• 締切済み

子供のおやつ、この量だと少量ですか?

●甘栗1個 ●スティックミニサイズ芋ようかん1/2 ●ひとくちチョコ1個 ●クッキー1/2 子供が2人いるので、芋ようかんとクッキーは半分ずつあげました。 子供は5歳と7歳です。女の子です。 以前は虫歯になると嫌なのでお菓子は出さなかったのですが、 義母からもらったりして、お菓子のおいしさを覚えてしまい、欲しがるようになってしまいました。 歯医者さんで相談したら「少量なら大丈夫ですよ」と言われたのですが、この量は少量だと思いますか? もっと減らしたほうがいいですか? おやつの時間は決まった時間にしています。 今までは、サツマイモの蒸したものや、バナナ、オレンジ、リンゴ、ブドウなどでした。

noname#255838
noname#255838

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2015/5554)
回答No.1

量の問題ではなく頻度と内容の問題です。食べた後すぐに歯を磨く習慣をつければよいでしょう。歯磨き出来ない状況なら食後にお茶を飲むことでも良いです。しかしまあ甘くて虫歯になりそうなものばかりですね・・・。

関連するQ&A

  • こどもに与えるおやつ

    1歳3ヶ月の子どもがいます。 おやつは、なるべくお芋とか、手づくりの蒸しパン、あるいは安全そうな既製品にしています。外出先や人と遊ぶときは多少は一般的なお菓子を食べさせてしまう時もありますが、なるべく少量にしています。 というのも、ちゃんと食事を食べさせて成長に必要な栄養をとって欲しい、健全な味覚を形成させたい、からです。 でも、お友達みんなで同じおやつを食べる時は市販のスナックなどが並ぶので、どうしたものかと思い始めました。 人の話ですが、食べさせたくないお菓子を他のお母さんが自分の子に食べさせてしまっていたことがあったらしいです。 皆さんは、おやつについて、どうしていますか。他のお子さんと遊ぶ時、価値観の違うお母さんとどう折り合っていますか?

  • 朝ご飯におやつは…?

    私は最近過食症がひどくなってきて、 太るのが怖いので 朝だけ食べたい物を食べたいだけ食べて 夜は少なめを食べています。 例えば 朝……菓子パン二個,クッキー五枚、バナナ一本,お弁当の残りおかず一品(卯の花やカラアゲや焼き魚など日替わり) 昼……普通の大きさの手作り弁当 夜……バナナ一本,りんご半個または一個,納豆 などとにかく 300~500カロリーに抑えた 炭水化物を抜いた食事(バナナは炭水化物かもですが…) … こんな感じです。。。 以前までは おやつを完璧に抜いて、晩御飯を少なめにした食事でした。 なんか↑の例に出した食事にしてから体重が増えてきました;; やはり朝とはいえ、 おやつはやめとくべきでしょうか?? でもおやつ食べないとなると、つい、過食嘔吐しようとしてしまうんです;; ①朝のおやつが良いか悪いか。またそれが何故か。 と ②この先どのような食事でいけばよいのか。 を教えていただきたいです。 お願いします。

  • 子供に沢山おやつを与える親

    当方、小学1年生の息子を持つ親です。 親同士の集まり(PTA会議など)や、習い事の 見学ブース、懇談会や、挙句の果てには病院の 待合い室で、幼い子供におやつを与え続けている 方を多数見かけます。 一口くらいならまだしも、大きな袋ごと 与えていたり、一個10~30円位の 小さなお菓子を何個も与えています。 その上、糖分たっぷりの炭酸ジュースも・・・。 幼いお子さんは、長い時間静かに待つのが 難しいのはわかります。だけど・・・。 そういう親は、おもちゃやお絵かき、絵本やお喋りなどで 時間を過ごすことは考えないのでしょうか? そのくせ「ごはんはあんまり食べないんだよネエ」とか 「虫歯できちゃって、歯医者で大変だったの」とか 悩んでいます。 (当方、そうなるのがいやで、家でしかおやつを 食べさせていません。) そういう親子を見ていて気になって仕方ありません・・。 見てみぬふりのままでいいのでしょうか? 何か注意されたかたいますか? また、おやつを与え続けてる親御さんの 言い分はどんなものがありますか? それぞれの場所で、お菓子の匂いが立ち込めて 迷惑がってる方も多数いるようです・・。

  • 2歳児。あまりおやつをあげていませんが厳しすぎますか。

    2歳児。あまりおやつをあげていませんが厳しすぎますか。 2歳になったばかりの男の子がいます。 離乳食完了期からそれほど食べる方ではなかったため、おやつはさつまいもやレンジで作るポテトチップス・自作の海老せんべいなどの補食を出してきました。 ご飯をきちんと食べた時は果物をあげてきました。 市販のお菓子は、赤ちゃんせんべいとボーロぐらいしか出したことはなく、ケーキは誕生日の時だけです。 飲み物はいつもお茶か牛乳で、ジュースといったら果汁入り野菜ジュース100%しか飲ませたことがありません。 甘いものは虫歯の原因になるし、今はまだ甘い物の存在を知らないのだからあえて食べさせることはないかなという考えです。 果物も糖分が多いのは承知ですが、まだ市販のお菓子よりはいいかなと思っています。 最近ようやく食べるようになってきたので、あまり規制するのもかわいそうかなと思い、赤ちゃん用クッキーをおやつにあげた所「甘い」と言っていました。 どうやら子供はお菓子よりも果物が大好きみたいなのです。 2歳で色々とわかるようになってきたので、果物を買った日は機嫌が良いのですが、ご飯への興味が極端に薄れ、果物の名前を連呼して催促します。 食べるようになったからと果物を用意したところ元の状態に戻ってしまったので、やはりおやつは補食中心にして、よく食べた時だけ果物をあげようかと考え中です。 年が近いお友だちと食事をした時、みなさん砂糖入りのジュースを飲ませたり、公園遊びの合間にスナック菓子を与えているのを見て、うちは厳しいのかなぁと漠然と思いました。 育児本にはおやつは心の充実感に繋がるみたいなことが書いてあり、おやつなしの食生活はつまらないのかなぁとも思います。 おやつが極力少ないご飯や補食のみの食生活ではかわいそうでしょうか。

  • 子供のおやつやジュースは何歳から?

    卵アレルギーもちの1歳4ヶ月の子供がいます。 チョコやジュースをあげないことや、チャイルドシートは絶対着用など真面目すぎなことを、両親と義両親から神経質扱いされるのが辛いです。 私とは付き合いづらいし面倒くさい人だと思われてるなと感じます。 両親に神経質に育てない方がいいとよく言われますが、ジュースやチョコなど甘すぎるものは別に今すぐ食べる必要ある?と思います。 ベビー用のせんべいはたまに食べさせていますが、おやつは苺やバナナ、さつまいもやホットケーキがメインです。 両親とは意見が合わずたまに言い合いになります。 義両親とは気を遣いあっているのでハッキリ言われませんが、会う度まだあげないの?感がヒシヒシと伝わってきます。 私も甘いものは好きですし子供も一生おやつを食べないわけではないですし、ゆっくり食べさせても問題ないように感じます。 子供が大きくなればどうしてあの頃周りの意見を頑なに拒否してたんだろ(笑)と思いそうですが今はその余裕がありません。 子供には一応2歳過ぎてから徐々にと考えているのですが遅すぎですか? 2歳過ぎの時期からジュースなど甘いものを覚えると、早くから食べてる子に比べておやつの時間は必死になって食べる子になりますかね? 皆さんは何歳からジュース、炭酸ジュース、チョコ、ケーキ、アイス、ベビー用ではない市販のスナック菓子など食べさせましたか? 何がきっかけで食べさせたり飲ませるようになりましたか? 外出先で自分の知ってるおやつを見つけては欲しがって泣き叫んだりしませんか?

  • 何の野菜チップスが好きですか?

    ヘルシー志向のお菓子に目覚めました。 野菜チップスが好きなんですが、皆さんは何の野菜チップスが好きですか? ちなみに私は、さつまいも、かぼちゃなど芋類が好きです。 フルーツでは、バナナ、りんごが好きです。

  • 三歳児のおやつはどのぐらい?

    今、三歳の娘がいます。 保育園に通っていて帰宅は6時過ぎ。夕飯は6時半から七時ごろになります。 その帰宅後から夕飯までの時間に、娘がおやつを欲しがります。 3時に保育園でビスケットを1枚などのおやつを貰うそうですが、帰ってきた時にはおなかペコペコのようで・・・。 出来るだけ、晩御飯をすぐに始められるようにするのですが、どうしても間に合わない時はクッキーおはぎ、お芋を食べたりしています。 大人が食べるような甘いお菓子は少しにしたり、スナック菓子は与えないようにしたり、注意してるつもりですが、一般的にはどのぐらい注意すべきものなのでしょうか? こないだおはぎを一つ食べた時は主人に「そんな甘いもの、こんな小さい子にあげたらダメだ」と言われました。 実家の母は、「晩御飯もちゃんとたくさん食べてるし、好き嫌いもない子(実際野菜も何でも食べます)だから、大丈夫!」「厳しくしすぎるのも良くない」と言われました。 どちらの意見に合わせるのがいいのでしょう?

  • おやつ何でしたか?

    皆さん子供の頃、学校から帰ってから どんなものをおやつに食べていましたか? 子供さんがいるかたはどんなもの食べさせてますか? スナック菓子の何かとかお父さんお母さんの手作りの何かとか。 私が買い物に行くと、どうしても同じようなものしか買わないし、 作るとしてもやはり似たようなものばかり。。。 皆さんは子供さんにどんなおやつを食べさせてるのか、 もしくは子供の頃食べていたのか知りたくなりました。 私が子供の頃は母親が夕方まで仕事で居なかったので、 クッキーとかチップスとか無い時は、 よく残りご飯をどうにかして食べてました。 お茶漬けとか、ふりかけご飯、海苔ご飯とか。 きな粉もかけて食べてましたが、友達に言うと みんなドン引きでした~。。美味しかったんだけどな^^; よろしくおねがいします

  • すいかはおやつでOK?

    こんにちは。 一歳三ヶ月の子供がいます。 先日はおやつ(お菓子)をあげているせいでご飯を食べなくなり (大好きなテレビ番組をかけたりしてごまかせば食べます)質問したものです。 日頃私は働いており、義母に子供を見てもらっています。 いろいろありましたがお菓子はやめてくれ、ご飯もテレビなしで食べるようになりました。 仕事をやめて私が見る事も考えましたが、旦那と相談の結果、 何とか上手く頑張ってみようとなりました。 それと義母には心から感謝していますし、尊敬しているし大好きです。 仲が悪い訳ではないので宜しく御願いします。 すいかが大好きな旦那の実家ではすいかをかかしません。 毎食出てきます。 そのせいかまたご飯を食べなくなりました。 子供もすいかがかなり美味しいようで夢中で食べています。 義母は常になんでも多めにだす癖があるもので、 子供にあげるすいかの量も結構多いです。 (ちなみに遊び足りないとか、お腹が空いていないのではないです。 テレビでごまかせば、たくさん食べます。) 長くなりましたが御聞きしたいのはすいかはお菓子同様、控えめにしたほうがよいのでしょうか? フルーツは特に量を気にせずあげています。 義母がそうしたがっていますので、そうしています。 すいかは他の果物(みかん、りんご、ばなな等)に比べて栄養が少なく思います。 なかなか少量というのが癖で義母は難しい状況です。 義母にこの事を言うのも出来れば義母がいやな気持ちになるのが悲しいので避けられればと思い 皆さんにご意見いただきたいと思いました。

  • とにかくおやつをあげる「ばあば」

    よくある話でしょうが、うちの「ばあば」は孫にとにかく甘いものを食べさせます。一歳半の姪っこですが、平日の夜に時々、土日は必ず我が家へ来て、必ず一日に三回うんちをします。ばあばが食べさせすぎるからです。朝は菓子パンと苺、昼は幼児カレーとバナナ、おやつに饅頭やカステラ、晩にもやはりデザート、ご飯の後もむずがればボーロ、といった具合です。姉は「週末だけだから」とあきらめていますが、私にも五ヶ月の娘がおり、同居しているため半年後、一年後のことが心配です。姉は「あんたがしっかりしてれば大丈夫」と言いますが… 母は医者なので(数年後に定年退職予定)「甘いものを食べると血糖値が上がって、その後下がるから、いらいらしやすくなるってよ」「子供の血糖値がそんなに上がるはずがない」「肥満の子供や虫歯の赤ちゃんが増えてるってよ」「糖尿病は遺伝病だからうちは大丈夫。虫歯は歯磨きすれば防げる」「お菓子の味に慣れておかずを食べなくなったら困るでしょ?」「困らない」と何でも却下されてしまいます。母を変えることは無理でしょうか。だとすればどのような方法で子供の食生活を守ればいいのでしょう。昔の人間で、「食べさせてあげて文句を言われる筋合いじゃない」という気持ちは分かりますし、角を立てたくはありません。