• ベストアンサー

白い食パンは腸に穴を開ける???

go-go-boxの回答

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (369/1565)
回答No.4

小麦って歴史は古く人類が最初に栽培した穀物であるとも言われてます。 今でも小麦を主食すると国は多いです。 多分米より多い…もし小麦がそんなに害がある食品であるなら人類なんてとっくに滅びてるでしょう。 ましてや白い(精製度が高い)物が有毒だという理屈がわからないです。 グルテンは一部の人にとってはアレルギーを起こす物質ではあるけど普通の人には問題ない物です。 グルテンを否定するならうどんもお麩も否定する事になってしまいます。

sundiego
質問者

お礼

ありがとう

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • パン作り、小麦胚芽を混ぜる場合

    小麦胚芽入りの食パンを作りたいのですが いつも作っている食パンレシピは強力粉250gなのですが、 小麦胚芽をどれくらい混ぜればよいでしょうか? また、それは置き換えるのか、250gにプラスするのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 98円の食パンと、270円の食パンのちがいは?

    食パンについておたずねします。スーパーで買った6枚入り98円の食パンと、パン屋さんで買った270円の食パン、焼いてマーガリンを塗って食べるとどちらが高いパンかわからないほどになります。この値段の差はなんでしょうか。 98円のほうは、原材料:小麦粉、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、植物油脂、パン酵母、食塩、砂糖、脱脂粉乳、ホエイパウダー、小麦グルテン、酢酸Na とあります。 パン屋さんのほうのデータはありません。 植物油脂が体に悪いトランスファット脂肪酸のことだということはわかるのですが、どちらにもそれは入っていると思います。味がかわることがわからないのであれば家計的にやすくあげたいですが、ほかに問題があれば教えて下さい。

  • あなたが、お気に入りの食パンありますか?

    高級食パンが、我が田舎町の周辺にチラホラ出来てきました。ハチミツ入りや多めのバター入りなどが入っているようです。 我が町のパン屋さんの小麦粉と酵母を基本にした素朴な食パン(昔食パンと略します)がとてもおいしかったのですが、無くなって久しいです。 あなたのお気に入りの昔食パンのあるパン屋さんを教えてください。

  • 食パンについて

    ヤマザキルヴァンのパンって小麦粉をつかった食パンの山形と同じ種類ですか?それとも食パンに似た種類のパンでしょうか?

  • 大麦に含まれるグルテン

    食物繊維が多いということで、白米にもち麦(大麦)を混ぜて食べています。 ですが白米にはグルテンは含まれていないのですが、大麦には含まれていると聞きました。 最近このグルテンが良くないということで、できるだけ摂取を控えているところです。 朝がパン食なので、これ以上グルテンを摂取したくないのですが、大麦のグルテンも小麦のグルテンもやはり同じなのですよね? これ以上グルテンを取りたくないとして、朝のパン食がやめられない場合、もち麦をやめるしかありませんか?

  • 大豆粉でパンを作った時の糖質について

    大豆粉でパンを作るにはグルテン粉を入れないと膨らまないようですが、グルテン粉を入れると糖質は高くなってしまうのでしょうか。 大豆粉は小麦粉と比べて糖質が87パーセントオフと聞きました。 大豆粉プラス、グルテン粉で作ったパンと、普通に強力粉で作ったパンと比べて糖質はどのくらい違うものでしょうか。 糖尿病食として大豆粉を取り入れてみたいと思っています。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 食パンについて

    食パンについて 添加物が加えてなく小麦粉砂糖バタードライイーストなどあまり余計な物加えてないおすすめの食パンってありますか?

  • 乳食の食パンについて教えて下さい

    9ヶ月の子供の母親です。 離乳食を始めて4ヶ月です。 朝、夕の2回食です。 牛乳、卵、小麦粉、乳製品(ヨーグルト以外)はまだあげていません。 (たい焼きの生地を5ミリくらいはあげたことがありますが・・・) 離乳食初期でパン粥というものがありますが、あれは市販の食パンを使っていますよね? 食パンって卵、小麦粉、塩、バター等が入っていると思うのですが・・・ 卵は初期からはあげてはいけないと書かれていますが、食パンに入っている卵は良いのでしょうか? それから、子供は9ヶ月になりますが、まだ歯は生えていません。 まわりでステックにしたサツマイモを食べさせている人がいますが、あれは歯が生えていなくても大丈夫なのでしょうか?

  • 小麦粉を練って自分で食パンを焼くと安上がりなの?

    小麦粉を練って自分で食パンを焼くと安上がりなの? 業務スーパー行って、 小麦粉1kg、160円くらいだったかな? だいたい、食パン一斤(いっきん)が 小麦粉250gだということなので 小麦粉250gが40円で売ってる計算になります スーパーで売ってる食パン1斤は 80円なので、自分で小麦粉を買ってきて 水で練って、焼いて食えば、 同じ量を半額で作れることになりますが、 どうなのでしょうか?

  • それでもあなたはパンを食べ続けますか?

    パンの材料である小麦粉に因って作られるグルテン。 グルテンは体内で消化がされにくく、異物となって蓄積され、腸内環境を悪化させると言われています。 それで体調の不調を引き起こすとされています。 そんなパン、あなたは食べ続けますか?