• 締切済み

SNSって意味あるんだろかと最近思う

X(Twitter)のような誰が書いたかもよくわからない文章の場合、匿名で顔も出さないから攻撃的な文章が多い気がします。 特に政治系の話題だと、この世の終わりのような地獄にしか見えません。 (そもそも答えがないことを議論しているから答えなんか無いでしょうが、誰が悪いだとか、コイツは馬鹿だの) まあ私は芸能人や有名人ではないので、直接私に攻撃メッセージが来るわけではないですが、自分が好きな物や人が攻撃されていることはたまにあります。 SNSって不幸にしかならなくないですか? そんな無意味な時間を過ごすぐらいなら現実の知り合いと飯でも食いに行くほうが有意義な気がします

みんなの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (700/3318)
回答No.5

X(Tweeter)って誰かに見て欲しいという希望でなく、100ちょっとほどの字で、自分の思いついたことを正確につぶやく、日本語の勉強の場として利用しています。 別に、誰かさんと言葉の応戦をするつもりなど「0」で、気楽に、それこそのんびりと気楽にやっています。 たまに、Accountを乗っ取られて、エロい内容を書きこむアホもいますが、お好きなようにです。 不幸どころか、このお世話になっている人口100万都市で、一番幸せな人生を送っている一人に間違いなしと自覚しています。

  • 76keeplo
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.4

Xは匿名で速い情報発信が出来ます。ニュースよりも速いです。 課金してやってる方もいます。 SNS は嘘も含まれることです。実名ではfacebookです。信用のおけるとこは表示があります。 東日本大震災など災害時などは役に立ったという記録があります。 政治にはfacebookの方が良いと思います。

回答No.3

はじめまして♪ どのような目的対しての「意味」なのか、、という部分もありますねぇ。 基本的には、匿名だから、普段は言えないが、もやもやした気持ちをぶつけられる、という人が多いのも事実です。 それらの発言を、一つ一つ、それぞれ間に受けてしまうのは、今では間違った解釈、データや情報の分析の手法としてのフィルターという概念も必要、って事です。 でも、報道関係などででは、おそらく順当だと思える統計学的な重みづけによる補正をせず、あえて「こんな意見も」という、感情を煽るような引用も見受けられますし、おそらくそのような方向に、、という意図があった編集側だったとしても、「報道側の意図を伝えたのではなくて、一つの意見を取り上げただけ」と、いう「企業としての逃げ道」に使っていたりしますねぇ。 SNSって、広義で言えば、ここの場所も含まれます。(リンク先はWikiです) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9 『そんな無意味な時間を過ごすぐらいなら現実の知り合いと飯でも食いに行くほうが有意義な気がします』 個人的には、そっちの方が心地よく思えることが多いので、賛同いたします(^o^) でも、なかなか外に出て、気に入った人達との楽しい時間って、私の場合は、さほど多くは実現できにくいのので、ネット上での時間も、割り切って眺めていますよぉ。(~.~)汗

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10503/33034)
回答No.2

>そんな無意味な時間を過ごすぐらいなら現実の知り合いと飯でも食いに行くほうが有意義な気がします そのご意見には全面的に同意致しますが、世の中には現実の知り合いがおらず一緒に飯を食う相手もいない人がそれだけ大勢いるってことなのでしょうね。 ここでも「友達がいない」って人の質問は想像以上に多いです。そんなにみんな友達もいないんけ、と思ってしまうのですけれども。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2554/11362)
回答No.1

世界中の意見を聞けるものではありますが、聞く必要などはないのです お知り合いだけの、閉じた利用をされると便利なものだと思います

関連するQ&A

  • SNSと喧嘩

    「この人、よく議論しているなあ」という政治家がよく出てくるのですが、SNSで何か社会制度などに問題提起して議論することにはたしてどの程度意味があるのか疑問です。 上記のような人の場合、他人と議論するのが好きだから議論しているんでしょうが、私なんかは「うわぁ…面倒くさい人間に絡まれた」と思うので真逆の性格なのかと思います。 だいたい、議論って正しい答えがないから皆 ああだこうだ意見を言うのであって、答えがないものを議論して意味あるのか?と思います。 しかもそういう議論は途中から論点がズレて単なる揚げ足取りや、コイツは馬鹿だの、もっと意味のない喧嘩が始まります。 ぶっちゃけ、社会に対しての問題提起って時間の無駄ですよね?

  • なぜSNSは馬鹿が多いのでしょうか?

    最近、Facebook、Twitter、mixiといったSNSで馬鹿が多い気がします。 出身地、出身高校、出身大学、勤務先、趣味といった詳しい個人情報を自ら好き好んで書き込む。また、自分の写真を好き好んでアップロードする。 差別まがいの発言、もしくは犯罪行為(万引き)を自ら暴露して自慢する。 そして、大炎上し、本人が特定され、場合によっては見ず知らずの他人にネットで本人の個人情報をばらまかれる。 最終的には本人は社会的な制裁を加えられることもある。 自分の書き込みはSNSで不特定多数の人に見られている自覚がないのでしょうか? また、SNSをやっている人はモラルがないのでしょうか? SNSをやっている人はナルシストで自己顕示欲が強い人が多いですが、自分はセレブだと勘違いしている人が多いのですか? なぜSNSは馬鹿が多いのでしょうか?

