• ベストアンサー

猫の粗相

昨日とおととい、そして今朝同じ場所で粗相されてしまいました。 熱湯かけて、酢をかけて仕上げはベーキングハウダーでしあげてるのに・・・・・ いままでトイレ以外でのおしっこは無かったので、急にで不安です。 大きい方はたま~に、抗議の意味でされたことはありますが、おしっこの方は臭いもとれなくて厄介ですね。 病気も疑ってますが、一応トイレでもしてるのでどうかな?と思ってます。 因みに二匹飼ってるため、いまだ現場を抑えてないのでどちらか判りませが何かアドバイスやご経験談などいただけますか?

  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amulet14
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.2

はじめまして。 同じ場所に粗相をしないようにする方法として私が実践して効果があったのはアルミホイルです。 同じ所に3回もされて「キーッ」となっていたのですが、そこにちょっとクシャクシャにしたアルミホイルを広げておくとしなくなりました。…というかアルミホイルには乗りたくないみたいです。原因がわかるまでの応急処置程度ですが、もしよかったら試してみて下さいね。

umeume0705
質問者

お礼

こんにちは、アルミホイルですか、 お手頃でいいかもですね~ 早速試してみます ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • daveswife
  • ベストアンサー率20% (15/72)
回答No.3

大事なところはNo.1の方が抑えてくださっているので、それにさらに補足してアドバイスします。 ごく最近うちも2匹の去勢済みオスのうち片方が、ある日突然「おなじトイレを使いたくない!」と主張し始め、あちこちに粗相しました。やはりおなじところで何回か繰り返したりもしました(掃除した後です)。 一応泌尿器の病気が心配だったので(8歳4ヶ月)、獣医に行きましたら、「トイレは2つに増やすこと」と「粗相した場所は、においだけでなく、触覚でも覚えているので、掃除を念入りにしたあと、全く違った触覚のものを上からかぶせてごまかすこと」と言われました。で、2つ目のトイレを用意したうえで、粗相の場所で、一箇所だけカーペットのところがあったので、そこに、ゴミ袋(ビニールシートがあればもっと良い)をかぶせてみましたら、それ以来粗相が全く見られなくなりました。ですので、No.3のかたの、「アルミホイル」というのは理論としてとても正しいと思います。 カーペット以外のタイルの「粗相」場所については、掃除した後、「犬猫よけスプレー」を出掛けと寝る前に何日間か連続で使いました。 ちなみにうちの場合は、トイレの砂はほぼおなじもの(無臭に切り替えてみたが、固まるタイプ)を使い、排泄物は1-2日に1回の割合でしか捨てないでいけてます。 お役に立てれば光栄です。

umeume0705
質問者

お礼

>「粗相した場所は、においだけでなく、触覚でも覚えているので、掃除を念入りにしたあと、全く違った触覚のものを上からかぶせてごまかすこと」と言われました。 下の感触も覚えてるとのことは初めて聞きましたので、目からうろこです。 やはりアルミホイルが効果的かもしれませんね ありがとうございました。

回答No.1

猫の年齢、性別、不妊・去勢の有無が分かりませんので、粗相の可能性として考えられる事を記載しておきます。 ■スプレー行為 ⇒主に未去勢の♂がしますが、♀でもする場合があります。去勢をしなければずっと続きます。 ■トイレが一つしかない。もしくは二つのトイレが隣接している。 ⇒トイレは1匹に一つ必要です。またトイレも猫のテリトリですので、同居猫がテリトリを犯したりテリトリ(トイレ)が隣接していると他の場所にテリトリを主張する為に排泄します。 ■トイレが汚い ⇒排泄は一回一回捨てて清潔を保ちましょう。1回分の排泄があるだけで嫌がってしない猫もいます。 外出が多い場合はトイレの数を増やして下さい。 ■匂いが取りきれていない為、そこもトイレだと認識している その他トイレの設置箇所が気に入らない、ストレスが溜まっている事を飼い主に知らせる為、粗相をした時に叱られたり怒られたりしたなど色々あります。 お疑いのように膀胱や泌尿器科系の病気でも粗相をします。 以上で何か当て嵌まる事があれば改善してみて下さい。 また、対処法として粗相をした場所にフェリウェイのスプレーをしてみてはいかがでしょうか。 ウチは猫用クッションに2~3日続けて排泄をしてしまった時にフェリウェイをスプレーしたらピタリと止まりましたので試してみる価値はあると思います(^_^) 動物病院で購入できます。

参考URL:
http://www.avet.jp/dap-rikiddo.htm
umeume0705
質問者

お礼

ありがとうございます あてはまるのは、トイレを共同で使用してもらってることと(ケージの中のトイレも開放してるのですが・・) においが取りきれてないことですね もう一つトイレ増やして、臭いを何とかしてみます

関連するQ&A

  • 猫の粗相・効果的なものは?

