• 締切済み

産後毎月のように風邪をひきます

去年の11月に出産しました。 産後かなり風邪をひきやすくなりました。 完全母乳です。 1番困るのが、風邪をひくと必ず味覚がなくなるんです… 昔から風邪を引いたりすると、味覚がなくなったりする事はあったのですが、毎回ではなかったです。 ですが、産後必ず味覚がなくなります。 匂いがわかっても味がわからないんです… しょっぱい、甘いはわかるんですが、それだけです。 軽い風邪でも必ず鼻に来て味がわからなくなります。 また?ともう本当にイライラします。 こんなにしょっちゅう味覚障害になると、そのうち戻らなくなってしまうのでは?と不安になります。 免疫力を上げるいい方法はありませんか? また今現在、1番味覚がわからなくなってます。 匂いもまったくしません。 自然に治ると思っているのですが、もう1週間近くたっています… これも早く治す方法ないですか? 子供がいるのでなかなか病院にもいけず困っています。

みんなの回答

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (787/1618)
回答No.4

>>免疫力を上げるいい方法はありませんか? >>また今現在、1番味覚がわからなくなってます。 >>匂いもまったくしません。 免疫や体の仕組みからすると、【ほんとう】に免疫力を上げることができたのは、ワクチンだけです。そして病原体によって治療方法や免疫力向上方法(ワクチン)が異なります。質問主さんお一人なら、回復するまで待つのもひとつの方法ですが、乳幼児期のお子さんがいらっしゃる場合は、病院で診察を受けたほうが合理的だと私は思います。質問主さんからお子さんに感染し、大変なことになることを心配しています。 味覚や嗅覚が低下するのはCOVID-19の特徴で、小児科のお医者さんの間では乳幼児のCOVID-19感染は禁忌とされています。障害が残るリスクがあるからです。以下は日本小児科医会が公開している子供とCOVID-19に関する情報です。よろしかったらご覧ください。 https://www.jpa-web.org/blog/uncategorized/a323 >>自然に治ると思っているのですが、もう1週間近くたっています… >>これも早く治す方法ないですか? >>子供がいるのでなかなか病院にもいけず困っています。 病原体が何か分からないことには、確実なご案内はできないのです。お子さんがいらっしゃるからこそ、病院での診断をしたほうが良いと思います。費用はかかると思いますがベビーシッターや一時預かりなども検討なさるのはいかがでしょうか。 ※ 風邪のかかり始めでは、ひと晩だけ絶食し水分だけ摂取したり、すごく消化の良いものを食べると、回復が早かったりしますが、これは免疫力が向上した訳ではありません。 発症したときを国で言えば「敵が攻めてきたため通常の経済活動は停止し、武器を積極的に製造する」という特殊な状態とご理解ください。 いずれかの感染症が【発症】したとき、発熱することがありますが、実は発熱は病原体を検知した免疫や脳によりなされています。発熱には免疫細胞の活性化や一部の病原体の弱体化が期待できるからです。食欲不振や吐いたり下したりするのは、食べ物の消化に体力を回さなくなるからです。実は消化吸収にはけっこうな体力を消費します。先ほど絶食の効果をご案内しましたが、仕組み上はあくまでも免疫機能の邪魔をしないだけの効果です。頭痛などが酷くなったり眠気で行動しにくくなるのも、体力を温存させて、できるだけ免疫にまわすためです。免疫細胞を増産させる材料はタンパク質ですが、消化吸収より素早く対応するため、筋肉を分解して材料にしています。これは筋肉痛や節々の痛みになるかもしれません。 ※ 病原体を経験した免疫は、病原体を解析し、弱点を突く抗体を作り始めます。通常、抗体の効果は絶大です。抗体が大量に製造されるまでに時間がかかりますが、大量生産が開始されるとほとんどの場合は勝利目前です。 ※ しかしCOVID-19や麻疹は、先ほどの【発症】をさせないで大増殖しがちです。この大増殖により他人へ感染させたり、重要な臓器に大ダメージを与える訳です。 そしてCOVID-19は他人へ感染させない程度に回復しても、いずれかの臓器に残り続けて継続ダメージを与えることもあります。ロングCOVIDという後遺症です。 COVID-19ワクチンは、免疫にあらかじめCOVID-19の原因ウイルスを学習させますから、免疫は素早く反応し、発症させない期間は少なくなり、他人へ感染させるリスク低下や、重症化リスク低下や、後遺症リスク低下になる、このような可能性が高いとされています。(残念ですが100%防止は実現できていないです) ※ 完全に蛇足ですが、免疫では排除できない病原体についてご案内いたします。その病原体は感染してしばらくすると免疫をかいくぐり症状はなくなります。一見すると悪影響はありませんが静かに増殖していて後で大変なことになります。つまり人間の免疫では排除しきれない病原体なのです。梅毒という感染症です。この仕組みのため残念ながら梅毒のワクチンは作成しても意味がないとされています。いまのところ抗生剤による治療方法しかありませんが、抗生剤を使うことによる耐性菌の誕生が危惧されています。このように医療は万能ではありません。 病院に行かれる場合は、直接行くのではなく、電話して受診手順や予約時間をご確認ください。COVID-19でないとしても、感染を広げないためです。 どうかお大事になされてください。はやく良くなるといいですね。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6210/18515)
回答No.3