  • なぜSNSは馬鹿が多いのですか

    最近、Facebook、Twitter、mixiといったSNSで馬鹿が多い気がします。 出身地、出身高校、出身大学、勤務先、趣味といった詳しい個人情報を自ら好き好んで書き込む。また、自分の写真を好き好んでアップロードする。 差別まがいの発言、もしくは犯罪行為(万引き)を自ら暴露して自慢する。 そして、大炎上し、本人が特定され、場合によっては見ず知らずの他人にネットで本人の個人情報をばらまかれる。 最終的には本人は社会的な制裁を加えられることもある。 自分の書き込みはSNSで不特定多数の人に見られている自覚がないのでしょうか? また、SNSをやっている人はモラルがないのでしょうか? SNSをやっている人はナルシストで自己顕示欲が強い人が多いですが、自分はセレブだと勘違いしている人が多いのですか? なぜSNSは馬鹿が多いのでしょうか?

  • 好かれる人ってSNSで愚痴を呟かない?

    SNSに関する質問です。 今まで生きてきて辛いこと沢山あったと思います。 例えば、 仕事やアルバイトが上手くいかない 人間関係に悩んでいる 恋人と喧嘩をした などなど。 私は些細な嫌なことがあるとすぐにTwitterなどで呟いてしまいます。言葉や文章にしないと気持ちがスッキリしないからです。 しかし、普段男女ともに好かれている人、周りから信頼がある人ってTwitterなどでのSNSでネガティブなことを呟いていないような気がします。 あったとしても、 「モヤモヤするけど明日から頑張ろう」 ぐらいで、すぐに気持ちをポジティブに切り替えようとしています。 ある日某サイトで「SNSですぐに愚痴や悩みを呟く人は信用に欠け、恋人なども出来なくなる」と書いてありました。 SNSで愚痴を呟く人ってやはり感じが悪いですよね? また、普段信頼されてる人ってどこでストレスを発散しているのでしょうか?

  • 高校生のスマホとSNS依存は何を意味する???

    驚愕の事実だと思います。 http://souken.shingakunet.com/research/2012_smartphonesns.pdf 「高校生のスマートフォンの利用が4割も超えている」 「SNSサービスの利用率が8割を超えている」 これは何を意味しているのでしょうか? 100人いれば40人にはスマートフォンを使っている、80%の人がツイッターやLINE等を使っている。 これはメディアリテラシーの崩壊(モラルの低下にある)と思います。つまりなんでも書けばと言う事でスマートフォンを悪用したり、馬鹿な高校生(通称バカッター)が線路に寝そべってツイッターで投稿する等ある意味 最近ソーシャルメディアの高校生が散々利用している事には危惧している事があると思います。パソコンのメール等ではともかく、携帯メール等もともかく、コミュニケーション力の低下やモラルの崩壊になると思います。人とあって会話をすればいいのに、携帯メールならともかくSNS依存はどうかなと思います。これが絶対に携帯依存やソーシャルネットワークの依存はふえると思います。なんでソーシャルメディアサービスや携帯メールよりも「携帯で話さない」のかと思います。 学校に情報の科目がありパソコンを使えばいいじゃんと思います。 私が思うに。私の考えでは「思考力の低下」「文章作成能力の低下」「モラルの低下」があると思います。 逆に御「携帯電話でメールを作成しない学生でパソコンでやり取りする学生(高校生)の方が知的なる」と思います。彼らの報がコミュニケーション力や文章作成能力を高める事が出来ると思います。 但し、私を含めてですが、パソコンで文章を作成すると漢字の度忘れ等につながりますけどね・・・ これもある意味社会問題ですけどね・・・・

  • 写真とSNS投稿

    Xを読んでいたら「影響力ある人間がそんなこと書くなよ。地元民は迷惑なんだよ」と言っている人を見ました。 (その投稿は別に攻撃的な内容などではなく普通の投稿のように見えましたが) ネタで言っているのか本気で言っているのか文字だけでは分かりませんが、こんな感じの文章をネタで書くことは無いと思うのでおそらく本気の意見かと思います。 1人の意見を気にしていたら何もできないですが、確かにこの人が言っていることも間違ってはいないとも感じます。 SNSと写真投稿、気をつけないといけない時代なのでしょうか?

  • 結局2chとTwitterが最強ですか?

    過去色んなSNSが流行りましたけど、結局本当に根付いたので2chとTwitterぐらいしかない気がします。 日本人の気質には、2chやTwitterのようにある程度の匿名性が確保されつつ気軽に好き勝手に言える環境が合ってるのでしょうか?

