• 締切済み

職場

25歳のフリーター女です。彼氏に職場を知られたくありません。 彼氏って言ってもお互い好きとは言ったものの告白はされてなくて私も自分からしない人で微妙な感じで、職場に買いに来られるのとか絶対に嫌で職場の人に知られるのも嫌だし自分が仕事してる姿恥ずかしいし見られたくないです。 彼は結構気になるようで、教えてほしいって言われて嫌だって言うのにちょっとしつこいです。彼は銀行員なので、私が行くとか絶対ないし別にどこで働いていようが気にならないタイプなんですけど彼は気になるみたいです。でも教えたら買いにきそうで凄く嫌です。今は、フルーツサンドの製造とたまに販売の仕事をしててフルーツサンドって言っても製菓系には一応なるので製菓系の製造とは言ってるのですが、多分お菓子作ってて工場っていうのを想像してるらしく、そろそろフルーツサンドの製造って言った方がいいのかなって思ってます。 でもそれ言ったら調べて色々言ってきそうでまた面倒だしどうしたらいいですか? 彼はめっちゃいい人なんですけどそこだけ面倒です。 ちなみに前の職場はケーキ屋だったんですけどが、その時も親に言ったら母親のお母さんとか近所の人とかきてほんとに嫌になりました。 ちなみに本当に仲良い友達2人ぐらいは知ってるんですけど、絶対に来ないしなんか仲良い友達が買いにくるのと男の人が買いにくるのってなんか違うなって感じがして、、、

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.4

職場を知られたくない、知り合いが職場に来てほしくない(お店)、という心理は相手との関係がその程度以下でいいという事になるかと思います。あなたが本当に仲良い友達には伝えている、という事も含めれば、よく解る心理かと思います。 彼氏と言ってる微妙な関係のその男性も本当の彼氏には是が非でもしたいというほど好きじゃないから、そうなのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (222/1190)
回答No.3

アナタ様と、お相手の男性の 現状の関係性をテーマにすれば 多様な短編小説が書けそうですな。 自身の職業に関しての 過大な演出をしていた映画・ドラマ・小説を 鑑賞した記憶があります。 微妙な内容の 「ショート・ショート」を含めた「小説」を 書いて、伝えることを 検討してみませんか。 お花屋さんやケーキ屋さんは、 夢を売る商売なので、 憧憬の念を覚えていた時代が ありました。 《フルーツ・サンド》って、 競争率が高いので、コンビニ等では、 入手がシビアなんですよね。 「夢のまた夢」的な感じ……ステキな お仕事ですね。 All the Best. Adieu.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自分の仕事や自分が仕事をしている姿には誇りを持てるし、 何事も誇りを持てる迄には追求するべきです。 と言おうか、考え過ぎ。 どんな仕事でも一生懸命に働いている人に感動しない人間は居ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

そのまま職場に来てほしくない理由を言って教えないで良いのでは?    職場に買いに来られるのとか絶対に嫌    職場の人に知られるのも嫌    自分が仕事してる姿恥ずかしいし見られたくない それでも何回も聞いてくるのなら面倒な男だってことですね 彼女の仕事場に行きたがる男もなんだかな~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の付き合いについて

    職場の仲間にプライベートな話や相談をしますか? 昔からの友達が少なく、最近は職場の仲間とよく遊んでます。 あまり大勢には知られたくないプライベートな悩みを、どうしていいか分からなかったので、職場の特に仲いい数人にしました。 皆真剣に聞いてくれて、よきアドバイスもくれたのですが…。 しかし兄弟から、プライベートな相談を職場の人には絶対しないほうがいいよ!と言われ、してしまった事で、不安になってしまいました。 噂好きな人、陰話な好きな人には絶対しませんが、特に仲のよい職場仲間にも、これからはあまりしないほうがいいのでしょうか…?

  • 学校でも職場でも、

    学校でも職場でも、 この人はこういう人、この人とこの人は仲が悪いから気を遣おうとか、この人はこういうやり方をしたら怒るけら気をつけようとか。 こうやっていちいち考えたりすることにめんどくさくなったりイライラする時があります。 生きるのに向いてないのでしょうか? また、みなさんはこういうときどうしてますか? ぼっち極める人が増えてるのもこんなのがあるからなのかなぁとか。

