• ベストアンサー

悩みについて

当方、アラサーの男です。 躁うつで手帳2級持ちながら障害枠で勤務しています。 4ヶ月ほど前まで、ASD+不安障害(過去には男性恐怖症もあった)を持つ女性と交際していました。 交際期間中、僕の言動で相手を深く傷付けてしまい、相手がODして緊急搬送された事があります。 相手がODするまで僕は傷付けているという自覚が殆ど無く、あなたのせいで私は死にかけた、貴方のせいです と言われました。 勿論その後すぐにフラれたのですが、連絡先をブロックされた+家が遠いので2度と会話する事は出来ないと思います。 僕はどう責任を取るべきだと思いますか?僕が傷付けた身ですがずっと自分を責めており希◯念慮があります。 このまま仕事を継続していく事も難しいかも知れません。どうにかして償いたい気持ちがあります。自分の命を落とす事で償う事は出来るでしょうか?もし可能ならば前向きに検討したいと思っております。 元旦からとても重く意味分からない内容だと思いますが、どうかアドバイスいただければ幸いです。「この人頃し」とか「そんなの自分で考えろ」など以外だと嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

精神の疾患がない方同士でも、コミュニケーションは難しいものです。もちろん、互いに配慮し会うのも難しいです。 回答にはならないかもしれませんが、相手の疾患について入門書なりを読み、理解を深めることだと思います。 規則正しく、朝日を浴びる。そして、また新しい出会いに期待しましょう。

Kazuki1220718
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます。 はい、そうですよね… これからはそういう面にもキチンと目を向けて上手い交際の仕方を心がけていきます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (581/1100)
回答No.5

臨床心理士です。ASDの方の中には、自分は正しいということが前提になっていて、「だから悪いのは相手…」とばかり、起こったことを全て他人のせいにする人がいます。あなたが彼女を傷つけているという自覚がなかったのですから、「あなたのせいで死にかけた」というのは、彼女の側の一方的な言い分のような気がします。それをそのまま鵜呑みにしてしまうあなたは、現在鬱期にあるのかもしれませんね。 ODという行為の実行者は彼女ですし、勝手に傷ついてODした人に償う必要などあるように思えません。その彼女さん、ASDだけでなくBPDも併せ持っているようにも感じます。私のような専門家でも近づきたくない相手ですが、あなたはそれでも未練があるのですか?

Kazuki1220718
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。僕自身、初めての彼女だったという事もあり凄く思い出のある方です。相手の一方的な意見ですが、傷付けてしまった事には変わらないし価値観が違うので何とも言えません。でももう終わった事なので気にしないよう努めます。

Powered by GRATICA
Kazuki1220718
質問者

補足

それに、僕の交際していた女性はとても素晴らしい方でした。 本当に素晴らしい人でした。 なのでいくら専門の方と言えど嫌な言い方されると辛いです、生意気ですみません…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qru
  • ベストアンサー率12% (10/83)
回答No.4

>自分の命を落とす事で償う事は出来るでしょうか?もし可能ならば前向きに検討したいと思っております。 病気のせいで真に受けて考え方が憂鬱になってる状態なので医師に相談して薬飲んで治してください。

Kazuki1220718
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます。今そのことで真剣に悩んでいる為、カウンセリングに通う+服薬の見直しなどを行い対処しようと努めています。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは(*ˊᵕˋ*) あなたも傷ついたのですから もう償えてます

Kazuki1220718
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます。 今も毎日自己嫌悪に陥っていますが、何とか新しい恋に目を向けるよう頑張っています。 少しずつですが自己嫌悪が収まるよう努めていきます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10560/33193)
回答No.1

なるべく酷なことはいいたくないのですが、そのような状態の人同士では付き合わないようにするとしかアドバイスのしようがないですね。 まずは自分の病気を日常生活でコントロールできるレベルに落ち着かせましょう。全てはそれからです。 責任についてはもう考えなくていいです。終わったことですから。

Kazuki1220718
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます。 そうですね、僕も初めての彼女だったという事でかなり舞い上がって勢いで突き進んでしまった部分もあります。コレからは気をつけます、ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過去の交際相手について

