• 締切済み

数学の問題が分かりません 2

takochann2の回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2067/5719)
回答No.3

だってY=X^2なんだから x=3の時Y=3x3で、X=1の時Y=1x1でしょう。 よってYの増加分は9-1=8

関連するQ&A

  • 数学の問題がわかりません 1

    高一です 明日提出の、中学のまとめというか復習の 数学のワークの問題がわかりません、 負の符号がついてるから③か④ってことは分かるんです でも、二分の一って、 横に2上に1の座標じゃないですっけ、 なので③だと思ったんですが・・・・・ 解説には (2.-2)を通る放物線である よって④のグラフ と書かれているんですが どうやったら2と-2を通ると分かるんですか? そこが解説に書かれていないので教えて頂きたいです あと、放物線って簡単に言うとなんですか? 数学ホントに苦手な馬鹿なんです() 教えて頂きたいです。

  • 数学の問題

    数学のワークの問題なのですが、この2問が解けないので途中式も含め教えて下さい。 (x-2)2乗=5 (x+3)2乗-13=0 です。

  • 高2の数学の問題を解説してください

    高2の数学の問題で、 f(x)=x3乗+3x2乗の増減を調べよ の問題がわからないのでわかる方は解説してください。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題が分かりません💦

    関数y=ax2乗について、xの変域が、−3≦x≦1のときのyの変域は0≦y≦6である。aの値を求めなさいという問題が分かりません。どうすれば解けますか?教えてください🙇‍♀️

  • 中3数学-二次方程式のとある問題

    私はカナダに住んでいて、この9月から高一にあたる学年へと進級するのですが、数学が大の苦手なので夏休み中に(日本の教科書を使い)中3数学の復習することにしたのですが…。 二次方程式のまとめをしているのですが、この問題が解けません。 「ある数(x)に3を加えて2乗するはずが、xに3を加えて2倍してしまった。 しかし計算の結果は同じになった。 このある数xの値を求めよ」 私が立てた式はこうです。 (x+3)2 = 2(x+3) 分かりにくいですけど左辺の"2"は二乗で、右辺の"2"は二倍です。 そして x2+9 = 2x+6 となって…これからどうすればいいのでしょう。 二次方程式(二次式=0)の形にするのでしょうか? でもそうすると x2-2x+3=0 左辺は因数分解できないので…。 というようにこんがらがってしまいました;; 長くなってしまってすみません。 方程式の応用問題がとてつもなく苦手なので、分かりやすい解説をお待ちしてます;

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 一次関数y=ax+b(a>0)で、xの変域が-2<x<1のと き、yの変域は-5<y<-1 になる。a、bの値を求めよ。 <の下にはイコールがあるものと考えて解いていただきたいです。求め方がよく分からないので、詳しい方よろしくお願いします。

  • また高2の数学の問題なんですが...

    f(x)=x3乗+3x2乗ー9x の増減を調べよ の問題がわかりません。どなたか教えてください よろしくお願いします

  • 数学

    xの3乗-3xの2乗=k が三つの相異なる実数解を持つための実定数k の条件を求めよ。 という数学の問題について 教えてほしいです。 x=kとおいて 増減表を書いたり したのですが それが合っているやり方なのかも わからないので わかる方 教えてほしいです。(><)

  • 高校の数学の問題(増減の問題)の解き方がわかりません。

    高校の数学の問題(増減の問題)の解き方がわかりません。 問題1 ある会社の今年の入社人数は1380人です。 これは昨年に比べ男子が5%の増加、女子が4%の減少で、 全体で昨年より10人増えました。 今年の男女の人数はそれぞれ何人ですか。 解答は、、、、男.756人 女.624人です。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題が分かりません。中3の問題です。

    数学の問題が分かりません。中3の問題です。 解き方を誰か教えて下さい。 自分でも何度か挑戦したのですが、どうしてもわかりません。 ・ X=√5-2、y=√5+2のとき、X²-y² の値を求めなさい。 ・ 関数y=3X²において、Xの変域が-3≦X≦aのとき、yの変域はb≦y≦48である。このとき、a、bの値を求めなさい。                   誰でもいいので、お願いします。