• 締切済み

バイクの練習

3年ほど前に車の免許を取りました。 以来、全く車の運転はしていません。 バイクも免許を取ったときに自動的に乗れるようになりました(当たり前ですね…。) しかし、一回練習で乗ってみたのですがちょっと危ないことになりかけてしまい、 怖くて乗っていませんでした。 最近友達が「もったいないから練習しよう!」と言ってくれ、 頑張ろうかなーと思い始めました。 あまりに久々なのでまずはエンジンのかけ方とかからなのですが…。 それから一緒に走る練習をする予定なのです。 私的には明るい昼間とかを考えているのですが友達いわく 「昼間とか夕方は車がたくさん走ってるし夜の方がいいよ」といいます。 でも私は運転するのはほとんどはじめてに近い状態で、 しかもヘルメットもかぶってて音も聞こえにくくなってるし それに加えて暗いとなるとかなり不安でしょうがないのです。 そこで皆様に質問なのですがもし初心者がバイクの練習をするのに良い時間帯とかってあるのでしょうか?

みんなの回答

  • goo4me
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.8

hironekoさん、こんにちは! 私は免許をとってまだ二ヵ月の初心者です。 練習の時間帯ですが、公道の状況は非常に気になりますよね。 私は最初、道の空いている早朝を狙いました。確かに道は空いているのですが、それ故にガンガンスピードを出す車が多くて、『早く走らなきゃーひーーー』という焦りを感じ、あまり練習にはなりませんでした。 深夜は当然暗いですし、やはりスピードを出す車が多いです。暗いと、普段知っている道でも違うように感じられ、あまり安心できませんね。 そこでオススメなのが、警視庁交通部が主催するライディングスクールです。先生は白バイ隊員ですし、体育会系のスパルタなのか・・・と思いきや、皆さん非常に親切で優しいです。保険料100円~200円であれだけの講習が受けられるのは、非常にお得だと思います。 公道を要領良く走ることと、ライディングテクニックを上達させることは別だと思いますが、後者についてはスクールがおすすめです。詳細は、参考URLをチェックしてみて下さいね。 バイクライフ、安全に、楽しみましょう!

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/anzen.htm
  • takessy
  • ベストアンサー率16% (59/361)
回答No.7

時間帯もそうですが、むしろ場所をもっと気にしたほうがいいと思いますよ☆前出の回答者のみなさんと同じく、駐車場などでひたすら練習しましょう

  • guizhi04
  • ベストアンサー率51% (39/76)
回答No.6

>バイクも免許を取ったときに自動的に乗れるようになりました(当たり前ですね…。) と言うことは、普通自動車免許で原付が運転できるようになったという趣旨でしょうか。 仮にそうだとして、原付といえども夜に練習するのは危険ですから、 辞めた方がよいです。 よるは周りが見えにくく、路面の状況も把握しにくいので、 あなたのように全く乗ったことがないに等しい人が夜いきなり乗ると、 立ちゴケや、障害物への衝突など、思わぬけがをする可能性が高い気がします。 夜はなれてからと言うのが正解です。 時間帯は、場所によりけりでしょうが、先にかかれていた早朝というのはいいでしょうね。 車もバイクもあまり乗られていないようなので、公道での感覚を 取り戻すことから練習する必要があるでしょう。 夜の闇には魔物が居ます。 明るい時間に十分練習してから夜にデビューした方がよいですよ。

  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.5

バイクは楽しいですよ。もしその気があるのでしたら、是非チャレンジしてみることをオススメします。 夜は確かに交通量が少なくて良いのですが、暗くてちょっと怖いですね。その他少しでも不安材料があると、なかなか思うように上達できず、つまらないと思ってしまうかもしれません。 そこで時間帯としては、早朝などいかがでしょうか。最近は日が短くなってきてはいますが、5時半ぐらいになれば明るくなってきます。そして6時半ぐらいまでは通勤の車も少ないです。 でも大きな幹線道路はカットビトラック等が活躍していますので気をつけて下さいね。

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.4

一番良いのは、教習所に行って「ペーパードライバー(ライダーか?)」向けの講習を受けることですね。(もちろん有料ですが) 自分で練習されるのでしたら、休みの日の倉庫街とか、港湾施設など、広くて人通りが少ない場所が良いのではないでしょうか。 もちろん、作業している人の邪魔にならない程度にして下さい。 #1の方のご指摘のように、夜は止めておいた方がよいと思います。 エンジンのかけ方は、バイクにもよりますが、ギアがニュートラルになっていることを確認してセルボタンを押せばよいはずです。 (スクーターの場合はブレーキをかけている必要があります)