  • 職場でうまくやっていく方法を教えてください。

    今の会社に入社して2ヶ月がたちます。この仕事を続けていきたいと思っているのですが、職場の人間関係に悩んでいます。女の人が多い職場なのですが、まるで毎日高校生のような会話に少しうんざりしています。 例えばわたしの彼氏とのことについて 『きょうも彼氏と?』『彼氏になんて呼ばれてるのー?』『○○ちゃん(わたしの名前)、って呼ばれてるんでしょー?』『○○ちゃん、○○ちゃん僕の話きいてー(彼氏のまねらしい)』とか、冷やかしとかもううんざりなんです。 他に、『△△さんってあなたのこと絶対好きだと思うー』とか『あなたはスキがある!』とか、もうほんとにうんざりなんです。 あと他に、わたしっていじりやすいらしく、なんだかちょこちょこいろいろなひとに構われます。 構ってもらえるのはありがたくうれしいのですが…少し限度を越えてきているような気がしています。 仕事中は仕事に集中していたいんです。 でも、確執がこわくて物事をはっきり言えない私です…。 今の職場であとすこし、気持ちが楽になれる方法があったら教えてください。 やんわりと、仕事に集中したいと伝える方法があれば教えていただきたいのです。 どうか、よろしくおねがいいたします。

  • 職場等の人間関係と距離感について質問させて下さい

    はじめまして、私は30代前半程の男です。 約2か月ほど前に転職をし、今は製造業をしています。 製造業はほぼ初めてで、仕事の内容も未経験でしたが、雇っていただいて働いています。 前職までは主に接客業をしていました。 今の職場は、約20人程位の小さな会社ですが、あまり癖のある人や、トラブルメーカー的人もいないと感じる、人間関係ではそれなりに良い環境だと思います。 私が悩んでいるのは、職場で孤立しているというか、馴染めていないと感じてします事です。 ただこれは、多分自分の思い込みで実際には孤立や馴染めていないわけではないと思います。(これまで過去に働いてきた職場でも感じていました) ですが、感じてしまう面倒な人間ですいません。 少し前までは、休憩時間や昼休憩などには皆が集まって休憩している様な場所に行き、コミュニケーションを取ったりしていましたが、最近は何となくわざわざコミュニケーションを取ることが面倒と感じることもあり、一人きりでいることが多いです。 なので、最近元気ないけど大丈夫?と声を掛けてくれる人もいます。 でも、本当は喋りたいんです! くだらない事でも話したりして、出来れば仕事仲間からプライベートまで仲良く付き合える様な中になれる友達がほしいと思っています。 上手くコミュニケーションを取って出来る事なら少しでも笑っていたいんです。 私はプライベートでも友達が本当に少ないです。 携帯を一週間放置していても、誰からの連絡もないことが多いです。 仕事は仕事だから人間関係なんて気にせず、マイペースにやって行こうと思いたいですが、元々周りの事を気にしてしまうので、やはりマイペースには中々できずに、寂しい!と感じてしまいます。 仲良くしたいと思い積極的に近づこうと思うと、ちょっとウザいと思われてしまったりする事があるので、相手との距離感と、距離感の縮め方が分かりません。 友達が多い人や、携帯に連絡が沢山ある人を見ると、羨ましく思いどうして自分は一人孤独なんだろうと思ってしまいます。 質問内容から離れてしまってすいません。 どうやったら人と上手く付き合っていけるでしょうか? そしてどうやったら友達ができるのでしょうか? 30代にもなって情けない位に本当に面倒な質問をしてしまって申し訳ありませんが、叱咤激励や良きアドバイスを宜しくお願いします。

  • 職場の人に フルーツパーラーに誘われたら?

    職場に気になっている 女の子がいます 仲は まだ発展途上です 1、 2分話したことある事が 十回ぐらいです ただし 私は昔漫画を書いていて賞をとったり 雑誌に載ったり したことがあるので 漫画を 読んで貰ったことはあります ほかの人が読みたいと言ったので わたして戻ってきたときに たまたまその人がいた時に 読みますか? と聞いたら 読む と言うので わたした事があります 家に持ち帰り読んで数日たってから返却されました もちろん これくらいで特別な関係に なっているとは 思っていません ただこういうことがあったという 事実を書いただけです 逆に言えば これくらいのことしかないです その女の子を 私が気になっていていけていない フルーツパーラーに さそおうとおもって いるのですが よりokをもらいやすくなる 誘い方 と言うのは どういうものになると思いますか? 一人で行くのが恥ずかしいので一緒にと言うふうに誘うつもりです その子は上京してきて まだ日が浅いらしく 友達はいない見たいです どなたか私の恋愛相談にのってください お願いします

  • 職場恋愛 浮気?嫉妬?