    月曜の朝からすみません。 前に交際していた女性についてのご相談です。 半年ほど前まで交際していた女性が居ました。 僕は28歳男で躁うつです。 お相手は4個上でASD うつ 全般性不安障害でした。 僕のふとした発言で相手を苦しませてしまう事が何度か有り、最終的にお相手がODして緊急搬送されました。 発言としては「夜中に何回も何回も電話してくんなよ、俺寝てるんだよ」や「もうリ◯カとかはしないで欲しい、自分で自分を傷付けるの俺は見たくない」といったモノ+その他です。 相手にとってはかなり傷付いた言葉だったみたいです。 電話をかけてきて「私は貴方のせいで苦しんだ。貴方のせいで、貴方のせいで…」と言いながら救急隊に搬送されました。 救急隊の「何錠飲んだの?こういうの初めてなの?何度もやってるの?」という声、元交際相手の「生まれてきてゴメンなさい、ゴメンなさい…」という泣き声がいつまでも忘れられなくて、今でも苦しくなる事が有ります。 相手はODは今まで何回もしてきたそうで、電話越しから相手のご両親の声も聞こえてきましたが、落ち着いており対応には慣れていました。 勿論退院後すぐに振られて音信不通になったのですが、僕は傷付けてしまった立場で苦しむ資格は無いと思います。 もう忘れたいというか、思い出さないようにするにはどうすれば良いでしょうか、どんなご意見でも良いのでいただければと思います…

  • 過去のこと

    以前も同じ質問しましたが、もう少し多くの方の意見を伺いたいので再投稿します。 前に交際していた女性についてのご相談です。 半年ほど前まで交際していた女性が居ました。 僕は28歳男で躁うつです。 お相手は4個上でASD うつ 全般性不安障害でした。 僕のふとした発言で相手を苦しませてしまう事が何度か有り、最終的にお相手がODして緊急搬送されるくらいまで追い込んでしまいました。 その発言というのも本当に悪気無いモノで自分では全くと言って良いほど悪口や暴言だと思わなかったので緊急搬送された時はかなりショックでした。 発言としては「夜中に何回も何回も電話してくんなよ、俺寝てるんだよ」や「もうリ◯カとかはしないで欲しい、自分で自分を傷付けるの俺は見たくない」といったモノ+その他です。 相手にとってはかなり傷付いた言葉だったみたいです。 電話をかけてきて「私は貴方のせいで苦しんだ。貴方のせいで、貴方のせいで…」と言いながら救急隊に搬送されました。 救急隊の「何錠飲んだの?こういうの初めてなの?何度もやってるの?」という声、元交際相手の泣き声と「生まれてきてゴメンなさい、ゴメンなさい…」という声がいつまでも忘れられなくて、今でも苦しくなる事が有ります。 相手はODは今まで何回もしてきたそうで、電話越しから相手のご両親の声も聞こえてきましたが、落ち着いており対応には慣れていました。 勿論退院後すぐに振られて音信不通になったのですが、僕は傷付けてしまった立場で苦しむ資格は無いと思います。 もう忘れたいというか、思い出さないようにするにはどうすれば良いでしょうか。半年経った今でも夢に出てくる事が多いですし、人が緊急搬送されるのは人生で初めて見た(電話越しですが)のでずっと脳裏に焼き付いていて…。 そもそも病んでる人同士で付き合うな 忘れる様努力する 責任取ってお前もタヒねば良い など以外の意見だと嬉しいです。

