• ベストアンサー

CD-RとCDプレーヤー

市販の音楽ソフトよりCD-Rの方が、CDプレーヤーに負担が掛かるって本当ですか?  負担が掛かるということは、ピックアップに負担が掛かり、「プレーヤーの故障が起き易くなる」と同じ意味ですか? 上記に関し、何か実体験があったら聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>市販の音楽ソフトよりCD-Rの方が、CDプレーヤーに負担が掛かるって本当ですか? 厳密に言えば、そういう事になりますね 音楽CDの規格が出来た当時や初期のCDプレーヤーや音楽CDが販売され始めた時期にはCD-Rは存在していなかった物ですし、CD-Rの読み取りレーザー光の反射率は音楽CDの7割くらいなので、音楽CDよりはピックアップに負担が掛かります CD-Rメディアの知識 https://juubee.org/cdr_info/media/media_info.html

e-toshi54
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参照サイト、参考になりました。特に「反射率が、プレスの7割と言う数値」。

Powered by GRATICA

その他の回答 (3)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3408)
回答No.4

寿命への影響は極軽微だと思われます。 まれにCDドライブで使うと 壊れてしまうかもしれませんが、、これは寿命が短くなったというより そもそも壊れる寸前の状態だったと考えていいと思います。

e-toshi54
質問者

お礼

ご意見ありがとうごじました。

回答No.3

>負担が掛かるということは、ピックアップに負担が掛かり、「プレーヤーの故障が起き易くなる」と同じ意味ですか? <いいえ、故障が起き易くなるような負担ではありません。 CDR は Music CD よりも反射率が低いので反射してきた光をきちんと受光できずに読み取り Error を起こす確率が高くなりますが、読み取り Error は機械的負担をかけるものではないので、読み取り Error を頻繁に生じるからといって機械が故障し易くなるものではありません。 Music CD も CDR も読み取り Error が生じたからと言って Data を読み直させるというものではなく、予め Data に混入されている Error 補正 Code を用いて Digital IC (Integrated Circuit) Chip、つまり Computer Chip が Error 補正演算を行いますので、負担がかかるのはこの Digital IC Chip の演算能力だけです。 PC (Personal Computer) の HDD (Hard Disk Drive) や SSD (Solid State Disk) は Data の読み込み速度が極めて高速である事から正しく読み取った Data を一時的に Memory に貯め込んで、Player Program が求める速度で Memory 内の Data を送出している間に何度でも Disk 内 Data の読み直しを行える余裕がありますが、Music CD は Player Program が求める Data 処理速度と等速で Data を読み込む事から読み直しをする余裕がなく、そのため予め Error 補正 Data も一緒に Music Data に組み込んでいます。 CDR は Music CD よりも高速ですが、それでも 2 倍から 8 倍程度ですので、読み直しできるようにしても何十回も読み直しできるわけではありません。 そこで Music CD と同様に Error 補正 Data も一緒に記録させています。 CDR が生じる読み取り Error を補正する Computer Chip がその演算能力を超える程の Error 補正処理でも要求されない限り再生 Error 等は生じず、(中華製 Music CD は結構生じるのですが(笑)) 例え生じても電子的な演算 Error ですので機械的な故障の原因にはなりません。 一方、CDR だから Player の寿命を縮めるという事はなく、Music CD でも回転する Disk が偏心して、真横から見ると Disk の縁が上下左右に激しく揺れるような Player では Pick Up Actuator という Pick Up 部品を傷めますし、激しく動かされる Actuator が発する電磁 Noise で更に読み取り Error を増加させます。 CD に刻まれている Data の Pit 穴は非常に小さく、透明な Acrylic Resin 層の下にある金属層に刻まれた Pit 穴に正確に Pick Up Lens の Pint を合わせるために Pick Up Lens は上下左右に超高速で動いており、この動作を行っているのが Actuator と呼ばれる部品です。 この Actuator は可動部品ですし、電磁気力で動作している事から、激しい動きを行うと電磁 Pulse Noise を発生しますので、この Noise も Pick Up の読み取り Error を誘引します。 CD の Pit Size と CD の Size 及び回転速度から Pit Size を目で見えるくらいの大きさに拡大したと想像し、Pickup がどんな動きをしなけれなならないか考えてみてください。 昔、換算した時のうろ覚えですが、厚み 1m 近い Acrylic Resin 層を通して底面を時速 100km/h 以上の速さで吹っ飛んで流れ流れながら上下左右に最大数十cm も超高速で揺れ動く縦横深さ数cm の Pit に常に Camera Lens の Pint を合わせ続ける Auto Focus 機構が Actuator ですので、Actuator にはどれほどの負担がかかっているのか、それが発する電磁 Noise は如何程のものなのか想像ができるのではないでしょうか(^^;)。 昔、私は MARANTZ 社の CD80 という CD Player を買ったのですが、片側 1.5kg もある Die Casting Side Panel を外すと PHILIPS 社製 CDM-1 CD Drive に乗せられた CD が上下に数mm ほどの範囲で激しく揺れているのが見えてしまい「こんなに揺れる Disk の極小 Pit に Pint を合わせるために Pickup Actuator はどれだけ過酷な動きで Data を Trace しているんだ?」とびっくりすると共に重たい合計 3kg もの Side Panel なんて何の役にもたっていない事に幻滅、CD を揺らさない Turn Table 式 CD Player に憧れたものです。……でも当時は CDC 社の TL1 とか TEAC 社の VRDS (Vibration-Free Rigid Disc-Clamping System) Series といった非常に高額のものしかなかったので手が出せず、大きく重い Laser Disk をブン回せる Laser Disk Player を CD Transport 代わりに買い替え、Data Re-clock 兼用光/同軸変換器と DAC 内蔵 Amp' で System を組み直しました(^^;)。……今では円高で史上最安値になった頃に買った CEC 社製 TL5 と予備の Belt を宝物として大切にしまい込んでいます(^^;)。 でも等速で PC に Ripping するのは面倒なので PC に Data Ripping するのには安くて高速の Note PC 用 Portable CDR Drive を使ってしまいますが(^^;)……。 素敵な Audio Life を(^_^)/

