• ベストアンサー

【アミノ酸価100(アミノ酸スコア100)】が鶏卵

takochann2の回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2079/5758)
回答No.2

栄養素はアミノ酸だけではありませんので、アミノ酸スコアが100でも同じものを食べ続ければ間違いなく栄養失調になります。いろんなものを満遍なく食べるか、経管栄養剤(完全食品)を食べるかです。

関連するQ&A

  • プロテインスコアについて

    たんぱく質の摂り方について教えてください。 アミノ酸スコアというものがあるそうですが、例えば白米で足りない必須アミノ酸を大豆製品を摂る事によって補えると聞いたことがあります。 この場合、動物性たんぱく質を摂らなくても栄養的に問題ないのでしょうか?

  • ベジタリアンの栄養バランス

    ベジタリアンの方は肉や魚などに含まれる栄養成分はどのようにまかなっているのでしょうか? 菜食主義は健康に良いと思うのですが、実際のところ栄養バランスに問題は無いのでしょうか? 当方ベジタリアンです。 とはいってもヨーグルトやチーズ、卵、かまぼこ、は食べるので完璧なベジタリアンではないですが。 肉や魚、貝、甲殻類が苦手なので強制されない限りたべる機会がありません。 野菜・豆・米・穀物などバランスを考えて食事をするように心がけてますが、実際のところ大丈夫なのか気になりました。

  • 野菜不足を補う方法

    こんにちは。 お金が無くて毎日野菜を食べるのが困難です(>_<;) お米は親が送ってくれるのでご飯は食べていますが、 さすがに1週間も野菜を摂っていないと身体の健康が不安になってきました。 何か手軽に栄養を摂れる方法はありますでしょうか。 コンビニで売っている野菜ジュースとかでも栄養って摂れますか? どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • ベジタリアンは健康なのか?

     たまには肉も食うのですが、コストを考えると、牛乳や納豆でたんぱく質の摂取の方がいいと考えるようになりました。  野菜を食べないと不安になるので、なるべく野菜を食べたいように感じます。  年齢のせいもあると思います。  ベジタリアンに近づくと健康的になるのでしょうか?  それとも肉を食べないと、栄養失調ぎみになった人もいるようなので、健康的によくないのですかね?

  • 分づき米を白米にできますか?

    頂いた玄米を、近くのコイン精米所で1分づきにしました。 白米にするつもりで精米所へ行ったのですが、張り紙に栄養価が高いこと、普通の白米と同様に炊けることなどが書いてあり、よさそうだったので1分づき米を初めてやってみました。 しかし、自宅で炊いてみると思っていたお米とはちょっと違っており、炊いた後でもぽろぽろしています。香ばしくておいしいのですが、うちには1歳の子供がおり、手づかみで食事をするので、ご飯はおにぎりにしたいのです。 精米所の機械では、玄米を投入する場所しかありませんが、玄米の代わりに1分づきのお米を入れて白米することはできますか? ご存知の方がいたら教えて下さい。

  • 【医学・Vegan】ビーガンが栄養失調にならない不

    【医学・Vegan】ビーガンが栄養失調にならない不思議。なぜですか? 私の友達はダイエットとして肉なしの野菜炒めだけ毎日食べてたら栄養失調になった。医者からは肉も食べないと栄養失調になって当たり前だと怒られた。 なぜ外国人のビーガンは野菜だけ食べてるのに栄養失調にならないの?

  • サラダは食べない 栄養失調になる?

    生野菜(サラダ等)を全然食べないのですが栄養失調になりますか? 肉じゃが等で煮た野菜は食べてます。 緑色の生野菜はあまり食べる機会がないのですが 栄養不足になりますか? 米や肉やパスタなど、野菜以外の物は3食食べています。

  • 胚芽米と分づき米の違いを教えてください

    家庭用精米機を買いました。 「胚芽米」「分づき米」が選べますがどちらの方が栄養が 多く残っているのでしょうか? 子供が3食白米、おやつにおにぎりとなによりもごはんが 好きなので白米を少しでも栄養のある状態で食べさせたい ので教えてください。

  • 【お米の凄いアイデアを思い付いてしましました】白米

    【お米の凄いアイデアを思い付いてしましました】白米より玄米の方が栄養が豊富で健康に良いそうです。 どうやって玄米を手に入れて美味しく食べようか考えていたときにひらめいたのですが、白米は玄米を精米して白米になっているわけで、その精米した玄米の玄を白米に入れて食べたら玄米と同じ栄養価になるのでは?と思ったのですが、玄米から白米に精米したときの籾殻?を白米に入れて食べたら玄米と同じですよね?違うのでしょうか?

  • プロテインとアミノ酸の併用はいけない??

    ただいまダイエット中です。今ジムにも通っていて、食事制限しながら運動もして健康的にやせたいと思っています。今161センチ、体重50キロですが46キロくらいになりたいのです。朝は果物とヨーグルト、それに野菜ジュース、昼は玄米ご飯にあとはバランスのとれたおかずです。(サラダに乾物、納豆、もずく酢など。)問題は夕飯です。今明治のプロテインダイエットを夕飯代わりにしていてその後、アミノリフレッシュゼリーを飲んでから有酸素運動をしています。プロテインもアミノ酸も栄養がたくさん入っているようですが一緒に飲んでもいいのでしょうか??せっかくダイエットしてるならプロテインだけにしたほうがいいでしょうか??でも運動するからにはアミノ酸を摂取したほうが効果的ともいいますよね??ちなみにプロテインは170カロリー、アミノ酸は100カロリーです。このままこのダイエット法で痩せる事ができますか?運動内容は週3~4回エアロバイク60分と週2回の筋トレです。アドバイスください。