• ベストアンサー

盗まれる?

まさに?なのです。うちには中2の息子がいますが、夕べ財布(中身は数百円とローソンパス程度のカード)とポータブルのMDプレーヤーが無いと騒ぎ出しまして・・うちはとにかく良く友達が集まる家で(母子家庭で私と高3の姉がいるだけなので?)~悪い言葉で言うとたまり場状態の様になることも・・子供がバレー部のキャプテンをしている事もあってそれこそ1年生から3年生まで幅広いのです。別にみんなちゃんと挨拶して入ってくるし帰る時も礼を言って帰るので、別に何も言わなかったのですが・・1ヶ月前に息子の財布から祭りで貰った1万円が無くなる事件がありました。実は向かいの家の小学生も盗癖があったので(ちょうどその時も来ていた)その子だろうと思っていたのですが(実際その子のお母さんからお金を返して貰いました)今度はプレーヤーと財布が一度に無くなったのです。息子も財布は確かに目に付く所に置いてしまった(自分の部屋の中)しかしプレーヤーは寝室(隣の部屋)から持ち出していないと言うのです。ベッドの下も探しましたが出てきません。息子の物(二つのみ)しか無くなっていないので空き巣とも考えにくいのです。悲しいことですが来ていた友達の誰かだとしか思えないのです。もちろん二度三度とそこら中をひっくり返して探してはみますが無い場合、対策としては学校に相談するべきなのでしょうか?二つとも新しい物なので惜しいというのも正直ありますが、盗みを簡単に見逃してはその子の為にもならないと思えるし、かといって証拠も無いのに来ていた友達全員に私から直接聞くというのも・・なにか良い知恵はありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyonkiti
  • ベストアンサー率26% (54/206)
回答No.4

確かにショックですね。今の子供たちは、物にたいして、万引き然りですが、軽い考えでいるような気がします。 でも、この場合、何が盗まれた、というより、お子さんが、自分の友人に盗まれたということが重要ではないかと思います。 本当の友人だったら、守ってくれても、盗むという行為はしませんよね?お子さんは、友人だと思っていてもそうではないお子さん、自分を利用しようとしている子供と付き合っているということです。一番大切なのは、お子さんがそれに気づいているかということです。 溜まり場の件にしても、小学生までが遊びにくるというのは、親しいからというよりいやすいからということで、場所を利用されているのではないでしょうか?お母さんも理解があるし・・・ということで。 いくら目先に友人がたくさんいるように見えても、実際そんなことが起きるのでは、真の友人ではないし、その中で力関係ができて、ずるずるとした関係になってしまいませんか? お母さんも普段仕事でいないのですよね?これから、わけのわからない子供たちまでが口コミで来るようになり、また犯罪が起きるということも考えられないでしょうか? 私でしたら、子供だけでは家に置かないと思いますし、物が盗まれたのも貴方の友人がしたことだからと、自分自身の管理不行き届きとして、放っておくと思います。また、友人たちも出入り禁止にします。 きっと、誰がやったことなのか、お互いがわかっていると思いますから、親の力や学校の力を介入させず、どうすべきかお子さん自身に考えさせたらいかがでしょう? このままですと、よしんば物が見つかったとしても、また同じことの繰り返しになってしまうような気がします。

sinbamama16
質問者

お礼

今回いろいろご意見頂いて、やはり学校には行くべきでは無いと言われる方が多いので正直ちょっと以外でした。しかし軽はずみな事をしなくて良かったと思っています。本人は至って普通で、まるで何も無かったかの様なのが不満ですけど・・。これからは常に友達が溜まっている状態には絶対させませんし、防犯対策もしっかりしようと思います。本当に痛い出来事でした。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Tamp
  • ベストアンサー率32% (37/113)
回答No.3

学校の先生に言うことは悪いことではないですが、あまり解決できないですよ。 私がお母さんの立場だったらどうするかな、と考えて見ました。 まず、次の機会に、部屋に集まっている子どもたち、お友達に、お母さんから直接お話してみてはどうでしょう。 「大事にしていた物が無くなってしまったんだけど、誰か知っている人いるかな?」 んで、「もし知っている子がいたら、こっそりおばちゃんのところに教えて。持ってきて。」みたいな聞き方なんてどうでしょう。 もしかしたら知ってる子がいるかもしれませんし、再発防止にもなるかもしれません。 そして「2週間くらいしてもまだ見つからないようだったら、無くなった日におうちに来ていたお友達のお家の方に直接聞いてもいいかな。もしくは学校の先生に相談しようと思うんだけど」 今なら事が小さくすむのになぁ見たいな感じで。 お子さんが言うより、お母さんが言ったほうがやんわり言えそうだったらお母さんが言って、そっちのほうが角が立ちそうだったらお子さんに言ってもらうとか。 「ようやく買ってもらった大事な大事な物だから本当に困ってる」というニュアンスでお話をすれば、犯人探しを目的にしてるわけじゃない、という印象になって、後々も関係が保てるんじゃないでしょうか。 学校のほうでは犯人探しはできませんが、人の物を取ってしまう子がいるらしい、と分かったら、集会で倫理観についての忠告や諸注意などの対処をすると思います。 ただ、お家で起きたことですから、この件に関しては質問者さんの責任で対処されたほうがよろしいかと思います。 他のご家庭のご両親や保護者の方たちは、このような揉め事や事件、面倒ごとが起きることを懸念して、子どもの出入りの自由に制限をつけます。 これまで自由にしてきた責任もありますし、これからも同じように自由な雰囲気でありたい、という思いがあるのでしょうから、ぜひ上手に対応されることを期待します。 見過ごす、というのではなく、毅然とした態度で、それでも罪を犯した子どもには逃げ道を与えつつ。

sinbamama16
質問者

お礼

本当に難しいですよね。息子も一応友達には聞いたようなんですが当然「知らない」と・・やっぱり友達をはっきりした証拠も無いのにそれ以上追求する事が出来ないみたいです。でも実際無くなってしまっているし悔しいし。凄い葛藤の中にいるのがよく分かります。しばらく友達を呼ぶ事は禁止したんですが、特に良く来ていた子数名に私から状況を聞いてもいいかなと思っています。丁寧なお返事頂き有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jizou777
  • ベストアンサー率14% (15/107)
回答No.2

