• ベストアンサー

一汁二菜(いちじゅうにさい)を英語に訳してください!

「主食に加えて副菜2品と汁物1品」でバランスの取れていると言われる食事形態のことを、一汁二菜(いちじゅうにさい)と言いますが、これを英語に訳すとするとどんな感じになるでしょうか?スマートでかっこいい感じにならないかなぁと思っているのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「一汁一菜」が、a bowl of soup and one dish ですから、「一汁二菜」は、a bowl of soup and two dishes になると思いますが。

kabukko_55
質問者

お礼

どうもありがとうございました。助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ご飯とお味噌汁の位置

    ご飯とお味噌汁(汁物)をテーブルにセッティングする際の位置を教えて下さい。 私は、関東出身で、お味噌汁は右・ご飯は左と教えられましたが、関西出身の主人曰く「関西では逆だ(お味噌汁が左・ご飯が右)」だと。私は、それは亡くなった人にあげるご飯&汁物の位置だと教えられたので、凄く違和感があります。 主人の家族に尋ねても「どっちでもいいんじゃないの?」「気にしたことないから分からない」との答え。関西出身の知人もいなくて、答えが出ません。 毎食、主人に私が出したご飯とお味噌汁の位置を直されており、非常に気持ちがモヤモヤしています。 どなたか、ご存知であれば是非教えて下さい。

  • 配膳の基本を教えてください。

    配膳の基本を教えてください。 1汁3菜(主菜、副菜、副々菜、漬物、汁物)と計4品のおかずがあるばあい、 その位置関係?はどうなるのでしょうか? 配膳の基本として 手前・・・右に汁物、左にごはん 奥 ・・・右にメインや主菜、左に副菜 全体の真ん中に、漬物、香の物だと思うのですが 副菜が2種(副菜、副々菜)とある場合位置はどうなるのでしょうか。 また副々菜は、普通どういった料理や食事を言いますか? わたしは 主菜=肉、魚、卵、豆腐などタンパク質類、 副菜=野菜、芋、きのこ、海草、豆などビタミン、ミネラル。 この副菜を野菜&芋と、その他(きのこ、海草、豆など)に2別して前者を副菜、後者を副々菜 というのだと思っていました。 でも別の人は、漬物や香の物が副々菜だと言っています。

  • 介護食について 至急です

    超至急です。介護食についてです。 皆様がもし介護食をつくるなら どのような献立にしますか? 主食、主菜、副菜1、副菜2、汁物にわけておしえていただきたいです。 そしてそのメニューした理由やその栄養素なども理由づけておしえていただきたいです。 たとえば主菜を雑炊にすると、高齢者にも噛みやすく飲み込みやすく~の栄養が含まれていて...みたいな感じでおしえていただきたいです。具体的におねがいします。

  • 食事の時お味噌汁は欲しいですか?

    私はあっても無くても大丈夫ですが、夫は必ず欲しいタイプです。 1.お味噌汁は絶対欲しい 2.あってもなくてもかまわない 3.味噌汁に限らず、スープ等でもいいが汁物は必要 皆様は何番ですか? 条件は主食が「ごはん」の時という事でお願いします。 出来ましたら性別もお願いします。 回答よろしくお願いいたします 私の周りは、奥様は2番だんな様は1番と言う方が多いです。 私はどちらかと言うと、パスタの時の方が必ずスープが欲しくなります。

  • 1汁3菜・・・副菜の献立に悩んでます。

    新婚、夫婦2人暮らしです。 朝は食べません。(全く食欲がないので) 昼もカップラーメンだったりコンビニだったり外食だったりで バランスのいい食事が全く取れていないので、 夜くらいはきちんと毎日手作りして献立にも気をつけるようにしたいと考えています。 ●ご飯(又は麺類)●味噌汁(または、スープ)●肉料理か魚料理か野菜中心の料理●サラダとか卵料理●副菜 を目安に献立を作っています。 ただ副菜やサラダのレパートリー少なくてどんな物を合わせればいいのか悩みます。。 何か、お勧めのレシピやサイトがありましたら是非、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ワンタンの位置づけ

    こんにちは。 晩御飯、きょうは酢豚、あしたはワンタンに決まりました。結婚してはじめてじぶんでつくるのですが、そもそもワンタンの位置づけがわからないので困っています。 わたしはワンタンが大好きなので、実家にいたころはワンタンのスープなかに小松菜やもやしなどをいれて丼1杯という食べ方をしていました。わたしのなかでは主食・メイン・副菜ありのラーメンと同じような感覚です。 わたし以外の家族にとってワンタンはどちらかといえば味噌汁的な存在でした。 ワンタンだけだと主人がさびしい思いをしそうなので、チャーハンをつくるつもりなのですが、 みなさんのおうちではワンタンがでるとき、他に何を食べますか?

  • セルフ食堂で、あなたはどのような定食にしますか?

    自分でおぼんを持って、順々に主食・副菜・汁物・ご飯や麺類を自分で選ぶ食堂ありますよね? あなたはどのような定食を作りますか? おかずの名前をあげてもらっても、「主食2個にご飯大盛り」などの回答でも良いです。 私だったら ・魚の照り焼き ・マヨネーズ系のサラダ(マカロニとかごぼう) ・ご飯(小盛り) ・味噌汁  です。 こんな感じが普通だと思っていたのですが、先日「麺・麺・ご飯」の方がいて・・おもしろいなと思いました。 ちなみに私は20代後半・女です。 女の人は、あまりこういった食堂行かないですかね・・

  • 献立の本を探しています。

    結構、料理のバランスにもこだわる方なので この主食にはこんな副菜が合う・・というような感じで載ってある本(サイトでも結構です)を探しているのでお勧めのモノがありましたら是非宜しくお願いします。

  • バランスの良い食事

    1食分の食事中で、赤・黄・緑の割合をどれくらい摂れば、バランスの良い食事と言えるのか知りたいのですが・・。 また、お弁当箱の形で、主食・主菜・副菜の割合もお願いいたします。

  • ご飯とお味噌汁の位置について

    つまらない事なのですが、気になったので 教えてください。 私は今までの親の教育や、学校のテーブルマナーで 教わった事の影響で、食事をセッティングする際に、 ご飯は左側、汁物は右側にするものだと ずっと思っていました。 しかし、最近料理番組やドラマなどで、ご飯と 汁物が逆になっている事が多く、どちらがマナーと しては正しいのか、わからなくなって来ました。 うちの旦那さんは、まったくこだわらない人で、 親からも何も言われた事がない、というので びっくりしてしまいました。 皆さんは、こういう事にこだわってセッティング したりしてますか?

印刷スピードが異常に遅い
このQ&Aのポイント
  • PCからA4通常印刷していますが、写真印刷並みに印刷速度が遅い(約2分/枚)のです。
  • PC側・プリンタ側とも私のわかる範囲で適正に設定しているはずなのですが、なぜでしょうか。
  • 製品名: MFC-J739DN / 環境: Windows10 / 無線LAN接続 / ひかり回線
回答を見る