• ベストアンサー

留学先でのコミュニケーション

オーストラリアに留学に来ています。 シェアハウスに日本人5人とインドネシア人の女の子1人で住んでいるのですが、その子が中々輪に入ってこようとしません。 私たちは20代後半、その子は20代前半で、基本的に母国語を話すので入りたいとは思わないのかもしれません。 何人か話しかけようとしてみたのですが、キャッチボールにはなりません。彼女は金土日は休みですが毎週友達の家に泊まっているようです。居心地が悪いのかもしれません。 掃除のやり方等気になる面があり話し合おうと思っても携帯で友達と話していたりで中々ミーティングの機会はありません。基本的にその子以外でのミーティングになり、事後報告しています。 こういったタイプの子は放っておいていいのでしょうか? キッチンでご飯を食べていても同じシェアルームの部屋にいても全く喋らないのでなんだか気まずいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (540/1043)
回答No.1

オーストラリア在住です。 「基本的に母国語を話すので入りたいとは思わないのかもしれません」 当然のことです。ただでさえ、日本人5人の中に自分一人。しかもその5人はオーストラリアに住んでいて、他国人もいるのに英語ではなく日本語で話している。入りたいと思うわけがありません。居心地がいいわけもありません。また、彼女も留学生であるなら、ネイティブでもなく、格別英語が上手でもない日本人とでは語学の勉強にもならないし、共通の話題もないかもしれません。 とはいっても、現在のオーストラリアでは昔のように気軽にその家を出て新しい家を探せない状況ですから、我慢するしかないのでしょう。 ミーティングなら、きちんとその日の議題と、要点をまとめて伝え、自分たちで決めていいかだけ確認を取っていればそれでかまいません。 この国のシェアハウスではよくあることではあります。

関連するQ&A

  • 法律に詳しい方宜しくお願いします

    以前職場で知り合った人(Aさん)がいます。 Aさんの彼氏はオーストラリアに住んでいて遠距離恋愛だったんですがオーストラリアにて一緒に住む事が決まりました。 そしてAさんから私に『一緒にオーストラリアに行こう、仕事も一緒に探すから彼と一緒に住む部屋にルームシェアをしてよ』と提案がありました。 私もオーストラリアに行ってみたかったし、仲がよかった友達だったんでOKしました。 そしてAさんはオーストラリアに旅立ち、私は親と友人にも相談しました。理由は、日本に住んでいた家賃を未払のままオーストラリアに行った事、共通の知り合いから借りていたお金を返さずオーストラリアに行った事が私の頭から消えず、本当にオーストラリアに行ってよいのだろうかという不安があったからです。 そして私がオーストラリアに旅立つ当日、親や通人より強く引き止められ、私も不安なままオーストラリアに行くのも怖くなりオーストラリア行きを辞めました。 そうしたらAさんより連絡が入り、『オーストラリアでルームシェアをするというから、それようの部屋を借りてもう住んでいる、ルームシェアをしないなら今までかかった家賃は支払ってほしい』と言うのです。私は何処の場所かもどのような部屋かも知らず、家賃もしりません。 私からすれば勝手に部屋を借りて現在住んでいる、そこに私がルームシェアをするしないは金銭的に関係ないように想うのですが、Aさん側に弁護士が付き、支払ってくださいとの内容証明が送付されてきました。ルームシェアを断ると家賃を支払わなくてはいけないんでしょうか?

  • 盗み食いをするルームメイト

    女子のみのルームシェア(ルームシェアハウスを経営しているところ)で数ヵ月前に入ってきた人が、どうやら盗み食いをしているみたいです。 証拠はつかめてないのですが私以外も被害があり、その子が来てから、そんな話が周りで出てきました。 その子はきた時から、周りの輪に入らずあいさつくらいしか皆と交わしてませんでした。 仲のいい友達同士で盗み食いはききますが 相手から、こちらと仲良くしたい感じもなく、そつなく距離をとってる感じです。 ただ、彼女が来てから ゴミが増えるのが早い 生活音(ドアの明け閉めなど)が物が壊れるんじゃないか?と思うくらい異常なくらい大きい 日曜の朝っぱらから大声で電話する テレビカメラでルームシェア内を許可なく撮影した 風呂場に丸めた下着をそのまま置いて、おしっこのような異臭がしてた などなど その子は大学でたての新社会人で感じはふんわりした人なんですが 田舎丸出しの雑な子です。 なんとか、盗み食いしているのを辞めさせるか 盗み食いしているところ捕らえたいんですが 証拠がないので大家さんにも言いづらいです。 後、親しくもない人の盗み食いする人って、どういう考えや気持ちを持ってやっているか知りたいです。

