• ベストアンサー

空気を下向きに送れるサーキュレーターが少ない

主流のサーキュレーターは水平か上向きばかりです。 どうして天井にたまる温かい空気を下向きに送れるサーキュレーターが少ないのでしょうか? 石油ファンヒーターで上にたまる温かい空気をエアコンの暖房でもサーキュレーター同様に下向きに送風することが出来るから需要が無いのでしょうか? https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/topic/article_2305_00058/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2567/5918)
回答No.14

追伸 暖房は石油ファンヒーターです。 扇風機を天井に向け天井の暖かい空気を下ろすようにしています。 扇風機の風力設定はうるさくない程度のですがそれなりの効果があります。

sirasak
質問者

補足

暖房は石油ファンヒーターで扇風機を天井に向けて天井の暖かい空気を下ろすようにするのも良いようです。 天井中央に大きなシーリングファンで温かい空気を下向きに送るのが最適のように思うのですが、家庭では大きすぎて異質に感じるようで家族に反対されました。 サーキュレーターは風量が大きくて騒音が大きい評価が多いようなので、30cm扇風機で弱で騒音が小さくて効果があると思いますが、下から上に向けると冷たい空気が床に来るようで、壁付け扇風機やエアコン送風で上の暖かい空気を下向きに降ろすのも良いと思いました。 完璧なサーキュレーターは難しいのかなと思いました。 皆さんから色々回答頂いてこの場でお礼させて頂きます。ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1214/3701)
回答No.12

""一度エアコンの暖房設定温度を17度位にして弱風がでないか試してみて下さい。"" と言われる意味が分かりません。朝室温は10℃前後に冷えていますので17度設定の暖房では初期の高速暖房が動作して弱風ではありません。 あと、私自信の寝室ではエアコンの暖房と同時に扇風機(弱)をエアコンの吹き出し口に向けています。それにより、天井付近の暖かい空気 が部屋の上部によどむことなく寝ている床近くまで降りてきます。 扇風機を使わないと部屋の上部の空気が設定温度に到達し、エアコン が部屋全体の温めを完了したと勘違いして風量も自動で少なくしてしまい部屋の下部分は寒いままになります。 ぜひ、扇風機を冬場にもご活用下さい。

sirasak
質問者

補足

エアコンでは上から暖かい強い風が来ると嫌なので、冬場の暖房には19度位に石油ファンヒーターが主です。 エアコンを暖房17度位にして併用すると微風が出て音が静かで空気かき混ぜ効果があるので一般のうるさいサーキュレーターを使う意味があるのかと疑問になっています。 扇風機では、床置きでも壁付けでも弱にすると静かで微風で便利でそのようにサーキュレーター代わりに出来て便利です。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2567/5918)
回答No.11
sirasak
質問者

補足

冬場は暖かい空気を下向きに降ろすのが良い記事がありました。 私もそう思っているので下向きにもできるサーキュレーターが少ないのに疑問がありました。 更に送風音が大きいものばかりでエアコンの微弱位の物も無いように思います。

  • fu5050
  • ベストアンサー率29% (184/622)
回答No.10

職場でサーキュレーターを使っています。 夏は床置き、冬は事務用品をいれるロッカーの上に置き、壁に向けて首振りにしています。 空気を直接かき混ぜるのでなく、上の方にある暖かい空気を壁に当てて下に降ろす感じです。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1214/3701)
回答No.9

"この壁掛けサーキュレーターはエアコンで送風機能だけを得るものと同じように思います。" ------------------------------------------------------------------------------- そうです。昔のエアコンの吹き出し方向が変えられる機種が無い時代に 多く、販売されていたタイプのものです。 ------------------------------------------------------------------------------- "壁掛けエアコンで同じような効果が得られる質問の記事と比べてどちらが良いと思いますか?" ------------------------------------------------------------------------------- サーキュレータとしてエアコンの送風機能とこの壁掛けサーキュレーターの機能はほぼ同じでしょう。だから人気が無く機種も少ないかと 推測します。両方使えば効果大でしょうけど。 ただ、エアコンの吹き出し機能で上下左右に自動可変する機種ならこのサーキュレーターより攪拌性能は高いでしょう。 床置きタイプで下向きではなくとも部屋の空気の攪拌効果は大きいと思います。最近の360度動くサーキュレーターならより効果的だと思います。小型なので家具の上で使えば邪魔にもなりません。 ちなみに私の家はエアコン、石油ファンヒーター、ホットカーペット、扇風機を使い、暖房された空気を扇風機で攪拌して室内のどこでも 均一な室温にしています。サーキュレーターでなくとも扇風機で十分 です。暖房機は状況に合わせて扇風機と組み合わせて使ってます。

sirasak
質問者

補足

同感です。 一度エアコンの暖房設定温度を17度位にして弱風がでないか試してみて下さい。 冬場でも扇風機も置いて活用するのが最適と思ってきました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5077/13264)
回答No.8

