• ベストアンサー

肋骨の仕組みについて教えて下さい。

第2肋骨の肋骨角と呼ばれる部位は、急斜になっていますが、第一肋骨には肋骨角は見られません。 何故、第2肋骨にだけ肋骨角が存在するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamura01
  • ベストアンサー率30% (61/200)
回答No.1

検索で調べた結果 ①生物学的理由 第2肋骨は、肩甲骨と胸骨との間に位置する「真の肋骨」と呼ばれる肋骨で、身体を支える重要な役割を果たしています。そのため、第2肋骨には他の肋骨にはない強度が必要とされ、そのために肋骨角が発達したという説があります。 ②解剖学的理由 第2肋骨に肋骨角が存在するのは、肋骨が初期の陸生脊椎動物から進化してきた過程で、肋骨が支持する胸郭の形状が変化した結果だとする説があります。具体的には、陸上生活に適応するために、胸郭が広がって肺を拡張する必要があったため、第2肋骨が他の肋骨と比べて長く発達し、その結果として肋骨角が発生したという説です。 ③進化上の理由 第2肋骨に肋骨角が存在する理由としては、進化の過程で偶然に発生したとする説もあります。すなわち、第2肋骨が偶然に変異を起こして、肋骨角が発達したということです。

rirityam
質問者

お礼

詳しく教えて下さり、ありがとうございます。 進化論、解剖学的な論理から生物学に基づいた説まで、とても納得のいく回答でした。お陰様で理解が出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肋骨の間を押すとちょっと痛い

    肋骨の間の胃の上らへんを押すとちょっと痛いです。 指で押すくらいの範囲の1点なのですが、ちょっと固く、しこりなのでしょうか? それともここはこういう部位で、だれでも押すと痛いのでしょうか?

  • あばら骨

    右の一番下のあたりのあばら骨が急に痛み出しました どうしてでしょうか

  • 肋骨下の痛みについて

    たま~に肋骨下あたりが痛くなる時があります。 急になるから不意打ちでいつも困ってます。 息が出来ないくらいの痛みで、実際に呼吸をすると、ズキッと痛くなります。 なので、いつもお腹をへこませて、浮き出た肋骨下に指を入れ、軽く痛い部分を指でしばらく押すというやり方で治してます。その間、息は止めてます。 呼吸すると、痛くなるので… 最近1年ぐらいその痛みはありませんが、何故そのような痛みがあるのでしょうか? いったい何なんでしょうか?

  • 肋骨が痛い

    こんばんは。 昨日から左側の肋骨の下の辺りが痛みます。 ぶつかったりはしておらず、急に痛くなりました。これまでそんなことはありませんでした。立っていて何もしていなかったら痛みはありませんが笑ったら痛いです。左を下にして横になると痛くて寝られません。食欲は普通にあります。 何が考えられますか?

  • 肋骨が気になって寝れない

    最近寝る前になると 右肋骨が気になって きもちわるくてなかなか寝付けません。 痛みなどの症状はないので 病気等ではないと思うのですが、 肋骨が急に気になりだしてすごく気分が悪くなります。 検索しても全然見つからないので どうしたらいいのかわかりません。 接骨院などに行くべきなのでしょうか?

  • 肋骨の痛み(肋骨が歪んでいるのが原因?)