e-toshi54
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 修理屋さんはピックアップは消耗品だと言っていました。壊れやすいものだということです。CD運転中負荷がかかり続けているのだと思います。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1218/3720)
回答No.2

負担がかかるというより読み取り難いというだけでレーザー光を ひと一倍強くするとか読み取りに人間が目で見るように凝視して センサーが疲れるなどということはありません。決まった読み取り 性能の機器で読み取り安いか読み取り難いかの差でCDプレーヤーが 壊れやすくなることはありません。ディスクとセンサーは非接触ですし プレーヤー側は普通のCDでもCD-Rでも同じ対応です。 CD-Rの方が感度が鈍いというだけです。

e-toshi54
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 ピックアップに少なからず負担が掛かり続けるので、ピックアップは必ず壊れますよね。(3~4台体験済み) また、CD-Rは反射率が低いので、プレスCDより先に読み込まれ難く(音飛び)するようになります。最近気が付きました。

関連するQ&A

  • パソコンで焼いたCD-Rを再生したら、CDプレーヤーが故障するのですか?

    車のCDプレーヤーが故障しました。 修理に出す際に、 「パソコンで焼いたCDを再生しましたか?」 と、聞かれました。 なんでも、パソコンで焼いたCD-Rを再生すると、ピックアップ部が故障する場合があるそうです。 本当なのでしょうか? 本当だとしたら、なぜ一般のCDは問題がなくて、焼いたCD-Rは故障の原因になるのでしょうか?