  • コミュニケーションが取れません。

    お世話になっています。20代前半の♀です。 転職して8ヶ月経つのですが、男3人、女1人の環境で、 仕事の会話以外の会話は全くありません。 お昼は、室内で食べると匂い等気になるので、毎日車の中で食べてます。 明るい性格ではないので、本当はあえて接客の仕事をしたいのですが、 あと1年はどうしても土日が定期的に休みの仕事に就かなければならないので、 今の仕事をもう少し続けようかとは思っています。 ただ正直、会話がなさすぎて、鬱になりそうです。。 かといって、コミュニケーションが取れないので、 大人数の環境ではうまくやる自信もなくて。。 この間、派遣バイトに行ったのですが、同じ派遣バイトの高校生~30代位の女の人が6人もいました。 私が職場についた時は3人の女の人がいて、「どこから来たのー?」的な会話をしていました。 でも私はそういう会話がすごく苦手で、端っこで一人でいました。 すると、その後来た女の人はすんなりその輪の中に入っていて、 私は、結局、誰とも喋らずに孤立していました。 割り切ればいいのですが、本当は淋しがりなので、すごく周りが気になります。 でも、「私に話しかけられたら嫌だろうな」とか思ってしまうし、 どうしても初対面の人と話すと気を使って疲れるので、躊躇ってしまいます。 基本的に一対一だと、ある程度会話ができるのですが、 相手が複数になると喋れなくなります。笑顔もひきつったりします。 これじゃあダメだとは思うのですが、もう、どうしたらいいのか分かりません。 すごくしんどいです。 正直、今は友達と呼べるような人がいません。 友達はほしいと思ってます。 どなたかアドバイス頂けませんか?

  • 彼女が友達を連れて泊まりにきたいと言っています

    私は一人暮らしをしています。 彼女はルームシェアで友達と暮らしているのですが、その友達と今日俺の家に泊まりにいっていいか? とメールがありました。 正直、今日会うとしばらく会えないし、こないだシェアのほうに呼ばれてその子とも話したばかりなので二人で会いたいとは思うのですが・・・ かといって、いいよ!って言わないと心が狭い感じですかね・・・ 皆さんだったらどうされますか?? くだらない質問ですいません。。。

  • 留学先でのコミュニケーション

    4月から北米に留学中なのですが・・外人の方って挨拶の時に抱き合いますよね・・それが恥ずかしくて出来ません。先日クラスメートの気になる女の子が皆の前で抱きついてきたので、反射的に嫌な顔で、はねのけてしまいました。それから挨拶はしますが・・親しく接することがなくなりました。落ち込んでいます。昔からシャイでしたがこのままではどうしたらいいのか・・悩んでいます。同じ体験のある方いらっしゃいますか?克服したいのです!留学もまだ始まったばかり・・9月から10年生です。その件から何もかも消極的になってしまって・・ランチもひとりでいることが多くなりました。

  • 自分の留守中に友達が勝手に・・・。

    ムカついてるワケではないのですが、何かひっかかるものがあったので意見を聞かせてください。 現在友達とルームシェアしています。 今日、帰宅したら友達が急に謝ってきました。 理由を聞くと、自分の洗濯物が私の方に混ざってないか気になって勝手に部屋に入り、 タンスの中を見たというのです。 結果、探していたものが見つかり、おそらく自分のものだと確信して、それを持ち出したそうです。 というか、まさにそれを着用している状態で、告白されました。 完全に事後報告です。 探していたものとは黒のキャミソールでお互いに似たようなものを持っています。 皆さんが同じことされたら、怒りますか?

  • シェアメイトが増えた。家賃の割引を提案しても良い?

    私は今オーストラリアにいて、シェアハウスのオウンルームに住んでいます。 シェアメイトはオージーの女の子一人で、その子がマンションの部屋のオーナーです。 以前、シェアメイトの友達が海外から旅行で訪れた事があり、1週間ほどリビングルームのソファーで寝泊まりしていました。(私の友達も、今まで2人泊まったことがありますが、どちらも長くて2泊です) 最近またそのコがやってきました。彼女はオーストラリアに住むことを決めたそうで、仕事や家を探している最中だそうですが、もうすでに2週間リビングで寝泊まりしています。いつここを出ていくのか目途は立っていませんが、年末のこの時期の家探しは大変なので、多分年明けまでいるんじゃないかと思います。となると、トータル約1ヶ月半ということになります。 私が以前住んでいたシェアハウスのリビングには人が住んでいて、カーテンで仕切られているものの、落ち着かなくて食事以外は自室で過ごしていました。今回家を探すときは、リビングに人が住んでいないことが条件の一つだったし、今の家ではリビングでまったりすることができて快適だったのですが、今はそのコがいるので、なんとなーく居辛いです。(私はあまり会話が弾む方ではなく、彼女も物静かなので、お互いにシーンとしてしまいます) 一時的な滞在なので、わざわざ買うのも大変なので、私の調味料を使って良いと言ってあります。また冷蔵庫のスペースも、私が使っている2段のうち1段を彼女の為に空けました。 彼女はとても良いコで好きだし、キッチンもリビングもきれいに使ってくれるので良いのですが、ふと疑問が・・・。 住民が増えて、しかもリビングに寝泊まりしているので、入居時の条件と違ってきています。数日なら気にならないんですが、すでに2週間経っているし、恐らく年明けまではいると思われます。 なので、今までの家賃と同じ金額を払い続けるのはなんだか変な気がして。(そのコは滞在を払っていないと思います。友達なので) シェアメイトはとっても良いコだし、彼女の友達も1月中には自分の家を見つけるだろうと思うので、シェアメイトと仲が悪くなるのは避けたいのですが、結構高い家賃を払っているし、なんだかこれはフェアじゃないと思うんです。 ケチ臭いかなぁとも思うんですが、家賃の割引を提案したいと思っています。どう思いますか? それとも、我慢してそのままの家賃を払い続けた方が良いのでしょうか。