  • 別れた後のSNS。

    約半年前に振られた元彼と連絡をとる機会がありました。 FBでの落ち込みを見て心配になったらしく、 「辛い思いをさせたから何でも言って。」と言われました。 彼と別れてから彼はFBの更新はよくしていましたが 私は見ることが辛くなり、ある時から意識的に見ないようにしました。 自分の更新も控えて、再開したのは半年後でした。 身内の不幸が続いたり、父の病気や仕事のこと、将来のことで悩み、 落ち込んでいた時に私がFBに呟いた記事を見て、心配したそうです。。 彼は彼なりに励ましてくれたり、心配してくれていたようでした。 何度か話しては私は泣いてしまったり、軽く喧嘩のような感じになったり なんとなく後味の悪いこともありました。私も酷いことを言ってしまったと思っています。 会って話をするということにもなりましたが、私がそれはやっぱり辛いと断りました。 彼には新しい人がいます。最後には 「もう連絡とらない方がいい。○○(私)が前に進めない。 もう俺は力になれない。連絡きてももう出ないと決めた。」と言われました。 それ以降、連絡はとっていません。 私はその出来事以降、FBの更新をやめました。 mixiは見るだけ、ツイッターは適当に呟いていましたが、それもほぼ見るだけに。 彼はFBしか見ていない、更新していないと思っていましたが 私がすべての更新をやめて数日後に 彼が急にmixiの日記を書いたり、ツイッターを見ていたことも分かりました。なぜ急に…?です。 別れてからもSNSでも繋がったままです。私はやっぱり切ることができません。 振った側からすれば何も感じていないでしょうが、どうして切らないのかと思ったりします。 私からブロックしたり、切ったりすれば彼のことなど気にせずに更新できるのですが なかなか踏ん切りがつきません…

  • 教えてgooのようなサイトから誘導をしたい

    いつもお世話になっております。 このサイトで質問(どちらかというと議論)をすると、皆さんマナーが良く、非常に良い回答が得られて参考になります。 私自身も以下の質問をし、回答を受けてそれに返答をしています。 皆さんはどの党に投票する予定ですか http://okwave.jp/qa/q7837930.html 消費税増税を廃案にするには http://okwave.jp/qa/q7837540.html 上記の質問に私のブログのURLとツイッターのアドレスを記載したのですが、サイト規約違反のメールがとどいて、質問内容はもちろん、自分のプロフィールなどに誘導を行うような記載はしないで下さい。 とのメールがとどき記載されていたブログのURLとツイッターのアドレスが消されていました。 このサイトは質問をだしてからサーチエンジンに反映されるのが非常に早く、建設的な議論ができるため、非常によいと思っているのですが、話をした人の中で、私の活動に興味を持ってくれた人がいて、なんとか連絡が取れないものかと困っています。 教えてgooのような特定の内容に関して議論を重ねるような形式のサイトでサーチエンジンへの反映が早く、自分のプロフィールにブログやツイッターのURLを記載可能なサイトはないでしょうか。 また、4日前にブログとツイッターを立ち上げたのですが、消費税、政治といった検索率の高いキーワードでは私のブログはとても引っかからず、ツイッターもつぶやくためのツールですからだれかと議論するのには適していないという印象でした。 政治関連の議論をしながら、私のブログやツイッターへの誘導を行いたいとかんがえているのですが、そういったSNS系?(SNS以外でもなんでもいいのですが)のサイト等はないものでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。

    • 締切済み
    • SEO
  • SNSやネット上に人間関係なんてあるのか

    自分の場合、2008年ぐらいから個人で動画投稿をしている人たちや、一応ネット上の有名人みたいな人たちを見てきました (もちろん世間一般では全く知られていない) それでTwitterやYoutuberというものも2013年、2014年ごろから一般的になってきた気がします。 それでふと、自分の趣味SNSアカウント (※現実の知り合いは誰も知らない) を削除しようかと思い、消しました。 理由は「ネット上の知り合いって本当に知り合いなのか?」と気づいたためです。 もちろん私も現実の知り合い用のアカウントは非公開で持っています。 しかしそれは現実で会って仲良くなった結果のSNS交換なので、大体その人がどういう人物かはわかった上での交換です。 話は飛びますが、例えば芸能人や有名人のニュースに一喜一憂する人たち、ものすごくショックを受けてファンを辞めるような書き込みもたくさんありますが、正直意味がわかりません。 現実の知り合いでもないのに。別に芸能人の誰々がどうなろうとどうでもよくないか?といつも思います。 長々と書きましたが、単純な疑問として、「ネット上に人間関係なんてあるのでしょうか?」 ※私は別に友達関係やSNSを否定しているわけではありません。学校や職場のような現実で会う人たちだけでよくないかという感覚なだけです。どうもネット上の友達というのが理解できません。