• 締切済み

生成AIの威力について

ITエンジニアとプログラマはAIに仕事を奪われると聞きますが、実際に生成AIにコードとかを頼むと、「あれ?」みたいなことってありませんか? 結局、自分でチェックできないといけないのでしょうか? どう思われますか?

みんなの回答

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (714/1476)
回答No.3

 私の経験上、AIは動かないプログラムしか作りません。  プログラムに限らす、AIは嘘ばかりつきます。AIのいうとおりにしてうまくいったことは1度もありません。あれは嘘を楽しむものだと割り切るべきです。 (Yahoo 知恵袋には、プログラムに関する質問がいっぱいあります。AIの作った動かないプログラムもいっぱいあります)  プログラムの知識があれば、一目では動かないと解ります。知識が無い場合、動かしてみるしかありません。AIの作ったプログラムは必ずエラーが出ます。(動かないことを証明するために動かしてみることはあります)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2024/7562)
回答No.2

生成AIは一般論で計算しているわけで、特殊な技能を必要とするプログラムを書かせると、処理が遅かったり、効率が悪いプログラムしか書けないかもしれませんね。生成AIが高度なプログラムテクニックを使うようになると、チェックする人間がわからないという問題が生じるだろうと思います。複雑で難解なプログラムを生成AIで作らせると、チェックする人間が理解出来ずに病気にかかる結果になるかもしれません。おそらく、作るのも、チェックするのも、どちらも人工知能がやるようになって、人間には理解出来ないプログラムばかり動いている時代が来るのではないかと思います。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13275)
回答No.1

仕事としてプログラムを書いてお客さんに納入するなら、最低限コードレビューは必要でしょうね。 そうしないとAIが正しいプログラムを書いたか分かりませんし、悪意のあるコード(ウイルス等)が仕込まれている可能性も否定出来ません。 また、現状ではAI生成物に対する著作権の扱いが明確になっておらず、場合によっては著作権の侵害行為になる可能性を孕んでいるので、単純にAIが生成したプログラムをそのまま使うとリスクが残ります。

関連するQ&A

  • アニメや映画で生成AIは使われていく?

    アニメとか映画で生成AIを使えばもっといろんな作品をバンバン出せると思いますし、構図とか細かい修正とか今までよりクオリティが上がるようになると思います。逆に、これを利用しないとせっかくの日本のアニメ産業が海外に奪われてしまうと思います。 もしかしたら映画丸々一本生成AIが完璧に生成するようなこともできるようになるかもしれませんが、実際に日本でも使われていくと思いますか?

  • AIに生成させた絵をプリントしたい

    結論から言うとAIに生成させた絵画をそれっぽく印刷したいのですが、どのような印刷方法が望ましいのかよく分かりません。 経緯を話します。生成系AIに生成させた絵画を額縁に入れて飾りたいなと考えています。飾るのでそれなりのサイズが 良いと思っており、そうなるとコンビニなどではなく専門の印刷業者に頼むしかないかあと思いました。 しかしどのような紙質がいいか全く分かりませんし、紙質などは実際に触ってみないと分からなかったりするので困っています。 質問のまとめ ①Aiに生成させた絵画をプリントしようと思った場合にはどのような印刷方法が望ましいのでしょうか? ②実際にプリントする前に一応紙質などを確認したいと思っているのですが、確認できる方法などはあるでしょうか? ③どのような印刷業者が望ましいか、候補があれば教えてほしいです

  • ちちぷいって画像生成自体もできますか?

    画像生成AIに興味はあるものの何から始めて良いか全く分からず手が出せないでいたんですが、ちちぷいというAI画像専門の投稿サイトがあると知りました。 https://www.chichi-pui.com/ ここって画像生成自体もできるんでしょうか? ここで生成した画像を投稿するサイト? なんだか会員登録すると呪文というものを見られるようになりますが、このサイトで画像を生成するためのコードみたいなものですよね? たぶん、そういうコードってすべての画像生成AIで共通ってことはないと思うので、このサイト独自のものだと思うんですが・・・ 画像生成AIの仕組みを良く分かってないので違ってたらすみません。 それともやはり画像生成AI自体は自前で用意して、それで生成した画像を投稿するだけのサイトなんでしょうか?

