• ベストアンサー

女の人は金持ちの男をゲットするのが人生の目標ですか?

noname#9403の回答

noname#9403
noname#9403
回答No.6

まあ、おおむねそうかと思います。ちなみに私は思わないですけどね。 男を養うぐらいの勢いでいきたいと思っています。 結婚のあり方が女性をそうさせている部分はありますよね。 男の人が稼いで来て、完全にそれに乗っかっていい仕組みですからね。 考えたらすごく不思議な制度だと思います。 妊娠するのは女だからとかそういう問題ではない気がします。 ただ、お金持ちの人をゲットできたら幸せと直結するかはわかりませんが、 お金に余裕のある人とつき合っている友人を見ていると思うことがあるんです。 お金持ちの人って余裕がありますよね、お金を持っているから、日常あまり困ることがなさそうです。 男の人に限らず、私は人間のケチっぷりを見てしまうと何だか凄くイヤな気持になりますが、 そういう小さなイヤなところを見ない上、一緒に遊んだお金なんかでも相手が払ってくれたりとか、 小さくてくだらない喧嘩をあまりしていないようです。 お金で喧嘩するのってすごく浅ましくてイヤですけど、実際は金銭面での不満って少なくないじゃないですか。 男が金は払うもの、と頑なに思っていた友人が、お金持ちの人とつき合いだして、心にも余裕があるのでしょう、今日は私が出すよと言っているのを見たとき、お金ってなんだかんだやっぱり気持にゆとりが持てるんだろうなーと思いました。 あれ買ってーこれ買ってーと言い出したらだめでしょうけど、 女性の方もそれなりに節度を持ってつき合えば、お金持ちとつき合うと結構幸せなのかな、と思います。 >自分のしたいことを成し遂げることが幸福であって、お金はその成果を測る単位 とも思いません。お金でその成果がはかれるんですか? したいことをするのが幸せだと感じる人は、お金がなくてもしたいことを出来ていることがもう幸せという人もいるんじゃないでしょうか。 いえ、否定する気はないんです。 お金があれば幸せだとも思いませんが、私はそれも思わない、というだけです。 どっちが間違っているとかじゃないです。 女の人って凄いですよね、うまいこといい男の人を捕まえればお金持ちになれるんですから。 逆があってもいいと思うのに、そうなると男はヒモだとか言われて気の毒に。 でも女には自分より下でいて欲しいという男性が多いですから、それはそれでどっちもどっちかな、とも思うんですけどね。 自分が人生で求めているものが何であるかによって、自分の幸福が全て金で叶えられるかも決まってくるんじゃないでしょうか。 私が求めているものは金では叶えられそうにないですね。

dainoji
質問者

お礼

 ご回答有難うございます。 >結婚のあり方が女性をそうさせている部分はありますよね。 >男の人が稼いで来て、完全にそれに乗っかっていい仕組みですからね。 >考えたらすごく不思議な制度だと思います  これは本当にもっともだと思いました。昔の社会ならさておき、今の社会にとっては、現在の結婚制度は女性にとって余りにも有利ではないかと思います。かつて一時は、自立した女性が先進的な女性像とされたこともありましたが、今ではそういう女性は「負組」と言われているようですね。何だかんだ言いつつ他力本願な女性たちを見ていると、これでいいのかな?と漠然とした疑問も湧いてきます。 >お金持ちの人って余裕がありますよね、お金を持っているから、日常あまり困ることがなさそうです。  女性は男の「余裕」や「ゆとり」というものに非常に魅かれるようですね(私にはそれが今ひとつ分からないのですが、それはまた別の機会に質問します)。生活をしていく上で心理的圧迫感が無いことは重要だと思います。それがお金のゆとりによって解決されるという側面はあると思います。  ただ、私が色々見てきた限り、お金持ちは基本的にケチですね。ケチだからお金が溜まるのでしょうけど。お金持ちも自分の見栄を張れるようなところにはお金を使うけれど、それ以外では呆れるほどのケチっぷりを発揮しています。「余裕」という見栄を張るためにケチをしているのでしょうか・・・。 >自分が人生で求めているものが何であるかによって、自分の幸福が全て金で叶えられるかも決まってくるんじゃないでしょうか。  結局はこういうことなのでしょうね。「人生で求めているもの」―――それをどこまで考えているかによるのでしょう。金で叶えられない幸福があることに気付くかどうかなのでしょうね。

dainoji
質問者

補足

>自分のしたいことを成し遂げることが幸福であって、お金はその成果を測る単位 とも思いません。お金でその成果がはかれるんですか?  確かに、たとえお金という対価が無くとも、何かを成し遂げた達成感に自分が価値を認める、ということはあるでしょう。しかしその人の行為が何かしらの点で社会的に意味があるのなら、その人の元には結果的にお金が集まってくるものです。資本主義の社会なのですから。そういう点では、自分のした成果を測る単位にお金が挙げられる、と私は考えています。

関連するQ&A

  • 人生の目標

    (他者への反論、批判、中傷はご遠慮ください。) みなさんの人生の目標は何ですか? 私の目標は、ずばり! 金持ちになることです。 なぜなら金で買えないものは無いからです。 では、色々なご意見をお待ちしております!

