• ベストアンサー

プレート3種付きのホットプレートについて

プレート3種付きのホットプレートの購入でどちらがいいか迷っています。 違いは「Shelddi」の文字の有無・電源コードが1mか1.7m、色数が2色か3色、価格です。 楽天の『HolicLabo』では「ブランド違いの商品となっており、生産工場が一緒で取扱い企業の違いとなっている商品です。ですので見た目も用途(たこ焼き、焼く、鍋)も変わらない商品となります。」とのことでした。この時、コードの長さの違いは言っておられず、私もあとで仕様を見て気付きました。 おききしたいのですが、1mの電源コードに延長コードを買って使用しても問題ないでしょうか? 消費電力 約550Wというのは一番高い温度で使用した場合でしょうか? よろしくお願いします。 A https://item.rakuten.co.jp/shelddi/10000000_2way/ シェルディ ホットプレートグリル鍋電気鍋コンパクト 6,500円 色 2色 電源 AC100V 50/60Hz 消費電力 約550W 電源コード 約1.7m 材質 本体: ABS + PC 鍋・プレート: ダイカストアルミ(内側表面フッ素樹脂コーティング) 本体サイズ(W×D×H) 約262×142×172mm(フタセット時) 本体質量 約1.45kg(フタセット時) パッケージサイズ(W×D×H) 270×270×190mm 安全装置 サーモスタット、温度ヒューズ172℃ 温度の目安 3段階(強:約150~230℃/中:約100~140℃/弱:約65~80℃) 生産国 中国 保証期間 お買い上げから1年間 同梱物 グリルプレート・深鍋プレート・たこ焼きプレート・取扱説明書・電源コード ----------------------------------- B https://item.rakuten.co.jp/holiclabo/ito4/ BOE90-BL リエットコンパクトホットプレート 1.35L 5,800円 色 3色 ●60℃~最大230℃!焼・炒・揚など工夫しだいで用途は多数。 【仕様】 定格電源:AC100V 50/60Hz 消費電力:550W 電源コード:約1m 安全装置温度:サーモスタット・温度ヒューズ172℃ 本体サイズ:約幅262×高さ172×奥行142mm 本体重量:約1.42kg -----------------------------------------

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>1mの電源コードに延長コードを買って使用しても問題ないでしょうか? 問題ありません。 当方最大1350Wの象印製ホットプレートを延長コード経由で使用していますが、問題なく使えております。 ただ、延長コードは百均等で購入可能な安物(高W数に対応していないもの)は使用できません。 今回のホットプレートは最大550Wですから、最低でも700W、できれば1000W以上の電力に対応した延長コードを使用する必要があります。 >消費電力 約550Wというのは一番高い温度で使用した場合でしょうか? そのとおりです。低温で使用すれば消費電力はもっと下がります。 一番すっきりするのは他回答者様の回答にあるように「長いケーブルを別途購入して1本で使う」なのですが、本体の価格差が5800円/6500円で700円しか差がありませんよね。 長いケーブルはおそらく700円以内では購入できないので、ケーブルを別途購入する費用等を考えると1.7mケーブルのShelddiを買った方がトータルとして安価に済む、という可能性もあります。 この辺はお近くの家電量販店(もしくはホームセンター)で延長コードの価格がどれくらいかを確認された上で、どちらを購入するのがトータルのコストメリットが出るのかを確認された方が良いでしょう。 以上、ご参考まで。

paso66
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Bの商品の1mの長さが使えないわけではないのですが、延長コードを使うのは何となく怖い気もして、Aの1.7mの方が余裕があっていいかなと思いました。 色は白色がいいのですが緑色でもいいのでAにしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1925/3372)
回答No.1

>1mの電源コードに延長コードを買って使用しても問題ないでしょうか? たこ足配線しなければ問題ないでしょう。 また、電源コード自体は商品写真から判断すると市販の電源コードが使えるのではないかと思います。 参考 【電源コード(2P・ライトグレー・2m)KB-D337A】 https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=KB-D337A >消費電力 約550Wというのは一番高い温度で使用した場合でしょうか? そうです。

paso66
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電源コードのURLもありがとうございます。 割と高いですね。 Bの商品の1mの長さが使えないわけではないのですが、延長コードを使うのは何となく怖い気もして、Aの1.7mの方が余裕があっていいかなと思いました。 色は白色がいいのですが緑色でもいいのでAにしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もんじゃ焼きってホットプレートでうまく作れますか?

    うちは関西なので、もんじゃ焼きをつくったことがありません。 お好み焼きのように一気に焼き上げるものは、ホットプレートでも大丈夫なのですが、常におこげができるくらいの温度を保たなければいけないもんじゃ焼きは、ホットプレートの電源がついたり切れたりを繰り返して一定温度を保つ機能では、うまく焼けるのでしょうか? たとえばたこ焼き器も電気だと、高温になるといったん切れます。オーブントースターなんかもそうです。ガスのたこ焼き器のほうが、電気より高温になるという理由もあるのですがうまく焼けます。魚を焼くときなんかもオーブントースターだとついたり切れたりを繰り返してうまく焼けず、ガスコンロのほうがきちんと焼けます。

  • 小型のホットプレートを探しています。

    こんにちは。 現在、小型のホットプレート(工業用)を探しております。 私が検索した限りでは150mm×150mmが一番小さいのですが、 求めているものはもっと小さいものです。 以下仕様を満足するホットプレートをご存知の方がいらっしゃいましたら 情報を頂きたく思います。 要求仕様 ・プレート面 100mm×50mm ・使用温度 60~80℃(設定温度±5℃以内で制御したい。) ・安価(5万円以内が要望) よろしくお願い致します。 仕様についてもう少し補足します。   ・使用温度→70℃    温度の安定性→1時間±5℃以内   ・コスト→コントローラを含め5万円以下   ・設定温度に対する温度モニタの方法→特に指定はありません。   ・温度変化に対する追従性→多少鈍くても可

  • ホットプレートのプラグをさすコンセントが熱くなる

    昨日家庭用ホットプレートでお好み焼きをして、終わった後ACプラグを抜いた壁のコンセントが熱くなっていました。 触った感じでは40度程度と思います。 この状態は安全でしょうか。 使ったのはこの機器だけです。 温度は230度の表示部に調整し使いました。 コードも熱くなっています。 特にホットプレート側がかなり熱いです。 今までコンセント部分の温度を気にしたことがなかったので、心配になっています。 宜しくお願いします。

  • ホットプレートの故障の理由は?

    ホットプレートの故障の理由は? ハンバーグを焼こうとしたら、ホットプレートが駄目になってました。 あったかくなるのだけど、「肉表面が固まるように軽く焦げ目をつける」所までは熱くなってないようです。 全く冷たいまんまなら、あの構造だし、線が切れたとかコントローラーの所が駄目になったとか分かるんですが 「あったかくなるけど熱くはならない」この状況は一体? ちなみに、長年使い込んだものですが、 プレートも本体も電源コードもサビとかはないし、汚れもこびりついたりしてません。 修理…は最初から期待してませんが、何か気持ち悪い壊れ方なので、 詳しい方、もし原因に想像ついたら教えて頂けませんか?

  • 通販で扱っていたマルチグリル鍋

    今年4月くらいに、テレビの通販で たこ焼き器も深型鍋も、焼き肉プレートも いろんなプレートが付いていて、1~2人用の マルチグリル鍋(こういう名前ではなかったですが…) の紹介をしていたのですが、最近は見なくなりました。 結構欲しいと思っているのですが、この通販会社もしくは 商品をご存知の方はいらっしゃるでしょうか? 通販での値段は1万円を切っていた気がしますが 不確かです。もしかしたら1万数千円かもしれません。 また、この通販で紹介されていた商品でなくてもいいので たこ焼き、お鍋、焼き肉、お好み焼きなどができるホットプレートのようなものを ご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 保冷庫の電気料金について

    保冷庫を購入しようと思いますがこの小さな保冷庫の月額かかる電気料金は 下記の通りですが(一日36円 月1116円)は他の保冷庫より電気料金はかかっていると思いますか。 ●保冷と保温が切り替えできるミニ保温庫とどちらが電気料金がかかりますか? ■ 商品詳細 【SEEK NXC-25WH 】 ■ポータブル保冷庫(ペルチェ方式) ■電源 AC100V(50/60HZ) ■消費電力 約65W ■本体寸法(cm) 約横360×高493×奥410 ■本体重量 約7.8kg ■内容積 25L ■電源コード 1.8m ■保冷温度 外気温度から最大マイナス20℃ ■温度設定範囲 2℃~20℃ ■電力料金 目安として1時間当たり約1.5円

  • エアコンの省エネについて

    エアコンの消費電力について、疑問があります。 設定温度を1度上げると10%程度消費電力で減りますという話を聞きます。 そこで、次の場合はどうでしょう。 工場で熱源がある為、室温が日中35度になります。エアコンをフルパワー(設定温度 16度)で運転し続けると30度くらいまで下がります。(までしか下がりません) この環境で設定温度を25度にしているのと26度にした場合で消費電力は10%の違い があるのでしょうか。 私の感覚では設定温度まで下げる能力がなければ、何度に設定しようが常にフル パワー運転なので消費電力には違いがないように思います。 誰か詳しい人、教えてください。

  • 抽出温度

    コーヒーメーカーには80~95度くらいまでの抽出温度の製品がありますが、下の温めるプレートも やはりそれにあった温度なのでしょうか、それとも95度くらいでサーモスタットが働くのでしょうか、たとえば80度で抽出するコーヒーメーカで溜まった温度も80度だったらとてもぬるいと思うので

  • ホットカーペットとエアコン暖房

    もしも一日中使うとしたらどちらが安くつくのか 教えて欲しいです。 エアコン  エアコン本体は   電源(V) 単相200   消費電力(KW) 暖房標準1.880  室外機は   電源(V) 単相200   消費電力10W ホットカーペット  100V  640W ホットカーペットにはこれ以上の表示はないですが 多分ホットカーペットの方が安くつくように思うのですけど そうでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 電源コードが合っているかわからないんです。

    ヒーター式加湿器と電源コードの組み合わせが合っているか わからなくなってしまいました。 以下のような仕様になっていますが、この組み合わせで 使えるでしょうか? ◆本体の仕様  定格電圧 100V  定格消費電力 350W  定格周波数 50/60Hz  電流ヒューズ 5A  温度ヒューズ 133℃ ◆コードの仕様 7A 250V 後学のため、これらの数字の見方も教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。