  • 悩み

    30歳女、精神障害者保健福祉手帳あり(ASD、ADHD、双極性障害、難聴など) 娘ありです。 自分の適性や人生の方向性が全く見えません。数名と交際したり別れたりを繰り返して、結婚後娘が生まれました。 理系科目が得意で好きだったので、理系の大学に行こうと思っていたのですが、大学の説明会にて気持ち悪くなってしまい、理系の大学への進学を諦めて、特にそんなにやりたいこともなかったのですが、経済経営を避け、外国語や歴史系も避け、親に法学部は反対されて、受験は1校しか受からなかったため、そこに進学しました。(地元の大学、社会科学系です) 就職はなかなか決まらなくて、 販売系の職種と一般職の内定をもらい、 前者は 肉魚の解体があるのと、深夜勤務がある仕事だったため、一般職で勤めて、2年半勤めましたが、そのあと、身体を壊してしまったり、会社が倒産したり、入院することになったり、契約切られたりで、なかなか仕事が続けられませんでした。 病院の事務や運輸業や看護助手やwebや、図書館での仕事など 色々してみましたが、どれもイマイチピンとこずなかなか続かなくて、現在は非常勤ですが信用金庫で勤務しています。 物理や空間図形や地図読んだり漢字書いたりがイマイチ得意ではなく、国語社会が割と得意です。お金扱う仕事向いてそう、接客は向いてなさそうとよく言われます。

  • 精神障害者手帳3級について

    9年前から躁うつ病とパニック障害です。 入院歴もあります。 最近精神障害者手帳を貰ったのですが、3級でした。 自分はどこのクリニックに行っても「症状が重い」と言われるし、 自分でもそう思っています。 2級だと思っていたのに、納得いきません。 2級と3級の差って何ですか? また2級より3級の方がいい事ってありますか?

  • 生活保護を受ける手続き

    自分は精神疾患で、躁うつ病を患っています。家族とともに生活していますが、生活は苦しいです。障害者手帳の申請をしたところです。手帳を持っていれば、保護を受けられるのでしょうか?手続きの方法を教えて下さい。

  • 軽度知的障害は自立することはできますか?

    こんにちわ。今年、結婚を控えている27歳女です。発達障害(ADHDとASD)と軽度知的障害があります。その中でもASDと軽度知的障害が特に強いです。違う病院で2回検査をしました。 1回目は脳の周波数から、発達障害であるかを検査するもので、ADHDとASDと言われました。それから違う心療内科でウェイスの検査をし、ADHDとASDと診断され、IQの検査の時は、日常生活に支障をきたしているレベルと言われました。医師からは障害手帳を勧められたのですが、親や恋人に相談したところ、「あんたは、プライドが高くて頑固なんだから、障害手帳もらったら周りになんか言われるよ?それでもいいの?」と言われ、不安なため、取得しませんでした。けれど、仕事で1年以内に適応障害になるため、長く働けず、人間関係や仕事の内容が周りと同じように理解できず、仕事がまともにできません。 その上、定型発達の人たちと同じように仕事を教えてもらったり、行動するのがかなりきついし、辛いです。障害手帳もらえたら、かなり生活が楽になるのかな?って思ったりするのですが、バカにされたらどうしよう。とか、考えてしまいます。しかも、周りに辞めた方がいいと言われると、その方がいいのかもしれないと思ってしまいます。昔っから自分で判断して行動することができず、自分で考えて行動すると死と隣り合わせになってしまいます。そのため、27歳になった今でも、親や恋人に話してから決めるようにしてます。自分でも自立した方がいいと思うのですが、軽度知的障害でも自立はできるのでしょうか? まえにかなり怒られたのは1ヶ月の間に5箇所くらい病院を予約し、レントゲンを撮ってもらうことを話したことでした。恋人には飽きられてしまいました。レントゲンたくさん撮れば一石二鳥だと思っていました。親にはたくさん撮るものではないと言われ、放射線が入っていることを知りませんでした。 友達には、そういう人、どこにでもいるんじゃない?診断されていないだけで、個性だよ!と言われました。発達障害や知的障害は個性なのでしょうか?診断名があるのに? これから、障害手帳をもらわずに扶養内で働き続けるか、障害手帳をもらいながら働き続けるか、どちらがいいのでしょうか? また、適応障害にならないか心配もあります。 軽度知的障害がある人でも結婚してる人はいるのでしょうか?結婚して自立はできるものでしょうか?妊娠しても子供が知的障害になる可能性はあるのでしょうか? 最後まで読んでくださりありがとうございます。長文になってしまいましたが、ご回答頂けたら幸いです。

