• 締切済み

食物アレルギーちょっとならいいよねと思ったのですが

ダメでした。 自業自得なのですが、パンを一口食べたら息苦しくなりました。 一口なら大丈夫かなって思ったんです(涙) この先、ずっとパンが食べれないのでしょうか。。 45歳で突然、小麦アレルギーになりました。 蒸しパンとか、チョコマフィンとか、ミートスパゲティとか、フランスパンのクリームサンドとか、今まで大量に食べてきたんです。 それでアレルギーになったんでしょうか。。 食べることが唯一の癒しだったんです。 悲しいです(涙)

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2244/14912)
回答No.8

判ります。 私もアルコール好きのアルコールアレルギーです。 オーブンで焼いてるから大丈夫だろうと、ミックスドライフルーツの アルコール漬けを入れたパウンドケーキ、美味しくってバクバク食べたら、マジで死にかけました。 夫に「そりゃ、これだけ美味かったら食べるわな。」と。 悲しいですよね。 小麦アレルギーなら米粉パンは、どうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2036/5613)
回答No.7

少量でも死ぬ可能性があります。アレルギー科でしっかり指導と治療を受けてましょう。分かっていて食べるなんて言うのは無知に過ぎます。エピペン持ってますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17705/29571)
回答No.6

こんにちは 食物アレルギーは、大人は残念ながら治らないようです。 本当に気を付けたほうが良いと思います。 知人で、レストランで卒倒して救急車で運ばれた人もいます。 https://kenko.sawai.co.jp/healthcare/202011.html#:~:text=%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E9%A3%9F%E7%89%A9%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%81%AF,%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%82%92%E9%81%BF%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82%E3%80%8C 食物アレルギーひやりはっと http://www.fujita-hu.ac.jp/general-allergy-center/activity/%E3%81%B2%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%81%A3%E3%81%A8%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E9%9B%862021.pdf ピーナッツアレルギーのキスの件は 実は喘息で誤報だったとも言われています。 https://pediatric-allergy.com/2022/12/13/peanut-allergen/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6296/18763)
回答No.5

アレルギーは少量でも気を付けないといけません。 キスで恋人を死なせたといったニュースも現実にあります。 ピーナツアレルギーの恋人と 朝食で パンにピーナツバターをぬって食べた彼が昼過ぎに会ってキスをしたら アナフィラキシーショックを起こして亡くなった ということです。 きちんと治療を受けて大丈夫になるまで我慢です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • june2023
  • ベストアンサー率20% (13/65)
回答No.4

大人になってから、急に小麦アレルギーが発症するケースもあります。 どちらにしても重要なのは、食物アレルギーの原因はその「食べ物」自体ではなく、食べ物を消化・分解・吸収する胃腸の機能不全にあることです。 このメカニズムを理解しておかないと、アレルギーの治療の可能性が狭まってしまうでしょう。 胃腸の機能の状態は、「遅延型フードアレルギー検査」である程度把握できます。 何を食べても過剰反応しないよう腸内環境を整えることで、治療の方針が立てやすくなり、根本的な解決に向かえます。 アレルギーというと「食べない」という選択肢を選びがちですが、注目すべきは「食べても大丈夫な強い胃腸」です。 小麦は決して悪者ではありません。 根本的治療を行えば、長く患っていた小麦アレルギーであっても、改善できる可能性はあるのです。 専門医からみた小麦アレルギーの治療 コラムより一部抜粋 参照:https://www.konishi-clinic.com/medical_information/archives/345

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5088/13305)
回答No.3

アレルギーは原因物質が体内に入ると極端な防衛反応が起きている状態なので、少量でも体内に入れば症状が出ます。 小麦を使わないパンやパスタもありますので、アレルギー対策がされた食品を選びましょう。 また、小麦アレルギーの場合腸内環境を整えたり減感作療法で改善する場合もあるそうなので、専門医に相談して質問者さんにあった治療をしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1237/3778)
回答No.2

「小麦アレルギー」と言われるのは医者の診断で食物アレルギー 検査の結果なのですね。診察してもらった医者にご相談下さい。 最近は小麦アレルギーの方のための代替え食品も多く販売されて います。下記情報もあります。 ----------------------------------------------------------------------------- 小麦アレルギーの人が食べられるものは? グルテンフリー食品の選び方|食べていいモノ、避けるべきモノ ... 小麦粉の代わりに米粉や大豆粉でつくられたパン、スイーツ、麺などは、グルテンフリー中でも問題なく食べられます。 一昔前までは、このような代替素材でつくられた食品はあまりおいしくなかったのですが、最近では技術の進歩により小麦粉の製品と同等以上のおいしさの米粉製品や大豆粉製品も増えてきました。 ------------------------------------------------------------------------------

