• ベストアンサー

iPhone14→ipad第10世代へアプリ移動。

タイトルですが、アップルに相談すると移行は出来ないとと言われましたが、 あとでここで問い合わせますと、できると言われました。 それでiphoneにアプリがかなり入ってますので、 一度に全て移行させる方法や、アプリなどございませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sgey
  • ベストアンサー率28% (92/320)
回答No.1

アプリを移動はできません、移動できたとしても動きません iPhoneのOSはiOS、iPadのOSはiPadOS、類似のOSですが同じではない 異なるOSで動かすにはそのOS用のアプリをインストールするしかない だから、一つづつアプリをインストールしてください

footoo77
質問者

お礼

そうなんですか。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPad14プラスのアプリ→ipad10世代へ移動

    iPad14プラスのアプリ→ipad10世代へ移動させたいのですが ipad使うの初めてで、アップルにも聞きましたが 「iphona全てのアプリはipadに対応してるわけではない」と言われました。 しかし、iPhoneの200以上はある、 ほとんどのアプリの移動が不可のようで ほとんど入ってません。 こんなものですか。 移動させる方法ありませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 違うApple IDのiPadからiPhoneへ

    息子にiPhoneを購入しました。 今までiPadでYouTube閲覧、ゲームなどをしており、現在も2台使い(Apple IDは違います)していますが、iPadのバッテリーに老朽化が見られるので、アプリ・ゲームデータなどをiPhoneに移行したいです。 違うApple ID間での移行はでかかますでしょうか?また方法を教えてください宜しくお願い致します。

  • ipadにiphoneの新規アプリが復元されない

     もともとiPhone6を使用していて先日iPad mini2を購入しました。 連絡先や写真、iBooksなどもともと入っているアプリとそのデータはicloudから同期されたのですが、「Line」など新たにiphoneで入手したアプリそのものが入りません。 PCのiTunesでiPhoneを同期させてからiPadをiPhoneから復元をしようとしましたが、状況は変わりません。 どうすればすべてのアプリがiPadに入るでしょうか? なおiPadの最初の設定から行ったことを下記に書きます。  初期設定でAppleのIDで最初の設定の画面に来て、iphoneのicloudのバックアップを選択しようとしたところ、iOSが異なるバージョンなので選択できないと表示されました。 一旦新規でipadを立ち上げiphoneと同じ最新のiOS8.1.1をアップロードして、リセット(すべてのコンテンツと設定を消去)をして新たに初期設定でIDから入り直そうとしましたが、また同じようにiphoneのicloudのバックアップは選択できませんでした。 その項目では最初に入ったiPadのバックアップは選択できたのでそれで入りました。(もともとのAppleのIDとパスワードを使用) 最初に述べたように新しく入手したアプリが入っていないので、iTunesからiPhoneのデータを復元しようとしたが、変わりませんでした。(現在この状況)  今後iPhoneもしくはiPadで入手したアプリが自動的に同期されるようにもしたいです。 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • iPhoneからiPhoneへのアプリ移動でエラー

    旧iPhone4(黒)から新iPhone4(白)へのアプリ移動なのですが、 旧iPhone4をMac上のiTunesでバックアップを行い、 すぐに新iPhone4を接続し、旧iPhone4からバックアップを復元、でクリックしますと、 ポップアップメッセージで、前のアプリがとても古いため復元できませんでした、という表示がでます。 旧iPhone4は新発売当時2年前からときどきアプリを購入ダウンロードしてきたもので、バージョアップもこまめにしており、現段階で更新していないアプリはありません。アプリの数も50くらいです。 どのアプリが古いと分かれば別ですが、1つもバックアップ復元できないため、新iPhone4へアプリの移行ができずにいます。 どのアプリが古くてノーといっているのかをどうすれば判明できるのか、あるいは、そういうことがわからなくても、こうすれば、バックアップ復元ができる、という方法があるのか教えてください。 ちなみに、普段、ほかのアドレス帳などなどは、MacのiTunesでバックアップは最初の頃のみであり、現在はアプリ以外のバックアップをMacのiTunesで行っていません。といいますか、iPhoneのアプリ以外、アドレス帳、カレンダー、などなどは、ほとんど使っていないため、バックアップは2年前初期当時に数回行ったのみ、で同期もはずしています(Macと同期はさせたくないため)。そのため、普段のバックアップでもアプリ以外のチェックをはずしているため、でしょうか。つまり、アドレス帳、カレンダーなどは同期をさせたくないため、1,2回バックアップをしたあと、色々なことがあり(MacとiPhoneの私独自の使い方により)アップルに電話して決定したのが、iPhoneのアプリはMacでバックアップ、MacのSafariブラウザお気に入り登録のみをiPhoneへ同期、という設定にしています。 旧iPhoneアプリのみのバックアップがどうして新iPhoneでは「古いアプリのため復元できない」となるのでしょうか。どなたか具体的にこの現象について解決法をご存知の方、教えてください。

  • ipadアプリに関して

    ipad3でのアプリを開発することになったのですが 一つのアプリを作成するのに容量の制限があると聞きました。 画像、動画をアプリ自体に組み込む仕様なのですが 一つのアプリで最大使用できる容量を教えて下さい。 また、i-FunBoxというデータ移行のアプリがありますが これはappleの認可を受けているのでしょうか? こちらを使ってデータ移行をした場合、違法にはなりませんか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • iPhone5 消えたアプリの戻し方

    iPhone5なんですがナビタイムのアプリがホーム画面から消えてしまいました。 検索するとちゃんと出てくるのでiPhone自体から完全に消えたわけではなさそうです。 アップルストアから再ダウンロードしようとしたら「開く」となっているのでやっぱりiPhoneのどこかに入っている模様…。 再起動しても言語を英語に変えてもナビタイムのアプリアイコンが表示されません。 このところ文書を打っていても突然画面が消えるしiPhoneの調子が悪いです(ー ー;) どなたかアイコンをホーム画面に表示させる方法を教えてください。

  • iphoneのアプリに関して

    iphoneのアプリに関して アップルストア以外で、公式・非公式のアプリを探せるサイトは、ありませんか? キーワードなど入れて探せるサイトがあると助かります。

  • iphone購入後アプリの移し方

    iphone4からiphone5に買い換えました。 4のバックアップを取り,バックアップを復元したところ,アドレス帳,safariのブックマーク等は移行が出来ましたが,アプリは1つも移行されませんでした。 どのようにして,アプリを移すことが出来るのでしょうか。 4はまだ手元にあります。

  • iphoneとipadでのアプリの扱いについて

    アップル製品がついに我が家にも押し寄せてきました。 そこで、何点か質問があります。 (1)たとえばiphoneやipodで取得していた有料アプリを、新しくipadを買ったさいにそちらでも無料利用することはできるのでしょうか。 (2)できるのであるならば、それらの設定情報は同期されるのでしょうか。もしくは自宅wifi等で同期させることもできるのでしょうか。 (3)確認として、例えば超字幕の映画をipodtouchに一本持っていて、その後iphoneやipadで同じように利用することはできるのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iphoneで購入したアプリを知りたい

    iphone4でいくつかのアプリをダウンロード購入して使っていました。 先日、iphone4の不具合で結局、アップルから新品交換となりました。 事前にパソコンにバックアップした内容をiphone4に復元したのですが、アプリは再度ダウンロードする必要があるようです。 今まで購入したアプリは何々かの一覧みたいなもの、そして、再度ダウンロードする方法を教えてください。