• 締切済み

行政書士の学校でビジネスの勉強をしました。

行政書士の勉強で2005年にリーマンショックが起きたから、ヤンキーでもない子の家庭が経営者や勉強熱心だからと講師がアダルトグッズや18禁や20禁の同人誌を無理やり見せて、冠婚葬祭も知らずに福祉の入学式で黒のスーツを着せて、歌舞伎や歴史と伝統がある家庭の御子息に運動会に出し、日本書紀を悪用する授業を教え講師がお金目当てで10代の生徒を抱くと言うことを教えてるのですか?(実際講師が本を書いてがっぽり儲けました。ヤンキーになって全ての責任を教師に任せましょう)と普通に言ってて親戚の会社も私のお父さんの会社もお姉さんの結婚相手の旅館も潰れました。 一応知り合いの会社に連絡してその講師の名刺を私の伝手でなく別の会社にお願いしたので私とその講師の繋がりは仕事上で切れました。 親族が行政の取締役なのですが、祖父が養子縁組を切っていて謂れはないですが、個人情報保護法、隠蔽工作風俗斡旋責任逃れするのが今の行政書士ですか? 親族の殆どの方はブチ切れてます。 私の家庭で生活は別々なので会社を潰されていてもマンション経営や土地収入などはわずかながらあります。

noname#260078
noname#260078
  • 業界
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2547/11330)
回答No.1

悪質な人の中には、精神障害の疑いをつけて、相手からお金を取ったりする人がいます そういう人は精神病の人を狙ってきますので、精神病ではない診断書を持っていると近寄ってきません 病院でくれるので、持ち歩くといいと思います

noname#260078
質問者

補足

すみません。 父と母は精神病に疎いので診断書はもらえず、軽度の精神病を患ていると思うのですが母がうつ病にかかりました。 ですが叔母が整形外科なので学生時分医学療法士また父と母が経営者だと思っていなかったので結構お金を取られていて騙されていたのでこうなると予期して家にある 医学本を子供のころから読んでいたのですが、母が宗教に騙され色んな医学を試し、父親も洗脳され犯罪者に騙された時があります。専門学校でも散々侮辱されていました。その方などは訴えましたがまだ腹が煮え切れません。 病院では自立支援所の診断書をいただきました。

関連するQ&A

  • 行政書士 勉強方法

    行政書士の勉強をしたいと思っています。 家で仕事をしているので時間はわりとあります。 勉強方法で迷っています。 (1)早稲田セミナーの講師によって行われる近くの大学の講座を受ける (1年かけてゆっくり勉強し来年の合格を目指すみたいです) (2)通信で勉強する あまり、外に出たくないので通信も良いのですが、自分での勉強には少し心配があります。 行政書士を目指す、または行政書士に合格された方、みなさんの勉強方法について教えてください。 勉強方法・勉強期間を教えてほしいです。 また上の(1)と(2)の選択肢があった場合みなさんならどちらを選びますか? もう時間がないので迷っています。 最終的には自分で決めないと駄目なのですが、金額も高額になる為、安易に選べないでいます。 宜しくお願いします。

  • 行政書士の勉強を活かせる仕事

    宜しくお願いします。 今年行政書士試験を受けるものです。一生懸命がんばばろうと思っていますが、最悪落ちて、また落ちて。。となっていった場合、行政書士の勉強をどこかで活かすことができるのでしょうか?  例えば、会社でも結構ですし、部署単位でも結構なのであれば是非教えてください。 金銭的なことやモロモロで試験を受けれるのも限られています。最悪のことも一旦考えておきたいと思い質問させていただきました。 ご存知のかた、宜しくお願いいたします!!!!

  • 行政書士になる前に

    はじめまして。 現在、行政書士の勉強をし始めた者ですが、将来は、資格を取得し、行政書士事務所で勤務しようと思います。ですがその前に勉強期間中、違う仕事をしようと考えています。私の周りは「それだったら行政書士事務所で働けば」といいますが、その前に違った会社で色々経験したいと思うのですが、やはり”将来”行政書士に役立つような仕事にしたいと思います。どういった仕事が役に立つのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 行政書士の憲法

    現在司法書士の勉強していて、今年はとりあえず行政書士を取ろうってことで行政書士の勉強を始めたのですが、憲法がなんとも難しいです。 司法書士の民法や会社法、憲法は比較的容易に過去問8~9割の正当率に達しましたが、行政書士の憲法が司法書士とは全く出題形式が違うしとても難しいので、現在は択一六法で条文&判例を一つ一つ潰しています。 あまり行政書士の憲法が難しいという話を聞かないのでビックリしてます。 自分的には司法書士の民法や会社法商業登記法より難しいです。 みなさんの意見を聞きたいです。そして、どうやって知識を定着させるべきかアドバイスを貰えたら嬉しいです。

  • 行政書士について

    行政書士について 私は来月から行政書士の資格を取る為に勉強を始める者です。仕事をしながら通うのですが、ずっと取りたかった資格なので一発で合格したいと思っています。 ですが、私は語学にもとても興味があり以前オーストラリアへ1週間、イギリスへ1ヶ月間ホームステイに行ったのですがオーストラリアでの思い出が忘れられず、行政書士の資格を取り今の会社を辞めて行政書士として就職し資金が貯まったら語学留学の為にオーストラリアへ 行きたいとも思っています。 そこで質問なのですが、ただ語学留学するだけではなくオーストラリアでも行政書士のような法律関係の資格を勉強したいと思っているのですが、オーストラリアにもそのような資格は存在するのでしょうか? 質問内容はざっと以下の通りです。 ?オーストラリアに行政書士に値する資格が存在するのか。 ?2年程度を予定しているのですが寮、もしくはルームシェアなどで留学生を受け入れてくれる専門学校のようなものはあるのか。 ?予算は大体どれくらい必要か。 ?私のような者を斡旋してくれる何か良い会社などはあるのか。 何年かかっても構わないのでどうしても夢を叶えたくて…。 お詳しい方や経験者の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します!

