• ベストアンサー

SDカードの速度について

MT765の回答

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1943/3405)
回答No.3

これでしょうかね。 【TRANSCEND トランセンドTS512GUSD300S-A [microSDXCカード 512GB Class10 UHS-I U3 V30 A1 アダプタ付]】 https://www.yodobashi.com/product/100000001005593609/ ご使用の用途では必要ないと思います。 >普通にClass10のものでだいじょうぶですか? 大丈夫です。

関連するQ&A

  • SDカードの高耐久は安い?

    LAZOS ラソス L-B64MSD10-U3V10 高耐久microSDXC 64GB UHS-I U3 V10 CLASS10 http://p.akibaoo.co.jp/c/item/4571414159685/ 税抜 363円 LAZOS ラソス L-B64MSD10-U3 マイクロSDXC 64GB UHS-I U3 CLASS10 micro http://p.akibaoo.co.jp/c/item/4571414159456/ 税抜400円 上の商品は「高耐久」と書いてあります。でも、価格は安いです。高耐久なのに安いのはなぜですか?

  • SDHCカードの選び方

    ニコンCOOLPIX S3600 を購入しました SDHCカードを購入しようと考えていますが選び方を教えてください メーカ推奨では、SanDisk、TOSHIBA、Panasonic、Lexar4社ですが 値段を見ていくと高価です(SDHC32Gを考えています) そこでAMAZONで見ていくとTranscend SDHCカード 32GB Class10(@1875円)が値段が安く購入しようと思い調べていくと Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応(最大転送速度45MB/s) (@1900) ものが値段がほとんど同じなのに気がつきました(差額25円だけ) 使用機器がS3600でUHS-Iに非対応なので、UHS対応のSDHCカードは意味無いのですが 将来的に一眼レフを購入して使うときなどを考えると、値段が同じなら UHS対応しているものでも良いのでは?と思ってしまいます メーカに電話したら、上記4社の推奨以外は、返答できずとのことで たぶん,機器がUHS非対応機種ですので、カードを読み取れないような メッセージがでるのでは・・・との返答です 推奨4社ではないですが、上記の Transcend SDHCカード 32GB Class10(@1875円) を無難に購入しておいたほうが良いのでしょうか? Transcend SDHCカード 32GB Class10(@1875円)自体、ニコンの推奨カードでは 無いのですが、書き込みなど見ていたら、たぶん、問題なく使えそうな気がしてます

  • SDHCカードの違い

    デジタルカメラやドライブレコーダーに使うSDHCカードについて教えて下さい。 今、デジタルカメラにもドライブレコーダーにも「Amazon.co.jp限定 Transcend microSDHCカード 32GB Class10 TS32GUSDHC10E」を使っています。 これを「Transcend microSDHCカード 32GB UHS-I対応 TS32GUSDU1」か「Transcend microSDHCカード 32GB UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s) TS32GUSDHC10U1」に変えようかと思っています。 Amazonのページにあります違いを見る表の用途には TS32GUSDHC10 フルHDビデオ○、デジタル一眼○ TS32GUSDU1 フルHDビデオ◎、デジタル一眼◎ TS32GUSDHC10U1  フルHDビデオ◎、デジタル一眼◎ と書いてあります。 この違いは映像や写真を見たときにハッキリと分かるほどの違いはあるものですか? それと、SDHCカードは使っている期間が長くなると画質が悪くなることはありますか? よろしくお願いいたします

  • SDカードの書き込み禁止について

    Transcend SDカード 128GB UHS-I U3 V30 対応 Class10を購入してpcの写真や動画をコピーして移したいのですが書き込み書き込み禁止と出ます https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/kagayaitakisetu/entry-12429238527.html こちらのサイトを参考に 項目1 ロック解除 2 コマンドプロンプト解除まで試しましたが書き込み書き込み禁止が解除できません グループポリシーエディターの 書き込みアクセスも試したのですが gpedit.mscと打ち込んでも出てこず 調べるとWindows10にインストールされてない場合があるとの事です、なのでこれは関係ない? どうすれば書き込み禁止を解除出来ますでしょうか?

  • SDカードの違い

    キオクシア(KIOXIA) 旧東芝メモリ microSDXCカード 64GB UHS-I対応 Class10 (最大転送速度50MB/s) 国内サポート正規品 メーカー保証3年 KTHN-MW064G https://www.amazon.co.jp/dp/B088KJ7M6Y は64Gで¥1,580 読み取り速度 50 Megabytes Per Second キングストン microSD 64GB 最大100MB/s UHS-I V10 A1 Nintendo Switch動作確認済 Canvas Select Plus SDCS2/64GB https://www.amazon.co.jp/dp/B07YGZQ4H8 は64GBで¥830 転送速度 : 読出し最大100MB/s なぜ速度の早い後者のほうが価格が安いのですか?

  • HP microSDXCカード 128GB UHS

    HP microSDXCカード 128GB UHS-I 対応 フルHD 超高速 HFUD128-1U1 (SDアダプター付く) ( 最大読出スピード 80MB/s) https://www.amazon.co.jp/dp/B013JNF8FQ/ref=cm_sw_r_cp_api_i_U6RVDbZXWSZFB と Team microSDXCカード 128GB 高速転送UHS-1 U3 V30 A1対応 日本国内10年保証 SD変換アダプター付属 正規品 https://www.amazon.co.jp/dp/B07SSFCGDJ/ref=cm_sw_r_cp_api_i_D7RVDbN4PDY6A 性能良いのは?

  • microSDHC32G UHS1 CLASS10

    microSDHC 32GB Transcend microSDHCカード Class 10 UHS-I 300x (Premium) http://jp.transcend-info.com/products/Catlist.asp?modno=414&cat_no=188 などの、microSDHC 32GB UHS-1 CLASS10というカードは、UHS-1規格に対応している メモリーカードリーダーライターだと、UHS-1転送速度でも、microSDHCカードのCLASS10の 両方使用できるという意味ですか? 例えば、携帯オーディオプレイヤーで、microSDHC 32GB CLASS10までの対応とうたっていたら、 上記のUHS-1とCLASS10の両方対応しているカードは利用できないのですか?

  • スマートフォンのマイクロSDカードの交換

    今、ドコモ Xperia Z5(SO-01H)を使っています。 マイクロSDカードの容量がいっぱいになったので マイクロSDカードの買い換えを検討しています。 今考えているのは、 「サンディスク エクストリーム プロR microSDXC UHS-IIカード 128 GB」です。 容量: 128 GB 読取り速度: 最大 275 MB/ 書込み速度: 最大 100 MB/ スピードクラス: Class 10 (C10) and UHS Speed Class 3 (U3)1 カードタイプ: microSDXC このマイクロSDカードをドコモ Xperia Z5(SO-01H)でも使えますか? また、今後、スマートフォンを最新機種に買い換えた時も大丈夫でしょうか?

  • microSDカードのフォーマットについて

    au SOL25 Android4.42 を使い始めました。 下記のSDカードを購入しましたが、初めに何かしらのフォーマットを 端末側などで行う必要はありますか? Transcend microSDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応

    • ベストアンサー
    • au
  • ONKYO DP-X1AとmicroSDXCカード

    ONKYO DP-X1Aに使用可能なmicroSDXCカードについて SanDisk ( サンディスク ) 128GB Extreme microSDXC A2 SDSQXA1-128G-GN6MA { 海外パッケージ品 ]などはClass10 UHS-3 A2規格と昨今の最新スマホで利用できるくらいの超高速読み書きが可能なmicroSDXCカードですが、このようなカードでも使用認識可能ですか?また高速読み書きが可能なカードを使用することでハイレゾやWAVファイルの読み込みに遅延が発生しなくなり再生音質に影響は少し与えますか?(ジッターが少なくなる等)