• 締切済み

町内会団体役員会で謝罪させられ慰謝料請求できるか?

町内会団体役員会で、役員の一人が私の事として子供会から「怖い思いをした」、「不信感を持った」と抽象的な内容だけ言われ、具体的な内容の証跡(LINEの内容)の提示は無く、事実/不実確認を詳細に行う事も無く、最終的に司会進行の人から「お詫びの言葉をありますか。」と言われ謝罪させられました。 その後、心療内科へ通院し適応障害と診断されました。 ・慰謝料請求や謝罪の強要として訴訟できませんか? よろしくお願いいたします。

  • 裁判
  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.4

まず、起訴には刑事と民事がありまして、慰謝料請求は民事、強要は刑事となります 刑事のほうはまず間違いなく起訴などできないでしょう 民事の方は誰でも起訴する権利がありますので、起訴することは可能ですが、勝てるかどうかは別のお話です また、勝ったとしていただける慰謝料は数万円程度かなと思います ただ、相手にとっては「そもそもあなたが悪い事なのに裁判までされた」となりまして、相手も起訴してくるかと思います そうなると原因があるあなたはまず間違いなく負けるでしょう その結果、あなたが損害賠償を支払うことになります そんな事もありますので、ここはもう事を収めるしかないと思います

  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (465/1734)
回答No.3

慰謝料請求や謝罪の強要として訴訟できます だれも邪魔はしません ただし、どんな判決が出るか、知らない

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.2

>訴訟できませんか? 普通はできません しかし、日本もおかしな国で、訴訟自体は誰でもできます ので、回答としては「できる・できない」でいえば「できます」になります が、勝つか負けるかでいえば、無理な話です

回答No.1

訴訟することはできるでしょう。 勝つか負けるかは証拠次第です。 質問者様になんの心当たりもないのであればその旨を町内会に伝え、訴訟する意思があることを伝えましょう。(脅しになる可能性があるので、訴訟すると言ったら必ずしましょう。) ただ、町内に居辛くなる可能性は覚悟しましょう。(今もそうかもしれませんが。) 大前提、質問者様に議題にされた件の落ちで次第です。

関連するQ&A

  • 町内会の役員について

    町内会の役員をやってほしいと頼まれたんですが、 いったいどういうことをするんでしょうか? 経験のある方仕事内容を教えて下さい。 あと、人選の基準って何でしょうか?

  • 町内会役員の権限について

    ある町内の班長です。20年ぶりに戻ってきた町です。そこで起きた承服しがたいエピソードです。祭りの反省会と称して16時集合の会がありました。ある私的なコンサートをこなし、ぎりぎりの時間で会場に行きました。楽しく酒を飲んだのは良いのですが、後片付けの段取りになりました。20年ぶりの人間ですから勝手がわかりません。班長は、「ご苦労様でした」では無いらしいのです。他の子供会やら色々な団体に対してご苦労様という意味合いがあったそうです。私は町内会長から置き去りのゴミ3個(他人の食べ残しの)を持って行って始末してくれと頼まれました。だから3個のゴミを持っていたところ、役員の一人にビールを運んでくれと言われました。先の段取りがわからない私は「今ゴミを持っている」と言いました。周りに多数のやることがない班長が多数いたにもかかわらず。それが役員の逆鱗に触れたようです。「そんなに早く帰りたいのならさっさと帰れ!!!」と罵声を浴びせられました。どうやら開始時間ぎりぎりに来たことや普段の私の言動に良い思いをしていなかったようです。前に住んでいた町内は和気藹々として自由闊達な町内で私も楽しく町内会長をさせて頂きましたが、こんなにも閉鎖的な、来る者に優しくない町内があるものかと愕然としました。そこで質問です。町内役員が町内の住民に罵声を浴びせる権限はあるのでしょうか?あるとすればその根拠を教えて下さい。法務省の人権擁護委員に相談すべき事案と思いますがいかがでしょうか。 なお、町内会長は「場の空気を読め」と私に言いました。これもショックです。 たかが町内の集まりで、こんな不合理な事があって良いのでしょうか

  • PTA役員会、子供会役員会、町内会役員会、こんにちはサラリーマンです。

    PTA役員会、子供会役員会、町内会役員会、こんにちはサラリーマンです。主婦の方に聞きたいのですが 1、上記役員会などは地域にもよりますが、どのくらいの頻度で開催されますか? 2、夕方から夜にかけて開催される時はありますか? 3、会議の都合で夜まで話し合う事ってありますか?

  • 町内会とは?

