• 締切済み

プロ野球問題

現在2つの企業が参加に向け申請を出しています。 先般の選手会とNPBの合意文書にはこうかかれています。 1、 NPBは、来季(2005年シーズン)に、セパ12球団に戻すことを視野に入れ、野球協約31条、32条に基づくNPBの参加資格の取得に関する審査(以下「審査」という)を速やかに進め、適切に対応する。 これは来期の球団数が現在11球団(合併後)のところに1つだけを加えるように努力するということでしょうか?もちろん承認できない場合も考えれると思いますが、2つ共に承認する可能性はないでしょうか? もし「球団数が奇数になるから」という理由で1つしか承認しない事になると、将来にわたり新規参入は偶数企業が同時に手を上げないと無理という足かせを着せる事になると思うんですが・・・ それと本拠地の問題でも過去に同一球場を使用していた例があるので、それも理由にならないように思いますが・・・

noname#13482
noname#13482

みんなの回答

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

いやまぁその文書からは質問者さんのしている憶測は何ら生まれませんが。 あくまでも「適切に対応する」というだけのことで、その「適切」の解釈次第では、例えば2つ同時はしないとするか、2つ同時にするかどっちにでも出来るでしょう。 つまりは今後の話も「適切」に処理されると。 まぁ選手会が求めていた1つ増やすことを「確約」するという表現を敢えて取り入れなかったのも当然でしょうが、こういう文章で事細かに決めてしまうと、かえって自分の首を絞めることになりかねませんから(例えば複数同時でないといけないとかいう重箱の隅つつきが始まってしまう)。曖昧で良いんじゃないんですかね。 過去の同一球場の話については 判例じゃないんだから別にそういうことに囚われる必要もないかと思います。これも「適切」に処理していけばよいだけの話で。

noname#13482
質問者

お礼

ありがとうございました。 今回の承認申請の結果、「歪な形」となる事もありえるという事ですね。

noname#13482
質問者

補足

何も「過去の事例」にこだわれといっているのではなく、事実としてそういうことがあったといっているだけです。 各種報道を見た限りでは、「1つの新規参入で12球団」というのが決定しているかのように感じられるからです。「いつそんな風に決まったの?」という思いからです。popesyuさんが書かれてるように、まだ何も決まってないんですよね。

関連するQ&A

  • プロ野球新規参入

    1 : 参加申請の妥当性や球団経営の継続性、安定性、発展性 2 : 野球協約との整合性 3 : 専用球場の施設能力、野球観客の需要 4 : 選手、監督の確保見通し 5 : 親会社と球団の経営状況の分析 6 : 公共財としてふさわしい企業・球団であるか 以上6点が大まかなNPB参入条件だったと思うのですが外国の優良?企業が日本に本社機能を移して参加申請した場合参入できると思いますか? マイクロソフトやアップルやグーグル等巨大企業 参入出来ないと思う場合、ひっかる条件は何ですか?

  • プロ野球16球団に拡大の提言について貴方の感想は?

    政府の成長戦略に対する自民党の提言で、地域活性化策の一環として、プロ野球のチーム数を現在の12球団から16球団に拡大する構想を打ち出すことが22日分かった。静岡県、北信越、四国、沖縄県といった球団の本拠地がない地域を例示し、政府に支援策の検討を求めた。 このニュースへの貴方の反応・感想は? (1)現状でも厳しい経営球団が有り、名乗りを上げる企業は少ない<現状維持>。 (2)ぜひ、実現してほしい。 その場合の候補フランチャイズは「        」 (3)その他 ※質問の背景となった記事 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140522/stt14052223490011-n1.htm

  • いくつかの疑問

    今回の騒動でいくつかの疑問を持ちました。 1 本気で参入する気があるのか?  万年赤字体質のパリーグに参入すると公言する企業が 多くいます。儲かるならまだしも西武だって相当の 資本を投じて強くはなりましたが、結局巨人のように はなりませんでした。そのパリーグに参入する 企業は本気なのですか?それとも話題作り=広告? 2 来期の運営は?  来期パが5球団だとどうしても1球団遊んで しまいます。となると運営上相当無理があると 思います。どうやって運営するつもりなんでしょう? 試合数を減らす?

