• ベストアンサー

わたしはどうしていけばいいですか?

付き合ってまだ1ヶ月です。 先週まで彼が地元に帰省しており、お互い遠距離恋愛モードみたいになって、気分がもりあがっていたんですが、その反動からか今週になって、(帰省してる・してないに関係なく)それまで本当にくだらないことでもメールをくれていたのに、それがなくなりました。こちらからのメールに返信するのみです。 彼とまだ友達だった時に、彼は浮気をしていたことがあって、女の子にも人気のある人だし、そういうことを知っているから今不安でしょうがないです。 情緒不安定になってしまって、お別れを考えてしまいます。考えると涙が止まらなくなって、しなきゃいけないことも普通の生活も手につかない状態です。 冷静な時は、プラス思考にも考えられるし、こんなことで泣くなんて相当自制がきかなくなってるなーやばいなーと思えるんですが、恋愛経験が乏しいからか、情緒不安定に陥るともうだめです。 さっきまで、こんなに心が揺らぐのは他の事とと恋愛のバランスがとれてないからだ!と思い、もっといろんな人と(新しい彼氏とかそういう意味ではなく)出会ったほうがいい…と思い新しいバイトを探してエントリーしてみました。 彼も「彼氏」になってしまったから、私が期待しすぎているのかもしれない、自分でコントロールできなくなる前にお友達に戻ろう!と思いました。まー考えすぎだろー、早とちりだろーと思えるときもあるんですけど^^; でもまた今ちょっと気分が沈んできてます。 結局好きだから、そう簡単に考えれないって言うか…。 こんな風に考えがまとまらない状態です。 これから先どうすることがいいでしょうか? すみません読む方によってはイライラするかもしれませんね。アドバイスしてもいいなって思ってくれる方よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

nana8910さん、こんにちは。 付き合ってまだ1ヶ月の彼のことで、いろいろ心配しているんですね。 彼・・・きっと、カッコイイタイプなんですね。 女性にももてそうな感じですね。 だから余計に連絡が減ると、他の女性に興味があるのでは・・・ と思ってしまうんですね。 >これから先どうすることがいいでしょうか? ・・ということですが、読ませていただくと、メールが減っている以外に これといって彼の態度が変わったことはないですよね。 ただ、前に彼が浮気しているのを目にしていることと 彼がもてるタイプであること、そしてメールが減っているという事実で どうしても不安をぬぐい切れないんですね・・・ その気持ちを、彼にぶつけてみてはどうですか? 「あなたが浮気するんじゃないかって不安」 という風に言うのではなく、 「最近、メールとかあんまりくれないんで、寂しいな」 とか 「もっといっぱい連絡取り合ったりデートしたりしたいんだけど・・」 という感じで、彼に寂しい気持ちを分かってもらってください。 それから、彼の反応を見ていきましょう。 思っていることは、ある程度相手に伝えていきましょう。 でも、やみくもに疑うのは、よくないですし。 もっと色々な人に出会うのはいいけれど、その前に 彼とちゃんと向き合ってみたほうがいいと思います。 頑張ってください!!

nana8910
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございます。 少し気持ちが楽になりました。 今日少し会うときがあったんですけど、彼は何にも変わってないみたいでした。 私のほうが好き過ぎてるみたいです。 早く不安がなくなればいいなぁと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kasiwa39
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.2

不安な気持ちを彼に伝えてください^^ 新しいことをはじめるっていうあなたの姿勢はいいと思います。けど、彼のことをあいまいにしたまま、ほかの事をやっても、気にかかっちゃうと思うんです。 言わないと男の人はわかってくれない場合が多いです。女としては、悟って欲しいことがたくさんありますけど・・・ 私だって情緒不安っぽくなっちゃうことありますよ!しかももう3年つきあってるのに・・・^^; でも、情緒不安っぽくなってしまうのが彼の負担になってしまうことがわかってからは、会えるときまでは友達、家族との時間、会えたときはめいっぱい彼に元気をあげようと思っています。 つまり ☆ちゃんと彼に不安だということをメールなり電話なりで伝える。 ☆もし、もう彼の気持ちが薄くなってしまっているなら傷が浅いうちに別れてしまうほうがあなたのタメになるような気がする・・・ 一ヶ月って誰もが不安だと思います。 でも、最初が肝心かも。だから、慎重に。

nana8910
質問者

お礼

>一ヶ月って誰もが不安だと思います。 そんなもんですか?早く不安がなくなればいいです。 もう傷が浅くないような気がするからお別れがすごい怖いんですけど…^^; 今日会ってみて彼は変わっていないようにも見えました。 人の心はなかなかわからないですね。 アドバイスどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • malacca
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.1

あなた自身がこれからどうしたいのか しっかり考えてください。 不安ながらも彼が好きで別れたくないのなら 彼に自分の不安な気持ちを聞いてもらうのはどうですか? 仮に彼が浮気していたとして、それでも付き合って いきたいのなら付き合う。 やはり辛い我慢できないのならお別れする。 このままの状態をずるずる続けるよりはいいと思いますが。

nana8910
質問者

お礼

その通りですね。 今日会ってみて彼は変わってないように見えました。 でも彼は私ほど好きじゃないのかもなぁとも思います。 寂しいですけど、前向きに進めていこうと思います。 アドバイスどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 情緒不安定な彼女に別れを切り出す事は悪?

    彼女とつきあいだしてまだ1ヶ月ほどの恋愛ベタな中年です。 彼女とは世話焼きな女友達の紹介で出会ったのですが、恋愛感情が生まれる前に女友達の半ば強引な計らいでつきあうことになりました。 しかし若い彼女と恋愛ベタ中年の私ではやはり話が合わず、彼女の仕事の愚痴を聞き慰めるために私は会っているという感が強くなってきました。彼氏と言うよりはカウンセラーの気分になっています。 先日女友達から「彼女が少し情緒不安定で仕事の事で泣いてる。あなたの○○も嫌だと言っていた」と伝え聞き、私も「彼女と思えないので別れる前にそれを伝えるつもり」と言いました。 すると女友達から「情緒不安定なんだから別れないであなたが我慢しなさい。人の気持ちがわからないの?」と責められました。 私が愛していなくても、弱っている彼女のために彼氏を演じなければならないのでしょうか? 彼女が情緒不安定だと別れるのは悪なのでしょうか?

  • 好きな人からメールが返ってこない時の我慢の仕方。

    初めまして。25歳のななと申します。 すごく子供っぽい悩みなのですが、聞いてください。 彼氏や好きな人からメールが1日返ってこないだけで、 寂しさが抑えきれなくなったり、 浮気かもしれない、他の子と遊んでいるのかもしれないと勝手に不安になります。 結果、やけになって返ってこないのに1日に何通も送ってしまったり、 好きな人の場合だとそれだけでもうだめだと諦めたり、 ひどいと衝動的に連絡先を消してしまったり、、、、、そして冷静になって後で後悔します。 とにかく情緒不安定になるのが治りません。 みなさんは、どうやって自分を抑えたり、気分転換したりしていますか? 恋愛カテゴリにするべきか迷いましたが、友達にはそんな風に思わないので、 恋愛or彼氏に執着してしまっているのかもしれません。 どんなアドバイスでも思いついたことを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ただのわがままか、心の病か。

    わたしは20歳のフリーターです。 最近、8か月付き合っていた同い年の彼氏にふられました。 その理由というのが、「おまえの情緒不安定に付き合うことに限界を感じるし、このまま付き合っていたらお前は俺に頼りきりでお互いのためにならない」というものでした。 昨年、わたしは友人関係のもつれが原因で大学を辞めました。中退前に、その件で悩んでいた時期も彼はわたしを支えてくれていました。 しかし大学を辞めてからもわたしは、その友人たちとのことで悩み、情緒不安定でした(在学中から情緒不安定でしたが)。何もなくても突然泣いたり、無意味にイライラして声を荒げたり、嫌なことがあると吐いてしまったり、ひどいわがままをいったり…特に酷かったのは、彼が友達と旅行に行っていたときに寂しくて、彼はわざわざ電話してくれたにも関わらず、わたしはまだ話したいとわがままを言い、電話を切られたあとにメール100通と電話を約50回かけました。この行動に関しては、「頭がおかしい」と言われ、別れ話のときにも話題に出されました。 わたしが「もう1度話がしたい」と連絡しても、いま彼は返してくれません。ただ、「おまえの情緒不安定がなおって、自立できたら友達に戻ろう」と別れるときに言われました。 わたしは、自分が奇行をしているのはわかっているので、なんとかなおして彼とちゃんと連絡をとりたいです。 そこで皆さまにお聞きしたいのですが、このいまのわたしの状態は、自制心がきいていないわがままな状態だと思いますか?それとも、治療したら治る心の病の域に達しているのでしょうか? ちなみに、自身がおかしいと思ってたから、抑うつのセルフチェックをしたところ、「中度の鬱」の1つ下のランクで、専門医の治療が必要とのことでしたが、自分ではこの結果にびっくりしています。 また、「大学時代の友人関係のもつれが情緒不安定の根本の原因なので、それを解消すればいい」という回答以外でお願い致します。 その友人関係のもつれは、もうどうしようもなく、その友人たちとはもう関わりたくないからです。(関わると情緒不安定になるので) 長くなりましたが、お答えいただけると嬉しいです。