「免疫力を上げる方法」 「免疫力を上げる食品」で検索して出て来るものの中からご自分に合うものを採用します。 例 生姜は生だったら免疫力アップ 加熱すると体温アップに有効です。 生姜が嫌いではなかったら おろし生姜を使う食べ物 冷ややっこ 生姜をつけるとおいしいお刺身 カツオ イワシ アジのたたきなどです

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10469/32921)
回答No.2

>また今現在、1番味覚がわからなくなってます。 >匂いもまったくしません。 風邪じゃなくて、コロナに感染してたんじゃないですかね?味覚障害はコロナの症状の典型だって散々やってたじゃないですか。 赤ちゃんに対しては心配は要らないです。コロナで亡くなった赤ちゃんは世界中で一人もいないですから。年齢が若くなればなるほど症状は軽いみたいです。 今もうコロナを5類にしたから統計をとってないですけど、世間じゃ結構流行っているようですよ。私の周囲でも5月以降にコロナに感染した人の話をよく聞きます。私も実は感染して無症状者だったような気がするんですよね。 免疫力を上げるには、発酵食品ですね。腸内環境です。納豆とかヨーグルトとか漬物とか、そういうものを沢山食べることだと思います。 あとは外から帰ってきたらうがいと石鹸で手洗いですね。これだけで風邪の感染はかなり防げるんですよ。

回答No.1

これこそ質問サイトで聞いちゃいけない質問です。 症状にも個人差があるので正確な治療方法は診察を受けるしかありません、愛する我が子の為にも健康で居ることが母親の義務です。 無理してでもすぐに診察を受けることをおすすめします。 お母さんの不安な表情は大切なお子さんの笑顔を曇らせるそうですからお早めに

関連するQ&A

  • 風邪で味覚障害

    長くつづいている風邪で 味覚障害がでています コーヒーははなを近づければわかる程度ですが このまま味覚がもどらないということもあるのでしょうか? 心配になってきました もう4,5日たっています はながつまり初めてからなりましたが 今は、はなをかむとスッキリ通ります それでもにおいがわかりにくいです 味は苦味くらいしかわかりません 処方薬はどんなものがあるのでしょうか? それとも自然治癒しかありませんか?

  • 産後、完母なのに風邪…何科ですか?

    産後2ヶ月です。 完母ですが、風邪をひいてしまいました。 こうゆう場合はもう内科になりますか? それとも出産した産婦人科でしょうか? 内科に母乳でも飲める風邪薬ってあるのでしょうか?

  • 風邪をひいてからなんですけど・・・。

    風邪をひいて既に10日近くなるんですが、その間鼻が完全に詰まった状態になり、最近になってようやく鼻で呼吸が出来るようになりました。・・・しかし気が付いたのですが全く臭いが感じられません、そして臭いがしないせいで物の味が殆どわかりません。鼻が詰まって来たらまた鼻をかんで・・詰まりを取るのですが、全く臭いがわかりません・・これって・・なんでしょうか??味が判らないのでお料理も出来ません・・・お食事も味が判らないんです。。どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 産後…体が弱くなりました…

    ちょうど産後1年です。 20歳で妊娠、21歳で出産。 緊急帝王切開で何とか待望の第一子を出産しました。 私は産後すぐに離婚して、シングルマザーになりました。 母に助けてもらいながらなんとか生活しています。 産後3ヶ月目から朝~夜中にかけて掛け持ちで仕事をしています。 子育ても頑張っています。 掛け持ちしないと生活ができない… そんな状態にも関わらず、産後から急に体が弱くなりました。 子供を産む前は年に1回くらいしか風邪を引かないよぉな丈夫な人間だったのですが、産後4~5ヶ月目くらいから風邪をよく引くようになりました。 2週間に1回くらいのペースです… 仕事に子育て、休む暇などないのに… あと、急にアトピーになったり偏頭痛など… 母乳はあげていません。 妊娠出産で体質が変わるのはよく聞く話ですが、ここまでとは… みなさんはどうですか? あと、何か体が強くなる(?)風邪を引きにくくする方法やアトピーを和らげる物をご存知でしたら教えてください。

