• ベストアンサー

義実家との付き合いを拒絶する人

A氏B嬢と云う夫婦が居り、 入籍から数年後B嬢の弟が結婚したそうですが、 特に遠方や仕事と云う事でもなかったそうですが、 B嬢に「お前の判断に任せる」と云い自身は欠席 奥様のB嬢のみが出席したそうです。 A氏はB嬢の弟さんやお母さんが来ると、外出か自室に籠り、 一切の接触を拒否していたそうです。 A氏B嬢の子どもさんの幼稚園の行事も、A氏はB嬢の親族が来ると、 B嬢に「お前や子だけが接しろ」と云って、分かれて見学したそうです。 唯、A氏の実家は冠婚葬祭を一切拒否する家系だったそうで、 A氏B嬢の披露宴もA氏の両親兄弟が「向こう(B嬢)の親族と 関わるのが嫌」と顔合わせも拒否し、A氏側の強い要望で披露宴 は行わなかったそうです。(B嬢側の親戚だけ呼んで食事会をしたそうですが、それもA氏はかなり不服だったそうです) A氏の両親(C氏 D嬢)は当時としては珍しく合理的な考えで、 C氏は次男だったそうですが、「仕来りがめんどくさい」と 本家からの連絡は「一切無視」を貫き、そのうち縁が切れたそうです。 故にC氏が死去した時も、D嬢は同じ市内に居るA氏に 「父さん前に亡くなったよ」「私が立ち会って火葬しといたから」と 随分経ってから云ったそうです。 D嬢も介護施設に入り、A氏に「職員に処理して貰うから来なくていい」と云う風に云いその通りにされたそうです。 又子であるE氏の結婚披露宴も「子は可愛いめでたいと思う、が形式的な事が嫌」と顔合わせ拒否披露宴は欠席、代理でB嬢の弟F氏が座ったそうです。(勿論の事、B嬢側の親戚のみの出席だったそうです) 70代後半になり、奥様のB嬢が亡くなったそうですが、 A氏は自身の両親の考えに近く、誰にも言わず火葬のみ行い、 大分経ってからE氏に「亡くなった」と伝え、見かねたE氏が B嬢の身内には伝え、満中陰納骨をしたそうです。 A氏の父であるC氏が死去した時も、D嬢はC氏の関係者の連絡は一体無視し、「訪ねて来られたり、知られると面倒くさい」と 誰にも言わず、遠くへ引っ越し、そのまま高齢になると介護施設に入ったそうです。 A氏もこれに似た事を行い、E氏にのみ伝え「誰にも言うな、俺の事は「知らない」で通せ」と云い、誰にも言わず遠くに引っ越したそうです。 A氏やC氏 D嬢の心理は 「めんどくさい人間関係が嫌」 「義理の中と云うだけで「挨拶」されるのも苦痛」 と云う事なのでしょうか? 今後この様な事例が増えていくのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.1

確実に増えてきています。 昔は、農業が主な仕事、忙しい時に、助け合って、協力し合い生活していました。 それ以外、町内での祭り、葬式など、家で食事を作るのも、みんなでおこなっていました。 現在、サラリーマン化して、協力しなくても、お金さえ出せば済むようになっています。 又、親が自分の子供に、いろんなことを教えることも無くなってきて、家の手伝いなどもしなくなっています。 親戚とか、親子、友達との付き合い方を、知らない人が増えてきています。 何も知らない人たちにとって、なぜ付き合わなければならないのか、 疑問に思うだけでしょう。

hinomine1975
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 嫌というより付き合いを知らないという人が増えている傾向かとおもいます。 故に自治体は独居高齢者の登録連絡と云うサポートも始めている様です。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 夫婦で呼ばれても義実家の方には行かない人