  • 境界性人格障害などいろいろ・・・

    私は、今精神科に通っています。 でも、はっきり診断がつかない・・・ 病院に行っても手に負えないと・・・ 今のところでてるのが *パニック発作(ほぼ毎日) *躁鬱 *不安・対人恐怖(外に1人ででれない) *自殺行為(リス・首吊り・OD) *摂食障害 *不眠 *人格障害 *偏頭痛 *バセドウ病 *ぜんそく *不整脈 などです。 そして重度障害児の母でもあります。 なんとかしたい・・・ PCで調べたら「境界性人格障害」というのがでてきました。 私はこの病気にあてはまるんでしょうか? この病気は治るんでしょうか? 精神障害者手帳は申請できますか? 申請できたら何級になるんですか?

  • 精神障害者手帳について取得するか悩んでます

    こんにちわ。28歳女です。 私は発達障害(ASD/ADHD)グレーゾーンです。 境界知能と呼ばれる種類です。 元々学生の頃から、生きづらさを感じていて、人間関係は常に仲良くなっても離れていってしまったり嫌われらことが多く、それはこの歳になっても変わりません。 その度に、どうして離れていってしまうのかわからず、 自分のせいで相手が心に傷を負ってしまったことを考えると鬱状態になります。 なので、友達が作れません。 大人になってから手帳の存在を知り、取得しようと思ったのですが、親に「グレーゾーンなんだから取る意味ない」と言われてしまい、取れません。 親とは一緒に買い物したり、仲は良いため、あまり拗れるようなことはしたくはありません。 手帳を取得した方が、自分にとって生きやすいかもしれないと思っていますが、なかなか、賛成してもらえないのが少し辛いです。 そもそもグレーゾーンというのがどういった意味なのかよくわかりませんし、発達障害の人とはまた違うのでしょうか?軽度知的も疑っているのですが、それは検査しても、違うと言われました。 定型発達の友達に私が発達障害を持っていることを話したのですが、理解してもらえませんでした。 理解できないものは理解しようと思えないみたいで、友達とはなんなのか、、と思うようになりました。 私みたいな発達障害グレーゾーンの方はどうやって生きてるのでしょうか? 同じ障害がある人同士で友達になったりするのでしょうか?

  • ASD(自閉症スペクトラム)について

    自分のこれまでの行為や他人とのコミュニケーションがもたらした結果が,努力不足に因るものなのか先天的なものなのかを知りたくて,発達障害センターや複数の病院を受診しました. 心理士の所へは2箇所行きました.お二人とも「個人的にはASDかなと思いましたが,医者ではないから診断は出来ないです.」と仰っていたので,2箇所の病院に行きました. 1箇所目は,「生育歴や問診の結果からASDの特性が強く表れているが,知能検査(WAIS III)では言語性IQと動作性IQにそれほど差が無いためASDではない」と言われました.但し,この医師の方はASDの専門医では無いです. 2箇所目は,脳波検査を参考にしてASDかどうかを診断してくれる病院でした.そこの医師からは「脳波(QEEG)を見る限り,ASDの波形の特徴が強く表れている.しかし,正社員として働けているから,発達障害との診断にはなりません.限りなくブラックに近いグレーですね.」と言われました. 確かに正社員として何とか働けていることは確かで,障害者手帳を欲しているわけでも有りません.ただ,自分自身が本質的にはASDなのかそうでないのかを知りたく思っています. お詳しい方やご経験のある方,ご意見頂けると幸いです.

  • ASD聴覚過敏の厚労省公式見解

    発達障害の一つである ASD(自閉症スペクトラム障害)の方は聴覚過敏と聞いたのですがそんなに辛いのですか? 私の職場にASD当事者(障害者手帳持ち)の人がいるのですが 同じ音でも気になる音と気にならない音、声でも気になる声と気にならない声があるそうです 誰だって五月蠅い声や、耳障りな音を感じる事はあります。 それが原因で頭痛やストレスを凄く感じるなんて、そこまで気になるの?って疑問に思います。 疑うわけではないですが、どんな事か知りたいので 厚生労働省等の行政機関とかの公式見解に症状について書かれているページがあれば教えてください https://www.mhlw.go.jp/index.html