• ベストアンサー

はちみつは腐りますか?

terepoisiの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4032/9143)
回答No.2

おはようございます。 No.1のご回答のとおり結晶化しただけだと思います。純粋蜂蜜なら3年以上持ちます。 未開封だと腐る、ということはまずありませんが開封後は表面にカビが発生することがあります。 目視で異常が無い、自然なとろみと違う妙なネバつきが無い、電子レンジで溶かした後あきらかな濁りが出ていないなら大丈夫です。

kameoka_kame
質問者

お礼

3年も保つのですね。はちみつすごいですね。教えていただいたように電子レンジで少量温めたらきれいになったので、美味しくいただきます。ありがとうございます。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • いーっぱいあるはちみつ・・・

    こんにちは。 数ヶ月前にはちみつを2瓶いただいたのですが、自分しか食べないためまだ1瓶目が終わるか終わらないかという感じです。 さきほど確認したら賞味期限が今年の12月まで・・・あと1ヵ月半しかない! 丸々一瓶余っているのであせってます(>_<;) はちみつをたくさん使う料理やお菓子など、ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください!!よろしくお願いします。

  • ハチミツにカビが・・・???

    本日、賞味期限2005年9月の瓶入りのハチミツを開封いたしました。食べながらふと瓶を見ていると、底の方にカビのような物が沢山出ているのに気付きました。3ミリ位の丸い結晶が50個位できています。中には丸が珠数繋ぎになっているものも・・・。ハチミツの中にというよりも、瓶の底についている感じです。 ハチミツが固まった物であれば、ハチミツの色のまま1つの固まりになると思うのですが。違うように思います。 他の質問の答えで『ハチミツにカビは生えない』というのがありましたのでちょっと疑問に思っています。ハチミツには生えないけど、瓶の衛生状態が悪いと瓶自体に生える事はあるのでしょうか?

  • はちみつについて

    蜂蜜を冷蔵庫で保存していたのですが、蜂蜜の中に、白い固まりが現われていました。これって腐っているんですか? しかも、容器に賞味期限がかかれていなかったのですが、蜂蜜って基本的に賞味期限や消費期限はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 蜂蜜の期限切れは大丈夫?

    家の断捨離をしてたら 蜂蜜が出てきました 純粋アカシア花 賞味期限 08.07.03 アカシア蜂蜜 中国産 瓶に入った結構高級そうなんですが 未開封なら大丈夫でしょうか?

  • はちみつバタ-

    今、家に明日で賞味期限が切れてしまうはちみつバタ-があります。 数日前から食パンやホットケ-キに塗って食べてるんですけど、なかなか減りません・・・。 明日が賞味期限なので、はちみつバタ-を使い切ってしまいたいのです(捨てるのはもったいないので) そこで、はちみつバタ-を使ったレシピ(あるかな・・??)を知っている方がいれば何でもいいので教えて下さい~!! よろしくお願いします☆

  • 固まった蜂蜜を温めても溶けない!

    果実酒を作るのに蜂蜜を購入したんですが、余った分をそのまま冷暗所に保存して3年が経ちました。 最近、使おうと思って出したら蜂蜜が固まっていました&賞味期限を1ヶ月ほど過ぎていました。 蜂蜜には賞味期限はない・・・と前に本で読んだことがあったので、気にせず使おうと思って、まず固まったのを溶かそうと思い湯せんにかけたのですが、まったく変化なし。 これは、もう使えないって事ですか?? それとも、湯せんにかけた時間が短すぎたんでしょうか?? 湯せんは5分ほどでやって、諦めました。 教えてください。

  • 純粋はちみつの賞味期限について

    はちみつは保存性のきわめて高い食品で3000年以上前のものが品質を損なっていなかったという話も有名です。 しかし市販のはちみつには賞味期限が設定されています。特に長期保存の可能な調味料として省略している製品もあるかもしれませんが、設定してあるはちみつがあります。安全面での期限がほぼ無期限であるならば、この期限は品質上のものと考えられるわけですが、そうなると花の種類や蜂の種類によって成分はかなりの幅で異なるのにその期限が同じになる根拠がわかりません。 はちみつの賞味期限はなにを根拠に設定されているのでしょうか? もちろん純粋はちみつに限った話で加工されたもののことではありません。

  • 蜂蜜に白い結晶ができています。

    こんにちは。蜂蜜についてお聞きしたいと思います。 半年前に蜂蜜1Kgを購入しましたが、いつからか分からないうちに白い結晶みたいなものが蜂蜜瓶の中にできています。スプーンで少しだけとって味見してみたんですが、まるで砂糖みたいな感じです。 結晶化される理由はなぜでしょうか。また、これって食べて問題ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 蜂蜜結晶化

    蜂蜜が結晶化して、しかもスプーンで掬えないほどガチガチです。 そこまで酷いのは初めての経験で。 そこまでさせない方法をご存知の方がありましたら教えてください。 多少の結晶は気にしてません。 どのみちお湯割りか、パンに塗ってから焼きます。 毎度湯煎にかけるのは面倒でしかたがありません。 いい方法があったら教えてください。 もう一つ。 レモンをスライスして、ガラス瓶に詰め蜂蜜を入れ、 蜂蜜漬けを作っていますが、そちらは結晶化をあまりしません。 瓶の底に少しだけ出るだけです。 それはどうしてなんでしょう?

  • 古いはちみつ

    かなり前に頂いた瓶いりのはちみつがたくさんあります。どれも頂いた当時よりも色が濃くなっており、中には味が変わってしまっているものもあります。 これは品質が劣化しているということなのでしょうか? 食べても大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。