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

回答失礼します。残念ながら、治ることはありません。。。どうしても食べたいのなら小麦粉を使っていないパンがあるので、そちらを食べればいいいと思いました。 原因は、基本的に、18歳以上の成人が発症する小麦アレルギーの原因は、「小麦に含まれるω5グリアジンによるもの」が90%以上を占めています。 ω5グリアジンとは、小麦のコンポーネントのひとつで、塩不溶性タンパクであるグルテンの一成分らしいです。 長文失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食物アレルギーと診断されました。

    1歳になったばかりの子が保育園での昼食後、顔がパンダのように腫れたと電話があり、病院で血液検査。 昼食のメニューを病院で見せて、怪しいのは食パンかオムレツの卵だろうということで、小麦、牛乳、卵の検査をしました。 結果 牛乳 3 卵白 5 小麦 3 卵黄 3 オボムコイド 4 というものでした。 卵は完全除去、乳製品については、生乳と生クリームを除去ということでした。次回は半年後に血液検査、それまでは除去を続けるようにとのことでした。クラスって6までしかないと聞き、卵白の5って相当ひどいものなのだろうと悲しくなりました。 知識がなく不安です。色々と調べようと思ってネット検索しましたが、いまいち参考になるようなページが見つからず・・・参考になるような、HPや本などの情報を教えていただけるとありがたいです。 また病院で色々と聞いてくればよかったのですが、その場では思いつかず、家に帰った今、色々と頭に疑問が浮かんでいます。ご存知のことがあったら、教えてください。 (1)食べ物の除去以外に気をつけることはありますか? (2)食べ物を除去するのは、アレルギー症状?を起こさないためなのでしょうか。それとも食べないことによって、アレルギーが起こりにくい体になるのでしょうか?食べ物を除去する以外にできることはないのでしょうか。 (3)生乳ってなんのことですか?(常識問題ですよね・・・すいません) (4)食べ物を除去する際のポイント、ヒントなどあれば教えてください。 (5)うちは卵はすべて除去といわれましたが、今までホットケーキやパンなどを毎日のように食べていましたが、まったく症状は出ていません。このようなものは食べてもいいのでしょうか。 (6)アレルギー反応が出た場合、どうなるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ミルクアレルギーの子に おいしいケーキを!!

    タイトルどおりなのですが 私の子供の友達に、ミルクアレルギー(ほかにも小麦、油、金属)の子がいるのですが 今月誕生日です。土台になるケーキは 試行錯誤の上 小麦、油なしで 作ることが出来ました。ですが 肝心の、クリームが、難しい。今試したものは マネクリーム(豆腐とメープルシロップで作るもの)、ヨーグルトを水切りして作ってみたりしました。マネクリームのほうは どうしても豆腐くささが気になり アレルギーがあるお子様には喜ばれましたが いつも普通に生クリームのケーキを食べている我が子は 「おいしくない!」と言って一口で食べてくれません。せっかくのお誕生日、みんな笑顔で食べて欲しいんです。で、ヨーグルトのほうは 味は まぁまぁなのですが 水切りをしっかりしても、ゆるくて でれ~っとたれてきてる感じです。何とか、おいしくて ちょっと、硬めなクリームにと思うのですが どうも思い浮かびません。どなたか、いろいろなアイデアをください。どうぞよろしくお願いいたします。 アレルギーのあるそのお友達は 今までは お店で、購入してたらしいのですが 今年は、私も手伝うから!と言うことで がんばってるんです。笑顔を是非みたいです。お願いします!!

  • 子供のアレルギーについて教えてください。

    子供のアレルギーについて教えてください。 1才3ヶ月の子供がいます。 今まで特にアレルギー反応がなかったのですが 先日、食事中に反応があり(口の周りが赤くなる) 今日、スクラッチテストで卵アレルギーという事がわかりました。 先生からは完全除去ではなく 様子を見つつ、与えて大丈夫ですと言われました。 ただ卵だけ(オムレツなどのかたまり)は避けた方が 無難なような事も言われました。 今回、このような結果が出て 自分がすごくショックをうけている事に 驚いています。 今まで大丈夫だったから…というのもありますし こんなことを思っては母親失格なのは重々承知なのですが 「面倒」と思う自分もいるのも事実です。。。 それと今回テストを行ったのは6種類のアレルギーのテストで 近くまた別のアレルギーのテストを行ないます。 そこでまたアレルギーが判明したらどうしよう…と。 先程も、食パンとバナナ、ミートソースをあげていたんですが 卵同様、口の片方に赤みが出ました… もしかしたら小麦? すごく不安でたまりません。 行って検査してみるまではわからないので なんともいえないのですが、すごく複雑な気持ちでいます。 卵も重度のアレルギーではなかったようなので そこだけでも喜ぶべきなのに… 私はどうしたらいいんでしょう。 ほんと、ダメダメな母親です…

  • 生後8ヶ月で小麦アレルギー

    いつもお世話になっております。 8ヶ月になる息子ですが、卵白と小麦アレルギーがあります。 どちらもクラス2です。(グルテンは2、グリアジン1も出ています) 担当医からは そこまでひどい クラスではないといわれていますが、先の事を考えると不安で毎日 泣いています。 卵は3ヶ月前に分かり、その時点で 私たちも混入を避けるため 卵なしの生活をしています(加工品も含む) 調理器具も変えられるものは変えました。卵不使用のものは 意外と多く、そこまでストレスを感じませんでしたが、小麦が加わると かなりキツいです。 というのも 息子はよく泣くので、ご飯の支度が大変で すぐできるものを中心で支度をし、朝と昼間は私はパンをかじるか、冷凍食品ですましてきました。 小麦、卵なしとなると、和食中心になるため 支度は今以上に大変になるので 育児との両立がツラいです。 そこで小麦アレルギーのお子様をお持ちの方、アレルギーに詳しい方に質問です。 (1)本人の除去はもちろんですが、大人はどこまでするべきなんでしょうか。小麦粉そのものを使うつもりはありませんが、おうどんやスパゲティなども 調理しないほうがいいのでしょうか。また私たちも醤油やお味噌など 調味料を変えた方がいいのでしょうか。 (調理中の浮遊が気になります) (2)電子レンジ機能で離乳食を温めていますが、その電子レンジはオーブン機能が一緒なので 今までパンをやいたり 小麦を含む冷凍食品を調理していました。このオーブンは買い換えるべきですか? (3)もう ドーナツ屋、ファミレス、うどん屋、ケーキ屋など 外食はできないのでしょうか(小麦粉が飛んでいる気がするのです) また 児童館や友人の家なども行けないでしょうか(床に食べ物が落ちている気がする) 小麦粉アレルギーがわかってから 外出するのが怖いし、自分たちが何か口にするのも 怖く、白ご飯しか食べていません。正直 軽いノイローゼになり 市の保健師さんからも ショートステイを進められたくらいです。 ちなみに 完全ミルクで育てています。 どうか 助けて下さい。

  • 食物アレルギーをお持ちの方にアンケート(新表示法)

    食品従事者です。このたび、加工食品の表示に関する法律が改正され、 アレルギーの表示方法も若干見直されることになりました。 しかしながら、どれが一番見やすいのかは意見が別れるところで どういう書き方にするか迷っています。知恵者が多い大企業ならまだしも 小規模な工場なので、殊更に難しいです。 できましたら、食物アレルギーでご本人様やお子様などが、おつらい思いをされている 当事者の皆様にどれが一番見やすいか、ご意見いただきたく存じます。 (なお、私が関わってる食品はお弁当などと違い、すべての原料が一体となった 食品です) (指導資料をもとに原材料を付け足し、複雑化させました。) http://www.caa.go.jp/foods/pdf/150511_shiryou3.pdf --------------------------------------------------------------------------------- 例)旧表示制度における、原材料の一番最後に一括で表示義務・推奨 アレルゲン品目を書く方法 名称:調理パン 原材料名:パン、目玉焼き、チーズオムレツ、ハム、マヨネーズ、魚肉ソーセージ、 レタス、生クリーム、フルーツヨーグルト、納豆、しょうゆ、半固形状ドレッシング、 調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、pH調整剤、 乳化剤、リン酸塩(Na)、酢酸(Na)、香辛料抽出物、発色剤(亜硝酸Na)、 カロチノイド色素、香料、 (原材料の一部に小麦、卵、乳成分、大豆、ごま、えび、さば、バナナ、 もも、りんごを含む) <新法> 1:消費者庁が基本として指導する、個別にアレルゲンを書く方法 原材料名:パン(小麦を含む)、目玉焼き(卵を含む)、チーズオムレツ (卵・乳成分・大豆を含む)、ハム(豚肉を含む)、マヨネーズ(大豆・卵を含む)、 魚肉ソーセージ(えび・さば・卵を含む)、レタス、クリーム(乳成分を含む)、 フルーツヨーグルト(乳成分・バナナ・もも・りんごを含む)、納豆(大豆を含む)、 しょうゆ(大豆・小麦を含む)、半固形状ドレッシング(ごまを含む) 添加物:調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、 pH調整剤、乳化剤(大豆由来)、リン酸塩(Na)、酢酸(Na)、香辛料抽出物 (大豆由来)、発色剤(亜硝酸Na)、カロチノイド色素、香料(乳由来) ---------------------------------------------------------------------------------- 2:複数原料にまたがるアレルゲンのうち、2回目以降の省略を認められた記載法 (今後、この省略許可を廃止する可能性あり) 原材料名:パン(小麦を含む)、目玉焼き(卵を含む)、チーズオムレツ (乳成分・大豆を含む)、ハム(豚肉を含む)、マヨネーズ、 魚肉ソーセージ(えび・さばを含む)、レタス、クリーム、 フルーツヨーグルト(バナナ、もも、りんごを含む)、納豆、しょうゆ、 半固形状ドレッシング 添加物:調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、 pH調整剤、乳化剤(大豆由来)、リン酸塩(Na)、酢酸(Na)、香辛料抽出物 、発色剤(亜硝酸Na)、カロチノイド色素、香料(乳由来) ------------------------------------------------------------------------------------- 3:一括した表記 原材料名:パン、目玉焼き、チーズオムレツ、ハム、マヨネーズ、 魚肉ソーセージ、レタス、クリーム、フルーツヨーグルト、納豆、しょうゆ、 半固形状ドレッシング(一部に小麦・卵・乳成分・えび・さば・大豆・ 豚肉・バナナ・もも・りんごを含む) 添加物:調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、 pH調整剤、乳化剤、リン酸塩(Na)、酢酸(Na)、香辛料抽出物 、発色剤(亜硝酸Na)、カロチノイド色素、香料(一部に乳・大豆を含む) --------------------------------------------------------------------------------- ここまで読んでいただき、ありがとうございました。 ご意見ご感想よろしくお願いします。 また、同業の方で、解釈の誤りを見つけられた場合、ご指導賜れば 幸いです。

  • これって小麦アレルギーでしょうか?

    こんにちは。いつもお世話になっています。 今年の5月頃、友達とお好み焼きを食べました。 食べている時は極めて普通においしく頂き、しばらくはなにもありませんでした。 しかしその後、コンビニを探して20分くらい街中を歩き回っていたら、 突然息苦しくなり、涙が出てきたり口元が痒くなったり咳がでたりくしゃみが出たりと、 立っているのもままならない程で、もう正に地獄状態になってしまいました。 その後しばらくそのような症状は出なかったのですが、1週間ほど前、 外出先でパスタを食べてからショッピングをしていたらまた似た症状が出てきました。 前回ほどひどいものではありませんでしたが、強烈な息苦しさは全く同じ様でした。 又、パン屋で4年ほどアルバイトをしているのですが、使う小麦粉の種類が変わってから 突然花粉症にも似た症状が出るようにもなりました。 更にこの間、そのお店の商品を朝食として食べてからバイトに出社しました。 その際遅刻しそうだったので全力疾走した所、また息苦しさがでたりしました。 このような事が数回あり、自分では小麦アレルギー?とも思ったのですが、 普段家で毎朝うどんを食べていても特に諸症状は出ませんし、 家での食事でパスタを食べたり小麦粉製品を食べてもあまり問題はありません。 麦茶も普通に飲めますし。 外出先で突然症状が出てしまうのでちょっと外食恐怖症状態です。 ちなみにその他のアレルギーとしては花粉症と、 これはきちんと調べてはいませんがキウイフルーツも怪しい感じです。 小麦アレルギーについてご存知の方いらっしゃいましたら 何か教えていただけると嬉しいです。 最後に長文を読んでいただき、ありがとうございました!

  • 牛乳アレルギー?

    以前、食物アレルギー?で質問させていただきました。 その際はたくさんのご回答いただきましてありがとうございます。 本日、病院に行ってアレルギーの検査をしてもらってきました。 牛乳と卵と念のため小麦粉のアレルギーも調べてもらうことになりました。 結果は10日後ぐらいに出るとのことです。 私としてはパンはほぼ毎日あげていますし、うどんもたまに食べるし、卵もちょこちょこ使っているので、牛乳が一番怪しいと思ってます。 牛乳も以前は使っていましたが、フォローアップミルクにかえてからはしばらく使ってなく1ヶ月半ぶりぐらいに使いました。 フォローアップミルクは普通の(チルミル)を使っています。 検査結果が出るまでは牛乳は控えようと思ってるんですが、ベビーフードのホワイトソースやレトルトのシチューなんかも控えた方がいいものでしょうか? ホワイトソースは脱脂粉乳・全粉乳を使っていて、シチューも全粉乳やクリーム(乳製品)を使っています。 でもフォローアップミルクも脱脂粉乳を使っているので、フォローアップミルクが大丈夫なら平気なのかな~?って思いまして。 ヨーグルトは毎日与えていて全然大丈夫なので、乳製品がダメということではないです。 牛乳アレルギーだったとして、ベビーフードのホワイトソースなんかは使っても大丈夫なものでしょうか?