回答No.3

他のクルマがあまり走ってなくて、明るいとき。 早朝か、午後でしょう。 意外かもしれませんが、速く走るほうが簡単、遅く走るほうが難しい(安定しにくい)ので、遠くまで行かなくても、ちょっと広い駐車場などで8の字を書くだけでもずいぶんうまくなります。 実はけっこう大事なのが、エンジンをかけずにバイクを腰で押して動かしてみる練習です。

  • Lanza_sp
  • ベストアンサー率37% (146/388)
回答No.2

気にしてたら一日中乗れない。 いつかは公道を他の自動車の流れに乗らないと駄目なので、自転車の補助輪はずすような練習とは考えない方がいいです。 命かかってますから、加害者も被害者も。 早朝に通勤で走る 帰宅はラッシュを避ける。 港湾地帯で土日祝日に大型トラックが居ない時間 夜は0-400やる人が居るので避ける ヘルメットかぶって音が聞こえにくくなるのは当たり前。 夕方や夜はライトつけないと見えないのも当たり前 夕方、挙動不審な運転していて、白バイに止められてサイレン聞こえませんでした…はマッタク通用しません。 どこかスクールに通った方がよくないですか? 精神衛生上にも周囲の交通の妨げにもならないし、犠牲者も出ない。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.1

夜は絶対に危険ですよ 早朝にしましょう 夜がいいと言うその人に言うことは信用しないほうがいいでしょう

関連するQ&A

  • 原付きバイクの練習方法

    要するに試験場以外で金をかけずに原付きバイクの 運転の練習をしたいのですが、 詳しい事情を説明させていただきますと 新聞配達やピザの配達などの配達業のバイトがしたくて さっそく原付きの免許を取りました。が、 免許を取ったあとの実技は少ししか受けられず、 まだ一人で運転するには不安があります。 教官の方が 「今日の実技だけでは危ないので、またこの試験場で 実技を受けるかバイク屋で練習して下さい」 と言われました。 家から一番近い試験場まで交通費がめちゃくちゃ 掛かるのにほんの少ししか練習させてもらえないし、 おそらくまた受講料を払わなければならないと思います。 友達も初心者の私には貸したくないでしょうし、 練習のためだけにバイクを購入するにはあまりにも 費用がかかりすぎます。 あんまりバイクに乗り慣れてなければ バイトの面接の際に嫌な顔をされては困ります。 教官の方が言われてるようにバイク屋でも 練習させてもらえるものなのでしょうか。 困ってますので教えて下さい。よろしくお願いします。 

  • 初心者のバイク練習

    バイクが好きで免許を取りました。しかし自動車免許もなく、またあまりに下手すぎて卒業するまでにもかなり時間がかかりました。そのため自分の運転技術にまったく自信がなく、バイク購入に踏み切れません。そこで人並みにできるようになるまで練習したいのですが、埼玉近郊で初心者に教えてくれるサークルのようなところはありませんか?

  • バイク(自動二輪)の教習に行く前に練習しておくのでしょうか

    バイク(自動二輪)の免許を取るために教習所に申し込む前に、 無免許運転で少し練習してから教習所に申し込むのが普通でしょうか。 身免許運転で練習しないで、いきなり教習所に行くと苦労するのでしょうか。 小型のバイクから教習実習が普通でしょうか。それとも中型でしょうか。 (ちなみに、警察の白バイ警官はいきなり初めから大型バイクで教習受けてるのでしょうか?)

  • 教習車等でバイクにのる練習がしたい

     免許もバイクも大型二輪を持ってますが、Uターンとか超低速運転とか基本的なバイクの練習をしたいです。しかし自分のバイクだと100%何回もコカすので、教習車等のこけてもよいバイクを借りて練習したいんですが、そのようなところは横浜・川崎・多摩地区近辺でどこかにないでしょうか。気兼ねなくコカせられれば、有料・無料、指導の有無問いません。排気量はできれば400cc以上で練習したいです。

