• 締切済み

姉は母親似の顔で弟は父親似の顔でしょうか?

姉と弟がいるときは、姉は母親似の顔をしていて、弟は父親似の顔をしているでしょうか?

みんなの回答

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/550)
回答No.5

色々ですよ。 私の娘も息子も小学生までは母親の私に似てましたが今はもう40代ですが 息子は父親にそっくりになってきました。 余談ですが 秋篠宮家の眞子さまは 母親似? 佳子さまは 皇太后の美智子様に似てますよね。 そんな風に 一族のいろんな人にいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (729/3433)
回答No.4

娘は父親似、息子は母親似が普通です。 わたしの娘も顔は父親似となり、申し訳なし。でも、スタイルは母親似。息子は、背の高いイケメンそのもので、スタイルも良し。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

良くそう言います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2259/15022)
回答No.2

人それぞれだと思います。 うちは、私は叔母に似ています。弟は、どちらかといえば父似でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

a) そうとは限らないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父親似か母親似かそれとも

    顔は、父親似ですか? 母親似ですか? それとも祖父母であったり親戚にはいなかったりですか? 性別もお願いします。 顔は年齢によってある程度変わると思いますので、子供の頃は母親似であったけど今は父親似ということもあるかと思います。 宜しくお願いします。

  • 弟の姉さんについて・・・

    ニコニコ動画の弟の姉さんなんですが、 弟の姉さんの弟は、有名人なのですか? この前ちらっと見かけたので・・・ おしえてください><

  • 姉と弟

    長文失礼します。 私はインターナショナルスクールに通っているのですが、そこに韓国人だけど日本にずっと住んでいた人がいるのですが、私はその人の弟が大っ嫌いです。その弟は本当に女好きで、彼氏のいる同い年の子にちょっかいを出したり、私の仲良い友達のことをストーカーみたいに追いかけましたり、本当に好きなのかわからないくらいの人です。 私は、前はすごく面白い人だなあとは思っていたのですが、だんだん私のことを馬鹿にしたりしてきて、喋らなくなりました。もう半年以上何もしゃべっていません。(その人は私の学校に来て一年ぐらいです) 私の友達がその弟をマジで嫌がっている感じで、本当に気持ち悪いと話していて、なので私もその友達と弟が喋っているのを見てしまうと、思わず顔をしかめてしまいます。 そんな時私は最近、「○○って喋ってるだけ吐き気するわ」っとその弟の姉に聞かれてしまった気がしたのですが、これって弟にいうと思いますか?(ちなみに弟と姉は仲がいいです) なるべく早く解答お願いします。

  • 父親の姉の旦那さんの母親がなくなって葬式が近々あるのですが?仕事がある

    父親の姉の旦那さんの母親がなくなって葬式が近々あるのですが?仕事があるため行くか行かないか迷っています この場合はどうしたらよいでしょうか?

  • 【母親ばかり】な父親

    私の父親は私達娘【アラサー】には積極的に話をしませんが、母親と話をする時は嬉しそうに話しかけます。 いつも母親の顔ばかりみて話をします。 父親とはそういうものですか。

  • 父親と弟のことについてです.....

    父親と弟の事で相談します。うまく伝えられないかもしれませんが、よろしくお願いします。 父は、昔から完璧にしないと気が済まないタイプです。例えば、トイレの蓋をきちんと閉める・出したらすぐ片付ける・ダラダラしない・中途半端が許せない・自分が正しい…と、まぁ一般的な事もありますが…〈汗〉その点、弟は父と正反対…に近いんですが…。 例えば、部屋の片づけをあまりせず、埃が溜まっていたり、洗濯物をいつまでも放置、中途半端な作業…それで、何かしら顔を合わせれば、いつも怒られているので弟は、逆切れに近い怒りと不満が溜まっているみないなんです。父は昔からそういう性格なので、私は反抗期なんてものありませんでした。父親=怖いって思ってました。でも、何か言われれば「ごめんなさい」とか「はいはい」と言って流してました。 しかし…弟はそうもいかないみたいで…。弟が怒られて、イラついてた時に 「お父さんは昔からああいう性格なんだから、『はいはい』って心の中で思って流しなさい」 って言ってもダメでした。日々、弟の中で怒りが蓄積しているので爆発した時が怖いんです。本気で怒った弟を見たこともないし、弟自身が『爆発したら物を壊しまくるかも』なんて言ってたんですが、それだけじゃすまないような気がして…。こういう場合どうしたらいいんでしょうか?父の言い分も理解出来る。でも反対に弟の言い分も理解出来る。 私はどうしていいのか分からなくて…弟にどうアドバイスをすれば、怒りを鎮められるのか…日々悩んでます。 両親は離婚して、母親とは一切連絡を取ってないし、唯一の相談相手だった祖母はもう亡くなっていて、誰に相談したらいいのか分からずだったので、ここに投稿させてもらいます。 文章がめちゃくちゃでうまく伝えられてないかもですが… 何をどうしていいのか分からないので、アドバイスお願いします。

  • 弟を溺愛する母親について。

    弟を溺愛する母親について。 28歳(会社員)です。 私には姉と弟がいます。 私を含め、全員が既婚・子供ありです。 長男・末っ子・出来が悪い(学力等)からなのか、母親は異常なほど弟を溺愛し続けています。 子供の頃からずっと私と姉は冷めて見ていましたが、私達の家庭はおかしいと幼い頃より感じていました。 父親は、ずっと仕事一筋で、また単身赴任の期間が長いこともあり、 家庭のことは母に任せきりという感じでした。 昔から私達姉妹は小さい頃から100点を取って当たり前、 勉強についても生活態度についても厳しく育てられました。 弟は出来が悪かったのもあり、小学校低学年から点数×100円のお小遣いをもらっていました。 そのように育った結果、私達姉妹は難関大学と言われる大学に合格、 弟は、頭の悪いことで有名な三流大学です。 それも、家庭教師をつけ、親が懇願して大学受験をさせ 受かったのがその大学だけでした。 その大学も友達もできず、面白くないからと中退。 4年間も高い授業料を払ってもらって、何の感謝もしないばかりか 大学に行かせた親が悪いとでも思っているようです。 弟は今は定職に就いています。 そしてこの度、弟が付き合って数か月の女性とでできちゃった結婚しました。 できちゃったをしても母親は何も怒らず、弟の新居を用意し、挙句に赤ちゃんの 面倒を押し付けられ、それでも弟のいうことをホイホイ聞いているのです。 とにかく弟は一人では何もできない、しようとする気もないうえ、 自分のことしか考えられない自己中心的な性格になりました。 弟は、母親が大好きで母親を第一に大切にするというようなマザコンではなく、 自分一人では何もできないため何でもやってくれる母親に頼り、利用しているような感じに見えます。 私達姉妹は、それぞれ結婚しそれぞれ独立し、遠方で生活しています。 弟が反面教師となり、嫌悪感を抱いて育ったので、むしろ普通より独立心が旺盛です。 私は独立しているし、長男は長男と思うのですが、働きながら貯金をし、 賃貸で慎ましく暮らしているのに、 弟の贅沢な暮らしを見ていると、私はあんな風にならなくてよかったと思う反面 やはりどこか納得できないのです。 どのように対応すればいいのでしょうか。 乱文ですみません。

  • 姉を叩く2歳の弟

    はじめまして。宜しくお願いします。 我が家の5歳姉、2歳弟なのですが、弟が姉にちょっかいを出します。 姉は優しい性格で、叩かれたり噛まれたりしても「ママ。。。(涙目)」というばかり。 反撃してもやさしく叩き返すだけで、弟にはまったく効き目無しです。 棒で叩いたり、フォークでつっついたり、私もかなりきつく叱るのですが、そうすると私がちょっと目を離した隙に・・・・。 根気よく言い聞かせ、できるだけ上の子の権威を高めてあげようと、色々やっていますが効果もなく。。。 姉が弟をいじめる、というのは聞きますが、我が家の様な例はネットでもなかなか探せません。 ご自身の経験、ご意見なんでも良いので宜しくお願い致します。

  • 母親と父親について

    こんばんは。(48歳の夫婦) 問題は、父親の仕事以外は全くなにもしないという姿勢、母親のイニシアティブだけが家庭を支えていました。 どんな時でも母親は夫にとにかく尽くしてあげる姿勢の人だったんですが、最近になって、私やいとこに夫の相談をしたりするような状況になっています。 父親は仕事だけの人間、朝仕事行って帰ってきて、お風呂に入ってテレビを観て寝る、このような生活を毎日繰り返しています。 なにか言ったと思えば、心無い思いやりのない卑しい会話しかしません。 とにかく人の弱みばかりを思考する人で、私を人様と比べては私を侮辱したり、母親に父親が『男(父親のことです)は女で変わるんや』とか自分で言ったり、母親は良き信仰者なのに、人の大切なものを簡単に気分次第でけなしたり、お金、お金と私の潜在意識に植え付いてしまったぐらいお金主義の人で、なおかつとにかく他力本願の人です。 人前ではいい顔見せるくせに、身内や家庭に対して、義理も人情もありません、家庭がお金がなくて困っている時に、母親のいとこの夫さんに借りてこいと言ったりし、自分で会社に頭を下げることを嫌がったり、新居を購買したいとこの引越しの手伝いにも『新居を見たら情けなくていけるか』と子供ですほんと・・・今まであらゆることがありましたが、父親はお金を稼ぐだけで、それ以外は全て母親任せ、母親の相談相手にもならず、感極まって父親に訴えた母親の手紙も理解しようともせず、マイペースで自己中心的で、いつも無関心、無気力といった安全地帯でうたたねをかましています。 最近は弟が大学卒業して私も稼ぎだしたら、離婚しようと言う話になっていますが、致命的な父親でも私の父親、憎悪とは別に慈悲的な気持ちがあり、文字数により語りつくせませんが、どうにかならないものかとここに相談させて頂きました。 よろしくお願いします><

  • 母親の顔を始めて見ました。

    はじめまして。 私は現在19歳ですが来月成人式を迎えます。 家族は父・祖母・弟の4人で、3,4歳のころ両親は離婚し母はおりません。 祖母が私たち姉弟をいままで育ててくれました。 今まで母親の写真という写真は1枚もなく、 ひどい場合は母の部分だけ切り取られていたものもありました。 母は子どもが生まれても働きに出ていたこともあり、 私たちは、母親の顔を今ではまったく覚えていないという状態だったのです。 ただ、弟は父親似、私は母似ということは聞かされており、 家族の中で1人だけ顔が違うということに少し寂しさを覚えることはありました。 先日、成人式の振袖の写真を撮った際、祖母も私たちが大人になったことを認めてくれたのでしょうか、 大事に隠してあった両親の結婚式の写真を始めて見せてくれました。 見るとびっくり。私の顔に鏡のようにそっくりだったのです!! ここまで似るとは思っていなかった!!…というほどです。 弟と私は目に焼き付けるように写真を見ました。 しかし弟は平然と写真を見ているのに対し、私の目からは涙が溢れてきました。 祖母と弟の目もあり必死にこらえました。 母との記憶はまったくなく、今まで立派に祖母に育てられてきたので、 母がほしい、会いたいとは思いませんでした。 自分が不幸だと思ったことは一度もありません。 けれども 『どうして涙が出たのでしょうか??』 自分でもわかりません。祖母に申し訳ないです。 同じ経験のある人といったら難しいでしょうが、どなたか何か回答いただけたら幸いです。 答えがないのはわかっています。でも私にはサッパリ??なんです。 こんなことを聞いて何になるかといわれても何もないのですが。 ただちょっと心がむずがゆくて。すいません。 長文・乱文失礼しました。

このQ&Aのポイント
  • MacBookAir(M1チップ)をEB-S03プロジェクターにHDMI接続しても映りません。ミラーリング設定は正しく行い、アダプタやケーブルにも問題はありません。
  • EB-S03プロジェクターはMacBookAir(M1チップ)との互換性がありませんか?HDMI接続しても映像が映らない問題が発生しています。
  • MacBookAir(M1チップ)をEB-S03プロジェクターに接続しても画面に映らない問題があります。プロジェクター側のドライバが未対応かもしれません。
回答を見る