• 締切済み

日本の技術はすごい!とよく言われますが

MT765の回答

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1953/3417)
回答No.2

「日本の技術はすごい!」ではなくて「日本にはすごい技術がある」が正解でしょうね。 身近なところではトヨタのハイブリッド技術。 トヨタが特許を無償公開したにも関わらず他国は真似できない。 公開したところでトヨタは2歩3歩先に進んでいるので追いつかれない。 ちょっと前に話題になった半導体製造関連素材。 他国では量産することができない。 >日本の技術がすごくなる理由 日本は基礎研究を重要視して何十年でも一つのことを研究します。 そのおかげでノーベル賞受賞も比較的多いわけです。

関連するQ&A

  • 外国人労働者が「日本は技術力がない。労働するなら日

    外国人労働者が「日本は技術力がない。労働するなら日本は辞めておけ」と言っていてピーク時に比べて日本に来る外国人の出稼ぎ労働者は1/4になっているそうです。 中国で出稼ぎ労働した方が技術力が身に付くと言われていて、日本には技術を身に付けるような洗練された技術継承が技術者同士にないそうです。 これは派遣労働者を使って製造業をしたせいでしょうか? それとも機械で製造して人間の手仕事だけがそうなったのでしょうか?

  • 【日本の鉄鋼業の未来】「もう日本の鉄鋼業が終わりだ

    【日本の鉄鋼業の未来】「もう日本の鉄鋼業が終わりだと思う100の理由」 日本国内の溶接の試験会場に来ている受験者の大半が中国人。 日本の鉄鋼業者は日本の鉄鋼業が中国に負けているのは人件費が高いから価格面で太刀打ちが出来ない。 ↓ そうだ。中国人を雇って人件費を安くすれば良いんだ。どうせ日本の今の若者はこういう汚い汚れる仕事は嫌がって来ないだろうから一石二鳥だ。 ↓ 専門家が指摘。日本の若者に溶接の技術を継承しておかないと日本の技術力は下がりますよ。 ↓ 経営者側。いやいや。溶接みたいな簡単な仕事は中国人にやらせるが新技術開発の設計は日本人の技術者にやらせてるから管理職までは中国人にやらせないから大丈夫だ。 ↓ 実際に現場技術者を中国人に変えたところ中国語で指示を出せる管理職の人間が居らず、中国人技術者に中国語で指示を出す中国語と日本語が話せる指揮者管理職として中国人を雇うことになった。 今まで 日本人現場技術者→日本人現場監督指揮者 現場 中国人現場技術者→中国人現場指揮者→日本人現場監督 経営者は気付いた。 日本人監督者要らないじゃん。 ということで管理職に中国人が着き始めた。 コストは中国企業並みに下がらなかった。 そのネックが日本人管理職だった。 どんどんクビにしていった。 現場技術者は中国人。現場監督指揮者も中国人。設計と開発部門だけ日本人となった。 これでコストは削減されて中国との価格競争で戦っている。 もう日本人の技術者は育たないので日本の鉄鋼業の次の時代の土俵は無くなっている。 部外者から見れば、なぜ設計、開発部門は日本人の方が優秀だと決めて日本人設計開発者は中国人設計開発者より優秀であるという絶対条件がエルスだったら。 人口1億人の日本人の天才と人口10億人の中国人の天才。 確率的に言っても中国人の天才の方が頭が良い。 じゃあ設計開発者も中国人でいいじゃんってなる。 経営者も従業員の大半が中国人なんだし中国人経営者の方が合理的だ。 合理性を追求したら日本人は1人もいなくなった。 これが鉄鋼業の現在の社長が描い絵の未来だ。

  • 技術の継承

    技術者の継承で後輩や部下に技術力の向上をどのようにすればいいか教えてください。

  • 日本の技術について教えてください

    現在日本の企業に技術革新が求められているというのですが、何故なんでしょうか。 ひょっとして日本の技術というのは外国に比べてそんなに劣っているのでしょうか? なにか具体的な産業を例に教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。

  • 日本一の技術が出来ました。あとは売り込むだけです。

    日本一の技術が出来ました。あとは売り込むだけです。 あなたならどうやって売り込みますか?

  • 職人の世界で技術の継承が難しいものは

    ネット上に情報が溢れていてなんでも手に入るという錯覚に陥ってる若造たちがいるようです。 職人の世界の技術継承がいかに大切かわかっているのでしょうか。 ネットなど一部で仮想空間に溺れ現実がわかってない方々が多くなったと思いませんか。 現実に技術継承ができなくなってるものはありませんか。 職人の技術継承についての考察をお伺い申し上げます。

  • 日本の製造業の技術力

    日本の製造業は技術力が有ると言われていますが、 本当にそうなのか?と最近疑問に思うことがあります。 私が勤めている会社は、大手の製造メーカですが、 技術力が無いと感じることが多いです。 私は下記2点の理由から技術力が低下しているのでは 無いかと考えています。 (1)過去に開発された製品の修正・カスタマイズばかりしている。 (2)重要部品の外注が多い。 皆様の会社はどのような状況でしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 日本の技術と世界

    日本の技術について、書籍等では、「日本の高い技術を世界に売っていくべき」などと具体的ではない表現が見受けられますが、疑問がありました。 ・分野にもよりますが、日本の技術って高いの? 精密機械などは高いと聞きますが・・・ その他は? ・日本が高い技術だとしても、将来的に抜かれると思うのが僕の考えですが、どうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 技術立国日本

    日本はよく技術大国といわれますが、日本の技術力はどのくらいすごいのですか? お隣の韓国の技術力も相当なものと聞いたことがありますが、本当ですか?

  • 日本の技術力

    日本は技術力がある、品質が良い、などと聞いたことがあるのですが(もちろん、すべてにおいてとかではなく、得意分野で)、 実際、今の日本の技術力はどのくらいのものなのでしょうか。 また、かげりをみせている分野では、これからどのような策を練っていくべきなのでしょうか。 といっても、曖昧な質問なので、ご自身で知っている範囲でお答えいただければ幸いです。 (例:製造業の○○は~) 知っている方はなんでもいいので、教えていただけないでしょうか。