• 締切済み

宇宙人を信じますか?

staratrasの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1457/3551)
回答No.3

ご質問が「宇宙には地球人以外に知的生命体がいるか」という意味であれば、相当の精度を持ってご質問に回答することは、今の科学では力不足です。 ただしご質問が「あなたは地球以外に知的生命体がいると信じるか」という意味ならイエスで、理由は次の通りです。 生命体が存在するには、恒星の周囲にある「熱すぎず冷たすぎず」の範囲に適当な大きさの惑星が安定して存在することが必要です。太陽以外の一般の恒星に惑星が存在することが初めてわかったのは1995年ですが、その後観測手法が発達し、こうした「系外惑星」の発見数が増加してきています。その大部分は太陽系で言えば木星や海王星サイズの大型の惑星で、地球クラスの惑星が発見されるようになったのは最近のことです。 一方で宇宙について人間がどう考えてきたのか、つまり「宇宙観の歴史」を調べて見ると、おおよそ「自分中心」から「自分が中心でない」方向に変わってきています。 大昔は自分の住んでいるところが宇宙の中心であり、地球が球体であると判明したのちでも、地球の周りを太陽や地球以外の惑星が回っていると思っていました。さらに地球が太陽の周りを回っていると認識したのちも銀河系(天の川銀河)の中心に太陽系があるように考えていました。すべて違っていました。 こうしたことを考えあわせると、生命が存在する惑星が地球だけであるとは考えられませんし、ヒトが特別な生物だとも思えません。確かに「熱すぎず冷たすぎず」の範囲に適当な大きさの惑星が存在して生命が誕生し、しかもそれが知的生命体まで進化できる確率は極めて低いでしょう。ただそれを補ってあまりあるほど全宇宙には多数の恒星があり惑星も存在すると考えられます。 当選確率が10億分の1の宝くじでも地球に住む80億人全員が1枚ずつ買えば8人は当選する計算になります。全宇宙のどこかには地球人と同様かそれ以上の「知的生命発生宝くじ」の「高額当選者」が存在するだろうと考えています。「徳は孤ならず必ず隣あり」と論語にあります。地球人が戦争などの争いごとをやめ、善行を積むようになったときに初めて地球以外の知的生命体に出会えるのかもしれません。そのとき人類の歴史の第2章が始まるのでしょう。

関連するQ&A

  • 宇宙の宇宙またその宇宙へとある可能性はありますか?

    宇宙の宇宙、またその宇宙へとある可能性はありますか? 知恵袋でも同じ質問がありました。 宇宙の周りには物質があるはず・・・ だったらその宇宙の回りにまた物質があって・・・ それより宇宙が無限と考えたほうがいいのでしょうか? 皆さんにとってはくだらない質問ですが、僕にとっては真面目な質問です。 答えられる人は絶対に答えてください。 「悪口」はやめてください。 教えてGooを荒らすつもりはありません。 気になるので教えてください。 困っています。

  • 宇宙の果て、宇宙とはなにか

    宇宙ってどれくらい広いんですか? 宇宙の果てなんてものはあるのでしょうか? 宇宙は無限というイメージがあるんですが無限だとすると我々が存在する太陽系みたいなものが1つや2つくらいありそうなきもしますがどうなんでしょう? また宇宙について面白いお話があったら教えてください!

  • 宇宙に行ってみたい。宇宙を何処までも突き進むとどうなってるの?

    科学者でも金持ちでもありません。 でも宇宙に行ってみたいです。 色んな星に降り立ってみたいです。 スタートレックと言う海外ドラマ「Q」という登場人物が エンタープライズを地球からもの凄く遠い所へ 飛ばしてしまうシーンがありました。 宇宙ってあんな感じなんですか? 宇宙の向こう側ってどうなってるんですか? 宇宙空間は何も無いって言ってたけど何も無いところにどうして星とかが存在するんですか? 何も無いのに物が存在出来るってどういう事ですか?

  • 私達が住む宇宙は小宇宙?。

    NHKの10年以上前の特集番組で宇宙についての特集だったのですが、そこで私達のいる宇宙は小宇宙でその小宇宙は大宇宙の中にあって、微生物の増殖のように小宇宙・大宇宙共に分裂して日に日に増えていっているという話でした。 その頃はまだ子供だったので、その話が一説としてなのか、確信のある理論なのかという点については、理解できなかったのですが、この話は本当でしょうか?。 仮説なんでしょうか?。

  • なぜ宇宙船はすさまじいスピードで宇宙を飛べるでしょうか。

    宇宙船は地球から何百キロ離れている軌道で、二時間足らずに地球を一週回れるようですが、その原動力(もしあれば)は何でしょうか。どうしてそんなに速いスピードで移動できるでしょうか。教えていただければ嬉しいです。

  • 宇宙空間で宇宙服を脱いだらどうなりますか?

    素人の質問です。 宇宙空間で宇宙服を脱いだらどうなりますか? 宇宙空間といっても広いので、地球の火星の間ぐらいだったとします。  先日みた映画では、宇宙飛行士は一瞬で死んだのですが、顔が凍ったようになったようにみえました。  昔聞いた話では、気圧が低いので細胞が破壊されるようなことを記憶しているのですが?  また太陽光線が当たってとても熱いので沸騰していまうのではとも思います。  火星の表面温度が130度あるらしいので、それに類似した温度ではないかと想像しています。  まさかダイビングスーツを着てアクアラング装備であれば生存可能ということはありませんよね?  よろしくお願いします。

  • 宇宙と反宇宙の存在について教えてください。

     私、専門的知識はありませんので教えてください。 中間子と反中間子の間にも量子のもつれがあることが証明されているようですが、反宇宙の存在は物理学的・天文学的に理論上矛盾があるのでしょうか。

  • 我々の宇宙とは我々が観測可能な宇宙ではないのか

    結局、我々の宇宙とは我々が観測可能な宇宙を意味するに過ぎないのではないのか。    https://www.youtube.com/watch?v=jQoVNaFfawE&feature=youtu.be   

  • 心理学の大宇宙?小宇宙

    心理学の[気質の背後に大宇宙(マクロポリス)と小宇宙(ミクロポリス)が呼応している]というのはなんのことなんですか? さっぱり分りません。

  • 宇宙と宇宙の外側について

    宇宙はビックバンより膨張していると聞いています。そこで少し知りたいので教えて下さい。 Q1 ビックバンはどの様にして起きたのでしょうか。 Q2 ビックバンの何によって膨張しているのでしょう    か。 Q3 ビックバンの時から今では膨張のスピードに変化は   ありますか。 Q4 宇宙が無限に膨張している宇宙の外側はどの様な空   間でしょうか。 よろしくお願いいたします。