  • 産後よく体調を壊すので困っています

    出産して半年が経ちました。出産して半年は体力が落ちて、体調を崩しやすいと退院する際に言われましたが、本当に体力が落ち、風邪などをよくひくようになりました。ちなみに産後4回ほど風邪を引きました。その他、よく頭痛などがします。 出産する前までは風邪などめったに引くほうではなく、体力には自信があったため、なんでこんなにも弱くなってしまったんだろう?、不覚にも風邪を引くなんて情けない・・・とよく思います。 自分では体を冷やさないように厚着をしたり、食事もバランスよく取ったりして気をつけているつもりなのですが・・・ 風邪を引いたり、頭痛がしても、子育ては休めませんから、辛い体調をおしながら娘の世話をすることも。両方の実家は遠方にあるため、自分がしっかりしなければなりません。 ちなみに母乳の出が悪かったため、生後1ヶ月半から母乳は止め、ミルクのみ。娘は非常に手がかからない子で、生後まもない頃からよく寝てくれるため、寝不足になったということはありません。 産後に体力をつけるためにこうしたらいいとか、体調を崩さないためのいい方法がありましたら、教えてください。

  • 授乳中の風邪薬

    産後1ヶ月の妻が風邪で寝込んでしました。出産前から実家に帰ってるので、両親からフォローはしてもらえてるのですが、胸が張るので授乳だけはしているようです。そのような状況で風邪を治すのに最良の方法はなにでしょうか?漢方薬などは母乳に影響するのでしょうか? まだ出産間もなく育児に追われてさらにこの状況。かわいそうでなりません。よろしくお願いします!

  • おとといから風邪を引き始めて今日になって味覚障害み

    おとといから風邪を引き始めて今日になって味覚障害みたいになりました。 昨日の夜までは大丈夫だったのですが、今日のお昼ご飯にトムヤムクンラーメンを食べたらしょっぱさしか感じられなくてチョコを食べても甘みか苦味しか感じられなくて味が全然分からないんです。 夜ご飯に母がカニを買ってきてくれたのですが、少し苦味が感じられるだけで味がありませんでした。 鼻づまりは結構治っててもうそんなに詰まってないのに味覚がおかしいです。 これは風邪が完全に治れば治りますか? 今は熱と咳がメインの症状です。 今までこんなことなかったので不安になりました。 考えられる原因は夜中に点鼻薬を使ったくらいです。 点鼻薬を使ったらプールて鼻に水が入ったような感じで痛くなって涙がすごく出ました。 前にもそうなったんですが涙が出ただけで大丈夫でした。

  • 産後2ヶ月を過ぎました…

    今月20日で産後二ヶ月を過ぎましたが いまだにまだ本当に少量ですが茶褐色のにおいのある悪露?が一度も無くならず出続けています。(完全母乳です)難産で産後歩くのも辛い程でしたが予定通り退院し、一ヶ月健診前にはほとんど出ておらずまだ少し出ていましたが異常無しでした。ずっと続きすぎているのとにおいがあるのが心配です。里帰り出産のため 出産した産院に行くのは難しいです… 同じような経験のある方、専門知識をお持ちの方 ご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いしますm(__)m

  • 産後の美容院いつ行きましたか?

    去年の11月に男の子を出産しました。 もうすぐで3ヶ月になります。 そろそろ美容院に行きたいと思います。 でも、母乳で育てているので美容院どうしたらいいか困っています。 カラーとパーマをしたいので5時間以上はかかると思います。 母乳で育てたみなさん産後いつ頃美容院に行きましたか? その時、子供はどうしてましたか?教えてください

  • これは風邪の症状?

    こんにちは!生後1ヶ月と1週間の娘がいます。最近鼻詰まりなのかわからないんですけれども、豚さんみたいに鼻の奥でゴォッガッってよくなるんです、あと、のどに[タン]が溜まってるみたいで、よく[ウーン]ってするんです、これって風邪なんでしょうか?免疫があるうちは風邪をひかないって聞いたことがあるのですが・・・どうなんでしょうか? あと、上の質問とは関係ないのですけど,産まれてからずーと母乳を飲む時間が3時間おき左右五分ずつなんです。お乳は牛みたいにピューピュー出るし、搾ると50~100mm位は出るんです、乳首も吸いにくそうな感じではないと思うのですが、必ず左右合わせた10分で寝てしまうんです。母乳がきらいなんでしょうか?それとも実は母乳が足りていないのでしょうか?

専門家に質問してみよう