• ベストアンサー

やかん、フライパンなどの素材で家は建てられる?

やかんでお湯を沸かしたり、フライパンで目玉焼きを焼いたりなど、誰もが台所で良く目にする光景です。 当然ながら、やかんやフライパンを火にかけても燃える事などなく、無事にお湯が沸き、目玉焼きが焼けます。 ふと思ったのですが、やかんやフライパンの素材で家を建てたら火事にはならない気がしました。 この発想、物凄く単純で幼稚ですがもしかしてとっくにそういう家は世の中にありますか? それとも、やかんやフライパンの素材では家を作るには不向きで、建築関係者にしてみればこの質問は失笑されるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17414)
回答No.8

コンクリートでできた建物なんかも燃えませんね。 しかし、内装で使われている壁紙や間仕切りの壁を作るための木材なんかは燃えますし家具や布団、衣類も燃えますから建物だけが燃えない素材でも火事は起こります。 電気製品も火災の原因になるので火事になる要素を排除すると 冷暖房・電気の配線・衣類・布団などの寝具・電気製品・家具のない状態になります。 寝る場合もベッドや布団は燃えるので床に直接寝る事になるでしょう。

その他の回答 (9)

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.11

発想は大事であり、開発のヒントは得てして異業種の中にあったりします。 災害避難先で、紙やダンボールをから構築した居住スペースなんてのをTVでもやっていたり、それを海外に持ち出したりと話題になりました。 要は、使用する場所、部位次第でしょう。 熱の伝搬により木材は炭化してしまうので、キッチンでは、火元から15cm以上離した場所であるとか、外部では断熱効果のある裏打ち材があるとかでしょうね。 住宅では、セメント系のキッチンパネルが一般的ですが、食堂の厨房はステンレス板を壁に張っています。 材料的には、板金工事が同じようなものです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6207/18512)
回答No.10

「ガラスボトルで作った家」 「アルミ缶で作った家」 このワードで画像検索すれば実物がたくさん出てきます。 だけど 検索ワードを やかん フライパンにしてみたら出てきませんでした。 空き瓶 空き缶は材料費がただのようなものですから コストダウンできて燃えないという長所がありますが フライパン やかん というのは作るのにコストがかかって原材料から比べると大幅に値段がアップしています。 廃フライパン 廃やかんを集めるのもなかなか大変。 テフロン加工で安いフライパンなら テフロンが剥げれば使い捨てという感じだから集めようと思えば集まるかもしれません。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2125/10785)
回答No.7

家自体は、燃えないけど。 人が生活するための、タンスとか、 衣類とか、カーテン、本などが人が使っているものは、燃えるものばかり、だから家事になるのです。 まったく燃えない素材で、家を建ってることはできますし、 そんな建物は、存在します。

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.6

×やかんやフライパン『を』素材『にして』 〇やかんやフライパン『の』素材『で』 ですよね。 間違えている方が多いですが。 やかんやフライパンは金属とプラスチックでできています。 金属の部分は燃えませんがプラスチックの部分は燃えます。 ですから火事になります。 また、金属だけで建てたとしても居住すると生活用品に溢れるため、外装が燃えなくても、カーテンや絨毯や布団やらが燃えるので火事になります。

  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (465/1734)
回答No.5

その様な家は存在します コンテナハウス https://2040hokkaido.jp/ やかんやフライパンの材料はアルミと鉄です コンテナは鉄でできています

回答No.4

建築基準法 建築基準法第37条に規定されいて、建築物の基礎、主要構造部などの安全上、防火上重要な部分である部分に使用する木材、鋼材、コンクリートその他建築材料として国土交通大臣が定めるものです。 第三十七条 建築物の基礎、主要構造部その他安全上、防火上又は衛生上重要である政令で定める部分に使用する木材、鋼材、コンクリートその他の建築材料として国土交通大臣が定めるもの(以下この条において「指定建築材料」という。)は、次の各号のいずれかに該当するものでなければならない。 一 その品質が、指定建築材料ごとに国土交通大臣の指定する日本産業規格又は日本農林規格に適合するもの 二 前号に掲げるもののほか、指定建築材料ごとに国土交通大臣が定める安全上、防火上又は衛生上必要な品質に関する技術的基準に適合するものであることについて国土交通大臣の認定を受けたもの やかんやフライパンが許可されているとは思えず。 火事防止ならコンクリートで十分かと ただ家屋ではなく美術品として建てるならOK。(この場合は住んではいけない)