  • 帰省するたびに泣くほど寂しいので困ります。

    帰省するたびに泣くほど寂しいので困ります。 アラサーです。 進学と共に一人暮らしを始めました。 いつも実家に帰った後は必ずホームシックになっていて、「また帰れるんだし」って思って気持ちを切り替えていたのですが、最近は「あと何回こうやって健康な親と一緒に過ごせるんだろう?」と考えて、寂しくなるし(数年前に親が病気を患ってから余計に・・・) いつか両親が死んでしまったら帰る場所もなくなるし、お正月とかひとり寂しく過ごすことになるのかな・・・と怖くもなるし、なんか本当に寂しくてどうしようもなくなります。 ほとんど友達がいないので、親に依存してしまうのかもしれません。 昨日まで帰省していた反動で、いい歳して本当に幼稚でお恥ずかしいのですが、寂しすぎて泣いてます・・・ 帰省した後しばらく情緒不安定になってしまいます。 もちろん親と過ごす以外にも楽しいこと幸せなことはあるし、趣味もあるし、正社員で働いていて、結婚したいと思える彼氏もいて、 いまから実家に帰って地元でイチから人生やり直すつもりもありません。 帰省するたびに泣くほど寂しいので困ります。 自分も結婚して新しい家族ができれば、寂しくなくなると思いますか? いい歳して甘ったれた質問ですみません。 恥ずかしくて、親にも彼氏にも話したことはありません。

  • しんどいです

    彼氏と別れてからうつ状態になり、何もやる気がおきません。 結婚間近まで行っていたのですが、私が元々情緒不安定なのでこの先の結婚生活をうまくやっていけるか不安でした。 私じゃなくてもう他の人と幸せになってほしいと思いました。 自分には自信がありませんでした。 気分転換はどのようにすればいいのでしょうか?

  • 情緒不安定でなにもかもだめ(すごく長文です)

    こんにちは。まとまらない文章になるかと思いますが宜しくお願いします。 昨年から急な転居、身内の死、その他色々環境の変化が起こり、また今年の4月には新たな変化も控え、何ヶ月か前から情緒不安定気味です。 普通に生活を送るぶんには問題ないのですが、急になにもかも嫌になって泣き出したり死にたいと思ったりしてふさぎ込んでしまうことがよくあります。 そしてそういう気分のときに人に会うと、とても嫌な態度をとってしまい、家に帰ってから自己嫌悪に陥ってまた泣いてしまいます。 誰かに話を聞いてもらいたいと思うこともありますが、 転居によりなんでも話せる友人とは遠く離れてしまいました。 家族にも話せません。同じくらいつらい気持ちだと思うからです。 また、こんな暗い鬱々とした話を聞かされるほうはたまったもんじゃないだろうなぁと思うと、ますます誰にも言えないと思い、自分の中にためこんでしまいます。 先月まで付き合っていた彼氏がいるのですが、 彼は私の身内が亡くなった時、力になるし話も聞くと言ってくれました。でも私は上に書いたように思い、自分の心の内を話すことはできませんでした。 結局何もかも嫌で彼氏のことさえ嫌になって、こっぴどく振ってしまいました。情緒不安定だ、ということは彼は知りません。冷めたから別れるんだ、と思われるような言い方をしてしまいました。 そしてのことでさらに情緒不安定になっています。 その彼は、別れてからも友達でいたいと言ってくれて、メールのやりとりを続けています。しかしやはり電話で話したりすると以前より冷たくなったように感じます。 私は、気持ちが安定した状態ではない今、彼と今後どうしたいのかはよくわからないのですが、ただ、彼のことは人として好きだし仲良くしたい、やっぱり頼りたかった、という気持ちがあります。 そして、真剣に付き合っていたのに、心にもないことを言って彼を傷つけて別れてしまったことを後悔しています。 私はいったいどうすればいいのでしょうか。 まず、その彼には本当のことを話すべきでしょうか。 別れてしまった今となっては、彼からしたらそんなことはもうめんどくさいし興味のないことかもしれないとも思います。 納得いかないと言う彼に会いもせずに別れ、嫌われてもおかしくないですよね。別れて一ヶ月たつし、彼はもう私に気持ちがなくなるのが当たり前なのでしょうか。 そしてどうやったら私は今の状況から抜け出せるのでしょうか。 早く以前の自分に戻りたいです。楽しく生活したいんです。 本当に訳のわからない文章になってしまいましたが、 彼のことと、情緒不安定なこと、そのどちらかひとつに対してでもいいので皆様のお考えやアドバイスなど聞かせていただきたいです。 厳しいご意見でもかまいません。 どうか宜しくお願いします。

