• ベストアンサー

犬をさわったり撫でたりしたあと・・・

tiestoの回答

  • tiesto
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

もちろん洗うに越した事は無いでしょうね。でも私、洗ってません〔笑〕シーズーで室内で飼っていて、しょっちゅうお風呂に入れているので「ま、いっか」って感じで。一緒に寝たりもしてます。(勝手に布団に入ってくるんですが) 室外犬なら、絶対洗うべきです~。

noname#14760
質問者

お礼

室外犬ですのでやはり洗うべきですね!ありがとうございます

関連するQ&A

  • HIVになることはありますか?

    不潔な手で自慰行為をして細菌が入り尿道炎のクラミジアになってしまっているまま、不潔な手で自慰行為をしたらHIVになることはありますか? いろいろ調べているのですが不安です。回答よろしくお願いします。

  • 何故舐めるのですか?(犬)

    実家に犬が3匹います。実家近くにすんでいるのでよく遊びに行くと、食事をしていたり話していたり私が動かずにじっとしている時、私の足や手を抱えるようにして舐めるのです。顔は舐めません。手か足で、しかも足の方がお好みのようです。いつも一緒の母をこれだけ舐めることはないそうで、なぜ私はそんなに舐められるのか不思議でなりません。 どうでもいいような質問ですが、答えが聞けたら嬉しいです。

    • 締切済み
  • 感染予防

    手に怪我をしているからと言う理由で使い捨てグローブを着けたままにしているスタッフに不潔と感染のリスクから注意をしました。 すると怪我をしていて濡らしたくないと言ってきました。 しかしずっと装着したままは不潔であるためはずすように、処置の時に装着するように説明しましたがはずしません。 どうして装着したままでは駄目なのかと理由付けを何か資料があったら、それを見せて説明しようと思うのですが、なかなか見つかりません… どなたか知っている方教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 犬が顔をなめる

    ダックスの♂一才を飼っています。 ほとんど私が食事、散歩を担当し、ベットで一緒に寝起きしています。なめられるのは私が多いです。 食事後に口の周りを舐めるのはわかるんですが、顔洗った後とか・・・とにかくいつでも舐めます。 とくに横になってたら私の顔を手で押さえつけて舐め続けてます^^; うちで飼ってから10日くらいから舐めるようになったと思います。 なめる=信頼なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬が吐きました

    生後10ヶ月のイタリアングレーハウンドの♀です。 先ほど、茶色っぽいドロドロした半固形物状の液体を吐きました。普段は健康で、初めてのことです。 吐いた後は普段と変わらずとても元気そうに見えますが、このまま様子を見たほうがいいのでしょうか。 また、食事の時間のため食べ物を欲しがっている様子が見えますが、食事は普段どおり与えてよいものでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬用のマット

    今、超大型犬1匹と2匹の小型の雑種を飼っています。 床は木製(コンパネ)を敷き詰めて、一部コンクリート です。寒冷地の為、ハーフケットを数枚、置いています。 これって、毛がつきやすいし、臭いも結構あります。 洗濯機で洗う事を怠ってしまうと、もう汚くて 洗濯機に入れたら不潔かなって、思い・・・ そうすると、ついつい其のままになり・・・更に汚れ という悪循環です。 皆さんは、どんな素材のものを使い、どの位のペースで 洗濯して、又どの程度で買い換えていますか? 臭いを消す良い方法など等、皆さんが気をつけている事 教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 食が細い犬(ロットワイラー)

    9ヶ月になるロットワイラー♀を飼ってます。 小さい頃からなんですが、食が細く困ってます。 今現在の体重は30キロ弱です。 食事は一日2回、朝晩です。 ドライフードに缶詰や鳥レバーなどをトッピングしてます。 一回の量はフード150g強+トッピングです。 食べ方は、最初に皿に入れたフード75~100g+トッピング、 皿に入れた物を食べ終わったら、フード約50gを手であげてます。 なぜこの様なあげ方をするかというと、一度に全部皿に入れてあげると、 必ず残すのでこのようなあげ方をしてます。 最初にあげる皿のフードを食べる時は、ちょっと食べて寝て、 ちょと食べて寝て、と繰り返します。 放っておくと、寝たまま食べようとしないので、無理に体を起こして食べさせてる状態です。 皿に入れたフードはこれ位の量しか食べようとしないので、残りは手で食べさせてます。 手からは多少食べが良いので、甘えてるのかなと思うんですが、あまりに食事に時間がかかりすぎるので。。。 最低30分はかかります。 現在体は、特別痩せてはいませんが、少し痩せてるかなという程度です。 ほかのロットと比べると体は小さめです。 どこか内臓が悪いのかと心配してます。 何か良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 家の中で犬を飼うって不潔に感じてしまうんです。

    よく友人の自宅に誘われて食事をします。そこの家には犬が居て当然私にじゃれてきます。  犬に触るのは別に構わないのですが、その手を洗わずに食事とか出されて頂くのが嫌なのです。 友人も気を遣ってくれて食事前とか「手を洗いなって」って言ってくれて洗うのですが、食事中とか犬が側によって身体や手に触れたりして、 そのたんびに手を洗わさせてとかどうしても言えなくって。 そして犬の独特な臭いって有りますよね、それが服とかに付くので帰ってくると上下丸洗いです。 その犬を友達と一緒に散歩した事もあって、散歩中に落ちてる糞に鼻を付けたり、舐めたりして、厳密に言えばですが家中糞や、ばい菌だらけだと思うんです。 こんな事考えるの私が神経質すぎるのでしょうか? 飼い主側の意見、私みたいに感じてる方の意見を聞かせてください。

  • 犬がなめて困る

    コーギー10ヶ月の雌犬ですが、7ヶ月頃甘噛みを止めさせてから私の手や足をペロペロなめるようになってしまいました。そのままにしておくと、いつまででもなめています。 止めさせるためには、どうしたらいいでしょうか? また、意味があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ教えてください

    生後2カ月になるゴールデンなのですが・・ 2点困っています。 1.噛み癖がすごく(甘噛みがエスカレートした感じの)、困っています。  そのたびに「だめ!」と叱って鼻を握りますがあまり効果なく・・  手を焼いています。  昨日は足が血みどろになりました。 2.噛みつかない犬になるように犬が食事しているときは出来るだけ体中触るようにしたり、  皿の中に手を入れたりしていました。  ここ2・3日子供がえさをあげていて、触ってなかったのですが、  今日ご飯の時体を触ると「うー!」とうなるように・・  あれ?と思って皿に手を入れるとさらに「うー!!!!」と・・・  その時ショックで手を引っ込めてしまったのですが  どうすればなおりますか?  宜しくお願いします。

    • ベストアンサー