    付き合って1ケ月程の彼氏がいます。自分38歳彼氏28歳です。 彼とは部署は違いますが同じ職場です。彼が1年程アプロ-チしてくれて(休み時間に話しかけてくれたりご飯に誘ってくれたり)で先月正式に付き合い始めました。 しかし一つ心にひっかかってしまう事があります。同じ職場の50歳近い女性の方とおしゃべりしたり仲良くしてるのがすごく気になってしまうのです。 反感を買うのを覚悟して本音を書きますが…その方は50歳近くのわりにはまあまあきれいな方です。別に最近始まった事ではないのですが。彼は私と付き合う前からその女性とは仲良い感じなのですが。 その女性と彼との話し声が聞こえると心が壊れそうになります。彼の事は大好きですがこんな辛い思いをするくらいならいっそのこと別れようと思い2週間前に別の理由を付けて別れを告げました。 彼からは「別れるなんてぜったいいやだ。本当に好きだし一緒にいたい。」と言われました。 ですが相変わらずその女性とは仲良い感じです。 自分から「あの人と話ししないで」なんて言ってみようかとも思いましたが彼の自由でもありますし。そんな事を言ったところで隠れて話すようになるのでは?とか思ってしまいます。 あたしって嫉妬深いですかね?

  • 職場で・・・・

    私事で恐縮ですが、ちょっと困っています。 私は彼氏持ちなんですが、同じ職場の男性が私のことを好きらしいのです。その方(Dさん)とは、仲良くさせていただいていて(あくまで職場の同僚として)、別に告白された訳ではないのでそれは、どうでもいいのです。 しかし、問題はDさんの仲の良い友達(私の先輩)で、いちいちうるさいのです。大体、Dさんが私のことが好きらしい、みたいなことを言ってきたのもその人だし、飲み会で(Dさんも居た)「彼氏居るの?」って振られたから「いますよ。」って答えたら「あ~ぁ」って、さもDさんがかわいそう、みたいなことを言うのです。 私としても、直接Dさんから告白されたのならもうちょっと対応できるのですが、何のアプローチも無いのに避けたり出来ないし、今までどうりの態度をとったらあの先輩が「期待させるようなことするなよ」みたいなこと言うし、どうしたらいいか悩んでいます。 分かりづらい文ですみませんが、よろしければ返答お願いします。長文読んで頂きありがとうございました!!