  • 生成AIが作る映画の批判って

    カメラやオーディオが廃れた状況に似ている気がします。 あくまでプロの現場レベルですが(素人はまた別な批判があると思う)、例えばパースがとか、ディテールがとか、おかしいと指摘するのは分かるのですが、カメラもオーディオも同じ様な完璧主義でダメになった。お客は誰もそこまで気にしていないし魅力的なら売れる。最終的にはマニアックだった趣味がスマホで当たり前になった。だいぶ低品質なのに。 テレビもそうかな?YouTubeなんてテレビの基準からしたら放送できないものばかりですよね。 業界はなぜ3DCGなどソフトウエアに縛られずにAIが生成する凄さに驚かないのか不思議です。今まではソフトウエアをいかに自動化して負担を減らすかとかだったのに、根本的に変わってしまう様な技術な訳ですよね。無理な働き方とも無縁、というかお払い箱? 技術的に未熟な小学生でも自分の脳内を元に映画を一人で生成させてしまう未来って凄いと思うのです。YouTubeだっていくら簡単とはいえそれなりのIT知識や編集のセンスは必要ですから。 なんだかまた使いこなせずに海外に負ける気がしてならないのですが、どう思いますか?

  • AIが最初に職を奪うのはプログラマー?

    AIが最初に職を奪うのはプログラマーとは本当だと思いますか? http://el.jibun.atmarkit.co.jp/noriwo_t/2016/03/ai-802c.html プログラマーは海外では将来性ある仕事といわれているのに日本ではない仕事なのですかね。

  • mimic(ミミック)AIのイラスト生成について

    いまTwitterで炎上?してる、自分の絵を15枚アップロードするとAIが自分の絵柄を生成するmimic(ミミック)というものです。 無料だったのもあり、当方どんなものか興味本位で自分の絵をアップロードしてしまいました。 生成するのに数日かかるとの事で、その時は特に気にしてなかったのですがその後Twitterを見たら、絵を提供するだけで絵柄の権利がmimic持ちになるというツイートを見かけて、とても焦っております。今からでも削除出来ないのでしょうか?

  • 商用利用不可の画像生成AIについて

    画像生成AIで、規約により商用利用不可になっているものは、image createrなどいろいろあるようですが、こっそり商用に使っている人っていないのでしょうか。 ごくごく少数でも、いるんじゃないかなと思うのですが・・・。 実際のところはどうでしょう。 また、規約に反して商用に使用していると、どういった措置が取られるのでしょうか。 体験談などありましたら、よろしくおねがいします。

  • AI技術の発達によりITエンジニアの仕事は不要化か

    来年から日本でも小学校からプログラミング教育が始まるとともに、大学生や社会人でも就職、転職、副業などの目的で学校でプログラミングを学ぶ人が増えているようです。 しかし、他方で、「中国IT業界の急激な変革で消えるエンジニアの悲痛な叫び」という記事では、AIやクラウド技術の発展によりITエンジニアの仕事が不要になり失業者が出るという事例を紹介しています。 https://japan.zdnet.com/article/35143514/ もし、これから、AIやクラウド技術の発展によりITエンジニアの仕事が不要になり失業者が出るならば、上記の「来年から日本でも小学校からプログラミング教育が始まるとともに、大学生や社会人でも就職、転職、副業などの目的で学校でプログラミングを学ぶ人が増えている」という事象は、「これから無駄になることをしている間抜けな人たち」ということになるのですが、どう思われますか?

  • IT業界詳しく知りたい

    プログラマー・システムエンジニアになりたいと思っているのですが、きつい仕事だ!!と言うイメージが多いですが実際はどうなんですか??                                    IT業界のことを詳しく勉強したいので参考になる回答があれば嬉しいです。              

  • サイトの壁紙や挿絵づくりで使える簡単な画像生成AI

    自分のサイトの壁紙や挿絵をペイントなどで自分で描いて使ってるんですが、まあ小学生の落書きのようなものばかりでもっと上手く描けないかなと。 フリー素材も考えましたが、イメージに合うものが少なく、他で使われてるのを使うのも面白くないと思うのであまり使いたくないです。 そこで最近流行りの画像生成AIに目をつけて少し勉強してみたんですが、なんかイラストレーターを脅かすほどの絵を描くようなガチなものばかりでいまいち理解できず。 こちらとしては壁紙やところどころの小さな挿絵やファビコンに使えれば良いくらいなので、そんな本格的な絵は必要ないんですよね。 もっとファンシーというか抽象っぽいというかフワフワしてるような。 そういう絵を比較的簡単に作ることができる画像生成AIのソフトやサービスはないでしょうか? サブスクではなく買い切りのソフトなら有料でも大丈夫です。