• ベストアンサー

未だにコロナのことが話題になっているけど

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6353/18919)
回答No.2

その時期に咳が出ていた人の多くは外に出なくなるからです。 電車の中などで咳をしたら みんなから非難がましい目でにらまれてしまうから。

jihadX
質問者

お礼

それはまあ、そうですね

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • コロナ感染後 バイト

    兄から感染し、家族3人がコロナウイルスにかかりました。 10日間は自宅待機で、バイトにも出られないので店長に電話しました。 私は、10日間の自宅待機が済んだ後のシフトに入ろうかどうか迷っています。 今は、3日目です。 熱は下がったのですが、咳がひどく、期間後に咳が治ってる保証がないからです。 飲食業なので、お客さんに不快感を与えてしまうかもしれません。 しかし、8月前半はコロナでダウンして、バイトに入れてないので給料がとても少なくなります。それに加えて、後半も入らないとほとんど給料がない状態になります。大学生で夏休み期間です。今しか、たくさんバイト出来ないのにとても悔しいです。 入らない方がいいでしょうか?

  • コロナ感染時の対応について

    コロナ感染時の対応について聞いてにたいです。 自信ではなくとも社内や知人の情報でも構いません。 コロナ感染時は 有給休暇で休みましたか それとも自宅待機 それともテレワーク どんな形で会社に行かなかったのでしょうか。

  • コロナが疑われる場合の自宅待機

    昨日から食べ物の味をよく感じなくなり、朝起きたら異常に怠かったので会社を休みました。 熱や咳はありません。 コロナではなくて、ストレスや脳疲労のような気もします。 ただ、これからどうなるか分かりませんし、どうすればいいのかネットで調べたところ、医療機関にかからずに自宅待機をと書いてあります。 医療機関にかからなくてもコロナの疑いで自宅待機した場合傷病手当が出ることも分かりました。 問題は、会社にどう言えばいいかです。 会社にはまだ味覚異常のことは話していません。 自己判断での欠勤では当然傷病手当の対象にならないと思います。 会社が出て来いと言った場合や、休んでもいいけど自己都合の欠勤になるよと言われた場合、出てくるべきじゃないけど会社側としてはなんとも言えないと言われた場合はどうすればいいと思いますか? 味覚異常のことを抜きにしても怠くて仕事が出来なそうではあるのですが、生活があるからそういうことなら無理してでも出勤しないとなりません。 ちょっと判断が鈍っていて頭が回らない状態なので、会社にどう話をもって行ったらいいかお知恵をお貸しくださいませ。

  • 新型コロナ

    先月5月28日に久しぶりに親戚の人と会いました。その人が新型コロナにかかり、6月8日から12日まで自宅待機していたそうです。 私が5月28日にその人から感染していて今後発症する可能性はありますか。

  • 今はコロナ感染で、コロナという社名の会社やコロナと

    今はコロナ感染で、コロナという社名の会社やコロナという店名の店は、とばっちりを受けていますかね?

  • コロナ感染の疑いがある人の車での搬送について

    母がコロナ濃厚接触者となり、自宅待機中です。 もし、発熱等の症状があらわれたら、指定医療機関まで家族が自家用車で搬送するつもりです。 感染の疑いがある人を自家用車で搬送する場合の段取り(感染予防や消毒など)や注意点をご教示いただけるとありがたいです。 または、そのようなことが書かれているサイトなどあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 新型コロナの検査は現在受けられますか?

    検査を拒否されるということと、病院も診察してくれないから、自宅待機が良いと各メディアで言っているのを聞き、まだ病院にかかってませんが、 咳 痰 鼻水(真っ黄色) 節々痛み 倦怠感 しかし熱はずっと36度台 (感染者と濃厚接触は無し、思い当たる節は電車通勤、沖縄旅行に行っていた会社の人が高熱を出したくらい) という症状が1週間続いています。 できればコロナの検査を受けたいのですが、私の症状で受けられるのでしょうか 熱は無いのですが、体がだるく仕事になりませんし、 熱がないので会社も休めません。

  • コロナウイルスの濃厚接触者について

    会社の同僚とその家族がコロナの濃厚接触者として休んでおります。 濃厚接触者と判明して直ぐにPCR検査を受けたのですが全員陰性。自宅待機期間が終わる頃お子さんが発熱をした為再度PCRを受けましたが陰性だったそうです。その際、保健所なのか医療機関なのかが不明ですが 心配なら1週間程様子を見たほうが良いと言われたそうです。 自宅待機の2週間が明日明けますが、お子さんの発熱がまだ続いている為、出社を許可しようか悩んでいます。 保健所等相談しましたが明確な意見は得られませんでした。何かアドバイスを頂けたらと思います。

  • コロナ禍就業規則

    新型コロナのPCR検査や濃厚接触の為の14日間自宅待機期間、又は実際にコロナ感染した場合などは特別休暇としなければならないのでしょうか?又は会社としてどのような対応をするべきでしょうか? 中小企業経営している者です。コロナ禍での会社実績にはあまり影響はありません。

  • 新型コロナ感染者

    住んでいる市では、新型コロナ感染者の宿泊療養施設の受け入れをすべて終了しましたということなのですが、高齢者や持病のある人が感染した場合も自宅待機でよいということでしょか。 それとも自己負担で必ず入院することになるのでしょうか。(特定の病院なのですか)