  • CD-RとCDプレーヤー

    CD-Rにmp3で保存した音楽を市販のCDプレーヤーで 聴くにはどう保存したらいいか教えてください。 全く分からないので説明が足りなかったら云ってください。 回答お願いいたします。

  • CDプレーヤーで4.7GBのDVD-Rを再生したい。

    いつもwindows media player11で700MBのCD-Rにmp3形式の音楽を焼いてビクターのCDプレーヤーで音楽を楽しんでいます。 しかし700MBのCD-Rだと音楽が15曲程度しか入らないので、もっと沢山音楽を入れたいです。 そこで考えたのですが市販されている4.7GBのDVD-Rに音楽を焼いた場合、CDプレーヤーで再生できるのでしょうか。 ちなみにwindows media playerだと4.7GBのDVD-Rは読み取ってくれないので焼けません・・。 他のソフト(出来ればフリー)でも良いので焼いて再生できる方法ってありますか??ご返答よろしくお願いします。

  • CD-RがCDプレーヤーに悪影響?

    数ヶ月前から音楽CDをCD-Rにダビングして、そのCD-Rをカーオーディオや他のCDプレーヤーで聴いています。しかし、それと同時にそのCD-Rを再生したCDプレーヤーで普通の音楽CDを再生しても、エラーがでて再生できないという事がおきてきました。 このように、CD-Rの再生がCDプレーヤーに悪影響を及ぼしたり故障の原因になる事はあるのでしょうか。教えて下さい。 ちなみにCDレコーダーはオーディオ用のTEAC(RW-D280)です。よろしくお願いします。

  • CD-Rは、CDプレイヤーで聞けないの

    音楽をインターネットからダウンロードしました。 次に、メデイアプレーヤーで、CD-Rに焼きました。 そして、普通のCDプレイヤーで聞こうとしたら聞けません。 CD-Rは、普通の音楽CDには、ならないのですか? どうしたらいいのですか?

  • CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤで聞けない

    ライティングソフトを使い MP3ファイルをオーディオCD形式として4倍速(これ以下の倍速指定は設定できない) でCD-R 700M用に書き込み、それをカーステレオやCDプレーヤーなど聞こう としても鳴りません。再生されずにエラーとしてCD-Rがトレイから 出されてしまいます。 パソコンでは再生され音がなります。 また市販音楽CDをCDコピーとして書き込んでも音はなりません。 650M用やさらに低倍速で書き込まないと駄目なのでしょうか。

  • MP3をCD-Rに落としCDプレーヤーで聞く方法。

    MP3をCD-Rに落としたのですがCDプレーヤーで再生しても雑音しか聞こえません。 ヘルプを見るとCDプレーヤーで再生するためには別のソフトでCD-Rに落とさなければ駄目というような事が書かれてあったのですが(Windows Media PlayerでCD-Rに落としたものはWindowsのPCで再生可能と書いてありました。因みにPCのOSはVistaです)、市販のCDプレーヤーで再生出来る無料ソフトはありますでしょうか。 ご存知でしたら教えて下さい。

  • 音楽CDのCD-Rへのコピーについて、CDプレイヤーで聞くには?

    検索してみたのですが、いまいちわからないので質問します。音楽CDをCD-Rにコピーして、CDプレイヤーで聞きたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?以前PCに入っている「Drag'n Drop CD+DVD」というソフトを使って、CD-RにコピーしてCDプレイヤーで聞こうとしたのですが、うまくいかなかったので・・・やり方か使用するソフトが違っているのでしょうか?ちなみにCDプレイヤーがかなり古いので聞くことができないのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • Media PlayerでCD-Rを作りたいのですが。

    音楽CDからMedia Playerに曲をコピーして、 それをCD-Rに焼こうとしたところ、 ファイルメニューに「コピー」という項目が見当たりません。 普段使っているパソコンではファイルメニューから CD-Rにコピー出来ていたのですが…。 Media Playerのversionは7.0、 OSはWindows Meです。 どうすればCD-Rに曲をコピー出来るか教えて下さい。m(__)m やっぱり別のWRITING SOFTを使った方が良いんでしょうか?

  • CD-Rに音楽を入れたのですが…

    こんにちは。maruyama6611です。 このまえ、CD-Rに音楽を入れました。 しかし、CDプレイヤーによって再生できたり再生できなかったりするのです。 ちなみに、再生できなかったプレイヤーに市販の音楽CDを入れると再生できます。 市販のCDとPCで作ったCDはなにか形式が違うのでしょうか? また、再生できるようにするにはどうすればよいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう