• 締切済み

過去の事だからといい終わらせる人

こんにちは。 幼少期虐待を受けてましが母に言うと過去の事だからいいじゃんと言われます された方が過去の事だからいいよと言うなら分かるんですが、した方がそれを言う権利ないと自分は思ってしまうんですがどう思いますか? 謝られた事もないので余計その言葉に腹がたってしまいます。

みんなの回答

回答No.6

a) じゃあ、あなたはお母さんに、産んでくれたことを言葉で感謝したことはあるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15057)
回答No.5

虐めとかと一緒で、加害者側は忘れるというパターン。 そんな性格だから、そういうことが出来るし忘れられるんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (222/1191)
回答No.4

お母様は、幼児期からの生育史の中に生じた 負の感情エネルギーをクリアしない侭に、 婚姻の運びとなり、婚後に 新たな負の感情エネルギーが積み重なって、 その負のエネルギーを、或る種の攻撃性の置き換えで アナタ様への虐待で発散していたのかもしれませんよ。 即ち、お母様には、本当の攻撃したいで相手が 別にいたのかもしれませんし……お母様には、 引き摺り続けている挫折(感)等があるのかも しれません。 そういう次第ですので、 悔しいでしょうが……1度で、 宜しいので、ロールプレイング的に、 立場を換えて、お母様の立場に立って、 考えてみることを、お勧めしたいです。 お母様が、或る種の Victim of Circumstances であったかどうか、 お母様の従姉妹・従兄弟に、それとなく 訊いてみませんか。 ふろく: 「許すことができなければ、穏やかな人生が訪れることはない。 我々は許すことを学ばなければならない。 (Elpidio Rivera Quirino)」 「許しは魂を自由にする。虞をも取り除いてくれる。 人を許す心は最強の武器なのだ。 (Nelson Rolihlahla Mandela)」 「弱者は決して許すことができない。     許しとは強者の態度である。  (Mahatma Gandhi)」 Elpidio Rivera Quirino フィリピン第6代大統領は、自身の複数の親族を 殺害されていたにもかかわらず戦犯である日本軍将兵に恩赦を 与えましたし、Nelson Rolihlahla Mandelaさんは、アパルトヘイトと 闘い、27年間獄中で自由を叫び続け、全民族融和をかち取った 凄まじい人間力のある人です。Mahatma Gandhiさんのことは、 ご存じでしょう。 アナタ様が、お母様を許せないとしたら、 キリノさんや、マンデラさんの生涯を 知ってみませんか。 アナタ様は、現在、 自身が描いたライフデザインの目標の実現に向けて、 完全燃焼できていないのではないでしょうか。 母親憎悪 & 自己憐憫で、無為な時間を過ごしているとしたら、 1度しかない人生が Mottainai ですよ。 「許すには、心の中の部屋を1つだけ増やせばいい。              (『私の頭の中の消しゴム』)」 ふろくⅡ: [Tomorrow is always freash with no mistakes in it.   (Thomas Jefferson)] [毎日が新しい一日  毎日が新しいスタート (加山雄三)] 「Every day is a new day.(=毎日が新しい日なんだ)         Ernest Hemingway『The Old Man and the Sea』」 Buona Fortuna!(=Good Luck!) Ciao.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そういう人よくいますから。 腹が立っても仕方がないです。 幼児虐待をするような人でしょう。 都合が悪くなると 過去の事でしょうと言ったり 忘れたとか わかんない とかいう人たちです。 イライラしますね。 でも頭が悪い人と思う事にしています。 答え方が解らないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2582/11478)
回答No.2

どうして欲しいかを伝えたら?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259313
noname#259313
回答No.1

あなたが正しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過去から逃げられない

    私は幼少期虐待を受けていました。 子供を授かってから虐待だとわかったのですがそれまでは怖い親としか思っていませんでした。 でも怖かったですから親元から逃げるように遠くに進学、就職したりしていました。 しかし3人子供がいるのですが、上の子が手のやける子で怒り方が親みたくなってしまってこのままだと本当にまずいと思って保育園に預けて仕事をしています。 児童相談所も訪ねてきます。 しかし頼りにしていた児童相談所も口ばかりで話しと違うことばかり。 主人もあまり育児に参加しないし仕事も忙しいし休みの日は寝てるし。 実家は過去の虐待から信用できないんです。どんなに実家の親が子供に親切にしても過去のことがあるので素直に感謝できません。 友人はまだ独身で話しもわからないし、話せば仲間うちでネタにされちゃうし。 孤独ではないはずなのに孤独です。 テレビや雑誌で虐待の番組を見ると自分の辛い過去を思い出して苦しくなるし、自分の嫌だったことを子供にしてる自分が嫌だし、子供に対して罪悪感でいっぱいで私なんかいなくても、むしろいない方がと気持ちが落ち込みます。 子供を見ていても昔を思い出して辛い時があります。 忘れればいいとか言われますがそう簡単なことではなくて困っています。 今でも私が病気になれば世話をするのが嫌だから、入院すればいいのにと言う母。 人前で大きな声で説教する父。 私が頼りにしようとすると罵声を浴びせ、脅迫するんです。お前が悪いと昔から話しも聞かず決めつけます。 学校の友人が父に私のことを愚痴るとみんなの前で怒鳴りつけて結局悪くないのに悪者です。(学校の友人も父の性格を知ってたんでしょうね) 辛いことを思い出して育児ノイローゼになります。 どうしたらこの悩みから逃げられるのか、早くしないと子供があぶないとあせってしまいます。 どうかアドバイスください。

  • 過去を思い出してつらいです

    先日出産し、里帰り中です。 出産後ということで、マタニティブルーになっています。 そんな状況での話ですが、聞いてください。 私は兄妹の妹ですが、幼い頃から母親から私だけ暴力や暴言を吐かれてきました。 大人になっても、母親のカリカリは、全て私にぶつけられてきました。 大人になって、色んな人と幼少の話をするうちに、自分は虐待をされていたんだという事に気づきました。 お酒もタバコも近所付き合いもしない人なので、孤立と育児に悩みヒステリックが爆発してたのかなぁと思います。 でも、今は、母が不器用ながら大事にしてくれるがわかります。 育て方は大変間違っていましたが、健康に育ててくれたことは間違いありません。 金銭面でも、ちゃんと考えてくれていて、感謝すべき事だと思っています。 私が子供を生めば、親孝行ができるだろうと思っていました。 が、実際、里帰りしている今、この家にいると過去の暴力や暴言が沢山よみがえってきます。 あぁ、ここでこんなことされてたな、なんて日中ずっと頭をよぎり、泣いてばかりです。 母が子供をあやしてる姿をみて、自分がされた事が蘇り、嫌な気分になったりします。 母は身の回りの世話をしてくれていますが、全然素直になれず、つらいです。 母はシングルマザーであり、兄は家では一言も口を利かずまるで他人です。 なので、仲の良い母娘の関係になりたいのです。 ずっとずっと、そうしようとしてきましたが無理で、 子を産んだ今ならできると思ったのに、泣いてばかりです。 マタニティブルーの一種だったらいいのに、、、と思っています。 過去に虐待をうけていたけれど、それを許す事ができた方、克服のための心境の変化を教えてください。

  • 彼氏の過去

    30代女性です。付き合って5年ほど経つ彼の過去の女性経験が受け入れられなく、仕事や日常生活が手につかなくなってしまいました。 考えたくないのにどうしても胸が苦しくなり、必要最低限の食事や仕事以外が何もできなくなり一年がすぎました。 過呼吸というものに夜中や休日に何度もなり、苦しさと精神的な辛さで前に進めません。 何かの拍子に興味本位に聞いてしまった彼の過去の、女性とした性行為の内容が自分にとっては信じられないような内容で、そんな事をするのは一般的なのかどうかネットで調べたりしました。 自分はそういう事をした経験もなければ、彼にその昔の彼女がしてあげた事をしてあげる事もできない、はっきり言ってすごく気持ち悪いという考えになってしまったし、 今から私がした所で過去の経験には勝てないと思うのでただ虚しくなるだけだとそう思っていました。 だけど乗り越えるために、その行為を頑張ってしたのですが彼に『どう思った?』と聞いたところ『別に』と言われました。 過去の経験に勝てないのはわかってるけどせめて喜んで欲しかったような認めてもらいたかったような気持ちでした。 数年一緒に過ごしてとても楽しかったのですが、私と出かけたりイベント事で積み重ねてきた思い出が彼にとっては全て軽いものだったんだろうなと考えてしまいました。 おかしいとは思うのですが、自分には何の価値もない。これまでの人生でやって来たことは全て無意味だったんだと極端な考えになってしまいました。 私は幼少期の数年間とても運が悪く、大人たちから暴力などの虐待をされてきました。その時のケガで何度か病院にも運ばれたりしました。 辛かった事はたしかですが、早いうちに受け入れて乗り越える事ができ、トラウマにもなっていないと思います。幼少期から私を知っている友人たちには、あんな辛い人生だったのに良くこんなに明るく生きられるねと言われる事もあります。 幸いそれ以外は会社で少しパワハラを受けていた事くらいしか、辛く苦しい経験はなかったのですが 幼少期の長期に渡る恐怖や寂しさなどは何とか乗り越える事が出来たのに、恋人の過去の経験についてはどうしても乗り換えられず苦しいです。 これまでの人生で眠れなくなったり病んでしまったりしたことは一度もありませんでした。 過去に付き合った男性とは特にこういうトラブルはありませんでした。 過去は変えられないのはわかっています。受け入れて、気にしないようにしていく。 きっとそうできると思っていたのに状況がよくならずに一年すぎてしまいました。 生活が破綻しかけ、どうにか取り戻しかけた所なのですがフラッシュバックが時々起こり、1日、仕事もできません。 どうすれば気にせずに今を幸せだと思って生きて行けるようになりますでしょうか。どなたかアドバイスを、お願いいたします。 読みにくい文章で申し訳ありません。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

  • 恋愛力の低い彼の事で相談です

    私の彼氏29歳なんですが、恋愛経験が殆どなく、女性と付き合う事に抵抗があったようです。 なのでイベント事も二人で過ごすより、仲間内でワイワイやりたいとか、ロマンティックな雰囲気も苦手だし、好きとかいう言葉の愛情表現も乏しいです。 それでも、彼の態度で私のことが好きなのは伝わってくるので、なるべく彼に合わせて徐々に恋愛モードに持っていこうと、余り近付き過ぎず・・で何とかやってきました。 最近では、彼の私への嫉妬も強まる一方、私を少し避けるような感じも伝わってきます。 多分ですが、彼は女性不信の所があります(幼少期に母親に虐待されていた事と、過去の失恋のトラウマ) なので、傷つくのを極端に恐れているので、そのような態度になってしまうと思っています。 私もなるべく彼の事を理解しようと努力を積み重ねてきたのですが、少し疲れてきました。 距離を置くべきでしょうか?

  • 好きになった人が重い過去が

    20代後半の男です。 仕事関係で、好きになった女性がいました。 何度か一緒に飲みにいき、それなりに仲良くなってきたのですが 先日、彼女が自分の過去について話してきました。 彼女は小さい頃~小学校まで、母親に虐待されていたようです。 かなりショックでした。 その理由は、もちろんその事実に対してもそうなのですが その前に付き合っていた女性も、幼い頃に身内から虐待されており その事が原因で別れてしまったからです。 あれから自身が成長しているとは思えず、受け止める自信がありません。 やはり身を引いたほうが良いのでしょうか。 それとも、両者傷つくことを覚悟の上で、トライしてみるべきでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 人の事を好きになれません

    私は小さい頃に母から虐待を受けていました。 事件になるような大きなものではなかったのですが、日常的に傘や竹の棒などで何度も叩かれたり、暗い部屋に閉じ込められたり、家から閉め出されたり。 言葉の暴力もあり、家出をして警察に保護された帰り道に縁を切ってやると言われた事もあります。 小学生の間は何度も自殺について考えましたが、大人になって母に復讐してやると思い、生きていました。 中学生になると虐待が喧嘩にかわり、私の方が強くなりました。 その頃にたまたま母の日記を発見し、父の育児放棄が母を苦しめていたこと、そのストレスを私に向けてしまい後悔している事を知りました。 その後私はしばらく親と距離を置き、今では一生懸命育ててくれた母に感謝しています。 しかし、どうしても父が許せません。 自己主張をしない母にも責任はありましたが、育児を全て母に押し付けた父が元凶としか思えません。(幼稚園生の時、'父親'は家族という枠組みの外の存在だと思って、敬語を使っていました。) そしてこの父に対する憎悪が、私が男性を愛せないのに関係があるんじゃないかと思っています。 レズビアンというわけではなく、今まで付き合った男の人と性的関係もありました。 けれど、本当は女の事を道具としか思ってないんじゃないかとか、結婚したら父のようになるんじゃないかと勘ぐってしまいます。 誰にだってトラウマはあるし、自分の力で乗り越えたり隠したりするべきだというのは承知しています。 ただ、どうしても人を好きになるっていう感情がわかりません。 現在21歳大学生ですが、私は異常なんでしょうか?

  • 愛された事がない人は、愛し方がわからないのでしょうか?

    よろしくお願いします。 幼少期やそれ以降、親や異性から愛された実感がない人は 人を愛するという気持ちや、愛し方がわからないのでしょうか? 別れた彼は私の気をひきたいが故についてはいけない嘘や仮病を使う人でした。 幼少期は一切親に甘えたりさせてもらえず、自分の考えや意見を 聞いてもらえず抑えられて育った様です。 こういうのは治るのでしょうか? 聞いた話や経験談、何でも結構ですので 回答よろしくお願い致します。

  • 人の幸せが素直に喜べない。

    親友の幸せさえ、むちゃくちゃに不幸になればいいと思っています。 世界的に見れば、私は幸せな方なのにもかかわらず、ごくありふれた事で人格そのものが歪みきっています。 引っ込みじあん、幼少期の虐待、両親の離婚、実母と実叔父からの詐欺、実母の新しい家庭、父の毎日続く酔狂と嫌味、弟の勝手きままな行動、社会不安障害ぎみで不眠症の妹、6年付き合った彼が既婚者だった事を黙っていた、幼少期に可愛がられた祖父、祖母が母の子供を溺愛。 そして私はパニック障害。 まだありますが、ありふれた事です。 もっと辛い経験を持った人で、私のように歪んだ人格では無い人がたくさん居ます。 どうすれば人の幸せを心から喜べるようになれますか?

  • 過去のトラウマから、立ち直れません

    私は母親から、軽い虐待にあって来ました。 虐待と言っていも、暴力の方は死ぬほどの暴力ではなく、おもに耐えがたい言葉を浴びせられたり、一定期間食事やお金を与えられなかったというものです。世間的には軽い方かもしれませんが、それがかなりトラウマになってしまっています。自分に全く自身が持てません。 また手を挙げられた時や特に傷ついた言葉が、毎晩のようにフラッシュバックして夜中に泣いたり、寂しさから飲酒を繰り返したりします。 慢性的な寂しさに悩まされており、どうこの気持ちを解消してよいのかわかりません。 そしてもう一つ、私は顔も性格も、母を追い込み家庭を崩壊させた父に良く似ているため(父自身は否定、悪いところが母にそっくりたどいいます)、母からは「あんたは(悪い意味で)お父さんにそっくり」だと言われて育ちました。私は、すごい美人だというわけでもなければなにかテクニックがあるわけではにのですが、隙があるため(?周囲の意見)男性から誘われ易い容姿と性格のようです。そのため、父のように異性関係にだらしのない、クズ人間になるのではないかという思いから抜け出せません。 長くてまとまりのない文章になってしまいましたが要するに、 過去のトラウマのために、自分に自信が持てない、慢性的な寂しさから抜け出せない、自分がクズ人間になるのではないか、という思いから抜け出せません。 自分ではもう、どうしたらよいかわかりません。 友人からも荒んでいる、げっそりしていると言われる始末です。 よろしければ、どれか一つでも解消できるアドバイスを頂けないでしょうか。 お願いします。

  • 自立をする事、親との縁。

    私は、10年以上ニートです。 たまに外に出かけたりもしてましたが、 基本的に、ずっと家の中にいました。 調子が良い時と、調子が悪い時の差が激しく、 一時期、鬱になり拒食症に近い時もありました。 病院には行きませんでした。 父親が精神病になり、副作用でおかしな事になっているのを見てますし、 私が薬を服用し始めたら、薬に依存していくの目に見えていましたから。 ネットでポイントサイトやライターなどもして、 いくらか稼いだりもしていました。 ですが、自立できる程ではなく、実家住まいが続いています。 私は、父親から虐待を受けたことがあります。 その虐待はよく聞く、強く殴る蹴るなどのものでなく、 陰湿な行為や言葉で、精神的に追い込むものです。 身体的なものもありましたが、後に残らない程度です。 それらが、毎日続きました。 家族で外へ出かけることもありました。 ですが、私が怖くて黙っている事に怒鳴られるため、 どうすればいいのか分からない・・・と怯えることも多かったです。 どこかに出かけて、楽しかった覚えがありません。 人の脳は、幼少期に作られるといいます。 私の幼少期は、父親の怒鳴る声と母親の泣き崩れる姿。 そして、怒鳴りまわし追い込む虐待の記憶しかありません。 幼少期の頃の記憶が断片的であり、 楽しくて輝いたような記憶は皆無です。 そして、私は拒否することや振り払うことができなくなりました。 小学生の頃は、暗い家庭から抜け出すように、 同級生と外で、楽しく過ごすこともありました。 ですが、中学生になると競争心が芽生えるのか、 私は、いじめの対象になりました。 私は拒否することができず、逃げることもできません。 ただ、型通りの困惑の微笑みを見せるだけです。 それが、エスカレートさせる要因にもなったのでしょう。 みんな、面白がって優越感に浸りながら、私をオモチャにしました。 殴られすぎて脳震盪を起こし、早退したこともあります。 お金も自分が把握している範囲で、20万円以上盗まれました。 彼らにやられたことで、後遺症というか大きく跡も残っています。 やがて、登校拒否をするようになりました。 自分の事を、根本的にクズだと思っていましたし、 実際に、そんなに頭も良くないです。 公立の高校に進学もしましたが、続きませんでした。 家の中は、さらに大きく荒れました。 私が悪いんです。 そう思って、ただペットとして生きているだけの日々が続きます。 どんどん、頭は悪くなっていき、考える力が失われていきました。 たまには、古本を購入して読んだりもしてましたが、 まるで、亡霊が憑いた人形のような物でした。 FACEBOOKで、同級生を検索してしまったことがあります。 結婚をして子供もいるようです。 報復を企んだりもしている自分が、本当に疎ましい。 悪い考えを遠ざけようと、抑うつ状態になることも多いです。 そうこうしているうちに、20代が終わろうとしました。 私は、もう死のうと思ったんです。 山の中でひっそりと。 ですが、人間はシラフでは死ねないです。 シラフでなくても、難しいです。 「もしかしたら、自分はまだやり直せるのではないか・・・?」 そう、深夜の山の中で思いました。 そして、ネットでの仕事をやったり、 最近は、プログラミングも覚えようとも思っています。 何でも継続していけば、出来るようになってくるもので、 続ければ、自立できる!というところまで来ています。 そして、自立したこれからの事を思いました。 親とはどのようにやっていけばいいのだろうか、と。 父親に訴えたことがあります。 幼少期の虐待のことを。 ですが、覚えていないとのこと。 無かった事にしようとする魂胆が気に食わない。 私がいじめの対象になっても逃げられなかったこと、 引きこもりになって、長い時間を無為にしたこと。 これらは、幼少期の父親の虐待のせいだと思ったりします。 でも、虐待を受けていたなど言えないです。 虐待は繰り返す、と言われていますし。 それに、世間様は「親、社会、環境のせいにするな!」と言うでしょう。 どんな事があっても、その後の選択は自己責任である。 私も、そうだと思います。 なんだかんだで、食べて寝ることができて、 現在、ネットができる環境にいます。 感謝すべきことです。 ですが、あんな虐待の日々がなければ、 ちゃんと成長できて無駄な時間を過ごさず、後遺症もなく生きられた・・・! そういう考えも出てきてしまいます。 過去には戻れません。 その通りです。 私は自立をして、親と縁を切ってしまいたいと思っています。 おそらく、10年以上も食わせてもらって、親不孝だと言われると思います。 ですが、私は生まれ変わりたいのです! 新しい人生を歩んでいきたいです! ・・・気がかりなのが、母親です。 母親は父親があんなだから、過保護な人になりました。 母親は、子供に依存する人です。 とてもお節介で、私を苛立たせる事も多かったです。 ですが、支えになった事もあります。 ネグレクトと過保護な家庭は、ニートを作りやすいと聞いたことがあります。 この人らが親じゃなければ・・・! そんな事を自分勝手に思い、自己嫌悪に陥る事も多いです。 周りからみると、私は非常に醜く、 不格好で、滑稽なんだろうと思います。 でも、だからこそ生まれ変わりたいのです。 今の仕事をしっかりやる。 これが一番です。 ですが、自立できるまでになったとき、 親との関係は、どうすればいいのか。 一番良いのが、和解することです。 ですが、これは無理だと感じています。 辛くてたまらないんです。父親のすべてが。 もう、嫌なんです。苦しいのです。 親に関することで、辛い記憶しかない。 もしかしたら、忘れているだけなのかもしれない。 けれども、どう振り返ってみても苦しさだけです。 辛いのです。 近くにいる事が。 仕事をしっかりしないとならないので、 毎日、PCに向かってキーボードを打つ日々です。 ですが、突き抜けたその先が見えなくて、 迷いが生じているのが現状です。 やはり、自分は甘い人間だと思います。 このように言う事でさえ・・・。 なんというか、私をどう思いますか? そして、どうすればいいのでしょうか? みなさまのご感想・お知恵を拝借させていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 駄文、乱文な上、長文で失礼しました。

このQ&Aのポイント
  • インクが検知できず表示される問題についてお困りですか?対象製品は【DCP-J987N】です。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。
  • 詳しいトラブルの経緯や試したことを教えてください。関連するソフトやアプリの情報もあれば教えてください。
回答を見る