• ベストアンサー

戻り値 引数 と API プログラミング初心者

先日 戻り値 引数の関係を学びました。 呼び出しもとが関数を呼び出すときに上げる情報を引数、関数の処理から受け取る情報を戻り値であると学びました。 これを学んだ際に、APIも情報を受けわたす窓口であるという点と異なるもの同士(プロシージャとソフトウェア)で連携するという点で似ているなと感じました。 この考え方や認識に誤りはないでしょうか?よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7086)
回答No.1

それで良いです。 APIはOSが既に持ってる関数でありプログラミングで確実にOS機能を利用する目的で実装しているものです。 特にPCの入出力関係でこれがないと非常に面倒なことになります。

関連するQ&A

  • VBAでの戻り値と引数について

    最近VBAでプログラムを勉強しています。 引数と戻り値について教えてください。 定義としては、 引数:プロシージャに渡される定数、変数、および式。 戻り値:呼び出し元に処理の結果を戻す値。 となっているのですがいまいちピンときません。 SubプロシージャとFunctionプロシージャでその違いがあると思うのですが、具体的にどれが引数でどれが戻り値なのかわかりません。 他のプログラミングも全く経験がない初心者で初歩的な質問ですみませんがご教授お願いします。

  • 引き数がポインタでない関数の戻り値はなぜint型なのか?

    最近、疑問に思っていることがあって質問したいんですが、一般的にc言語 で使われる関数っていうのは、引き数としてポインタをとる関数以外は全て 戻り値はint型なのですがこれはなぜでしょう。私自身の結論としては、も し関数の戻り値がchar型だとしたらchar型で表せる範囲の値は全てasciiコー ドとして使われているので、もしエラーがあって戻り値としてEOF(-1)を返す 際に1byteでは同じビット配列になる255が既に使われていてEOFとして-1を定 義できないために、-1と255が同じビット配列ではない1byte以上のデータ型 つまりint型(たぶん、int型がコンピュータが一番効率良く処理できるデータ型なのでたぶんint型を使ったと思いますが)を使ったのではないかと言う 結論に達したのですがこれは正しいのでしょうか。どなたか御教授お願い致 します。

  • VB初心者の私に教えてください!

    最近VBを始めたんですけど、関数 定数 変数 引数 の意味がよく理解できません・・・。値を返すとか戻り値とか、あとプロシージャを作るってどういうことですか?なにかにたとえて教えてくれればうれしいです! お願いします(^。^)

  • 関数の引数に 値を入れることを 渡す その関数が結

    関数の引数に 値を入れることを 渡す その関数が結果を出すことを 返す とか 返り値戻り値 という この認識であっていますか?

  • js api

    javascriptにおいてapiと関数同じ物なのでしょうか? 以下引用 APIとは、アプリケーションプログラムインターフェイスの略語で、プログラミングの際に使用できる命令や規約、関数等の集合の事を指す。 ソフトウェア開発の際、いちから全てを作るより、APIを利用すればもともとあるプログラムを呼び出して、その機能を組み込んだソフトウェアを開発することができる。 APIの中に関数が含まれているという事でしょうか?

  • JNIを使った、全角半角が混在した文字列の引数、戻り値の受け渡し

    JNIを使用して、JavaからExcelを操作しようと考えております。 ワークブックを開くDLL関数を用意し、 その際に、引数としてファイルのフルパスを、戻り値として開かれたブックの名称を返すようにしたのですが、 半角英数の文字は正しく帰ってくるのですが、全角のファイル、及びフォルダを引数に指定した場合、 文字化けが発生し、ブックを開けず、困っております。 JNIを使った全角半角が混在した引数、戻り値の関数の受け渡しを行なうにはどのようにすればよいのでしょうか。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • oracleのfunctionで戻り値複数個

    oracleのストアドプロシージャのファンクションについてですが、 ファンクションは、戻り値を返すことができますが、 それを、複数個返すことはできるのでしょうか。 CREATE [OR REPLACE] FUNCTION ファンクション名(引数 IN データ型[, ...]) RETURN 戻り値の型 IS 宣言部 BEGIN 処理部 END ; お願いします。

  • XMLDoc.load関数の戻り値

    shinraです。質問させていただきます。 データベースで、引数で渡されたIDに合致するXML ファイルがない時、 「該当者データはありません」 と表示させたいのですが、 それを、XMLDoc.load関数の戻り値を使うことで 処理させたいのです。 でも、どのような戻り値が返ってくるのかわからないので 教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • C言語 ダブルポインタを引数にもつAPI

    GetBuf ( char ** address, size_t *dataSize ); 第1引数: バッファの先頭アドレスをかえす 第2引数: バッファサイズをByte単位で返す 戻り値 1:成功      -1 取得失敗 typedef struct Test_t{ char* tempAddr; /* 先頭アドレスを格納 */ int bufSize; /* サイズを格納 */ } test_t 上記のAPIから情報を取得し、以下の構造体にデータを保持しようとしていますが GetBuffのダブルポインタの情報を構造体のメンバtempAddrに格納するにはどうしたらよいでしょうか このAPIのように引数でダブルポインタを使用するケースは一般的なのでしょうか? 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • エンジンとAPIの違いとは?

    エンジンとAPIの違いは何かと聞かれたのですが,具体的に分かりません。 APIは,ソフトウェアを開発する際に使用する関数の集まりのことだと思うんですけど・・・。 どうか解答お願いします。

専門家に質問してみよう