  • 朝に尋常じゃないくらい食べ過ぎてしまいました…

    朝に尋常じゃないくらい食べ過ぎてしまいました… 餃子3個 メカブ1パック ご飯2杯 食パン4枚 冷凍唐揚げ2個 冷凍おさつ8個 明太マヨポテトはんぺんサンド4個 ミートソースパスタ 食パンを一口かじったら止まらなくなり、そのまま苦しくなるまで食べ続けてしまいました。 摂取カロリーヤバいですよね? 昼・夜と水分のみにしたら大丈夫ですか? 今自分で自分の首を絞めつけたいほど後悔してます。 どうしよう! 本当にどうしよう…

  • 学校祭の出店の、メニューと定価について

    閲覧ありがとうございます。 私は大学の学校祭で、サークルで出店(喫茶店っぽく)を出すことに したのですが、そのメニューと定価についてお聞きしたいことがあります。 まずメニューについてなのですが、ホットサンドとひとくちホットケーキ、そして コーヒーやお茶といったドリンクを予定しています。 ホットサンドは、薄い食パン2枚を使ってホットサンドメーカーでつくります。 味は、ピザ味(トマトケチャップ+とろけるチーズ+ベーコン)・あん味・チョコ味・ カスタードクリーム味(プリンをうまくクリームのようにしたいです)の4種類です。 定価は各150円です。 ひとくちホットケーキというのは、タコ焼き機で小さくて丸いホットケーキを作り、 それを5,6個ほど紙コップに入れてチョコソースやメイプルシロップをかけた もので、定価は50円です。 ドリンクはお茶やコーヒーを買い、紙コップ1杯分を販売する予定で、 定価は50円です。 正直なところ、現在どの材料を使うかなど明確に決まっておらず、正確な原価の計算も 終わっていないので、価格の設定は結構アバウトです。 また過去に出店を出した経験がないので、価格の決め方や、店を出すにあたって 何に気をつけなければならないか把握できていません。 今回は利益よりも安さを追求することにしているのですが、個人的に 50円という価格は少し不安でもあります。 そこでみなさんにアドバイスをいただきたいのですが、現在のメニューと価格では、 購入をしたいと思いますか?価格は適正であるといえるでしょうか? また火をつかわずに出来る、よいメニューが他にありましたら教えていただけると幸いです。 質問が長くなってしまって恐縮なのですが、よろしくお願いいたします。

  • 味覚障害

    味覚障害かな?と自分が思った場合、何科の病院にかかればいいんでしょうか? また、ちょっとご意見を聞かせて下さい。 勤め先で非常食のパンの試食会がありました。非常食のパンと言っても、見た目は普通の物と変わりません。元々菓子パンやジャムなどの加工品は苦手だったのですが、仕事の一環なので食べないわけにはいかず… 美味しいと思えるものもあったのですが、ほとんどが甘すぎたりして、やはり口には合いませんでした。その中でも「バナナオーレパン」「チョコクリームパン」を食べた瞬間『苦い』と感じました。チョコの苦みとかそんな苦さではなかったです。舌にジワリと広がって、しつこく残る感じでした。 パンを食べるごとに飲み物を飲んでいたので、前に食べたパンとの組み合わせの悪さではないと思います。苦いと感じたのは12種類中2種類だけです。 他の人は『おいしい』『おいしいとまでは言わないけど、苦くはない』と言っていて、一人に『味覚障害じゃないの(笑)』と言われました。 この件だけじゃなく、元々他の人に比べて食べれる物が少ないんです。 それも、イチゴは好きだけどイチゴ味は食べれない。コロッケは好きだけどスーパーやコンビニなどで売っているコロッケパンは食べられない。と言ったような感じで、料理そのものは好きなはずなのに、食べれないものが多いんです。食べれない、というのはアレルギーとかではなくて、好みなんですが。我慢できないくらい『まずい』と感じるんです。おなかは空いていても、食欲がわきません。 これは私の舌がおかしいんでしょうか?

専門家に質問してみよう