  • 予算10万円で楽しむオススメの旅行先

    来年の3月、女友達3人で旅行に行くこととなりました。 予算は10万円以内(現地での食事代含む) 国内国外問わないので、3~4日間で楽しめるオススメの旅行先がありましたらお教え願えます。3人とも運転はあまり得意ではないのでできれば、公共の乗り物で移動できる範囲を希望します。 ちなみに今まで3人で行った旅行先は、(沖縄、北海道、山形、長野、伊豆、ベトナム、オーストラリア、カンボジア、タイ、インドネシアです) 3人とも温泉、リゾート、買い物、世界遺産観光などが好きです。

  • 友達と自分の土俵が違いすぎて比べてしまう

    中3です。 自分には何年も付き合って大親友とも言える仲の良い友達がいます。 その友達とは趣味があって、ノリも良くて、お互い一緒にいて居心地もいいです。でも友達は家は近くとも生きてる世界は果てしなく遠い別の世界の人間だと思うレベルで価値観が違います(具体例を出すと不幸自慢にしかならないと思うのでやめときます。) 別々の高校に入るし、こんだけ考え方が違うんだから、そのうちもう関わらなくなるんだろうなと思っていますが、友達はルームシェアしたいとか、同じ職場で働きたいとか脳天気なことしか言ってません。本当に違いすぎます。 それ故どうしても自分と友達を比べてやれ自分はこんな思いしても頑張ってるのにとか、そんなくだらないことでぐだぐだ言わないでほしいとか感じてしまいます。本当に自分のそういうところが嫌になります。 どうしたら比べずにすみますか。

  • アメリカの大学留学中、友達できない原因と解決策は?

    はじめまして。19歳でアメリカの大学に在籍して一年たつ女です。友達ができず悩んでいます。 私はもともとどちらかというと人と打ち解け、話したりふざけたりすることが好きで、日本にいた頃の中学高校時代や、自動車教習学校、またボランティアなどのほんの1週間程度のイベントでも周りにいる人とすぐ仲良くなることができてました。 それが、留学後、友達らしい友達がまったくできずに悩んでおりました。留学生同士で固まってるようなグループからは避けるようにし、、英語で会話する友達です。 自分の中では当然のようにそれは自分の英語力不足によるもので今は仕方ないものだと半ばあきらめていました。 ところが、この夏休みで友達ができない原因は別にもあるのかもと思い始めました。 この夏休み一人でアメリカ国内旅行をし、お金を節約するためにユースホステルを利用していました。そのユースホステルでいろんな人と出会ったのですが、ユースホステルでは英語を母国語とする方たち(アメリカ人、イギリス人、カナダ人、ニュージーランド人、オーストラリア人等)と自分でも驚くほどすんなり仲良くなれたのです。共有ルームで集まり、日本語でやっていたのと同じように話して、時々ふざけて、冗談言って言われて、笑って…英語が第二か国語なのを忘れるくらい楽しかったです。一緒にいる輪の中で、母国語が英語でない人間は私のみ、という場もありました。 そして、英語が問題でないのなら、今まで友達ができないことを受け入れてたことをやめ、ぜひ身近な環境でも仲のいい友人を作りたい!と考えるようになりました。 そこで、大学とユースホステルを比較すると、自分の友達できない原因が二つうかびました。 (1)大学は勉強するための場、と自分の中で認識してしまっている。 そういえば、日本でも唯一友達を作らなかった(作れなかった?)場所が、塾でした。塾は勉強するためだけに通うものだと無意識にに決めつけていたのかもしれません。授業は真面目に受け、休み時間は予習か復習…話す相手は先生のみでした。こちらの大学でも、同じような考えをしてしまっているのかもしれません。 でも大学は高校と違い、授業が始まるちょっと前に教室に入り、授業が終われば皆教室を出るので楽しい休み時間もありません。クラブに入るのが良いとはわかっているのですが、規模の小さい学校なもので興味が持てるクラブがありません。 (2)やっぱり英語力、というか自分の英語力に対する姿勢に問題がある。 ユースホステルでは、私は「日本人」でした。なので、ユースホステルでは自分が英語できないことをあえて開き直って当然と認めていたりもしていました。ですが、大学では、「アメリカの大学生」です。留学生とはいえ、まわりの生徒と同じ立場であるのに、英語ができないということは恥ずかしいと、間違いを恐れて言葉が少なくなってしまいます。間違いを恐れるのは愚かなことだとわかってはいるのですが、どうしても安いプライドのせいで消極的になってしまってます。 せっかくのアメリカという環境、人間関係を広めて楽しみたいです。ここまで長文を読んで下さりありがとうございます。 どんなことでも、アドバイスをお願いいたします。