    合理的に考えると、そうかもしれませんが、 少し掴み処の無い方が居られます。 ① コロナウイルス感染の前ですが、40年程前 その人(Aさん)の妻(Bさん)の弟(Cさん)が結婚し、披露宴を 行う事になり、夫婦で招待状を貰ったのですが、 「俺は関係ない 行かない お前が行きたいならいけ、祝いもお前が出せ」と云う事で、Bさんのみが出席したそうです。 (仕事とか遠方とか病気とか云うのではなく「妻の関係者や親族は関係ない」と云う事だそうです)Aさんの家とCさんの家は車で 30分ほどの距離だったそうです。 ② Aさんの子ども(Dさん)が20年程前に結婚したそうですが、 「親族の顔合わせなんて面倒」と顔合わせにも出席せず、 結婚披露宴も代理で叔父さん(Cさん)が座ったそうです。 この事も「お前が結婚する相手だ、俺には関係ない」と 云う事だそうです。 ③ 「仕来りや義理 気を遣う事が面倒」が口癖で、 「金儲けの為なら気を遣うが、それ以外は無駄」と云う事が モットーだそうです。  別に意地悪とかと云うのではなく、何があった訳ではないが、 Bさんの親が亡くなっても葬儀には参列しなかったそうです。 Aさんの生い立ち自身がAさんの父親が亡くなった時 母親から「来たって無駄なだけだから、こっちで火葬しとくから、 あんたらは仕事に精を出して」と云う感じで、子も参列拒否したそうなので、この様な感覚を受け継いでいるのかもしれません。 Bさんは結婚時質素でも親族に披露したかったそうですが、 Aさんの母親が「そんなめんどくさい事嫌」と拒否したので 披露宴はやらず、BさんのみがBさんの親族に報告したそうです。 合理的に考えると、このAさんの生き方は一本筋が通っているのでしょうか、か若しくはこの時代なら認定されませんでしたが、 発達障害に分類されるのでしょうか? 「唯、世話に成ったと思われたくない」 「自身も子に「死ぬと火葬だけにして、誰にも知らせるな」と 云っているそうです」 今後この様な事例が増えていくのでしょうか?

  • 親戚付き合いを意図的に断っている人?

    親戚付き合いを意図的に断っている人って居られますか? 普段は疎遠でも、年賀状のやり取りやメール位は行いますし、 何かあれば、「元気ですか」位のやりとりはあっても良いと思うのですが? 家庭環境や自身の精神的な病等にもより、一概にその人が悪いと決めつけるのでは 無いのですが、「めんどくさい」「メリットが無い」という事になるのでしょうか? 最近、50才前で死去された方は20年程前に祖父の葬儀を「遠方だから」と いう理由で欠席、転居、連絡先も親に知らせず、母が亡くなった時も、 連絡が取れなかったそうです。 アパートの管理人の方と、職場の同僚の方から部屋で死去されていた連絡が 役所を通じ、兄である人と二人の子どもにされ、立ち合い火葬はされたそうですが、 (自身は「後先の事解らない、行政がしてくれるだろう 生ごみでもいいのに」と 同僚にはいっていたそうです。) 結婚していた時期も有ったそうですが、親や親族にも知らせず、 相手の親にあう事も拒否し、妻であった人の弟の挙式にも出席拒否し、 二人の子どもを授かったが、この様な考えで通されたので、数年で離婚、 子どもも現在、20代前半と18才の男子二人が居りますが、死去の連絡が来るまで あった事はなかったそうです。 特に親から虐待をされたとかその様な事はなかったそうですが、 「儀礼的なものがめんどくさい」「思うままに今が楽しければ良い」が口癖で 年賀状も義理もめんどくさいが口癖でした。 (今 コロナウイルスの影響で入学式や入社式自粛され残念な方も居られると思いますが、入社式なんて要らない、卒業式無駄、証書だけくれたらいいという方も 居られ、その様な感覚なんでしょうか?)  1 今後この様な方は増えて行くのでしょうか?  2 もし、身内のこの様な方が居られ、捜し出されると、嫌でも火葬は立ち会わな いといけないのでしょうか?   3 それでも本人が遺言などで「来てくれるな」と言って居れば、断り、   行政で処分という事になるのでしょうか?

  • 人付き合いって難しいです(長文です)

    今日はとっても落ち込みました。 SNSで知り合った3年来の友達がいます。 私は一年前にSNSを退会しております。 いつものメンバーは Aさん。。今赤ちゃんが6ヶ月で最近はうちに来れません。 Bさん、Cさん、Dさん。。半月程前にうちで遊びました。 Eさん。。昼間働いているので最近皆とは集まれないのですが、割と頻繁に会っています。半月程前も夕方からうちに来て皆で遊びました。 私は今フリーで仕事をしているので割と時間の余裕があります。 付き合いが長いのは Eさん、Aさん、Dさん、Bさん、Cさんの順で、Bさん、Cさん、Dさんは私が引き合わせた形になっています。 今日Bさん、Cさん、Dさんは一緒に遊びに行ったらしいのですが、私は誘われもしませんでした。 私が逆の立場だったら一応声をかけると思うのですが、こういうのってどうなのでしょう。 何か思う所があって誘われなかったのでしょうか。 それとも、偶然なのでしょうか。 ちなみにAさんは現在参子育てで加不可、Eさんは仕事で参加不可です。 実質誘われなかったのは私だけです。 悩んでしまうのっておかしいのでしょうか。 もうこのメンバーで集まるのが嫌になってきてしまいました。 これってワガママなのでしょうか。 あれこれ考えると暗いです。 思った事、感じた事をかいてください。 宜しくお願いします。

  • 親戚付き合いは切ろうと思えば出来る?

    漫画家の蛭子能収氏が「親の葬儀や子の結婚式も出たくない」 「形式的なものが嫌」「別に人に頼らなくても生きていける」 「したいことをしている時が幸せ」と云う事を自叙伝で述べられた 記憶があります。 ある程度世間体と云うものがあり、 その様な中で冠婚葬祭は一つのけじめとしてある、 例えば 結婚も 親族 職場 地域(今は希薄化しているが)への 披露というものがあり、葬儀もその死という節目と云うもので行われるものであると思います。 が蛭子氏の感覚では「したい事をする事が幸せ」でそれ以外は一切関わらないと云うものなんでしょうか? 例えば 1 毒親や虐待と云う事も有ったのかもしれませんが、  親の死も一切連絡しない(家族葬でも葉書は出す位はするが、 それも拒否)又、子の中で参列すらしない人も居ります。  毒親や虐待と云う事でないと、蛭子さんの様な感覚は  人格障害的な人に分類されるのでしょうか? 2 似た様なケースにあった事がありました。   40年程前に自身の祖母に当たる人が死去した時に   海外旅行を優先し、「俺が焼香して何に成る」 「俺は海外で婆さんを偲んでいる」 「御香典出す位ならクラブで酒飲んで偲ぶ」 と云う感じでした。  別に不仲ではなく、普段はそれなりの関係を保っていた子の 結婚披露宴も「俺は形式的な事が嫌」と欠席、代理で従弟が座った そうです。(本人は 独りで呑みながら娘の結婚を祝っていたそうです)  親への愛情も持ち合わせているが、火葬のみして、従弟に「俺はやる事はやった、弔問や後の事はお前に任せる」「おれは部屋で泣いて 親を偲んでいる」と云ったそうです。  この人も「悪気は無いそうですので」人格障害に成るのでしょうか?  

  • 大学時代からの仲間との付き合いについて

    少々複雑でいやらしい話かもしれませんが、ご意見頂きたいと思います。 大学時代からの女5人の仲間です。複雑になるので、最初に説明をしておきます。  A:3年前に結婚。披露宴はしてない。  B:6年前に結婚。披露宴をして、仲間みんな出席した。  C:独身  D:2年前に結婚。披露宴をして、仲間みんな出席した。昨年出産。  私:4年前に結婚。披露宴はしてない。今年出産。 学生時代は旅行に行ったり、それなりに仲良くやっていました。卒業してからはそれぞれの生活もあり、会う機会は少なくなりました。そんな仲間との出来事です。 昨年AがDの出産祝いをみんなでしようと話を持ちかけてきました。私も喜んでしようと思ったのですが、Aは加えて「自分の結婚祝をしてもらってないのでみんなにしてほしい。」との事でした。それに付け加えるかのように、私も結婚祝をしてもらってないだろうから、してもらったほうがいいのではないかと言ってきました。 結局Aはみんなからお金を徴収して、Dに出産祝いを贈りました。 数ヵ月後、DからAにみんなで結婚祝をしようと話が持ちかけられました。 私が疑問に感じていることは、そもそもDへの出産祝の時にAが自分の結婚祝もほしいと持ち出したことです。Aが自分の結婚祝をしてほしいがために、Dに出産祝いを贈ったと思えてならないのです。私はプレゼントはしたいからするのであって、してほしいからするのではないと思います。 でも、今後の付き合いのことを考えると、私はみんなと一緒にAの結婚祝をするべきだったのでしょうか。こんな付き合い方はとても寂しく感じます。 皆さんどのように思われますか。  

  • 付き合いを拒絶される人への対応

    私の知人に 意図的に親族の付き合いを拒絶して行きたいと公言されている方がおられます その方は祖父母叔父叔母の葬儀も参列せず 香典もなしいう形でした 近年 その方の父親に当たる方が亡くなったのですが 市にいって父親の火葬のみ行い 本人の希望から納骨は行うが 墓に参る気もなく 私が死ねば遺骨は捨てて欲しいと公言されておられます 家族葬でも故人の知人に葉書で知らせるとか お悔やみの電話は取り次ぐとか位はしても良いと思いますが 父親宅の電話を 使われておりませんという通知でとおされ 死去の葉書も出さず 放置し忘れられたら良いというような事をいっておられました その方は 義理の付き合いなんて返さなければならないから面倒でやめたい 祝ってもらいたくないし弔ってもほしくない 例えばその方のご子息の結婚祝いもこんな祝い貰っても返さないといけないそんな関係は嫌 本人自身も挙式は親族呼ばず友人のみの挙式 親族の祝い拒否 仕事上の部下上司の結婚祝いは出さないし出席拒否 配偶者側の身内とは気を使うので関わらないし向こう関わらせない 娘の結婚も好きにやれ 唯親族や自分の知人からの祝いは受け取らないし返すのが嫌と拒否 自らも呼ばれるのは嫌で出席しなかった 又父親が喪主で祖父母の葬儀を行った折にも近所にいても出席なしお香なしという感じでした それぞれ好きな事に使いたい 今が楽しければそれで良い 唯好き勝手してきたから看取ってもらいたいとかという気もない 金銭で最低限施設で診てもらい市で最低限の埋葬はお願いし遺骨は捨てて欲しいと公言されておられます 年老いて衰えると役に立たないし価値がないので誰にも合わないし、親族にも不義理した 俺など誰も看取ってくれないし看取って欲しくもないので衰えると崩れていくのを待つのみだと公言されておられます 故に親戚付き合いをやめ 好きな人だけつきあい 浮いてしまう方が良いとも公言されておられます 私自身も独りは独りで大切にしたいところもありますが 私の成長や就業は多くの方の支えで今日迄ー参りましたので煩わしいと思いつつも 貰うと気にかけてくれた嬉しいし その様な気持ちでさせてもらってますが 私のようなタイプは珍しいのでしょうか 最初から義理は無用好きな事だけつきあいと云う前述の人物の様なタイプが今は主流で素直で良いのでしょうか? ご回答お願い致します

  • 関係を拒絶される方への接し方?