  • セパ交流戦の試合数減(24→18)について

    プロ野球の12球団代表者会議が11日、都内で行われ、来季の交流戦が24試合から18試合に削減されることで基本合意した。  交流戦の試合数については、ドーム球場の数が少ないセ・リーグが雨天中止による日程消化が進まない問題から、18試合への削減を提案。パ・リーグ側からは、試合数削減に反対するファンの意見などを訴える球団もあったが、最終的には大筋で合意に至った。  18試合制では各カード3試合ずつとなり、2シーズンをかけて本拠地と敵地で3連戦を行う。リーグ戦は125試合となり、交流戦と合わせた公式戦はこれまでより1試合減の143試合制となる。 貴方の、交流戦への評価、試合数削減への賛否&コメントをお聞かせくださいませんか?

  • MLBの全球団の1番から40番迄の背番号の中で28番と38番だけ永久欠番が無いのは何故ですか?

    MLBの全球団の1番から40番迄の背番号の中で28番と38番だけ永久欠番が無いのは何故ですか? NPBと比べてMLBは永久欠番の数が多いので、この2つの番号だけまだ欠番の選手が現れていないのは意外だと思いました。 偶々だと言われればそれまでですが、理由を御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。

  • 住宅ローンの審査について。

    住宅ローンの審査について。 この度注文住宅を建てる事になり、先日全宅住宅ローンのフラット35にて、仮審査を通過しました。 家の内容も大分固まってきたところで、本審査に出しましたが非承認でした。 全宅ではなく、住宅金融支援機構の審査でダメだったようです。 減額ならともかく非承認になった理由がわかりません。 全宅の担当者も理由はわからないとの事でした。 個信には問題はありません。(照会済み) 東証一部上場企業に8年勤めており年収は730万で借入希望額は3300万円です。 クレジットカードのキャッシング残が約100万ありますが、完済条件にて仮審査も通っております。 一つ心当たりがあるとすれば、仮審査の時は3150万で審査しており、その後のプラン変更もあり、借入希望額を3300万円に変更しました。 仮審査を出し直ししようとしましたが、全宅の方でそのくらいの変更であれば、そのまま本申し込みで良いとの事で本審査に挑みました。 しかし結果は住宅金融支援機構の方で非承認。 やはり増額したのがいけなかったのでしょうか。 フラットは通りやすいと聞きましたが、ネットで色々調べてみると昨年の10月頃から急に厳しくなっているとの話もみかけました。 原因がわからず毎日眠れない日々を過ごしております。 詳しいお方、予想でも結構ですのでご教授願えませんでしょうか。 ちなみに、現在地銀で本審査を受けてます。

  • プロ野球の問題

    選手会がストをする事について様々な意見があるとおもいますが、選手だけを苦しませる事をせずにファンがストをして訴えかける事だってありえたのではないかと思うのです。 選手会がストをするよりファンがストをして球場に足を運ばない方がダメージは大きいと思うのです。 ファンの中にも自分の応援するチームが残るのならそれで良いとか球場で野球を見る事に幸せを感じるファンだっているので一律に出来ないと思うのですが、ファンが本当に今後の野球を思うのならそういった行動もありなのではないかと思うのですがどうなんでしょう。 「野球は文化」なのであれば、その文化を支えるファンにも権利はないのだろうか? 選手会にストさせてしまったのには、ファンにも責任があるんじゃないかと思うのです。 選手会頼みにしてしまっている日本プロ野球のファンの無責任感も悲しいし、ファン一人一人がよりより球界を目指す為に何か出来ないのでしょうか?

  • プロ野球問題

    9/23労使交渉で、今週末のストは回避されました。 いくつかの合意事項はありますが、これでまだ今回の問題が全て解決したとは思えません。 もう今回の問題に関してはストライキはないという理解でいいのでしょうか? もちろん日程的にも迫ってるので、12球団そろってということはできなくなりますが。

  • プロ野球とかなくなっても問題ないよね

    延期や中止くりかえしてるけど、なくても99%の国民はなにもこまらないし、どうでもよいわけで。いかに世の中、必要ないものが溢れてる証拠だね、百貨店なんかなくてもなにも困ることないし。スーパー、コンビニ。ドラッグストア、ユニクロあたりがあいていれば、あとはインフラ企業だけあれば生活は困らないしね。

  • プロ野球問題

    素朴な疑問です。 労使交渉の合意事項になぜ「球団数は偶数にする」というようなことが含まれなかったんでしょうか? 選手会の意見として「5球団は歪な形」というのがありました。現在2社が加盟を申請しています。両者認められればやはり奇数となり「歪な形」になると思うんですが。やはり「偶数の加盟申請」というのは新規参入の際の障壁になると考えたのでしょうか?それとも加盟申請をしても奇数となる場合は受け入れないのでしょうか?