設置性の問題もあるんじゃないでしょうか。 後から簡単に設置できるようにするには、床や棚の上に「置く」形状にしなければいけません。 その場合、下には床や棚板があるため風が送れません。 下向きに風を送るためには壁に設置するか天井に設置する必要があり、購入した消費者が容易に設置するという訳にはいきません。 工事を伴うため一般向けの販売で見つけにくいだけかもしれません。 ↓ こちらのように壁掛けサーキュレーターと言う製品は存在します。 https://www.koizumiseiki.jp/products/detail/1208 https://store.twinbird.jp/products/efd988 他にも天井に設置するシーリングファンが同様の働きをします。 我が家は床置きのサーキュレーターでエアコンに向けて冷たい空気を送り返すような形で使ってますが、十分部屋中が暖かくなり高い所と低い所の温度差もほとんど感じられなくなります。 設置方法次第で床置きのサーキュレーターでも十分な働きをしてくれます。

sirasak
質問者

補足

我が家では冷房では壁付け扇風機でエアコンの冷気をかき混ぜるようにして高い所と低い所の温度差を減らしていますが、 暖房では壁付けエアコンの風が上から当たるのが嫌だと言うことで、石油ファンヒーターだけを使っています。 小型扇風機をサーキュレータ―代わりに使うとうるさいとか言われるので超静かで気にならないほどの弱風のものが無いかと検討したのですが、人がゆっくりうちわであおぐようなサーキュレーターは無いようなのでエアコン併用が良いのかなと思ったのです。

回答No.7

かき混ぜるためですよ。 夏場のエアコンは冷気が下に溜まります。 つまり、重い冷気を無理やり上げるとまた下がってくる。事で室内の空気が循環します。 軽く温かい空気を上から下に向けても重い冷気は循環しにくい。

sirasak
質問者

お礼

なるほどうっかりしていました、冷気が下に溜まるので軽く温かい空気を上から下に向けても重い冷気は循環しにくいのですね。 床の冷気を大型扇風機で騒音が小さい弱風で大容量の空気を天井に送る方が効率が良いと理解しました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7086)
回答No.6

風が下向きだと相当温まった空気でないと人に直接当たり寒く感じます。 冷房の場合は風があった方が涼しく感じます。 それで強い風の下向きに送れるサーキュレーターが少ないのでしょう。 私の場合風量の小さいUSB扇風機を天井に近い部分に取り付けて下向きで人に当たらない方向に向けています。 これで頭が暑くて足元が寒い状態が解消できます。

sirasak
質問者

お礼

冷房でも暖房でもエアコンなどで風が下向きだと温まった空気が人に直接当たり熱く感じるので弱風で部屋の隅とか人が居ない所に送風して騒音を小さくすのが良いはずです。 風量の小さいUSB扇風機を天井に近い部分に取り付けて下向きで人に当たらない方向に向けているのも良いと検討していましたが、エアコンで弱風にしていれば同じことでは?と思います。 冷房でも暖房でも部屋の空気をかき混ぜる効果はサーキュレーターを使わずにエアコンや扇風機で間に合うと思うのですが? それで強い風の下向きに送れるサーキュレーターが少ないのでしょう。 私の場合風量の小さいUSB扇風機を天井に近い部分に取り付けて下向きで人に当たらない方向に向けています。 これで頭が暑くて足元が寒い状態が解消できます。 サンクスカード テ

  • Bn4Cm9a
  • ベストアンサー率18% (19/103)
回答No.5

シーリングファン というのはあるね。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1214/3701)
回答No.4
sirasak
質問者

補足

この壁掛けサーキュレーターはエアコンで送風機能だけを得るものと同じように思います。 壁掛けエアコンで同じような効果が得られる質問の記事と比べてどちらが良いと思いますか?

回答No.3

もし火事なんかがあった時にサーキュレーターが下向きだと、人間に取って有害である一酸化炭素や二酸化炭素を効率的に↓に循環させることになるので、需要の面よりもそういうリスク的な観点もあるのかな?と思いました

sirasak
質問者

補足

サーキュレーターの役割は天井にたまる熱い空気を床と同じ温度に均一にするためと思います。 部屋の空気をかき混ぜる効果は同じと思いますが、床から送風して天井の空気をかき混ぜる効率は低いのかな?と思うのですが

関連するQ&A

  • エアコン暖房とサーキュレーターについて。

    ちょっと時期外れですが。。。 エアコン暖房の風向きを下向きにして、反対側の壁側にサーキュレーターを置いて、天井にたまった暖気を循環させると足元まで暖かくなる、という話をよく聞くのですが、 我が家の場合、エアコンの暖房の風向きを下に向けても、ソファやテーブルなどの障害物のせいでうまく床面を暖気が回っていきません。 その場合、例えばエアコンの暖房をあえて上向き(天井と水平方向)にして、サーキュレーターをエアコンと同じ壁側から天井の中央に向けて吹き出すと、暖気を循環させることができますか?

