• 締切済み

このままでいいか

118639の回答

  • 118639
  • ベストアンサー率25% (159/626)
回答No.2

派遣社員では将来不安でしょうが、働きぶりや能力を認められて派遣先の会社から正社員として誘いがあるかもしれませんね、それよりも月に1~2回しか休まないのに金銭的に余裕が出来ないのですか、まさかパチンコなどに消費していないか、その方が心配ですので確かめる必要があります、もしギャンブル依存症の傾向があるのなら、別れる事を考えるべきです

関連するQ&A

  • このままでいいのか・・・?

    私は24歳、8歳年上の彼がいます。付き合っては2年目になります。 今年彼は転勤の予定でしたが、来年に延期になり、今のところ毎週末に会って(車で1時間ほどです)というパターンです。 彼の転勤の話が出た時に(転勤だとばかり思っていましたので)、仕事を夏ごろには辞めて彼の元へ・・・という話になっていました。今度のお正月には私を彼の実家に連れて帰ろうかな・・・とも言われています。 以前、はっきり結婚しようと言われていないのについて行くのは不安だと言ったところ、「先のことも考えているからついておいで」と言ってくれました。 ということを踏まえた上で、私は正社員ではないので、毎月の収入は15万ほどです。支払いを終えると手元に残るのは食費込みで2.3万。洋服もここ1年買っていません。 贅沢したいとは思いませんし、節約生活でもいいのですが、貯金が出来ないのが考えものです。 なので、状況を彼に話し、実家から通勤しようかと思うと伝えましたが、「実家に帰ると一緒にいられる時間がなくなっちゃうよ?来年は転勤だから、そのときに一緒に住もう。あと1年頑張って。」と彼に言われました。  彼も「来年あたりには結婚を」と考えているようなので、このままあと1年、貯金できない生活をしていっていいものか・・・。 少し考えてしまいます。 彼との一緒にいられる時間をとるか、今以上に会えなくなっても貯金をとるか・・・。

  • 土日に加えて平日1日休みなら何曜日を休むか

    現在、役所のパートとして働いています。勤務形態は普通に朝らか夕方までで、基本的に週4日の勤務です。 みなさん大体何曜日に休むと言うのを決めておられるようで、何曜日にするか聞かれました。私の母が木曜定休で、母は私と遊びたい(私は既婚者で母とは車で15分程度のところに住んでいます)と言いうので、木曜日に設定しました。 しかし、母と会うのはいいけど、毎週毎週一緒だと疲れるというか、私はもともと1人で気ままに過ごしたいタイプだし、木曜休みというのは、微妙に金曜日が1日余るし、病院も休みのところが多いしで、微妙になってきました。 贅沢な悩みなのは重々承知していますが、平日休みは母と過ごし、土日は旦那と過ごして、結局自分の用事ができないことも多々あります。 ただ、変えるのは母には悪いなぁ。と思うのですが、自分の休みだし自由にしたい。。と思ったり。 みなさんならこういうことも考慮すると、どの曜日を休みますか? ちなみに毎週バラバラというのはあまりいい顔されません。

  • 結婚式に行きたいけど。。

    友人が今度結婚式を挙げることになり、招待されています。 (まだ招待状を送っていない段階です) とても行きたいのですが、思い止まってしまう理由があります。。 私の仕事はサービス業で、定休日が毎週月曜日です。 有休がありません。 結婚式などの用事で土日どちらかにお休みをもらうと、定休日以外で順番でとっている平日のお休みが全て削られてしまいます。 その事が原因で、友人からの結婚式の報告の連絡が来るとすごく苦しい気持ちになってしまいます。 仲良しで、たまに連絡をとったりする友人で、結婚式も挙げられることになってすごく嬉しいですしドレス姿も見たいです。 でも、そのお休みの制度のせいでなかなか行くことができません。 前の職場も同じ仕事内容でしたが冠婚葬祭は普通に送り出してくれる所でした。 どうしてこんな決まりになっているのか分かりません。 結婚式に参加すると、その月の仕事がとてもきつくなります。 そしてその友人の結婚式の月は、定休日の月曜日も仕事の用事が一日中入っていたりして余計に辛いです。 本当は楽しみにしていたいのに、こうなってしまう自分が嫌です。 やはり仕事がきつくなっても行くべきなのでしょうか? 幸い式場は近いので、どちらにせよ二次会は行きたいと思っています。 行かないと友達失格なのでしょうか? このお休みの制度さえなければ、本当に必ず絶対に絶対に行きます。即答です。 だけどその後の自分の辛さを考えてしまうのは駄目なことでしょうか? どう友人に説明していいのか分かりませんし、結婚式に行かなくてもご祝儀だけでも渡そうかとか、いろいろ考えています。 みなさんならどうしますか?

  • このまま終わりなの・・?

    年下の男性と1年半ほど付き合ってきました。休みの日には必ず家に行き、片付けをして過ごしました。彼と一緒にいると楽しくて・・ ところが最近、「ちょっと時間おこう・・」とメールが。訳も分からずに戸惑うばかり・・ 私からメールをしても返事はなく、一方通行です。休みの日に押しかけられるのが迷惑だったのかなぁと考えたり・・彼のこと大好きなのに・・ このまま終わってしまうのでしょうか? 彼は今月末で転職のため引越ししてしまいます。 遠くなるため、今までみたいに会えなくなるような気がして。何かいいアドバイスをお願いします。

  • 床屋の定休日

    床屋は毎週月曜日が定休日ですけど 月に1回火曜も休みの週がありましたけど それっていつでしったけ?

  • 好きな休み方

    こんにちは。職種・職場によって休みは千差万別だと思います。 多くの人は土日祝休みが多いと思いますが、 中には平日休みで土日出勤の方もいますし、不定休の方もいます。皆様の希望の休みはどんな休みですか? 1、土日祝日休み 2、曜日固定の週2回休みで単休休み (例:毎週水曜と日曜が休み、毎週月曜、金曜休み 等) 3、曜日固定の週2回休みで連休休み (例:毎週日曜月曜休み、毎週金曜土曜休み 等) 4、不定休(週休1日の週もあれば週休3日の週もあり。平均して週休2日ペース) 5、その他 色々意見頂けると嬉しいです。

  • 鶴橋のコリアンタウン

    鶴橋のコリアンタウンに行きたいと 思っているのですが、 コリアンタウンのお店には定休日で毎週何曜日かが お休みだと聞きました。 何曜日が定休日か知っている方がいれば 教えてください!お願いします!!! あと、鶴橋に安くで焼肉のランチがあると いうことも聞いたのですが、何という名前のお店か わかる方もいれば教えていただきたいです!!

  • 生活がままならない仕事を辞めるべきか

    仕事について悩んでいます。 新社会人で、契約社員として入社しました。小売業で営業をしているのですが手取りが少なく、とてもではありませんが生活が厳しいです。 貯金まで手が回らなく、未だに親からの仕送りが無いと生活費も払えないような状況です。 残業代もでないので、私としては業務を時間内に終わらせて定時に帰りたいのですが、周囲の先輩方はダラダラと話しながら仕事をしているので定時に帰ることは稀。下っ端の私が先輩を残して帰ることはなんだか気が引けてしまって、結局一緒に残業をしてしまい、定時に帰ることも難しいです。 また、人の入れ替わりも激しい職場らしく、入社そうそう難しい仕事を押し付けられて困っています。 休みも不定休で、なんだかんだ言われ希望の日に休みをとれないこともしばしばです。 周りの方々は悪い人ではないのですが、職場自体の雰囲気がなかなか独特で馴染めず、朝は億劫、帰りは明日の仕事のことを考えて胃が痛くなるような毎日です。 愚痴ばかり出てしまい、仕事とはそういうものだと思っていても、転職を考えてしまいます。 ようやくつけた仕事なので簡単には辞めたくはないのですが、仕事のこと、お金のことを考えるとこのままではいけないような気もします。 アダルト関係のものも多く取り扱う仕事なので、仕事の内容も親にもきちんと説明ができていません。 自分の将来に不安ばかりを覚えてしまいます。 毎日転職サイトをのぞいたり、なにもしないよりはましと思って資格取得の勉強などをしていますが、生活のこと、仕事のことを考えると自分が今どうすべきなのか冷静に考えられる程頭が回りません。 私はこのままでいいのでしょうか?

  • お休みって?

    こんにちは。販売とかの仕事してる人って、お休みの日は、どういうふうに決めてるのでしょうか?お店が定休日とかがない会社とか?毎週木曜とか決めることとかできるんでしょうか?僕の文章が分かりづらくて、ごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 彼とこのまま付き合っていっていいのか不安で仕方ありません・・。

    付き合って1年4ヶ月、同棲しだして10ヶ月の彼がいます。 私は学生で、彼は社会人なのですが、私の学校がある大阪へ一緒に引っ越してきました。 両親も公認で、仲良くやっていたのですが最近になって彼との付き合いに不安を感じるようになりました。 彼は元々、頻繁に連絡をとるのが好きじゃないタイプだったのですが、私がお願いして1日1回は連絡をとるようにしてもらいました。 二人で棲むようになってからは、毎日会うので連絡を取る回数は減りましたが、ケンカが増えるようになりました。 そのうえ、彼は毎週、週末になると実家に帰ります。 (実家までは電車で1時間半くらいです) 「なんで毎週帰るの?」 と聞いたら、 「ずっと一緒におるのはしんどい。」 と言われました。 彼が実家に帰ってる間は、彼が嫌がるので必要最低限の連絡はとれません。。。 だからといって、浮気しているとかはなく(行動も、携帯も怪しくないです)ひとりの時間が欲しいみたいです。。 私のワガママで大阪に連れて来た事は反省していますが、今のまま付き合っていても、両方ともがしんどいと思うんです。 どちらも結婚は意識しています。 でも結婚して毎週毎週実家に帰られても困るし、「面倒」で済まされるのも悲しいです。 私はどうすればいいでしょうか? なにが足りませんか?なにが悪いですか? アドバイス下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。 わたし:22歳 彼:23歳

専門家に質問してみよう