    依存性人格障害なんでしょうか? https://okwave.jp/qa/q9904824.html と云う事で質問させて戴きました。 人それぞれ違いがあるという事は解りますし、 誰しも自分の領域に土足で踏み込まれると嫌と云うのは解りますが、 此方が「共有」したい事を「断絶」される人が居ります。 「寡黙」とか「活発」と云う以前にこの様なタイプの人との接し方 が掴めない処があります。 1 「自分の領分を犯されると怒る」(これは解ります) 2 「此方が寄り添う事を拒否される(これも自分の領分を犯した事に成る)」 「此方が頑張ろうが、私は知らないし関係ない」と云う態度を取られます。 結局「関わるな」「寄り添うな」「自分の領分を犯すな」と云う事に成るのでしょうか? 親族(妻の義祖母)は夫(義祖父)が死去すると、「好き嫌い」関係なく、夫側の親族と一切の縁を断っているそうです。 私の母方の従弟(祖母の兄の子 年齢は母より下)は 私の大伯父(祖母の兄)が死去した際、火葬だけして、 「勝手にしろ」と母の兄の子(この人も従兄)に云ったそうです。 この人達は、此方が世間話をするだけで嫌だそうですし、 「構わないで欲しい」的な感覚だそうです。 妻の義祖母も「そんなに供養したいなら向こうは(夫側の親族)向こうで勝手にやって関わりたくない」 母の従弟も「親父の法事や納骨 従兄がしたいならやれ、俺は知らん」と云う感じです。 その様な方は、死去時も「誰にも知らせない」「ゴミ処理しろ」的な感じです。「偲びたい人もいる」と云う問いには、「偲びたいなら俺抜きで勝手にやれ」「俺が死んで偲びたいなら、親族がそれぞれ手をあわせろ、但し俺を介入させるな」と云う感じです。 やはり、この様な方とはどうも噛み合わない様な気がしますが、 その様な人とは向こうが話した時にだけ、向こうの要求に応えると云うのでしかないのでしょうか?  

  • 結婚式・2次会にだけ呼ばれた友人を自分の結婚式・披露宴に呼ぶ事

    学生時代のアルバイト仲間の女4人を結婚式に呼びたいと思っています。その4人とは、今でも3ヶ月に1回会うくらいの間柄です。 その4人を仮にA・B・C・Dとして、AとBはそれぞれ結婚式を既に挙げており、Cはどちらの式にも出席していて、私とDは2次会にだけ呼ばれました。 A・Bはそれぞれもお互いの披露宴に出席していて、Cもそれぞれの式に呼ばれています。(たぶん受付とかやったと思います。) つまり、Aの時にはBとCが披露宴に出席しており、Bの時にはAとCが出席しています。 なぜ自分が呼ばれなかったのかあまり深くは追求する事も出来ないので、親族が多かったのかなとか私がみんなより学年が一つ上で(敬語使われる)ちょっと遠慮してくれたのかなと勝手に想像していました。 私は両親が転勤族のこともあり幼馴染みなどの昔からの友人も少ないので、仲の良い彼女達には是非出席して欲しいと思っていましたが、自分が呼ばれてなかったのに招待するのはちょっと気が引ける気もします。 金銭的に私のほうが出さなかった事になるので声をかけずらいのですが、もし自分が2次会にしか招待していない相手から結婚式に呼ばれるのはどう思うでしょうか? A・Bを式に呼べないからと言ってC・Dだけを呼ぶのもあからさまに自分が呼ばれなかった人は呼んでない感じがして嫌なので、必然的に4人とも披露宴には呼べないことになると思います。 自分としては、2次会にまで心血注げないと思うので、是非披露宴のほうで楽しんで欲しいと思うのですが・・・ もしくは、A・B2人には別の形でお礼をすればいいのかな、とも思うのですが、どんな方法がいいか思いつきません。