    オス3歳、メス2歳、メス1歳の3匹を飼っています。 このうちのメス2歳だけが粗相をしてしまい困っているのでアドバイス下さい。 このメスは飼った当初からシャカシャカするもの(新聞・雑誌や袋など)の上でおしっこする癖があり、 そのようなものは置いたままにしないように気を付けて生活してきました。 それでしばらくの間は、片づけ忘れたものの上で粗相されることはあっても 症状は落ち着いていたのですが、ここ最近復活してひどくなりました。 トイレがあればトイレできちんとおしっこもうんちもしますが、 自分が「あ、いいな」と思った(だろう)場所があるとそこでしてしまいます。 粗相されたものは以後されないように片づけているので、だんだんと 猫がおしっこしたくなる対象物が減り、その結果、カーペットやマット類、ついには 私のカバンにまでされてしまいました・・・ うんちもおしっこも、どちらもその時出そうな方でしてきます。 スプレー行為ではなく、ただの放尿です(現場を見たらわかりますよね) 普段からおとなしい猫で、人間に触られたり構われたりするのを嫌っているようなので 遊んでほしい・淋しいというストレスではなさそうです。 変な場所で粗相してしまう原因は「癖」だと思うのです。 私が同じ部屋にいても、コラッと怒られなければカーペットでしようとします。 トイレがあっても、目の前にマットがあればマットでします。 私が粗相されないように先回りでトイレに猫を連れて行ってやると 嫌がらずにトイレでおしっこやウンチをするのでトイレが嫌いなわけでもなさそうです。 トイレも猫の頭数+1置いて、うんちしたらすぐに片づけています。 マット類はその都度捨てるか熱湯で洗っています。 このような猫に効くしつけスプレーなどありませんか? また、「これをやったらうちの猫には効果があった」ということはありませんか? こう毎回毎回だと正直かわいがるどころかウンザリして疲れ果ててしまいました。 まだ2歳であと10年は生きるでしょうから、この変な癖を直したいのです。 たくさんのアドバイスが聞きたいのでよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の粗相が治りません…

    今までちゃんとトイレで大も小もしていたのですが、3月の終わりくらいから急にオシッコだけ、廊下などトイレ以外でするようになりました。 少し前は粗相もするけど、ちゃんとトイレでオシッコをする時もありましたが最近ではトイレではオシッコしなくなってしまいました… (ニオイはきつくないです) 2ヶ月前くらいに、旅行で一週間ほど出かけてから、そうなった様に感じます…。 その時は祖母に家に一日三回ほど来てもらって、トイレの掃除や猫の様子を見に来てもらっていました。 やはり猫にとっては人が様子を見に来てくれるとは言え、一人の時間のほうが長かったし、飼い主ではないのでストレスを感じてしまったのでしょうか…? 病気かもしれないので、先週病院に行って検査しました。 膀胱炎かもしれないから薬をもらってのんでいて、昨日また病院に行ったら もうよくなったといわれました…それ以外は異常なしでした。 猫砂はずっと同じものをつかっています。 粗相を解決したいので解決法を教えてもらいたいです。よろしくお願いします。 ●オス・去勢済み(6ヶ月の時)・1才

    • 締切済み
  • 仔猫が粗相する

    こんばんは。 私は約2ヶ月の仔猫を二匹あずかっています。 あずかって1ヶ月くらい経ち、トイレもちゃんと決まった場所でするのですが、最近なぜか布団の上におしっこをします。 最初に粗相したときはクリーニングしたのですが、また粗相されてしまい拭き取るのみにしています。(クリーニング代が馬鹿にならないため) すると、匂いが付いてしまったのかそこでおしっこをするようになってしまいました… どうすれば良いでしょうか? また、布団に粗相されたときにどうやってきれいにすれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 突然始まった猫の粗相