  • 世界一の金持ちの男が・・。

    世界一の金持ち男性が超マゾヒスト。 世界一醜い女と結婚しました。 それが、その男性にとっては、大幸福だったからです。 でも、お金使って、そのどぶすを、美人といわせる。 これって、許せますか?

  • 男だけの飲みに女は?

    こんばんは。24歳の女性です。 最近新しく飲み友達ができました。相手(28歳)とは以前合コンで知り合い、その人+その人の中学からの友達数人と飲みに行くようになりました。 初めは合コンで私を気に入ってくれ連絡を取るようになったので、私が警戒していて、飲みにいったりはしなかったんですが、最近は慣れ飲みも楽しいのでよく飲むようになりました。 そこで思ったのですが、私以外はみんな男で、彼ら同士は中学からの知り合いなんです。男だけの飲み会にしょっちゅう新入りの女が参入しても向こうは良いんでしょうか?思うように飲めないとか、話したいことが話せない(女がいるから)からとかで微妙がられていたら嫌だなぁと・・・。 幸い、合コンで知り合った人はいつも歓迎(?)してくれているようだし、もう一人の友達もまた飲もう的なことは言っていたんですけれど。 どうなんでしょうか??

  • 人生の目標が定まらず

    これから先、何を目標に生きていけば良いのか、非常に迷っています。迷わない人のほうが珍しいかもしれませんが。 「仕事が生きがい」「家族が生きがい」「週末の趣味が生きがい」「金を稼ぎたい」「異性にもてたい」と、色々な話を聞く機会がありましたが、どれも納得できるのと同時に、何か物足りなさを感じてしまったのも事実です。 そこで、私が聞きたいのは、具体的にどのようなことをすれば、人生の目標というものが見つかるのか?ということです。 ただ、漫然と待っているだけでは何も進展しないと思うのです。日々、何かをすることで新しい発見があるのではないか、と。 人生の目標を見つけるのに直結!とは言いませんが、何かヒントになるような行動、もしくはこれを始めたら日々が充実し始めたというような経験をお持ちの方、教えていただけませんでしょうか? お願いいたします。

  • 仕事ができる人が好き=金持ちが好き?

    「好きなタイプは仕事ができる人」 合コンでこんな感じのことを言う女は「金持ちになれる男が好き」って言うのをぼやかした言い方でこんなこと言ってるの? それを聞いて「金持ちがいいってこと?」と聞くと 「仕事ができる人や出世できる人の方が尊敬できること多いから。」とかいう謎の言い訳が来る。 「じゃあ、月収15万円でも仕事できてれば尊敬できるの?」と聞くと、「それはムリかも。本気でやってその金額じゃあ…」 みたいな答え返ってくるし。介護の業界で仕事できる人でも手取りで20万円とかザラなのに、それは考慮しないよな、こういう女は。 結局手取り月収が多い=尊敬できるとか思ってるのかな? 仕事ができるかどうかなんて、同じフロアで仕事しない限りは名刺の役職で判断するしかないんだから、聞かれてる側からすれば金目当て感しかないけど。 それならハッキリと「月収○万円以上でないと無理」って言えばいいじゃん。なぜ言わないんだ?ぼかしたってバレてるのに

  • 人生の目標の定め方

    30代半ばの主婦です。子育ても一段落し、気が付けばどこへ進んでよいのかフラフラしてる自分がいます。全てにおいて中途半端です。 学生の頃はなりたい職業があり、それに向かって頑張ってきました。でも今振り返ると必死で、というわけじゃなかったです。必死で頑張らなかったから、夢は叶いませんでした。またその夢を追うにも年齢的に厳しいものがあるのでもう諦めてしまいました。 しかし私には母親になるという夢もありました。子育てには色々とありながらも満足しています。今は凄く楽しいです。子供の成長が何より楽しみですが、子供の成長は私自身の人生の目標とは別物です。こんな子供に育って欲しいという夢はあっても、そのように育つかどうかは別だと思ってます。 そうすると、私は今何がしたいんだろう?と思うんです。 主婦業は好き。でも社会に出て仕事もしたい。でも特にやりたい仕事があるわけではない。 興味があるものはたくさんあるけど、お金の問題もあるしどうしたら? そんな感じです。主婦モードの時は忙しく家事をしていますが、仕事モードになるとビジネス雑誌を読んだり、何かどっちつかずな感じです。 主婦の経験を仕事になんて話はよく聞くけど、どうやって極めるの?とか。 好きなことは割とはっきりしています。でもそれが上手く結びつきません。周りの人に相談しても、なかなかいい解決口が見つかりません。とりあえず興味のあることから片っ端にと言っても、時間やお金には限りがあります。 どうやったらバラバラの興味を人生の目標にまとめることが出来ますか? そんなもの持つ必要ないという人もいるでしょうが、私は目標が合ったほうが色々と頑張れるタイプで、目標がないと無駄に時間を過ごしてしまうので、きちんと目標を持っておきたいんです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 女の人生はどれほど楽ですか?

    タイトルのとおりです。 なぜ、女の人生は男のそれより非常~~~~に楽ですか?? 例えば、男は社会において巨大なプレッシャーを背負い生きています。 そのプレッシャーから逃げることはできずに、常に戦いの日々です。 男は常に7人の敵がいると言われるように、競争しあうことは宿命です。 逆に女は、結婚と言う逃げ道があり、男が300円の昼食ですごして いる間に、奥さんは主婦仲間で贅沢に料理を食べてるなんて日常 茶飯事。少なくとも、男よりもいい物を食べています。 さらに、今の家事なんて電化製品がやってくれているので、結局 女は、暇をもてあましてお金を使いまくってます。 男の行動範囲の多くが仕事です。仕事場に行けば、ほとんど女性は いません。なので日常、女性はどこにいるのかと?ふと疑問に思って たんですが、最近分かりました。それは、「家」にいるか「デパート」に買い物にいっているかどちらかです!!!。デパートのが8回まで あったら7回まで女性服売り場で女性で埋め尽くされていました。 さらに数年前までは、女性は深夜に働くことは禁止されていました。 女性を守るためです。もちろん母子手当てもでましたし、社会から いろいろ優遇されています。 さらに数字で見れば、日本の自殺者の8割は男!! 統計的にも生物学的にも男が大変と証明されています!! 出会いサイトの場合、女性1に対して男10人ぐらいの割合です。 不細工でも、サイトならもてる原理。 (頑張ってゲットしたメルアドが不細工な女性で、滅入ることが 男も多々あるが・・)。 とりあえず、出会いと言う場では、あまり可愛くなくてもおしゃれを していれば男は寄ってくる。別に、頭も使わなくて良い。自分を 磨くって言ったって頭を使うんじゃなくて、見た目を磨くだけ。 最悪、股開だけでOK 逆に、男は「口説く」という、労力のあることをしなければならない。 そして、ここにも競争原理が働く。 金が無い女性は、「風俗」という頭もなにも使わなくて良い非常に 楽な仕事に逃げることができる。しかも、この人数が日本では はんぱない。 俺が、女なら人生楽すぎると思う!! で、聞きたいことは、「女が男よりも大変なことって何?」 まさか、出産とか言わないですよね? 教えてくれ!

  • 女って金持ちになってもイケメンと結婚できないんで

    女って金持ちになってもイケメンと結婚できないんでしょうか? 男は金持ちになれば美人な人と結婚できますよね。

  • お金持ちの人と付き合ったことがある人

    大学生 男です 彼女がお金持ち過ぎて最近このままもつのかなって最近悩んでいます。 この場を借りて聞きたいことがあるのですが、お金持ちと付き合ったことのある人で、その彼氏、彼女と何ヶ月くらい付き合いましたか?? 別れたならやっぱりお金が原因ですか?? 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • これは女から男へのセクハラではないのですか?

    30代前半の独身の男です。 30歳過ぎてから、会社の人から「まだ結婚しないの?」「なんで結婚しないの?」と訊かれるようになりました。決まって女性社員からで男から言われたことはありません。私の会社は女性が多く、独身の女性もかなりいますが、男の社員は彼女たちにこのようなことは言いません。 それから、二人の女性社員から「やせてるね。」とよく言われます。自分でも気にしていることなので、言われていい気はしません。男の社員は女性社員に体型や容姿のことを言いません。 最悪だったのはある先輩の女性社員の一言で「愛する対象がいないなんてかわいそうな人生だね。」こんなこと男が女に言ったら大変です。 セクハラというと「男から女に」というイメージが強く、そのため男は気をつけているが、女性はあまり気にしていないのではないかと思います。それで無神経なことを言う女性が多いのではないかと思います。少なくとも私の周囲では。 私が言われたことは、男が女に言えば立派なセクハラだと思います。そして同じように女が男に言ってもやはりセクハラだと思うのですが、違うのですか。