• ベストアンサー

石川数正について

eroero4649の回答

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10575/33240)
回答No.2

冷静に考えてどうみても「勝てない」と思ったのでしょう。 小牧・長久手戦役の頃の羽柴秀吉は旧織田信長政権の版図をほぼ手に入れています。その総兵力は軽く10万を超えます。とはいえ、対毛利や対長曾我部など周囲の勢力に対する備えの兵力が必要なので全軍を動員できるわけではありません。 しかし一方の徳川軍は2万5千くらいがせいぜいです。しかも信濃に「真田昌幸」という非常に厄介な敵を抱えています。真田は時に徳川に従いますが、家康の立場が厳しくなると容赦なく裏切り、時に上杉につき、時に北条につくことさえあります。 真田昌幸がどこを狙っていたかというと、どうも甲斐だったようなんですね。若き日の昌幸は武田信玄の側近として甲斐で育っていたので、甲斐にかなり思い入れがあったようなのです。しかも真田には煮え湯を飲まされたこともあり、例え味方についたとしても全く油断なりません。 対抗するために家康も北条氏直と同盟を組んだりもしていますが、北条軍というのは基本的に弱兵だし、なによりとんでもなく腰が重い。反北条の佐竹義重が蜂起したらもう北条軍の支援は期待できないレベルです。そして外交上手の秀吉は、上杉景勝や真田昌幸と連携して「家康包囲網」を敷いてくることでしょう。 勝てるわけがないです。戦場を駆ける武将タイプではなく、軍師タイプである石川数正は現実主義者として冷静に判断したということなのでしょう。

kiyurohi88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。目からウロコが落ちました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 石川数正について

    石川数正は、なぜ家康から離れて秀吉に付いたのですか?徳川政権下で石川数正とその子孫は、どうなったのですか?

  • 石川数正が出奔してからは家康と会う事はなかったので

    石川数正が出奔してからはもう二度と家康と会う事はなかったのでしょうか? 石川和正と井伊直政は秀吉に仕組まれて一度会ったそうですが 家康とは死ぬまで会わなかったのか教えてください。

  • 石川数正はなぜ豊臣に寝返った?

    家康の重臣だった石川数正はなぜ秀吉に寝返ったのでしょう? 普通に考えれば豊臣の内部工作の為ということになりますが 今までその手の議論は特にありませんでした。 秀吉も側近中の側近が寝返るなんていかにも怪しいのに 何で簡単に受け入れたのでしょうね。 家康のスパイとは思わなかったのでしょうか?

  • 豊臣秀吉と徳川家康の関係について。

    豊臣秀吉が「天下統一」をするにあたり、すごく徳川家康のことを気にしていましたよね。徳川家康は実力者だったということは理解できるのですが、なぜ家康は秀吉が死ぬまで天下乗っ取りを待ったのでしょうか。今回の大河ドラマからだとお互いの力はおんなじくらいで勝負は五分五分だったみたいな印象をうけました。 皆さんの見解や、俗説など教えてください。

  • 徳川を倒そうとする人はいなかったのでしょうか?

    徳川家康が天下を取った後、家康を倒して自分が天下を取ろうとする人が現れなかったのは何故ですか? 天下取りの戦も、自分で調べてみたところでは大坂の陣が最後だと思います。 織田信長も豊臣秀吉も、それぞれすごく力もカリスマ性もある人だったと思うのですが、それを倒して自分が、と思う武将はたくさんいたわけですよね。 それが、徳川に対してはそういう動きが出なかったのはなにか理由があるのでしょうか?

  • なぜ現日本政府の紋章と豊臣秀吉の紋章が同じ桐紋なの

    なぜ現日本政府の紋章と豊臣秀吉の紋章が同じ桐紋なのですか? 徳川家康の徳川家の紋章ではなく、なぜ豊臣秀吉の豊臣家の紋章を日本政府が使ってるの?理由はあるの?

  • メールアドレスの氏名の反転について

     幼稚な質問です申し訳ございません。  アウトルックエキスプレスでメールを利用していますが、  最近気付いたのですが、メールアドレスが、例えば  「豊臣秀吉様」「徳川家康様」の氏名が「秀吉様豊臣」  家康様徳川」のように反転しています。直接メール交信には  支障は無いようですが、なぜなるのか?又正常に戻すには  どうしたらいいのか、教えてください。

  • 天正大地震と徳川家康について

    もし天正大地震が起きていなかったら、徳川家康は、豊臣秀吉に軍事的に制圧されていたという有力な説がありますが本当ですか?徳川家康は、運が良かったのですか?

  • 日光東照宮が徳川家康の神格化で、豊国神社が豊臣秀吉

    日光東照宮が徳川家康の神格化で、豊国神社が豊臣秀吉の神格化なら、織田信長の死後の神格化は何神社で織田信長は何神になったんですか? 徳川家康は死後に何の神様になりましたか?豊臣秀吉も何の神様ですか?

  • 信長・秀吉・家康の風刺について

    信長・秀吉・家康の風刺について 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の 「天下餅」と「ほととぎす」の 風刺があるのでそれを教えて下さい。 忘れてしまいました。是非、教えて 下さい。