    我が家には2匹9歳の猫がいます。その1匹のタマが私達が1泊2日の旅行に出かけ帰ってきてから息子の前でワザとオシッコをクッションにして粗相が始まりました。タマには帰ってからは怒らずに、淋しかったのかと思い随分と可愛がり、その後随分一緒にいたのですが、、数日後マタオシッコを今度はソファーと別のクッションにしています。何回か粗相をしてもタマを怒らずにしていました。タマ自身でも分かっているようで粗相をした時は、私達とは目を合さずに2Fにソソクサ逃げてベットの下に隠れています。その後も反省しているようで2・3日私達の前に出てきません。しかし、自己反省が終わると、また粗相をします。猫は怒ってはいけないと思ったのですが、、可愛がってもダメなら怒ってみようと、、ベットの中で隠れてるタマを引きずり出してみたのですが、、表情が強張っているのは一目瞭然・・。そこでタマの手を持ち仰向け(動物には服従のポーズだと聞いたことがあったので)にして『なんでオシッコするの?ダメでしょ!!!』と・・怒ってみました。するとイツモなら、そのポーズをしても背伸びをして呑気にしているタマですが、、この時ばかりはブルブルと全身が震えだしました。あらスゴイ粗相を自分がしたの分かってるじゃない!?と思い、、もう好い加減分かってくれたのかな?と思いましたが。。。結局数日後ソファーの上でマタ粗相。 そして、犬は粗相をした後は、その場所に連れて行き『ココでオシッコしたらダメ』と言えばわかるので、、数日前も粗相をしたのでタマに犬と同じ要領で遣ってみましたが3・4日後ソファーでまた粗相をされました。。 その後は落ち着いていたので、粗相も止まったかな?と思ったのですが、、今朝タマは私のベットに 一緒に寝てノンビリしていましたが、、結局私が朝起て1Fに行くとタマの様子が突然変だったのでソファーに行くと私のクッションとソファーがびっしょり。。 またタマが遣ったようです。一緒に飼っている猫のハナは、『私じゃないし~』のような知らん顔。なのでハナでは無いのは間違いありません。ハナは余り私達には懐かないので、昔から一匹狼。 この子は、人を引っかいたりする事が有ります。粗相は猫トイレが汚れて居る時にトイレの外でワザとウンチをする事がありますが、、必ず猫トイレから30cmくらいの場所にウンチをする程度ですが、うんの粗相をした後は小走りでにげます。。が、リビング等の場所には特に粗相をしたりはしません。 その代わりタマは人間のような猫です。話せば必ず『ニャー』と相槌をうってきたり、人間とべったりですが、、今まで9年間大きな粗相をした事がないので、、なぜ突然オシッコをソファーでしだしたか分かりません。オシッコの臭いのせいで粗相をするのかと思い、粗相をしたクッションやカーペット等は全部破棄してますが、、ソファーは布性ではないので、良くオシッコを拭取った後にファブリーズをまいていますが、ソファーは流石に購入したばかりで捨てられません。。 タマはボケたのでしょうか?皆さん何か良い知恵があったら教えて下さい。私は大きな仕事も今抱えているので、、精神的に疲れました。。文章がながくなりスミマセン。。 是非 何か良いアドバイス 宜しく御願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のそそう対策

    現在飼っている猫について。 最近、おしっこをする時に的を外すようになりました。(体はちゃんとトイレの中に入ってるんだけど、的を外してしまう) 年のせいか、動きも鈍くなってきていて、人間のお年寄りみたいにちょっと粗相をしてしまう?といった感じです。 やっぱりこれも老化現象のうちの1つでしょうか? で、トイレの外におしっこをしてしまうため、その度に水で洗っているのですが、 室内なので、湿気の問題とか臭いの問題とかであまり好ましくありません。 そこで、トイレの下に敷く、おしっこ吸取シートのようなものがあればいいかなあと探しているのですが、 そのようなものってありますか?(要は水分を吸ってくれればいいと思うのですが) また他に、経験談や何かいいアイデアとかありましたら、アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • いきなり猫が粗相するようになりました…

    今までちゃんとトイレで大も小もしていたのですが、急にオシッコだけ床の間や畳でするようになってしまいました。 床の間に入れないようにしたら今度は廊下でしだしました。ちゃんとトイレでオシッコをする時もあります… (ニオイはきつくないのでマーキングではないと思います) 一ヶ月前くらいに、旅行で一週間ほど出かけてから、そうなった様に感じます…。 その時は祖母に家に一日三回ほど来てもらって、トイレの掃除や猫の様子を見に来てもらっていました。 やはり猫にとっては人が様子を見に来てくれるとは言え、一人の時間のほうが長かったし、飼い主ではないのでストレスを感じてしまったのでしょうか…? その他は思い当たらないのですが、気付いていない他の理由でしょうか? 粗相を解決したいので解決法を教えてもらいたいです。よろしくお願いします。 ●オス・去勢済み(6ヶ月の時)・1才