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4304)
回答No.3

出来たとしても私は住みたいとは思いませんが。 家の中で日焼けしそうでww

  • retorofan
  • ベストアンサー率33% (328/972)
回答No.2

やかんやフライパンの素材で 家を建てることはできますが 実際にそうした家が無いということは、 居住空間としては不適だからです。 熱帯地方でもない日本でも、 太陽の熱が長く当たったトタン屋根(金属)でさえ 熱くて手を触れたらヤケドしてしまいます。 金属は木よりも熱しやすく冷めやすい。 なので、夏場はどんどん温度が上がり 金属の家から逃げ出すしかないでしょう。 また、冬場は周囲の熱を奪うため 金属の家に居たら寒すぎて住めません。 通常の家では、そうした暑さ寒さをゆるめてくれる 緩衝材が外壁と内壁の間に入れられています。 たとえば、ロックウールや発泡剤など。 仮に金属で家を建てた場合でも、火事は防げないでしょう。 ニュースで見たことがあると思いますが、 ・自動車事故で火災発生した場面 ・ウクライナで戦車が燃えた光景 外が金属でも火災は起こり得るという実例です。

  • himat_ex
  • ベストアンサー率32% (99/305)
回答No.1

アルミサッシやアルミサイディングは一杯有りますね。ついでに言うと零戦やジャンボジェットもお仲間です。成分は多少違ってますけどね。

関連するQ&A

  • ヤカンの水はいずこへ?

    昨夜、ペットの湯たんぽを入れ替えようと思って ヤカンに水を中身いっぱい入れて台所のコンロの火をかけたのですが 沸騰するのに時間かかるからそれまで2階の自分の部屋で時間潰そうと思って 他のことをしていたら、ヤカンのことを完全に忘れてそのまま寝てしまいました。 でもなかなか眠れなくて、はっとした瞬間に火をかけっぱなしだったことを思い出して 急いで確認しに行ったらコンロの火は消えていてヤカンの中はカラカラに空っぽでした。 コンロはスイッチが入ったままになっていて、何かの安全装置で消えたんだと思うのですが ヤカンの中にいっぱいあった水が無くなってるのは、蒸発したということなのでしょうか? あまり考えたくないですが、3~4時間はそのままにしてたと思います・・・ それだけ放置してたのに周りが水浸しでもヤカンが丸焦げでもなくて中が空っぽなだけで不思議でした。 ヤカンの謎に詳しい方がいましたら回答お願いします。

  • もう少しで“火事”になりかけた恐いお話聞かせて下さい!

    アナタはもう少しで“火事”になったかもしれないと思った経験は ありませんか? ガスコンロ時代、私はヤカンを火にかけたまま6時間放置したことがあります。 台所は熱帯地方のように暑く、窓ガラスは濡れていました。 火は消えてましたがヤカンの水は空で本体は真っ黒になっていました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 熱伝導率のいい素材(IH)

    キッチンをIHにして火力も掃除もコスト的にも満足しております! で、いまさら初歩的な質問で恥ずかしいのですが、IH対応の鍋(フライパン)などによって火の通り方が違います。 お湯も1分内でわくものもあれば、もっとかかるものもあります。 これから大鍋を購入予定なので、できれば熱伝導率のいいものがいいと思うのですが、タグをはずしているため素材が分かりません。。 よかったらおすすめの素材のもの(鉄、ステンレス、クリステルetc・・)を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 火事の夢について