  • 大失恋→3ヶ月経ってもひきずる私への脱出方法は?

    以前から何度かお世話になっています。 質問なんですが、3ヶ月前に別れた彼氏のことを、なかなか忘れられません。 もう、復縁したいとかは思っていないのですし、私自身も他の人に目を向けていろんな出会いもあったのですが、(なかなか)前彼のように好きになる人は早々現れません。 と言うより、ちょっと恋愛に対して自信さえなくしている状況です。 元彼のことは、本当に大好きで仕方なかったのですが、付き合ってるときは彼氏が浮気したり、性病を移してきたり、別れてから聞いたのですが元彼の友達には私のことは「セックスフレンド」と言っていたようです。それで私が辛くて鬱病で通院したりと、友達から言わせると、恋愛的にはひどい。と言われていました。 そんなひどい目にも遭ったのですが、いまだに毎日必ず思い出しますし、昨日たまたま仕事の都合で3ヶ月ぶりに元彼から事務的なメールが来たんですが、それだけで胸が張り裂けそうで、自分でも「なんで、まだ好きなのかなぁ??あんなに辛い思いしたのに、わたしっておかしい」とおもいます。 もう、復縁とかいっさい考えてないですが、風のうわさで彼の近況を聞いたりするたびに、なぜか情緒不安定になる自分がいやです。 クラブに行ったりすると元彼にきっと今後出会うと思うと辛いです… こんな気分から抜け出す方法はあるのでしょうか? 3ヶ月経っても引きずってる私は、やはりネガティブなんですかね。 どんどん、暗い人間になりそうでもういやです!! どうか、良きアドバイスお願いします!

  • 鬱になりかけているんでしょうか?

    こんにちは。 カテ違いかもしれませんが、恋愛で悩んでいるので…。 最近、自分が鬱になりかけてるんじゃないかって思うんです。 長年付き合っている彼氏がいるんですけど、 月に2~3回ぐらいしか会えなくて、ずっと我慢していたんです。 初めは会いたいって言っていたけど、 彼に重いって言われたので、 あまり言わないから別れないでって言っちゃったんです。 それからずっと、夜は1人で泣いて過ごしてきました。 彼の負担になっちゃいけないから、会いたいって言わないし、 彼に他の予定が入って会えなくても、平気なふりをして… そんな生活が1年以上も続いた今、なんだか自分がおかしいです。 彼氏の事をあまり考えたくありません。 好きなんですけれど、会いたくありません。 彼から早く会いたいって言われれると、なんか引いてしまいます。 時々、自分がわからなくなって、 すごく情緒不安定になって、どうしようもなくなる時があります。 彼氏以外の人で気になる人もできました。 その人と付き合ってみたいと思うのですが、なにせ情緒不安定なので、 彼と別れる決心もできなければ、 こんな私の状態で、新しい人と付き合っても同じ繰り返しになるんじゃないか、とも思います。 私はどうしてしまったんでしょうか…? 自分の気持ちが全くわかりません。 どうしたらいいのでしょうか?? 変な質問ですみません。

  • 失恋の傷を癒す方法を教えてください!

    最近、彼氏に振られてしまいました。 メールで別れを告げられ、 「好きなのかわからなくなった」と言われました。 きっとわからなくなったのではなく好きではなくなったのだと思います。 でも私はまだ好きなんです!元彼はもう好きな人ができたらしく、私には見向きもしませんが・・・。 どうしても忘れられそうにありません。ここ数日情緒不安定で涙も止まりません。 でもやっぱり諦めなければいけないですよね・・・ どうやったら忘れることができるでしょうか?

  • 情緒不安定

    情緒不安定という言葉の定義は何でしょう。 喜怒哀楽が激しいなら誰でも情緒不安定になるでしょう。 外面に気分の変化が分かりにくく 、扱いにくい人のことですか。