  • 職場の子がよくわかりません

    職場の子がよくわかりません。 職場の若い女子と仲良くしてますが、彼氏と同棲しているのに二人きりでの遊びに誘って来たりと、何がしたいのかわかりません。 付き合ってはいませんし、友達みたいな感じで接してますが、キープされてるような節もあり、どう関わっていけばいいのかわからなくなりました。 ・関係性 私30代前半(独身・2年ほど彼女いない) 相手20代半ば(独身・同棲1年ぐらい) 元々、2年ほど同じ部署で、昼休みに喋ったり、喫煙しに行ったり、会社帰りに食事行ったりとか気軽な関係でした。気が合うし、普通に仲がよかったので。 あと彼氏ができる前は、よく食事に行ったり、「あいつ今フリーだってよ」と同僚づてで伝えてきたり、同僚がくっつけようとしてきたりとかアプローチを受けてたみたいなのですが、当時は私に好きな子が居たのと、鈍くて気がつきませんでした。 (あの時付き合っておけばよかったと思っています) その後、私が半年間ほど転勤となり、同じフロアの別部署に戻ってきたら彼氏と同棲していたという状態でした。 向こうに彼氏できてからはこちらから誘うのを遠慮してますが、それでも「ゴハン行こー!!」って感じで彼氏が居る今でも言ってきます。 ・その子について 学生時代はオタサーの姫だったようです。アニメとかVtuberみたいなのが好きな子です。メイドカフェでも働いてたみたいですね。 現部署に若い女の子が居ないので、会社の若手特集的なもので選ばれたり、同僚からチヤホヤされるとまんざらでもないようです。 以上が状況で、質問です。 ・今彼との関係 彼氏は私と歳が近いそうですが、同棲して1年ぐらい経過していますが、彼との結婚は考えてないそうです。 (今彼はライブで知り合ったと言ってました) 先日、 彼氏に許可を得たとその子から飲みに誘われました。仕事の愚痴話でしたが、話が深まって行くと身の上話になりました。 その際に、「同棲してはいるが、今彼と結婚する気はない」「今彼が結婚したいと言っても断る」と。 要約すると、「今彼は結婚向きではなさそう」という事のようでした。 素朴な疑問なのですが、その気がないのなら何で別れずに同棲し続けるのでしょうか? ルームシェア的な家賃を浮かせたいとか?でしょうか? 彼氏にも結婚の意思はないと伝えているようですし、彼氏もその気はなさそうな感じのようですが、私的には同棲って結婚を前提にするものだと思ってたので、ちょっと意外でした。 (私は同棲はした事がありません) 「彼氏とケンカして家に帰りたくない」と言ってた事もありました。 彼がどんな人か知らないですし、同棲している二人が普段どんな生活をしてるのか知りませんが。 もう1つは、彼氏が他の男とのサシ飲みや遠出を許すでしょうか? 人によるとしか言えないと思いますが、「彼氏は全然気にしないから大丈夫なのー!!」と、その子は言ってましたが、いくら仲が良い同僚で彼氏が認めているとして私なら絶対嫌ですし、間違いが起こるとも限らないので。 よっぽど心が広い彼氏なのか、彼女の事を何とも思っていないのか。 正直、彼氏にもウソついてるんじゃないかと思ってます。 ・このままの関係を維持するのが良いか 仲のいい異性の同僚としておくのがいいんでしょうけど、全く意識してない訳ではないですし、私が多少なりとも好意を抱いている事は向こうも気づいている筈ですし。 なので、そこをどう折り合いつけるかで悩んでます。 職場恋愛で拗れても嫌ですし、今でも仲のいい異性の友達的な関係を維持するしかないのかなと。 私は異動しましたが、同じフロアに居るので、何かあるとちょくちょく近寄ってきますし、向こうは事務職なのでこちらからお願いする事もあります。 とはいえ、 「今彼女は居ないのか」とか「前の彼女はどんな人だったのか」「結婚する気はあるのか」「婚活や恋活はどうやってしてるのか」「(私の趣味に)一緒に行きたい」「マッチングアプリで探せばいいじゃん!」など、クリティカルな話題も食い下がって聞いてくるので、もしや?と思っています。 単に仲が良いから聞いてるだけかと思ってますが、結構連絡来ますし、SNSでも繋がりがあります。 前向きに捉えれば何か一押しすれば付き合うきっかけになりそうな気がしますが、ちゃんと今彼との関係を精算して欲しいのと、今更感もあり仲のいい異性の同僚として関係を維持するしかないのかなと感じてます。 ただ、付き合ったとしても今彼との関係を見てると大丈夫かなと思いますが…。

  • 彼女の職場がダサいと嫌ですか?

    タイトル通りですが、自分の彼女の職場はやはり、 それなりの会社であって欲しいですか? 私は小さな商店街にある、洋品店で働いています。 アパレルというと聞こえは良いですが、 実際はおばちゃんなどが買いにくるような、とてもオシャレとは 言えないようなお店です。 友達にも言えません。 それでも、職場の人たちはとても良い人たちばかりで、 この仕事も好きですが、どうしても私がここで働いているとは 知って欲しくないのです。 私は休日や友人との外出時は、好きな服を着て、 髪も化粧もきちんとして出かけますが、 仕事中は、客層などに合わせかなり地味です。 なので、アパレル関係だと彼には言っていますが、 まさかこんなお店だとは想像もしていないと思います。 しかし、結婚も視野に入れてのお付き合いとなると、 職場くらい言える関係でないと。。。と思っているので どうしても気になってしまいます。 しかし、まだ付き合ったばかり。 ここで真実を知ったら、引かれてしまうかも、と不安です。 皆さん、彼女や彼の職場が想像よりも ダサかった場合、やっぱり「え・・・・」となりますか?

  • 職場の女に彼氏を取られました 

    職場の女に彼氏を取られました  付き合ってる時に彼氏が職場の女と浮気して、一人になりたいからと言う理由で振られました。 浮気相手のことは好きでもないししばらく彼女いらないと彼氏は言ってました。 けど、昨日同じ職場の友達から二人は付き合ってると、元カレ本人から聞いたらしいです。 その際、私には絶対言わないで欲しいと頼んだみたいです 嘘つかれてました。 正直、私達が付き合ってること知ってたくせに許せません すごく悔しいです 相手は元カレ年上の人です。 私は年下。 年上好きだから魅力を感じたんだなと思います これから先、どうしたらいいのかわかりません。 多分まだ好きなんじゃないかなと思います。 アドバイスお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVを2022/4/30に解約したが、ドコモの6月分に請求がある。
  • マイページに登録していないため、請求書が見れず定かではない。
  • 違約金の有無については解約時の電話では説明がなく、カスタマーセンターに繋がらない。
回答を見る

専門家に質問してみよう