• ベストアンサー

法事の御布施について

来月、親の1周忌を控えています 昨年、四十九日と百箇日を一緒にやって その時は5万円×2で10万の御布施を包みました 今回、1周忌には3万円包もうかと思っていましたが、 御布施を下げるのはあり得ないと親戚から言われたので そういうものなのか、聞きたくて投稿しました 亡くなった母からは、回忌を重ねた仏様の法事の御布施は さげると聞いたような記憶があるのですが、 この先もずっと、5万円包まなくてはならないのか? それともその時の自分たちの生活基準で決めたらいいのか? お寺に聞くと、おそらくお気持ちでと言われるので、 皆さんのお宅ではどうしていらっしゃるのか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

宗派や経済状況などで差があると思いますが今回は痛いとは思いますが5万で通してみてはいかがでしょう?意外とご住職ってお布施の金額をきっちり覚えているものです、一周忌までがまぁ一区切りみたいなものですからそれ以降の出費は少ないかと思います。 減額したところでご住職があからさまに嫌な顔や何か言うことはあり ませんが減額したことに対する後ろめたさが延々付きまとうのです。 あとで追加で二万円というわけにはいきませんし辛いですね

fnkr1644
質問者

お礼

御回答ありがとうございます おっしゃること、今の私の気持ちに一番近いと 感じました。 後で追加できることでもなく、少なく入れた 罪悪感みたいなものにさいなまれるくらいなら とも思うのですが、5万包んだら来年父の17回忌と 母の3回忌が一緒にやるときはどうすればいいのか? と先の事も悩んでしまいます 施主にならない妹夫婦や主人は、3万でいいと 言いますが、渡すのは私ですし色々お寺に行くのも 私です。小心者なので、ぎりぎりまで悩もうと思っています、とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12243)
回答No.4

ぶっちゃけるとお坊さんには大事な収入源ですので、額に応じた対応をされる可能性があるという事です。人によって様々だとは思いますが、金額を減らすと減らした対応をされることもあるという事です。 お経読んでもらったら後はどうでもいいわ、と思うなら、減らしても大丈夫だと思います。お坊さんの態度が横柄になったりするのは嫌だな、と思うなら、減らさずにいると今まで通りの対応をしてくれるのは間違いないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6292/18748)
回答No.3

前回は 四十九日と百箇日を一緒にされたのですから 今回は一周忌だけなので半額でいいと思います。 端数が出ないように上か下にするのはありですね。

fnkr1644
質問者

お礼

御回答ありがとうございます 5万円の半額ということでよろしいでしょうか。 であれば、3万円ですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1234/3774)
回答No.2

親戚の話ですが墓のある寺で管理費や季節ごとのお布施を集金 する方がいました。寺の人間ではない世話役のような人の様です。 そのような方に訊いてみると相場がわかるかも。 宗派や寺により違うことが多いです。 ちなみに戒名の文字数で仏様がランクづけされ文字数が多いと いろんな出費が多くなる場合もあるようです。 添付の例は野口英世の戒名です。

fnkr1644
質問者

お礼

御回答ありがとうございます そういう方がお寺にいればいいのですが、 いらっしゃらなく、他の檀家の方も存じ上げず 困っております 妹とは、親から私へ代替わりしたのだし 時代に合わせて、身の丈にあった金額で いいかと話していつつも、5万がいいのか 3万がいいのか悩んでおります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法事のお布施について

    今年、親の一周忌と初盆があります。 お寺が遠方な為、お寺と相談し同じ日にすることになりました。 現在墓じまいの手続きをしていて、法事の日にお寺の敷地内のお墓に納骨する予定です。 お布施の金額は『お気持ちで』と言われるのでどのくらい包めばいいか悩んでいます。 項目としては、 1一周忌のお布施 2初盆のお布施 3閉眼供養のお布施(遠方の為、閉眼供養の時にご住職におまかせしたのでまだ渡していません。) 4開眼供養のお布施 これらをひとまとめにしてもいいかどうか、金額としてはどのくらいでよいかと悩んでおります。 ※法事の時は我が家ではお布施として三万円包んでおります。 他に御膳料、御車代は別に包む予定です。

  • 墓前法事でのお布施の渡し方について

    近く、私の親の十三回忌法要があります。 元々、四国の出身ですが、諸事情により、東京の霊園に墓を建てて、親族(兄弟の家族)だけで法事をします。 今まで、あまり気にしていなかったのですが、お布施の渡し方について教えていただければ助かります。 お寺さんは、霊園にお願いしており、墓前にて法事を行います。 お布施の金額は、霊園で決まっているようなので、教えて頂きました。 今回は親戚が居ないので、お布施の渡し方が良く分かりません。 お布施の封筒は、購入しました。 グレー色のふくさは持っています。 お布施の手渡しは失礼にあたるとのことですが、ふくさに包んだ場合、ふくさを開いて、僧侶の方に受け取って頂くのがマナーとして良いのでしょうか? あるいは、お布施とお車代をふくさに包んで、そのままお渡しして、ふくさは返して頂くのでしょうか? 非常に基本的なことかと思いますが、アドバイスを頂ければ幸いです。 また、お布施を渡すタイミングは、先でも後でも良いようですが、忘れないように先にお渡ししようかと思っています。どのようなタイミングで渡すのが良いでしょうか。 十三回忌で、服装は派手でない私服で、少人数の身内だけで法事をします。 よろしくお願い致します。

  • 法事のお布施について

    父の一周忌法要のお布施は3万円包みました。このたび3回忌法要にお参りしていただくのに、いくらお包みしたものかと迷っています。今後も7回忌、13回忌と続きますし出来れば2万か1万と思いますが、少ないでしょうか。因みにお盆は5千円包んでいます。因みにご住職はマイカーで来られ食事とうもお出ししていません。

  • 法事の日程とお布施の金額

    母の17回忌を来年2月に予定しています。 家族の都合で、命日の日が良いのですが、命日その日の法事はまずいのでしょうか? 年内にお寺さんに予約したいと思います。 また、お寺さんへのお布施はいくら位が適当でしょうか? これまでの法事では3万円でした。 参列者は実子の家族のみです。 アドバイスお願い致します。

  • 魂抜きのお布施の金額を教えてください

    このたびお墓を新しくすることにしました。 この春のお彼岸に33回忌法事と墓石の開眼法要を行い、そのときは親戚等も呼びお塔婆も建てお布施も予定していました。 お寺さまから、法事の前に石屋さんが墓石を届けてきますので、そのときはお寺さまの方で魂抜きをいたしますと言われました。 このときは施主だけがお寺に行けばよいのでしょうか、またこの時のお布施はどの程度お包みすればよろしいのでしょうか

  • 法事が重なった場合のお布施の額

    今般、義母七回忌と義祖母二十七回忌を、お寺さんの都合もあり、同時に催しますが、この場合のお寺さんへのお布施はどの程度を考えたらよいものでしょうか。たとえば、単純に7万円+10万円=17万円ということでどうですか?

  • 23回忌のお布施

    父方の祖母の23回忌が来月あります。 今回は親戚間の相談の結果、簡素に行うことになり、 父が取り仕切る形で、お寺で法要し、そのまま親戚だけでお墓参りをし(お墓はお寺と別の場所にあります)、 親戚だけで食事をすることになっています。 父にお布施等の事務を丸投げされ困っているのですが、 お寺さんに包むのはお布施の7万円、御膳料の2万円でいいものでしょうか。 東京で、父側の出席は父と私と私の4歳の娘の予定です。

  • 法事で、お坊さんが百人

    先日、法事(七回忌)でお寺に行ったら、お坊さんが百人くらいで行進しながらお経を唱えていました その日の法事は、一件だけでしたが、こんな大人数なのはどんな意味があるのでしょうか? 料金(お布施)は、5万円でしたが、高いのか安いのかわかりませんでした

  • 法事について。

    来年、母の13回忌の法事があるのですが法事の段取りやお布施や案内状や手土産など誰の名前で務めればいいか教えて下さい。 私は長男で葬式の時には父と母が離婚していたので喪主を務めてそれ以降の法事は私が務めていたのですが昨年、結婚をして婿養子に入ったので今後どのようにすればいいのか分かりません。 それと亡くなった時がまだ19歳と何も分からない自分だったので一周忌の法事の時は食事も用意したりしてたのですがそれ以降は全然してなくておじさん、おばさんが来て坊さんに拝んでもらうだけだったので今回はしっかりとしようと思いますがどんな準備があるのか分からないし坊さんにどれくらい包めばいいかも分かりません。

  • 両親の法事を一度にした場合のお布施は?

    母の1周忌と父の13回忌の法要を一度にすることになりました。 この場合のお寺さんへのお布施は通常の分の2倍するべきなのか1回分で良いのか悩んでいます。 経験のある方のご意見お願いします。

専門家に質問してみよう