    今日自分が見た夢について、どのような心理状態なのかを教えて下さい。 火事の夢を立て続けに一晩で2回見ました。一回目と2回目との間に一度目が覚めてます。 一回目は、人の家が燃えていました。凄く燃えていました。火事は怖いなぁ~と思っていました。 次に隣の家が火事になったと思い隣の家を確認したら、自分が寝泊りしている家から煙が出てました。 すぐに戻って確認したら、お湯を沸かしているやかんが水が空になり、そこから煙が出ていました。すぐに火を消し火事にはなりませんでしが。不思議なのが、いるはずのない亡くなった父親が住んでいたという祖父の家が、寝泊りしていた家でした。見たことも聞いたこともない架空の家です。商店街の中の2回にあるかなり古びた住居です。 死んだはずの父親は確か居ませんでした。 トイプードルのような小型犬が数匹居ました。 やかんの火を消して、しばらくしたら目が覚めました。 こんな夢でした。 目が覚めたときに、変な予感がしたので、ガスコンロを使用している身内が心配になりました。 どんな自分の心理状態が、この夢を引き起こしたのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 熱波で火事が起こるというのはおかしい

    世界的な異常気象、熱波で火事が起こったというニュースも多いですが、これはおかしな話です。 気温が50度になったとしても50度ではお湯も沸きません。 カップラーメンも作れなければ目玉焼きだって作れないんです。 人間にとって47度は熱いですが自然界の水の沸騰とか樹木の発火とかと比べて冷静に考えると実はたいした温度ではないでしょう。 47度だからといって木が発火することなんてありえないんです。 という事はなぜ山火事が起こるかと言うと「乾燥」ですね。 乾燥して枯れ木とかの摩擦によって火が起きるのでしょうね。 でも、40度だから火が起きなくて50度だから火が起きるでしょうか? 多分気温のせいで水が蒸発して乾燥したというのが乾燥の原因なのでしょう。 何が言いたいかと言うと 「熱波の影響もあり湿度が20%になり、そのせいで山火事が起きている」 という報道のしかたが正解なのではないでしょうか。

  • IHクッキングヒーターの使いづらさがハンパじゃない!!

    IHクッキングヒーターの使いづらさがハンパじゃない!! IHクッキングヒーターって使いづらくないですか? どこがいいのかわかりません。 実家がキッチンを改装し、IHクッキングヒーターを導入しています。 早速使ってみましたが、とにかくどこがいいのかわからないというのが感想です。 理由はいくつかあります。 (1)フライパンを火から遠ざけることによる火力の調節がしづらい(というか出来ない)。少しでも持ち上げれば火力0だからです(ピーとかいっていちいち消えるし鬱陶しい)。その都度いちいちボタンで調節しなければならなく、面倒。 (2)フライパンや鍋の素材が限られる。 それ対応の物にろくなものがない(やたら重いし形も悪い)。 (3)ガラスで出来ているので非常にもろい。 そのことにより思い切りフライパンを振ることが出来ない。→チャーハンやパスタソースの乳化がとても困難。それ以前に中華なべも使えない(対応の物はあるんだろうが振れない中華鍋じゃあ…)。チャーハンもまともにできないなんて終わっている。 乳化に関しては小刻みにフライパンを前後に動かしたいのだが、ガラスに傷がつくので浮かせてやらなければならない。 いいところといったら、掃除が楽ってところと、お湯などの沸騰は早いってところでしょうか。あと火事にならないこととか。 前者の良さは大きいかもしれませんが、上の3つの欠点を考えると総合して糞だと思ってしまいます。 火事の件も、気をつけることを忘れるという面ではむしろ欠点と言えそうです。 みなさんはどういった部分でいいと思っていますか? それからこれらの欠点はどのようにお考えですか? 欠点がひどすぎて正直そこまで絶賛されるほどのものとは思えません。 使う度に「なーんか女用って感じだな」と思いながら使っています。

  • お鍋・フライパンの買い替え

    夫婦二人で暮らしています。 一人暮らししていた頃から10年くらい 使ってきた鍋たちの寿命がもうすぐつきそうなので だめになったものから順次新しく購入行きたいと 考えています。 全くの初心者だったので、最初のお鍋類は、 適当に買ったり家にあったものをもらって 使っていました。 柄をガスの火で焦がしたり、ホーローで強火の空焚き をしたり天ぷら作ったり、あらゆるミスをしたと思います。 お陰で、お料理も大分上達したし、器材のことも わかってきました。(特にしてはいけないことが。。。) この辺で器具にこだわってみたくなったので、 お鍋好き!という方にどんなお鍋がお勧めか、 アドバイスをお願いしたいのです。 ちなみに今まで使ったことがあるお鍋は ホーローとステンレス、テフロンです。 購入予定のお鍋はこんな感じで考えています。 (鍋の種類(大きさ)・用途の順です) (1)片手鍋(16cm) 野菜をゆでる、2~4食分のお味噌汁を作る。 (2)片手鍋(18cm) 煮魚や天ぷら、3食分の日々のお惣菜(煮物)を作る。 (3)両手鍋(20cm) おでんやポトフなど大目の煮物を4食分作る。 (2人だと少し小さいです。) パスタをゆでる。 (4)フライパン(18cm) ちょっとしたものを炒める。 (5)フライパン(26cm) 焼き物を作る。 魚を一匹丸ごと使っての煮魚も時々このフライパンで 作りますが、なんとなく違和感があります。 後、一つ教えて欲しいことが。。。 皆さん、お鍋の素材は統一されているのでしょうか、 それとも用途によって使い分けていらっしゃるのでしょうか。 長文で読みづらいかと思いますが、アドバイスお願いします!

  • 火事の夢を1週間に3回くらいみます。怖いです。

    10代高校生です。 最近病気で体調がすごく悪く、体力もないので昼間は自宅でお昼寝をしてることが多いのですが、お昼寝をすると頻繁に火事の夢を見ます。 その火事は近所のコンビニが大きく燃えて家に火が移っていたり、自宅の台所から火事になったり、様々です。 すごくリアルで怖くて起きた時は涙が出ているくらい怖いです。 火事の夢はいい事がある、繁栄に繋がると夢占いでは書いてあるのですが病気のせいでバイトもできずひきこもり状態で、家としてもお金が全くない状態です…。 それなのに火事の夢を頻繁に見るって、なにか他の意味があるのでしょうか?よくないことが起こらないか不安です。

  • プラスチック燃やしてしまいました

    先ほど、コンロでお湯を沸かそうとして誤ってやかんの隣のコンロを点火していました。隣のコンロには鍋とプラスチックの網を重ねて置いてありました。 他の台所仕事をしていたので、しばらくしてから部屋に漂う臭いで初めて気づき、慌てて火を止めましたが、プラスチック製の網を溶かししてしまいました。 換気はしましたが、同じ部屋(床の上)で1才の息子がお昼寝中だったので(現在も寝ています)、何か中毒にでもなっていないかと少し不安です。病院行きなど何か急を要する有害ガス等発生するのでしょうか?

  • 台所のガス台の火力なんですが…

    台所のガス代の火力について 質問です。 一番使う場所のみ、のことなんですが 料理で火をつけると 普通は 均等の大きさの火、ですが 手前は かなり小さくて 奥の方は かなり大きい火になります。 いわゆる フライパンで料理するのに 手前は 弱火なのに フライパンの奥の方は 強火、という感じす。 これはどうして こうなってしまったんでしょうか。 ここ 3か月は こうです。 良く 水を垂らしたりすると 火をつけても 一部 つかない、などということは ありますが(その場合は すぐに 火が付きますが) 今の状態は どうしたら解決できるんでしょうか? 新築の家で キッチンだけを新しく、ということもないので ハウスメーカーへ連絡、が良いのか ガス関係の業者に頼むのが良いのか もしくは ホームセンターなどで 何かを買いかえれば 直る、ということなのかも 分からず困っています。 火が出るところの金属部分が 悪いんでしょうか… 表現が乏しく 申し訳ないのですが 分かる方 宜しくお願い致します。