  • 石油ファンヒータ燃焼用のターボファン

    石油ファンヒータ燃焼用のターボファン ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  ダイニチの質問コーナ 石油ファンヒーターはどうやって燃えているの?? では、以下の三種類を紹介しています。 http://www.dainichi-net.co.jp/support/qa/fh.htm#Q2 1.[ブンゼン気化式(ブンゼン式)]…2社が採用(当社含む)  タイニチで、採用。 2.[油圧送霧化式] …1社が採用  三菱電機で採用。 >熱せられた気化筒に空気と灯油をそれぞれファンとポンプで送り込み、気化混合したガスを上部のバーナで燃焼する。 >空気量と灯油量のバランスを保つために高度な制御が用いられている。  と書かれています。  この様式では、石油ファンヒータの背面の大きなファンと燃焼用のターボファンの二つが必要です。確かに、多くの石油ファンヒータを見ると二つのファンがついています。  しかし、私の持っている三菱電機の石油ファンヒータKD-275Vでは、燃焼用ターボファンが見当たりません。背面に小さなターボファン用の空気吸い取り口が、ありません。 ●(Q01) このようなことでは、燃焼させるために送風できませんが、困らないのでしょうか? ●(Q02) こんな場合、どんな原理で、燃焼させているのでしょうか?  写真をすぐに用意できません。しかし、別の機種で同じようなタイプの写真があるので、参考に提示します。確認をお願いします。 http://www.nifty.com/  @Niftyのホームページを開きます。 検索窓の上に「ブログ」のボタンがあるので押します。  ブログ検索窓がでてくるので、 三菱電機、石油ファンヒータ燃焼用ターボ  と入力して検索してください。  ブログ検索結果を参照ください。 3.[ポット式]…1社が採用  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具

  • コロナ石油ファンヒーター 臭い

     いつも回答ありがとうございます。DELL OPTIPLEX GX270からです。 コロナ石油ファンヒーターFH-iX573BY 強制通気形石油ストーブ 2003年製造 を使用しています。  現在、エラーメッセージは無く、使用できています。 FH-iX573BY スペック・仕様・特長 https://aucview.aucfan.com/yahoo/f102382976/ http://joshinweb.jp/kaden/fhix343v6.html コロナ部品:酵素除菌フィルター/FH-FJ1石油ファンヒーター用 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E9%83%A8%E5%93%81%EF%BC%9A%E9%85%B5%E7%B4%A0%E9%99%A4%E8%8F%8C%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-FH-FJ1%E7%9F%B3%E6%B2%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%94%A8/dp/B071VN833D  内部や燃焼部を清掃して大分臭いは、無くなりました。  しかし、まだ、臭いが残ります。 ●Q01. これ以上は、構造的に無理ですか? ●Q02. 青い炎が、継続して安定して付いているのではなく、青い炎なのに間欠的に時々赤い炎が、上ります。埃が、燃焼している赤い炎でしょうか?  説明書に述べる、黄色い炎が、混じる程度では、ありません。   ●Q03. 石油ファンヒータ前面のウルトラサインには、 マイナスイオン運転 があります。これは、いかほどの効果があるのでしょうか?  感覚的には、消臭には、効果が無いように感じます。  光再生脱臭フィルターと除菌フィルターは背面の空気吸い込み口に取り付けられている。脱臭フィルターは6ヶ月ごとに日干しにするだけで、効果が回復する。除菌フィルターは酵素の力で、カビや細菌を確実に除菌する。 ●Q04. とのことですが、如何ほどの効果があるのでしょうか?  臭いが消えないので、ごまかしに付けたのではないかと心配です。  光再生脱臭フィルターと除菌フィルターが、付いていないコロナ、石油ファンヒータでも、臭いが無いので、不要な気がします。 ●Q05. 原因は、バーナーに送風するポンプが埃まみれで、臭いが抜けないのではないかと心配しています。送風するファンポンプの埃の原因の可能性は、ありますか?  他の燃焼部と本体の部分は、気づくところ綺麗に拭きました。  送風するポンプは、最後に清掃していないので、これかと疑います。  石油ファンヒータの一番奥にあって分解が大変です。 1、昨年の残りや安い灯油を使って居ませんか。  今年使用するに先立ち、内部の灯油のすべてを入れ替えました。 2、フアンヒータが古く成っても、消臭機能が衰えてきます。  2003年の商品ですが、古いでしょうか?  同じ年代の他機種のコロナ石油ファンヒーターは、ほとんど、臭いません。  前々から徐々に匂いが強くなってきているのなら、フアンヒータを修理に出すか  保守期限を超えているので、受け付けてもらえないでしょう。  買い替えは、簡単ですが、何とか使いたいものです。 ●Q06. 埃が燃え尽きてしだいに、臭いが無くなるとかないでしょうか?  たとえ、ひとつだけでも、お知りのことが有りましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具

  • 暖房効率の上げ方を教えてください。(断熱以外の方法)

    農業用ハウスでネポンの暖房機を使って加温しています。このところ、原油価格の上昇でなんとかして使用量を減らさないといけないところまできました。 そこで、いろいろ対策を練って、 内張を2重張りから3重張りにし、機密性を高めて、さらに、暖房設備を2機あるものから1機だけの使用に切り替え(これは熱量がぎりぎりですが仕方ないです)準備万端・・・そしてさらに次の案を考えたのですが、効果はありますでしょうか? 1案 通常、暖房機の運転が止まると、送風も同時に止まる(厳密には釜が冷えると止まる)のですが、これを送風し続けて、サーキュレーターさせる。 2案 暖房機の吸い込み口付近の空気の温度を上げるために、吸い込み口近くで家庭用のファンヒーターを設置し、温度を上げて、その空気を吸い込ませる。 3案 最近はやりの、遠赤外線の扇風機みたいなやつ(扇風機の形でオレンジ色に光る暖かいやつw)を同じく吸気口付近に設置し、空気を暖める。 4案 上記の遠赤外線を吸気口付近に鉄格子を設置し、その鉄格子に向かって暖め、鉄格子を熱くして、それを経由して吸気させる。 と、4案ほど考えたのですが、どれが効果あって、どれが無駄なのかが検討もつきません。物理学上(熱学?)から判断して効果ありそうなものとなさそうなものに分類するとすれば、どういう分け方になりますか? どうかみなさんにアドバイス頂きたいです。 そしてもっと他に良い方法があれば教えてください。 ちなみに暖房機の能力ですが、13万キロカロリー/h 燃焼していても、釜の温度が70度以上になると燃焼停止します(送風は続く) 燃焼が終わった後、釜の温度が25度以下になると送風も停止します。 暖房機の仕様で、スイッチはオンかオフしか頭の中にないようで、弱火でジリジリ・・・という方法ができませんが、できれば弱火でジリジリも良い方法なのでしょうか?

  • サーキュレーターの空気循環

    窓が一つしかない6畳の部屋が熱が篭って暑いのでサーキュレータを買おうと思っています 窓の反対側に置いて、窓に向けて使えば風通しの良い部屋と同じ位の室温になりますか? また、ボルネードの530Jにしようとおもってるんですが 最近の扇風機と比べて騒音はどれ位ですか?

  • 空気を循環させる優れもの、サーキュレーター

    空気を循環させる優れもの、サーキュレーター 小型のサーキュレーターで、首が下を向くものがあったら教えていただけませんか

  • サーキュレーターと空気清浄の一体型

    サーキュレーターと空気清浄が一体になったものを探しています。 できれば、日本製で。 御存知の方、教えてください。

  • 下向きでじっとしていられません

    机に座って、普通に、字を書いたり、本を読んだりしていると、首が痛くて我慢できません。 字を書いたり、本を読んだりすると、少し下向き(うつむき)になりますが、この姿勢が続けられないんです。 痛いところは、背中と首の境目(首のつけ根)で、肩ではなく、ど真ん中のところです。(触ると骨がぼこぼこしているところ) どう痛いかというと、最初の2~3分は大丈夫なんですが、しばらくするとジワジワときて、鈍痛が続き、やがて我慢できなくなり、下をむいていられなくなります。 1ヶ月前に初めてなって、しばらくは無事だったのですが、先週からは、ずっと続いています。 関係あるかどうかわかりませんが、同時期から血圧が上がっています。(以前135/90→1週間前170/102→薬を飲み始めて140/90に。) 下を向けないのは生活に支障があり、とても困っています。 医者に行きたいのですが、何科に行っていいかわかりません。 どなたか助けてください。

  • サーキュレーターについて何がいいか教えてください。

    サーキュレーターについて何がいいか教えてください。 先日扇風機を買いにいったのですが、今ではサーキュレーターが結構人気のようです。 そこで、どんなものがいいのかを教えて下さい。 まったく知識がないので。どれ位の大きさやどんな機能があるものがいいのかが解りません。

  • サーキュレーターって何でしょうか?

    クーラーの中にサーキュレーターってあるのですが、 これは何なのでしょうか? 部屋の空気を循環させるものだと思うのですが、 これは、部屋の中にある空気を循環させているだけなのでしょうか? それとも外の空気を入れて循環させているのでしょうか? 電気代はやはりクーラーより安いのでしょうか? 送風とは又違うのでしょうか?