  • ご祝儀は返して欲しいけど、呼びたくない人への対処

    私は結婚にあたり、大々的な披露宴はやらず、会員制でご祝儀なしの、友人メインのこじんまりしたパーティーをやります。 それで過去に4人ぐらいで行動していたグループがあるのですが、呼びたい人・呼びたくない人が混じっており、どうしたものかと困っています。 そのグループの4人は、過去に私が結婚式出席やご祝儀3万(または、それ相当の贈り物)を渡したなどした人たちなのですが、 AさんとBさんはパーティーに来てもらいたくて、CさんとDさんからはいろいろと酷いことをされたため顔も見たくなく、けして呼びたくありません。 しかし、CさんとDさんには彼女らが結婚の時に得た利益分(ご祝儀ー披露宴代分)ぐらいは、お金で返してもらいたい気持ちがあります。 CさんDさんからは、結局、結婚式のご祝儀集めや人数合わせで利用されたので、私にも良心の呵責があまりおこりません。 結婚式以外のことでも、書き出すと長くなってしまいますが、数々のそれは酷い態度を目の当たりにしました。 ちなみに今は4人とは年賀状のみで十数年会っていません。これからも会う可能性は少ないです。 それで、方法をどうしてよいか分かりません。 まず4人に結婚報告の通知を郵送して、普通の披露宴はやらないことを伝え、(これは厚意になりますが)その際にお祝いを送ってもらうなりし、 お祝いをもらったら、その後パーティーを開催する時に呼びたいAさんBさんのみパーティーの通知をするのは、どうでしょうか…。 結婚の報告とパーティーのタイミングについてはまだまだ未定なのですが。 それと、ちょっと品がないですけど…お祝いくれるならお金でくださいというような主旨は伝えてもいいものですか? AさんとBさんの時に、Cさんが仕切ってお金でなく贈り物にしようと集金したので、そのような可能性があります。でも嫌いな人に趣味の合わない残るものをもらっても困ってしまいます。 もしくは、CさんとDさんに関しては、パーティーに呼ばないなら、面倒を避けるために、結婚報告自体しないでお祝いをもらうのも諦めるしかないのでしょうか。パーティーにAさんBさんを呼んだ時点で、早かれ遅かれCさんDさんにもパーティーのことを知られると思うので、それもちょっと厄介かなと。CさんDさんと縁が切れるのは躊躇しないのですが。 (AさんBさんもパーティーに呼ばないという選択はありません。) 変な質問かもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • 諦められない恋の相談

    ボクの知り合いにAさん、B君、C君が居ます。 AさんはB君と付き合っていてC君は両方の友達です。 事情があってAさんとB君は別れてしまいました。 C君はAさんを慰め、それが切欠でAさんはC君のことを好きになりました。 AさんはC君に想いを伝えましたがC君は断りました。 それでも諦めずAさんはC君をデートに誘い続けたそうです。 C君はAさんに恋愛対象外、とまで言ったそうです。 それでも諦めずAさんはC君をデートに誘い続けました。 そしていつの間にかAさんとC君は付き合うようになったそうです。 ボクもこれと似ような事があり、Dさんという女性と出会い僕はDさんの事が好きになりました。 Dさんと付き合い始める前にEさんという女性にも出会いました。 しばらくしてボクはDさんと付き合うことになり、Eさんとは友達だったので Eさんを含めた友達10人位にDさんを紹介しました。(友達の集まりに連れて行った感じです) ある事情でボクとDさんは別れてしまいました。 ボクは凄く落ち込みましたが、その時Eさんが優しく接してくれたのを切欠に ボクはEさんを好きになってしまいました。(この時点ではEさんは、ボクとDさんが別れた事を知りません) 自分の気持ちをEさんに伝えましたが4ヶ月位返事を聞けませんでした。 先日やっと返事を貰えましたが、付き合えないという事でした。 ボクは知り合いのAさんの様に、Eさんをデートに誘い続けて良いのでしょうか? それとも何もせず、ただずっと待ち続ける方が良いのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう