なぜ1通だけ年金支払いの紙が出てきたのか?

このQ&Aのポイント
  • 掃除中に突然現れた2年前の年金支払いの紙。調べたら「納付」扱いになっていた。捨てて良いのか疑問。
  • 忘れていた2年前の年金支払いの紙が掃除中に見つかった。納付されていたが捨てて良いのか迷う。
  • 掃除中に見つかった2年前の年金支払いの紙。納付されていてもう必要ないのか迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

何故か1通だけ年金支払いの紙が出てきた

掃除をしていたら2年前の年金支払いの紙が出てきて、年金記録を調べたら「納付」扱いになっていたので捨てて良いのでしょうか? たぶん、当時は支払い忘れか何かでどこかのタイミングで支払ったのかなと思いますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はい、年金記録で「納付」扱いとなっていれば、お支払いされておりますので捨てても問題ありません。 ご質問者様のおっしゃる通り、どこかのタイミングでお支払いされたものと存じます。

関連するQ&A

  • 国民年金について

    現在29歳のOLですが、今の会社に勤める前の10ヶ月間、国民年金を 納付していませんでした。その当時はよく制度がわからず、最近に なって社会保険庁の年金納付記録を調べてようやくわかりました。 当時は失業後でたいした収入がなくバイトで食いつないでいました。 今更免除の申請は不可能でしょうか? また今からでも納付した方が良いのでしょうか? 納付していなかったのは平成10年度の10ヶ月で、今の会社へは 2000年に入社しました。 教えて下さい!

  • 10年間に遡り未納付の国民年金の付加年金の支払い

    現在、時限立法として10年間に遡り未納付の国民年金が納付できるようになっていますが、これには付加年金(400円)も遡って納付できないのでしょうか?平成16年(2004年)11月~平成20年(2008年)3月まで国民年金(当該期間は納付済、付加年金は支払わず)だったのですが当時は知識がなく付加年金のお得さに気付きませんでした。後悔しています。

  • 国民年金から厚生年金への切り換え

    平成16年9/13に会社員となり、厚生年金保険の被保険者となりました。 最近気になって確認したところ、平成16年8月分まで、国民年金保険料を納付していた記録がありました。 9月に関しては、国民年金、厚生年金のどちらの扱いになるのでしょうか?またはどちらも納付する必要があるのでしょうか? 教えて下さい。

  • さかのぼっての年金支払い

    約5年ほど前の1年ほど就職氷河期の真っ只中でバイトをしていて収入が少ないことから国民年金を支払っていませんでした。そこで、さかのぼって未納分の国民年金の支払いができる制度はないでしょうか?また支払える場合は金額は当時の金額になるのでしょうか?それとも現行の金額でしょうか?支払うとなるとどの機関でできるのでしょうか?

  • 年金の支払いについて

    国民年金を2年遡って支払おうと思うのですが、手元に平成14年度、15年度の納付書しかありません。15年度の方には納付期限から2年間はこの納付書で保険料を納める事が出来ますと書いてあるのですが、14年度についても同様に支払う事が出来るのでしょうか? 結婚して名字も変わったのですが、年金手帳、納付書は結婚前の名字です。何か手続きが必要なのでしょうか?その場合、どこで手続きをするのでしょうか?わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 年金支払いについて

    閲覧ありがとうございます。 現在の状況ですが、会社をやめて約1年ほどたっているのですが、再就職しようとしています。 厚生年金の支払いは以前の会社をやめるまで支払いをしていたのですが、それから現在までの約1年間、国民年金を未納の状態です。 1年以上再就職せずにいた場合、今まで支払ってきた厚生年金が無効になるということを聞いたのですが、本当でしょうか? また、国民年金の支払いをせずに、次の会社の厚生年金に加入した場合、以前支払っていた厚生年金は無効扱いとなってしまうのでしょうか?それ以外にも問題はあるのでしょうか? ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 年金支払い受けることは可能でしょうか?

    自分の親の年金なのですが、 年金を2年間多く払っていたらしく、当時、支払った期間を確認しに行き、それまでの記録をもらってきました。 転職などが多く、何行もあったのですが、各期間ごとにその書類を書いた方のハンコウも押してあります。 何十年も昔の書類で、手書きのものです。 その書類をもらったので、領収書は捨ててしまったようです。 去年?かに届いた年金のお知らせの中に、その多く払った2年間がなかったので、 その書類を持って社会保険庁に行くと、 「手書きなので、その当時書いた人が間違ったのだろうから認められない。」 と言われました。 その当時の手書きの社会保険証側の記録は紛失し、データで残っているものは、その2年間は入っていないそうです。 第三者委員会にも出しましたが、同じ回答のようです。 手書きの自分の家計簿でも認められると聞きましたが、社会保険庁の人の手書きの書類は認められないのでしょうか?

  • 国民年金納めていたことになるのだろうか・・・

    平成13年度、14年度、15年度は学生で学生納付特例制度の手続きをしたと思います。 ただ、当時の私は何も考えておらず、手続きをした際の書類をきちんと保管はしていませんでした。 手元には13~15年の納付案内書があります。 これは10年以内に払わないといけないということがわかりました。 16年度は臨時職員で働きました。 年金手帳には厚生年金の記録というところに、 被保険者となった日平成16年4月1日 被保険者でなくなった日平成17年4月1日とあります。 平成17年から正社員になりました。 16年に国民年金保険料納付案内書というものが届いていたことに気がつきました。一度も支払っていません。 これは16年度は年金の支払いがまったくされていないということでしょうか?もし、払っていないとなるとどうなるのでしょうか? 学生時の分は無理してでも払ったほうがよいものでしょうか? 年度末に結婚をし、今は仕事も退職しています。 どんなことでもいいので、アドバイスをお願いします。

  • 国民年金の免除について

    3ヶ月ほど前に仕事を退職し、その後、年が明けてからから働き始めました。 退職のタイミングで国民年金に切り替えましたが、その間の支払いが行われていなく、納付書が最近になって届きました。 ここで質問なのですが、現在働き始めている場合、無職期間の年金が免除されるということは無いのでしょうか? 調べてみると、失業などで経済的に難しい方、という欄は出てきたのですが、自分は働いているので無理なのかなぁと感じました。 実際無職期間があったため、経済的にも困っているので、多少年金額が引かれたとしても(何もせず未納扱いは嫌ですが)免除していただけるならしたいと思っています。 無知な質問で申し訳ございませんが教えていただきたいです。

  • コンビニで国民年金の支払いをしたのですが。

    先日コンビニで国民年金の支払いをしたのですが、その時に受け取った控えが納付者渡しと収納機関用でした。本来なら収納機関用はコンビニの方で取ってもらうと思うのですが帰宅後に気がつきました。 私がこのまま収納機関用の紙を持っていても大丈夫でしょうか。あとで支払っていないというようなことにならないでしょうか。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう