• 締切済み

キャプチャ映像に現在時刻をミリ秒で表示するには

パソコンでのキャプチャ映像に現在時刻を1/100秒の単位で表示させたいと思っております。 キャプチャした映像を映像編集によって後から時刻を入れるのではなく、 キャプチャした状態で表示させたいと思っております。 いろいろと調べる中で、Debut動画キャプチャソフトのタイムスタンプで現在時刻を秒単位で表示させることはできましたが、 1/10秒や1/100秒単位の表示はできないようでした。 Debut動画キャプチャソフトで表示させる方法でも構いませんし、 その他のソフト(場合によっては有料でも構いません)で表示させる方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1896/3330)
回答No.1

>パソコンでのキャプチャ映像 これはパソコン上の映像(例えばPCゲームなど)をキャプチャするという事でしょうか。 それとも外部機器(スイッチやプレステなど)からキャプチャボード経由で録画するという事でしょうか。 前者の場合は多分無理かと思います。 後者の場合はPremiereProを使ってタイムコードを記録すればできそうな気がします。 ただしご希望とは違い1/60等になると思います。 (タイムコードは動画の位置を特定するものなので1/100だと100fpsでの録画が必要) やはりどう考えても動画編集ソフトで追加するのが簡単だと思います。

kiyokiyo123
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 外部機器からキャプチャボード経由で録画することを考えております。 録画してからすぐにコマ送りで再生をし、特定の部分の時間を取得しようとしております。 そのため、録画の時点で時刻を表示させたいと考えております。 説明不足で、申し訳ありません。 60fpsの場合、0.01秒の単位でフレームがないため、完全に0.01秒単位で時刻を取得できなくても、仕方ないと思っております。

関連するQ&A

  • 映像に時刻を表示させることができるソフト

    映像に時刻を表示させたいと思っています。 一時的ではなく、映像再生中にずっと表示させたいです。 一秒ずつカウントするようなものです。 動画を作るとき、あるいはすでに作ってある動画に表示させたいと思っています。 デジカメの動画機能で撮影することがあるので、ビデオのタイムコード 以外でやりたいのですが、そのようなことができるソフトをご教授ください。 フリー、シェアウェア問いませんが、低スペックのパソコンでも動くものだとありがたいです。

  • 現在時刻をミリ秒まで取得

    お疲れ様です 現在時刻をミリ秒まで取得がしたいです。 今はtime_tを使って秒までは取得したのですがミリ秒は構造体にないらしく同じようにとってはこれないのでしょうか? また別のやり方だとどんなのがあるか教えてください。 現在は下記のように取得してyyyymmddhhmmssの形を作ってます。 これをyyyymmddhhmmsssssのようにミリ秒を増やしたたいのです。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします time_t timer; time(&timer);/* 現在の時刻を取得 */ struct tm *local; local =localtime(&timer);/* 地方時の構造体に変換 */ CString time; //CString用の時間 time.Format("%4d%02d%02d%02d%02d%02d" ,local->tm_year + 1900,/* 年 */ local->tm_mon+1,/*月は0から始まるので1を+*/ local->tm_mday,/* 日 */ local->tm_hour,/* 時 */ local->tm_min,/* 分 */ local->tm_sec);/* 秒 */

  • 映像をキャプチャーするソフトを 教えてください。

    映像をキャプチャーするソフトを 教えてください。 ゲームや できれば HD映像を動画でキャプチャーしたいです。 画質にこだわらなければ これ 画質にこだわるなら これ など アドバイスもお願いします。 予算最大1万円ぐらいです。 現在 Bandicam 有料版を検討中です。

  • 【急ぎ】映像キャプチャについて、困っています!

    【急ぎ】映像キャプチャについて、困っています! 初めまして。 PCでの、キャプチャについての質問です。 Prime Note Albireo JLというノートパソコンを買って、付属されているカメラ(画面上部についている小さなカメラです。)を使って、映像キャプチャしようと思って使ったのですが、うまくいかず。。。 どううまくいかないかというと、キャプチャ自体は出来るのですが、キャプチャしたファイルを再生してみると高速再生になってしまうんです。 再生速度をかえようとしても変えられないし、キャプチャの設定でもそんな項目はないので、困っています。 検索してみても答えは見付からず、途方に暮れています。。。 動画編集で使おうと思っているソフトは、付属されていた「power director v5」か、「Windowsムービーメーカー」にしようと思っています。この二つともキャプチャ機能がついていて、録れるのですがやはり再生速度が高速になってしまいます。 キャプチャソフトのせいなのかな?と思い、フリーのキャプチャソフトをいくつかダウンロードして使ってみたのですが、相変わらず高速再生。 どなたか、「キャプチャの再生速度を変える」もしくはこの現象を打開する方法を知っていませんか? もし知っていたら、教えて欲しいです。よろしくお願いします!m(_ _)m

  • バッチファイルで常に最新の現在時刻を表示したい

    バッチファイルで最新の現在時刻を表示したいのですが、うまく行きません。 そのバッチファイル自体を実行した時刻ではなく、そのバッチファイル内のコマンド等を実行した時刻を表示させたいのです。つまりどんどん時間を最新に近いものに更新させていって欲しいのです。 タスクスケジューラのようなものをバッチファイルで作りたくて、現在時刻が○○時であればこのコマンドを実行する、といったことがしたい訳です。 バッチファイルは実行してすぐ終了するのではなく、そのまま常駐するような形を想定しています。 なにか良い方法はないでしょうか。 ■ 5秒おきに現在時刻を表示するバッチファイルの例 (同じ時刻になってしまう) @echo off :start set time=%time: =0% echo . echo . echo .「現在時刻は%time:~-11,2%時%time:~-8,2%分%time:~-5,2%秒です。」 echo . echo . ping localhost -n 5 goto start

  • 分:秒:ミリ秒をミリ秒に変換

    あるタイピングゲームに、 手持ちのMP3を使った歌詞タイピングの出来るゲームがあります。 このゲームは、自分で曲の設定をしなくてはいけません。 何ミリ秒から歌い出しが始まって・・・・の様に細かく設定していく必要があります。 ただ、私の使ってる波形編集ソフトは分:秒;ミリ秒表示になっています。 ソフトの公式サイトを見ても、ミリ秒表示はできないらしいです。 なので、Excelを使い、簡単に変換できるようにしたいのですが、そんな設定は出来ませんか? A1に6:01 (6分01秒)と入力すると、B1にミリ秒を表示してくれるように設定したいです。

  • linux RedHatでコンマ1秒を表示させる方法

    ログに出力されるタイムスタンプはhhmmssの形式で表示されますが、 コンマ1秒を表示させることはできるのでしょうか? loggerコマンドを使ったシェルを作って、ログにシェルの実行結果を書き込むのですが、 その際のタイムスタンプは1秒未満の時刻を表示したいのです。 dateコマンドでは、1秒未満を表示させる引数の記載はありませんでした。 ●デフォルトのメッセージ出力形式 Dec 17 10:49:44 ●希望するメッセージ出力形式 Dec 17 10:49:44.999             ^^^

  • ゲームの映像を取ることのできる映像キャプチャー

    ウルティマオンラインというゲームをやっているのですが それの動画を保存したいです! しかし既存の映像キャプチャーはウィンドウズメディアプレイヤーとかを指定しなくてはならないのしか見つかりませんでした。 自由に自分で枠を指定できて、その指定した場所を常に映像キャプチャーできるようなフリーソフトはありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • AVCHDの1コマ毎に時刻表示編集できないか?

     少し古いですが、SONYの「HDR-XR520V」(AVCHD)からパソコンに取り込みし、撮影した日時を表示させたいのですが、なぜか一般的にはできないようですね。  そこで、パソコンでの編集ソフト等と「撮影日時字幕表示ツール」とかを組み合わせる方法がいくつか紹介されているようですが、この字幕表示させるのに「開始時刻」を手動でセットして、画像開始タイミングに合わせて表示させているようで、開始タイミングがずれれば正確なタイムスタンプになっていないと思われます。  今回、AVCHDの画像データから「GPS時刻同期されている正確な画像の時刻」を1コマ(フレーム)毎に、どうにかパソコン側でも正確に表示させたいのですが、なにかよい方法はあるでしょうか。

  • 地上デジタルの時刻表示

    地上デジタル放送は、地上波と比べて数秒送れて表示されますね。時刻表示も同じだけ遅れています。 しかしNHKの地上デジタルは民放と少し違うのです。NHK地上デジタルは、映像表示は数秒送れて表示されますが、時刻表示だけは遅れていないのです。 つまり、民放は映像時刻表示とも同じように遅れる、NHKは映像は遅れるが、時刻表示は遅れていないということです。 この理由はなんなのでしょうか。

専門家に質問してみよう