• ベストアンサー

32型テレビ

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6672/9459)
回答No.3

32インチ以下のFullHDというと画素が非常に細かくなり、製造コストが跳ね上がるものと予想します。 でも32型以下でも、FullHD対応の「PCモニター」はいろいろ選べますね。 PCではFullHD解像度はほぼ常識ですし。 なので、FullHD対応PCモニタにHDMI接続の「地デジチューナ」を接続すれば、20~32インチ程度のFullHD対応TVを実現できます。 (例) >Amazon | AuBee AUB-100 第二世代 手のひらサイズ 地デジ BS/CS フルハイビジョン テレビチューナー HDMI 学習リモコン IR延長 >https://www.amazon.co.jp/dp/B07PCJPBHP >Amazon | テレビチューナー 地デジ・BS・CS対応 Wチューナー 裏番組録画対応 外付けHDD録画対応 リモコン付き簡単操作 HDMI | ASTON >https://www.amazon.co.jp/dp/B0BS8T78WF 地上波なんかもう見ない、YoutubeやNetflix、Amazon prime等の配信で十分ならば、Amazon Fire TV Stick や Chromecast with Google TV を付けるのでも構いません。 あ、PC用モニターはたまにスピーカーついてないことがあるので、スピーカー付きであることを確認しないといけません。 まあチューナーから外部スピーカー接続とするならば、それはそれで良い音で鳴らせそうですが。 (Fire TV / Chromecastはスピーカーついてないとハマりそう…)

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 7年前に物置にしまい込んだデジタルチューナーがあるのですが FHDかどうか調べてみます。多分HDでしょうけど。

関連するQ&A

  • テレビの購入について

    先の回答で「24インチクラスでは、殆どの人がHD(1366x768)とFHD(1920x1080)の区別が付きません。」とあったのですが、購入予定のhttps://kakaku.com/item/K0001082977/はFHDではないようです。あまり関係ないでしょうか?(HDでもあまり変わらないでしょうか?)24インチで、録画中も他の番組が視聴可能で、FHDのテレビで他によりすぐれたものはあるでしょうか?よろしくお願いします

  • 4KテレビのPS4画質アップスケーリング

    4Kテレビの機能にFHD画質が4K画質並みにアップスケーリングされるという理屈なら、PS4proの画質と同等ということになるんでしょうか?普通のPS4の4Kテレビのアップスケールされた画像とPS4proの4Kテレビの画像はどれぐらいちがうんでしょうか?教えてください。

  • 4KのテレビやモニターでフルHDを見るとどうなる?

    4KのテレビやモニターでフルHDの画質の映像を見るのとフルHDのテレビやモニターでフルHDの画質の映像を見るのとで違いとかありますか?? 同じ大きさで同じパネルと仮定してです。

  • 32インチ液晶テレビ(フルHD)について

    32インチの液晶テレビを購入予定なのですが、フルHDのものとハーフHDのものがあり どちらにしようか迷っています。 フルHDのパソコンでは、画面サイズが小さいと文字が小さくなるといったデメリットがありますが、 32インチ液晶テレビの場合、フルHDでは何かデメリットはあるでしょうか? 現行の薄型地デジテレビは、26インチ以下では、解像度が1366×768のものがほとんどですが、 26インチ以下の画面サイズでフルHDだとなにかデメリットがあるからでしょうか? それともただのコストカットでしょうか?

  • 液晶テレビで、パソコン1280x1024を見たい。

    パソコンの出力をテレビにも繋げられる、液晶テレビを探しています。 今、ソニーのブラビア、32インチを考えていますが、32インチだと、画素数が、1366x768です。 40インチは大きすぎます。 わたしのパソコンでは、 1024x768 1280x768 1280x800 1280x1024 1360x768 1600x1000 1600x1200 などの解像度がサポートされています。 今は、1280x1024で使っています。 この中で使えるのは、 1360x768だけなのでしょうか。 1280x1024は使えないのでしょうか。 また、ノートブックを持っていてノートでは、 1280x800 で見ています。 この 1280x800は、32インチブラビアでは、使えないのでしょうか。 ノートブックは、11インチ。 ブラビアは32インチもあるのに、1280x800で使いたいです。 また、テレビがフルハイビジョン対応の1980x1080であれば、 1280x1024や1600x1000が使えるのですか。 1600x1200は使えないのでしょうか。 であれば、テレビでは、どんな大画面のテレビであっても、1600x1200は使えないということですよね。 それとも、テレビとしては、1980x1080でも、パソコン用としては、1600x1200とかでも使えるとか。 せっかく大画面なんだから、19インチのパソコンモニタやノートより、高分解能で見たいです。 教えてください。

  • 普通のスマホで4K動画を見ると違いわかりますか?

    フルHD(1920x1080)のスマホで、以下のVR動画を見ると、画質の区別つきますか? ・フルHD ・4K ・8K 理屈上はつかないはずですが、実際に体験された方、お願いします。

  • 地デジテレビ購入にあたってサイズを見比べていて疑問に思いました。

    地デジテレビ購入にあたってサイズを見比べていて疑問に思いました。 20型と26型の 画素が1366x768 と同じです。 これは画面自体のサイズが大きくなる分 26型の方が引き延ばされ 見た目に画質が粗くなるのでしょうか かえって22型の方が大きい画素1920x1080の商品もあったので そちらの方がきれいだったりするのでしょうか?

  • パソコン画面をテレビで見るにあたり

    現在pcの画面をテレビに映して映像やインターネットをしようと考えています。 候補にあがっているテレビはREGZA 32C3500とREGZA 32C3800です。 両者の違いは値段と画素数なのですが。前者は1366x768であり後者は1920x1080でフルハイビジョン対応です。 調べて見ると単なる映像なら50インチ以上のテレビじゃないとフルHDとHDの違いはほとんどわからないとのことですが。文字などを見るに関してはフルHDの方が適しているという意見を見ました。 そこで質問です。PC画面をこの二つのテレビに映した場合やはり文字などにはっきりした違いは現れるのでしょうか? 値段が4万近く違うので、ほとんど変わらないようなら安い方を買おうと考えているのですが、売り場で見てもテレビ番組しか流れていないので違いがまったくわかりませんでした。 長文になり申し訳ございません、回答よろしくお願いします。

  • 高画質のテレビって欲しいですか?

    先日、大型電気店へ行った際、テレビコーナーをウロウロしてたら 4Kテレビが多く展示されてて、画面すごく美しいなぁ とは思ったのですが、全く欲しいとは思わなくて、 今使ってるテレビ、2011年の地デジ完全移行の時に買った32型のテレビで 大満足しています。 とゆうことでちょっと聞かせてください。 4k、今後は8Kなども出てくるようですが、そんなに高画質のテレビって欲しいですか? 買いたいと思いますか? 私は映画が好きなのですが、 個人的にテレビで映画を見る時は、そんなに高画質でないほうが良さそうと思ってます。

  • この条件を満たすテレビはあるでしょうか

    https://kakaku.com/item/K0001082977/の購入を考えているのですが、前の回答でこのテレビは「フルHDですらないので、画質は期待しないでください。」とのご指摘があったのですが、本当でしょうか?24インチくらいで、録画中もほかの番組が視聴可能で、フルHDで、音質がブラウン管テレビに劣らなくて、比較的リーズナブルなテレビはありませんでしょうか?よろしくお願いします