    18歳女です。 相当前の話になりますが、一昨年風邪を引いたのですが、それ以来肋骨が痛むようになりました。 咳から来る風邪など初めてで吃驚して、一ヶ月ぐらいずっと咳ばかりしていたので、最初は肋骨にヒビでも入ったのかと思いましたが、結局痛いまま放置していました。 その後、夏になって薄着で歩くようになってから自分の肋骨が歪んでいるのを発見。 私は少し深めに息を吸うと肋骨がすぐに見えるので鏡で確かめてみた所、やはり見ただけで分かる程左の肋骨が歪んでいました。 その時、週に二三度痛いと感じる時もあったのですが、やはり放置。冬になって漸く整形外科に行きました。 服をたくし上げた時点でお医者様にも「あーなんか歪んでるね、これ」と言われまして、レントゲンを取りましたが、異常を感じたのは一年も前からの話。結局何も写らず「また痛いようでしたら今度は内科を受診して下さい」と言われました。しかし親にも「別にいいんじゃない?痛みがどんどん増してるわけじゃないんだし」とも言われたので、結局内科は受診していません。(痛みが良くなったとは思えませんが;) 肋骨神経痛かとも考えましたが、電車で音楽を聴いている時や料理を手伝っている時など、気が滅入ってるとはとても思えない時に急に痛くなります。(肋骨を握りつぶされるような感覚で、大抵は立っていられずに座り込んでしまいます) そんなことが起こる生活もそろそろ面倒になってきたので、いい加減直したいと思います。今は三週間に一度だったり一日に何度も来たりと間隔は滅茶苦茶です。 このような症状で考えられる病気はありますでしょうか? 今年大学に入学したので、一通り健康診断(心電図・尿検査・血圧・貧血検査・内科検診)は受けましたが異常は見つかっていません。 分かりづらい説明で申し訳ありませんが、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 左肋骨痛み

    50代男性です。時々腕立て伏せを大体80回位やってます。5日位前にいつものように腕立て伏せをやっていて、40回目位の時に急に左胸、左肩甲骨あたりに痛みが走り、それ以降痛くてできなくなりました。症状は段々と悪くなり、現在は左肋骨の脇側を指で押すとかなり痛いのと、脇の下から肋骨側を押しても痛みがあります。それと息を深く吸った時や寝返り、特に右を下に寝るとかなり痛いです。ネットで症状を探しているのですが、やはり肋間神経痛が当てはまると思いますが、腕立て伏せなどで急になったりもするのでしょうか?それとも肋骨にヒビでも入ってしまったのでしょうか?腕立て伏せ位でヒビも考えにくいですが。 どなたかお分かりになられる方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • 肋骨の痛みについて教えてください。

    肋骨の痛みについて教えてください。 今週の初めに、たまたま勢いよく人の肘が、私の左の肋骨辺りに当たりました。 その時は一瞬痛かったのですが、勢いの割には痛みもすぐ引き、湿布を貼ってそのままにしていました。 その後、痛みは一旦引きましたが、昨日辺りから酷くなってきていて仰向けで寝ると激痛が走ります。 それまでは、左を下にしたり、うつ伏せになると痛かったです。 その他に体を急に捻ったり、立ち上がる時に左手をつくと痛みがあります。 私が一番気になっているのは、一旦良くなったのに段々痛くなって来た事と、仰向けの激痛です。 こう言う場合、骨折やひびの入っている可能性が高いですか? また週明けに病院に行こうと思っているのですが、こういった場合、何科に行くのが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • あばら骨の外れ

    あばら骨が外れているかもしれないと外科に言われたんですが、あばら骨が外れることはあるんでしょうか?右脇腹、背中、みぞおちが痛みます。あとあばら骨の右下の部分に違和感があります。 久しぶりにボーリングをしたところ両肩が痛くなるところから症状は始まりました。

  • 肋骨が痛い!

    皆さんこんにちは。 早速ですが質問させて下さい。 13日(木)の午前3時頃喘息の発作を起こしました。そして、13日(木)の夜仕事をしていたら、急に左の肋骨の辺りが痛くなりました。そのときは筋肉痛かなとも思ったのですが、今も痛みは続いていて、筋肉痛ではなさそうです。主に痛む時は、咳やくしゃみをしたとき、鼻をすすったとき、たまに歩くと響くこともあります。 そこで質問なのですが、こういった場合は何科を受診すればいいのでしょうか?今のところ、喘息の発作以来の痛みなので、喘息で診てもらっている病院に行こうかと思っております。ちなみに、肋骨を骨折したり怪我をしたという経験はありません。 皆さんのお力を貸して下さい!よろしくお願いします。 誹謗中傷はご遠慮願います。

このQ&Aのポイント
  • 簡易的にアンケートができるサイトを使って、集計を行いたい場合、どのような方法がありますか?
  • アンケートを取るための便利なサイトがあるかどうか知りたいです。
  • アンケート集計に適した簡単な方法やサイトを教えてください。
回答を見る