  • バイクは無免許で練習してから教習所に行くのですか

    バイクの免許(普通自動二輪車)を取るために教習所に行く前に、 無免許運転である程度練習してから教習所へ行くのが普通なのでしょうか。

  • バイクの教習所での練習

    について質問したいことがあります。よろしくお願いします。 中型のAT の免許を前提と言うことで。 1.バイクに慣れる時間、などは取ってくれるのでしょうか? つまり、一番基本的な、バイクの重み、重心、動かし安さにくさ、に慣れる時間が、バイクと戯れる?時間、が、僕は欲しいと思うんですが、そういう時間はありますか? 他の練習とごっちゃにこれを習得するのは苦痛だなと思って。 できたら一人で練習する時間が欲しいくらいです。 以前車を取ったときは、そういう時間が本当になくて、パニクりながら練習しました。急がば回れとも言いますし。また同じ経験はいやです。 2.教官、先生は、どうやって教えるのですか? 車では助手席に乗って指示しますが、バイクの場合、先生もバイクに乗って着いてくるのでしょうか? 見たことがないので分からないので、えらく初歩的な質問ですが、お願いします。

  • バイクを初めて運転したとき・・・

    普通二輪免許持ってる方に質問です。 ・・・・・・私はまだ免許を持っていません。 そこで、練習用にMTのバイクを買おうと思っています。最初は400cc(又は250cc)にしようと思っていたのですが、今日レッドバロン行ってきて現物を見るとナカナカ大きいことが判明。。 250と400ってけっこう変わるんですね~~と店主に話しながらもためらいを隠せませんでした(笑) 店主曰く、「練習用に私有地で乗るのなら250ccのほうが扱いやすくいいですよ」とのこと。 ですが、私は4気筒のエンジン積んだバイクに乗りたいので、250ccだと実用性ないし(後々免許取って乗る予定)400ccとさほど値段も変わらなかった・・。 普通二輪だと教習車の大半がCB400ですので、初心者が400でも問題ないのかなとは思いますが、やはり避けるべきでしょうか? 因みに自転車の運転は得意ですw あと、足付きに関しては問題なかったです。因みに私が乗りたいバイクはCB400SFです。 ↓気になる点です、こちらもお願いしますm(-_-)m ・教習所で初めてバイクを運転したときはどれくらい難しかったですか? ・バランス崩して走行中にこけたり、エンストしてこけたりなどしましたか? 回答お願いします!!

  • バイク初心者

    自分は車の免許は持ってるんですが原付バイクも乗れるんですよね? 仕事の関係上、原付バイクを乗る可能性が出てきたんですが、もちろんバイクに一度も乗った事は無いし、教習所でも学科の授業はありましたが乗った経験はありません。本当に困ってます。どうにか乗れるようにしたいんですが、いきなり買って何も分からない状態で運転するのがすごく怖くて練習したいと思ってるんですが、それとも簡単に乗れるものなんでしょうか?運転の仕方とかまったく分かりません。ご回答よろしくお願いします。

  • バイクでの一人旅について

    こんにちは。 1年前の夏休みに中型バイク免許を取得して以来、一度もバイクに乗っていません。 バイクも持っていませんが、レンタルバイクを利用して、 1日目は練習。 バイクのこつを取り戻し、高速で堺から梅田当たりまでいけたらなと考えています。 2日目は大阪府堺から、兵庫県神戸・姫路当たりまで一人で旅できたらな、と考えているのですが危険、無謀でしょうか? 車も2ヶ月に1回くらいしか運転しないですし、車ですら免許種読後、高速を1度くらいしか走ったことがありません。 今まで、「無謀やな。死んだら嫌」と思い、諦めてきました。 無謀でしょうか?それとも、無事旅できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 留学中のバイク

    アメリカ、カリフォルニア州に留学しています。 足がないのは不便なので、原付か自動二輪を買おうかと考えています。 ちなみに日本では、車と自動二輪(400)の免許を取っています。 そこで、ブランクがありますので自動二輪の運転と英語に自信はないので、免許の取得、もしくは切り替え(?)に不安があります。 1;バイクの実技があるなら、テストの前に少しでも練習することは可能なのでしょうか? 2;カリフォルニアでは車の免許をとっても、原付は運転できないのでしょうか? 3;今現在19才なのですが、保険をかけるとこちらでもかなり高いのでしょうか? 4;こちらでそれなりに使えるバイクを安く買うにはどうすればいいでしょう? わかりにくい質問かとは思いますが、なにかしらの情報、アドバイスなどありましたら、是非お願いします。