • 通勤用51cc~125ccのスクーター

    こんにちは。現在原付で通勤しているのですが、二段階右折、スピード制限等のわずらわしさから原付2種を購入予定です。候補としてアドレス125を検討しているのですが、基本的に通勤以外には使用する事は考えていないので、とにかく燃費がいいスクーターを探しています。 そこで質問なのですが、51cc~125ccのスクーターで中古も含めてずばり一番燃費がいいスクーターはどれでしょうか?(カブ等も考えたのですがミッションは面倒くさいのであきらめました)  バイクに詳しい方教えてください。

  • 125cc以下のバイク選び

    現在250ccのバイクに乗っている学生です。 もう少しで任意保険が切れるのですが、まだ20歳ということもあり保険料が高いため、この際、ファミリーバイク保険の適用がある125cc以下の原付2種にしようと考えています。 しかしバイクを何にしようか迷っています。皆さんの経験上、おススメのバイクを教えてください。 ちなみに、車体はあまり大きくないのが理想です。「ちょっとそこまで」程度で考えているので、取り回しが楽な50ccレベルがいいです。 50ccに乗ってしまうと、速度など制限が多いため不便さを感じるので、原付2種で検討中です。