    町内会は災害時などの時に役に立つ自治会だから 入会すべしの意見が多く、そうあって欲しいものです。 では (1)実際の災害時には具体的にどのようなことで 役に立つのでしょうか? (2)入会していないと、国、県、市、区などからの連絡や支援を 受けられないのでしょうか? (3)町内会の目的はなんなのでしょうか? ちなみに町内会費の使途を見ると運動会、祭り、盆踊り、町内美化 町内役員用記念品などとなっており、緊急時の対策費などは 全くありません。 災害緊急時の地域協力はとても大切だと思っていますが 支出内容を見る限り町内会と町内会費に疑問をちましたので 会費の使徒についてお尋ねしたいと思います。 (4)前項のような使い方でも問題なしでしょうか? 以上4項目ご回答いただけたら幸いです。

  • 町内会の事について

    皆さんのお住まいの地域には町会や町内会ってありますか。 これって戦前の隣組や江戸時代の五人組制度の流れに繋がっているんでしょうかね。 私の現在住まう東京のある区にもこの町内会があります。 その一部の事務代行をしているところがあるんですね。 http://www.chokai.info/list/ 【質問】 1. このインフォとやらを通して所属の町内会への質問を出したのですが、一向に対応してきません。 本当にこのサイトでの所属町内会への質問は役員にとりついでくれたのでしょうかね? 2. 町内会への質問は: 役員選挙っておこなわれているのでしょうかね。どのように行われているんでしょうかね? 役員の選任はどのように行われているんでしょうかね? という事でした。 3. 更に予算やその執行はどうなっているかは会員に知らせているのでしょうか? という事も役員と連絡が取れたら尋ねたいと存じます。 *浅草生まれ育ちの80代ですが、わが家は終戦の前年、1944年からこの地に居住し会員になっているのですが。 (浅草で戦災に逢い、ここに辛うじて移り来て住んでいるわけですが。つまり、74年ほど。) *このことで役員さんのお家にお尋ねしていく機会もないし、唐突な行動は避けたいと思っているんです。

  • 町内会 規約

    30世帯程の町内会です。30世帯内で会長を決め会計をもっています。女性高齢者が多く役員できそうな男は5人程です。 規約がありません。総会もしたことありませんが、任意団体である以上規約の必要性も感じます。 総会する事はなくても総会要件等も定め規約を作るべきでしょうか? 又、町内会の上に区という1000世帯ほどの自治組織があり町内会長は区役員となります。 町内会費と区費両方納めなくてはなりません。区費は町内会にはいってなくてもほぼ強制です。こちらは規約もあると思いますが、30世帯内の規約とは関係ないと考えるべきでしょうか?

  • 伊達や酔狂で町内会役員や老人会会長

    伊達や酔狂で町内会役員や老人会会長を引き受けないぞ!と事あるごとに言う隣の老人とどう付き合って行けば良いでしょうか。引っ越したばかりで、この人の事はよく分からないのですけど、かなりウザいです。

  • 町内会から、脱退するには?

    町内会問題で困っています。町内会を脱退しようと思うのですが、法的にはOKだと思うのですが、本当に大丈夫なのか、何とかスムーズに脱退するには、という内容です。私は40代男妻と3歳の息子との3人家族借家住まい(戸建てを賃借しています)です。町内の地区の世帯数が少なくすぐに役員が回ってきます。8世帯しかなくそのうち4世帯が老人で役員はやりません。残り4世帯で役員をまわします。1年間2世帯ずつ役員になるため2年に一度役員をすることになります。2年前子供が1歳の時子供をおんぶしながら1年間役員を努めましたが、夫婦共稼ぎ(2人とも正社員)内容がハードすぎかなり家庭生活が犠牲になりました。頻繁に役員はできないので、地区をまとめてくれとの申し出も却下され、もう脱退することのきめました。陰口は覚悟ですが、大丈夫でしょうか?

  • 実家の空家、町内会で役員を負担しろと言われたが・・・

    御世話になります。 実家の空家における役員負担についての相談です。 分譲団地で、母の持ち家ですが、母は今施設に入っており、現在空家です。 実家は遠方で、長年母のことにかかずらってきたこともあり、町内会の役員を請け負ってきませんでした。(打診はありませんでした。あったとしても、難しいと思いますが・・・) 最近、隣人から「町内会で空家の人にも役員をしてもらうよう決まった。いつからか分からないけれど・・」と聞きました。 役員をする人は、その住所に住んでいなければいけないそうです。 つまり、直接言われたわけではないけれど、空家のままにしておくなということです。 賃貸に出す方向で考えていますが、同建物内にはヤクザのしたっぱのような家族が住んでおり、なかなか借りてがつかないと思います。 母の財産なので、売ることは考えていません。 町内会で決まったことは、強制力を持つものなのでしょうか? 法律的にどうなのかは今「法テラス」にも問い合わせ中ですが、なるべく穏便に事を運びたいので、お知恵をいただく思います。

  • 町内会の役員任期

    今年町内会長を引き受ける事になりました。前役員との引継は3月27日に終わり、新しい任期は4月からとのことですが、総会は4月10日でそのときに承認されると思います。承認されるのは間違いないですが、10日までの期間のうち、会長名で何かしないといけないことなどがあれば、どうなるのでしょうか?回覧板を回す必要などあれば、会長名を使ってもよいのでしょうか?この空白の10日間のことがわかりません。