    • ベストアンサー
  • 猫の粗相

    家で飼っている猫が粗相をして困っています。 まず猫の説明から。 生後1カ月の時里親さんから譲り受け現在約5ヶ月のオスの子猫です。この子猫が粗相が多く困っています。ウンチは必ずトイレでします。おしっこも砂を掘っている動作をしたらトイレへ連れて行くとおしっこをします。 先住猫が二匹いて夏で3歳になります。この二匹は、兄弟でオス猫去勢済みです。一匹は、粗相が多い。と思ったのですがスプレーという猫のマーキング行動を知らず後に考えたら全てマーキング行動でした。去勢をしたらマーキングもなくなりました。 子猫と先住猫の関係ですが、体を舐め合い仲が良いと思います。 次に粗相について説明します。 粗相が始まったのは、ソファーです。 元々先住猫のマーキングの臭いが付いていたこともあると思います。ソファーは処分しました。 次にキッチンマットです。ソファーという名のトイレがなくなった瞬間にキッチンマットにおしっこをするようになりました。粗相をされたキッチンマットの部分にトイレを設置してもトイレの横でおしっこをしていてキッチンマットを処分し敷くのをやめました。 その次が布団です。キッチンマットを処分し敷くのをやめた瞬間に粗相です。しかも私たち夫婦が寝ている枕の間で寝ているときにされました。旦那も私も、ものすごく怒りたい気持ちを我慢し『だめだよ。おしっこはここだよ。』と言って粗相の叱り方を調べた通りにしましたがまた粗相され意味がありません。毎週毎週、重曹を購入しコインランドリーへ。という生活に疲れてきてしまいました。 いろいろ調べて実践し失敗しています。 トイレの小まめな掃除、トイレの数など…。 とても可愛いし先住猫とも仲が良いので一匹だけゲージ飼いなどはしたくありません。三匹入るゲージの購入も迷いましたが大きく置くスペースもお金もありません。あと1カ月我慢し去勢をすれば粗相もなくなるんでしょうか。 このままだと夫婦共々ノイローゼになりそうです。

    • ベストアンサー
  • 猫の粗相について

    1歳4ヶ月の双子のミックス猫(二匹ともメス)を飼っています。 1匹は避妊手術済ですが、もう1匹の方は最近発情が来たので、 6月30日に避妊手術の予定です。 これから避妊手術をする方の子ですが、 発情が治まった頃から、布団に粗相をするようになりました。 発情が来るまではちゃんとトイレでできたので、 トイレが気に入らないわけではないと思います。 また、他には変わったところは無いので、病気でも無いと思います。 粗相はおしっこの方だけで、ウンチはトイレでします。 今までしなかった子が急に粗相をするのは、やはり発情が原因なのでしょうか? ひとまず、トイレも入れられて、登れる棚が二つある大きめのケージに入れてますが、 一日中閉じ込めておくとストレスがたまってしまうのではないかと不安です。 しかし、ケージから出すと粗相をしてしまうので、本心では食事の時以外は ケージにずっと入っていてもらいたいです。 避妊手術まであと2週間ですが、ケージの中で我慢してもらうか、 粗相をしないようにする良い方法があるかどうか、悩んでいます。 また、避妊手術をしたら粗相もちゃんと治まるのかも不安です。 どなたか、ご助言いただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 仔猫が布団で粗相し困っています

    2ヶ月のオス猫を2匹もらいましたが、そのうち1匹が布団でおしっこします。 トイレを覚えてないわけではなく、トイレにもしてベッドでもするという感じです。(うんちは必ずトイレでします) トイレが汚れてなくてもしますし、時間もまばらです。 粗相のあとはペット専用の洗剤などで洗い、臭いを残さないようにしてます。 トイレを1つ増やしましたがダメでした。 まだ仔猫なのでスプレーでもないし、病気でもないようです。 ベッド=トイレと勘違いしているようで…。 おしっこ自体をがまんするといけないので叱ったことはありません。 猫はビニールの感触が嫌いと聞いたのでベッドに敷いてみましたが 嫌がる様子もなく、されました。その他お酢や香水も効果ありませんでした。 これから布団も出す時期ですし、とても心配です。 一度インプットされたものを変えることはできるのでしょうか? 何かいい方法ありましたらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • ねこのそそう

    我家にはチンチラゴールデンとメインクーンがいます。チンチラの方が半年ほど前から急に座布団、カバンなどの上でそそうをするようになってしまいました。始めは淋しいのかな?と思いそそうをした直後だけ叱り、出きるだけ淋しがらないように遊んであげる努力をしてきました。でも直らなくて。もしかしてシートの上にするのが気持ち良いのかな?と思い犬用のトイレシートを買ってみたところちゃんとそこでオシッコをするようになりました。ウンチの方は砂にするのですが。こうゆうのはどうなんでしょうか?我家の猫以外にも居るのでしょうか?ちなみにチンチラは1歳半です。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう