• ベストアンサー

コロナ感染時の対応について

コロナ感染時の対応について聞いてにたいです。 自信ではなくとも社内や知人の情報でも構いません。 コロナ感染時は 有給休暇で休みましたか それとも自宅待機 それともテレワーク どんな形で会社に行かなかったのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (947/2895)
回答No.1

うちの会社は2つ選択肢があり、 ①年休を使って休む(給料100%) ②傷病欠を使う(給料60%) です。(会社のシステムとして、こう決められてます) コロナにかかったのですから、在宅ワークはあり得ませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【PCR検査で新型コロナが陽性となった場合は無症状

    【PCR検査で新型コロナが陽性となった場合は無症状でも2週間の自宅待機になりますが、このときの2週間は有給休暇が消費されるのでしょうか?】この2週間は無給になるのでしょうか? 有給休暇を消費しての有給になるのでしょうか? 国からは1円も2週間の自宅待機期間の給料保証はないのでしょうか? 隠れ陽性の人は薬も飲まずに家にいるだけで2週間で陰性になるのはなぜなのでしょうか?新型コロナに感染して無症状で陽性で2週間後に大半の人が陰性になるのはなぜなのか教えて下さい。新型コロナはどこに消えたのでしょう?寝ているだけで勝てたということですか?なぜ新型コロナに打ち勝つのに2週間掛かるのですか?なぜ自宅待機が2週間なのか理屈が良く分かりません。

  • コロナ禍就業規則

    新型コロナのPCR検査や濃厚接触の為の14日間自宅待機期間、又は実際にコロナ感染した場合などは特別休暇としなければならないのでしょうか?又は会社としてどのような対応をするべきでしょうか? 中小企業経営している者です。コロナ禍での会社実績にはあまり影響はありません。

  • 【法律】岸田政権がヤバいです! 会社を新型コロナ

    【法律】岸田政権がヤバいです! 会社を新型コロナに感染して休んだら有給休暇扱いになって有給休暇が消化されていました。 で、濃厚接触者で休んだ人は有給休暇になっていました。 岸田総理大臣は新型コロナに感染した本人は有給休暇消化されて、感染していない濃厚接触者は有給休暇扱いっておかしくないですか? 岸田政権が作る法律はおかしくないですか?これが普通の人の考え方なのですか?

  • 未だにコロナのことが話題になっているけど

    5類になったけどコロナは終わってないとかよく聞きますが、 そもそもとして、コロナ初期から今に至るまで、 交通機関や店、会社とかで咳している人全然いませんよね? それなのに感染者4万人!とか言われてもなんで?って思ってしまうんですが コロナに感染した人が全員自宅待機するとは限らないですし

  • 新型コロナ感染者

    住んでいる市では、新型コロナ感染者の宿泊療養施設の受け入れをすべて終了しましたということなのですが、高齢者や持病のある人が感染した場合も自宅待機でよいということでしょか。 それとも自己負担で必ず入院することになるのでしょうか。(特定の病院なのですか)

  • コロナ感染後 バイト

    兄から感染し、家族3人がコロナウイルスにかかりました。 10日間は自宅待機で、バイトにも出られないので店長に電話しました。 私は、10日間の自宅待機が済んだ後のシフトに入ろうかどうか迷っています。 今は、3日目です。 熱は下がったのですが、咳がひどく、期間後に咳が治ってる保証がないからです。 飲食業なので、お客さんに不快感を与えてしまうかもしれません。 しかし、8月前半はコロナでダウンして、バイトに入れてないので給料がとても少なくなります。それに加えて、後半も入らないとほとんど給料がない状態になります。大学生で夏休み期間です。今しか、たくさんバイト出来ないのにとても悔しいです。 入らない方がいいでしょうか?

  • コロナウイルス感染でバイトを辞められるかどうか。そ

    コロナウイルス感染でバイトを辞められるかどうか。その伝え方が知りたいです。 バイトですがスーパー勤務です。  親戚にコロナウイルスに感染してしまったと思わしき人が何人かおります。  その方は今は自宅待機していますが、私はその方と何回か接触しています。  私自身、数日前から熱が続いており、市販薬を飲んでも下がらず、保健所に電話したところ自宅待機と言われてしまいました。  スーパーでの勤務はまだ一ヶ月程度です。 しかし私に合っていないのか、心身ともに異常があって日常生活だけでなく仕事にも影響が出ており、それが今回のいざこざで完全に心が折れてしまいました。  私が原因で職場に広めたくないし、責任も取れないし、高齢の祖父母と同居していることもあって、バイトを辞めたいです。  ↑のような説明をすれば大丈夫とは思うのですが、日が浅いのもあって少し休んでから復帰でもいいのでは? とか、とにかく引き止められるのではと危惧しています。  心身ともに異常があることも伝えたほうがいいのか? 引き止められたらなんと言ったらいいのでしょうか?  長いのですが本当に悩んでいるのでお願いします。

  • コロナ感染

    お世話になっております。 先日、小学生の子供と私(母)が同日に発熱し、旦那も含めて検査したところ子供のみが陽性でした。私の会社の規定上、私は子供と同じ日まで療養となりました。しかし私の体調が再び悪くなりこの度検査をしましたら陽性の判定。旦那は子供に対する濃厚接触者の療養期間5日間も終了し、仕事にも行き始めていました。 子供の療養期間終了まであと3日程で私が陽性になったことで旦那がまた5日間自宅療養しても、私の仕事復帰時には旦那が感染してないかを確認してからの復帰になる為、また旦那は検査をしなくてはなりません。もしそこで陽性となれば、更に本人が10日程度の休業。 旦那の勤め先は雇用主と旦那だけのサービス業で有給もなく、コロナで休んでも給与が減らされるだけです。 雇用主がコロナ時の休みを認めていない為(欠勤扱いにしない)、何か補助金を自力で申請できたりするのでしょうか?

  • 有給休暇について

    有給休暇について 会社の都合による自宅待機中に有給休暇を申し出たら、自宅待機中は駄目だと言われたのですが、 本当に取れないのでしょうか?

  • 先週からのコロナ騒動をみて、どう対応しますか?

    先週の小池都知事の会見、昨日の安倍総理の会見をみて、本当にコロナの驚異を感じています。 日本の首都東京と同じように、アメリカの首都ニューヨークでは、まさに今コロナウイルスが爆発的に増加中です。 いわば、一歩先にアメリカの首都で感染爆発が起きています。 日本もそうなりかねません。 そこで皆様は、これからどう対応されますか? 私は東京の予定はすべてキャンセル、自宅待機をしようと思っています。