  • 司法書士と行政書士について

    今月、会社を退社し今後これから法律関係の仕事に就きたいと考えています。 31歳男性です。 そこで、司法書士か行政書士の資格を勉強し取得したいと思っています。 ちなみに、法律の勉強はしたことありません。 司法書士を取得しようと思ってましたが、調べるとかなりの難易度なようです。 現実的に歳もそこそこいっていますし、司法書士の試験に落ち続けるというのもきついなと。 なので、まず行政書士の資格を取得し、その後働きながら司法書士の資格を取得するのがどうかなと思いました。 もちろん行政書士の資格も簡単ではないでしょうが、今から勉強して次の試験で受かることも出来るようなので。 ある程度貯金はあるので、勉強に専念する事も可能です。 一番いいのは、これから司法書士の勉強をして次の試験に受かるですが(無謀すぎますね。) その現状を踏まえて、今から動くにはどのような方法が最善でしょうか? 独学を考えていたのですが、やはり難しいでしょうか? 実際にした事がある方など、分かりましたら併せてご回答下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 社内行政書士に該当するか

    近々行政書士を募集している求人に応募するつもりでいるのですが、少し不安なことがあります。それはタイトルにもありますが、社内行政書士に該当するかということです。 私が応募する会社の形態は株式会社で、経営コンサルタント業を行っているとのことでした。(この会社の別の職種の求人より確認済み) 私が応募する求人によると、行政書士登録をして(行政書士会の会費を当社が全額負担との記述から推察)、相続支援業務を行うようなのですがこの会社において行政書士登録をし、行政書士業務を行うことは可能なのでしょうか?行政書士として登録をして業務を行うには、自分で開業するか行政書士法人に就職するかしかないと思われるのですが、どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 行政書士の真実

    行政書士の専門学校に行ってますが、変な人ばかりです。特に高齢者が多く、40代以上で資格をとっても意味があるのでしょうか。それともただの遊びなのでしょうか。 また、この資格って全く役に立ちませんよね。行政法とか現実では使わないし、コンサルとかほざいてる輩がいるけど、これ無意味だよね。金になりませんよね。なのに、いい年した老人や馬鹿そうな学生が一発逆転みたいに必死こいて勉強してるけど、合格した後、ハローワークか生活保護になるのが落ちだよね?? そもそも行政書士の分際で法律家とかおかしーでしょ。法学部もでてない、大学出てるかも怪しい奴がわんさかにて、人生の一発逆転みたいになってるけど、こんな資格とっても就職先もなければ、仕事もないよね? そもそも司法試験に失敗したやつが講師になってもりあがってるけど、実際に行政書士って需要あるの?必要な職業なの?弁護士は司法書士はまだわかるけど、行政書士ってなにwwwリタイアした官僚の老後の仕事くらいのつもりで作ったんでしょ? なのに、某専門学校で、おっさんとじーさんが必死こいてやってるけど、意味あるんですか。彼らは合格もできない上、合格しても全く意味がないことに気付いてないんですか? 趣味でやるような資格なんですか?くだらない夢物語をおいかけてるアホな人を食い物にしてるのですか? テスト自体も、行政法とか一般人には全く接点もなく、日常生活で役に立たない知識ばかりですよね。使えるのは民法と会社法くらいだけど、大体、行政法程度の勉強では、法律家なんておろか、法律の5%も勉強したことになりませよね。 なのに専門学校などは誇大広告をして、あたかも人生をやり直せるような甘い言葉をはき、結果、みんなだまされているのでしょうか。司法書士も一緒。司法試験も一緒。 あまりにも趣味程度の行政書士のくだらなさについ真実を書いてしまったが、よろしくお願いします。

  • 自己啓発として行政書士の資格を勉強中ですが、この先、どうするか迷ってい

    自己啓発として行政書士の資格を勉強中ですが、この先、どうするか迷っています。 なんとなく「行政書士」という響きが良くて、昨年11月からユーキャンの通信講座で勉強しています。 ただし、将来、独立するつもりはなく、今努めている会社で行政書士の資格が特に必要な訳でもありません。会社の資格推奨ランクも3段階で一番下です。 こんな状況で、このまま勉強を続けて意味あるのかな?と最近感じてきています。 (モチベーションが下がってしまっていて、勉強するのが苦痛でしょうがありません) 会社の仕事で役に立つ資格は他にもあります。 今のうちに、行政書士は諦めて、他の資格勉強に切り替えた方が良いでしょうか? アドバイス、頂けたら嬉しいです。

  • 行政書士試験は3ヶ月勉強して合格できますか?

    今年の行政書士試験受けてみようかどうしようか考えているのですが、今から勉強初めて合格できるでしょうか。 ちなみに、今年の司法書士試験で午前の部は自己採点ですが35問中31問正解だったので憲法、民法、会社法あたりはあまり勉強しなくても大丈夫だと思うのですが、行政法はまったく勉強したことがありません。一般教養もどんなものが出るか見たこともありません。 やっぱり無理ですかね。