先ずは溜まり場状態をやめることです。特にお子さんに人気があるのではなくみんなが望んでいるのはまさに溜まれる場所だと思います。いやな言い方ですが、 すべての子供がみんないい子だとは思わないことです もしこれから先もその状態を続けられるのならお金はもちろん大切な物の管理を充分なさってはいかがです ?あなただけでなくお子様にもいやな思いをさせないためにも・・・・

sinbamama16
質問者

お礼

本当にそうです。少し子供たちを過信していたようです。ヒトが集まる事をまんざらでなく思っていましたので・・・でもそうならそうで、セキュリティーはしっかりしないといけないですよね。後悔先に立たずです。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7889
noname#7889
回答No.1

放課後のことなので学校は関係ないでしょう 対応の悪い先生を悪者にすることぐらいしかできません アドバイスをうけたいなら警察に行きましょう そんな大事にならないようにしてくれるでしょう 友達全員にご自分で直接きくのが手っ取り早く一番いいような気もします

sinbamama16
質問者

お礼

そうですね。息子の立場も有るので学校に対して軽はずみな態度は取りたくないと思います。やっぱり自分で対処するしかないでしょうね。助言有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自宅に息子の友達が居座っております

    長男(17歳)は高校1年で中退し、その後アルバイトをしたり、止めたりと、基本的には家にこもっている状況が1年以上続いております。中学3年の頃から我家は息子の友達の溜り場的存在で、毎日のように誰かが来ており、泊まってゆくことも頻繁です。土日や春夏冬の休暇になるとかつて同じ高校へ通っていた友達が昼夜深夜早朝を問わず、まるでホテルのように毎日のように我家へ出入りし、多い時は4-5人の男子が連泊することも頻繁です。ここで過去の経緯をすべてを書くのは省略しますが、息子とはいろんなことがありました、その関係でその友達達のそういう行動を容認しているのが情けないかな現状です。また、その子達も挨拶はするし、息子の部屋に篭っている位で大騒ぎをする訳でもなく、タバコを吸っている位で大した悪いことはしていないと思います。帰れと言えば、素直に帰るような子達がほとんどです。問題は一人の少年で、息子と同じ時期に中退し、この半年位は息子の部屋に住着いて、全く自分の家には帰らないのが現状です。もちろんその子にも直接何度か自分の家へ帰るよう話ました、また親とも会って同じようなことを言いましたが、いずれも”判りました”とは言うものの、結局何も変わりません。息子にも何度か言いましたが、最後はキレる状態で、親を蹴飛ばし、物を壊し、”俺のダチのことで口出しするな”の状態です。 その子は今や着替えや靴までも複数持って来て、さながら我家を自分の家のように過ごしております。どのように対応すべきでしょうか、情けない質問かも知れませんがご意見を下さい。ちなみに、息子は長男で、さらに下に二人の息子(高1、小6)がおり、彼らは”世間一般”では、勉強も良く出来る良い子ですし、長男に対しても基本的には昔と変わらぬ態度で接しております。家内も必死で平静な態度で日々接しております。

  • 子供がクラスのお友達の物を盗みました

    今朝、子供の部屋に掃除のために入ったところ、普段あまり覗かない箱の中にクラスのお友達の教科書が2冊入っていました。 本人に問い詰めたところ、忘れ物をして叱られるのがいやで盗んだと白状しました。こっそり返そうと思ったけれど機会を失い、そのままかくして忘れていたというのです。 確かに忘れ物がひどかったので担任の先生とも相談し、厳しくしていましたが、盗みまでしてしまうなんて・・・ ふつうは盗みを1回するだけでも吐き気がするくらいドキドキして、平常心でいることなんかできないと思うのですが、2回もとなるとその辺の罪悪感は希薄で、もしあまりなにも感じずに盗んでいるとしたら「盗癖」と思ったほうがいいのでしょうか・・・ 忘れ物をとがめられるのが厭で盗みをするなんて、飲酒運転で捕まるのが厭で人を引きずって殺人してしまうことと根本的に変わらないように思うと、不安で仕方ありません・・・ 子供は小学校3年生。これまで他のお宅よりかなり厳しく育ててきたと思います。ただ本人の性格上何回おこられてもその場だけですぐに忘れて楽しく過ごしてしまうところがあります。 盗んだお友達のところには親子で謝罪しに行くことにしましたが、ただパフォーマンス的になってしまうのはいやで、心底から悪いことをしたと後悔し、わびてほしいと思うのです。 この子供にどんな話をしたらいいのかお知恵を貸してください・・・

  • 子供の盗みについて

    自営の仕事をしているのですが、その日は小学校4年生の息子もついてきました。(夜まで1人で留守番は無理だと思ったので) ところが、一緒に仕事をしてくれる人のカバンを開けて、財布をからお金を取ろうとしている所をカバンの持主に見つかりました。 お金は取りませんでしたが、カバンを開ける事自体、その中から財布を取り出していじっていたのを見た同僚はショックだったようです。 私にこっそりと打ち明けてくれ、私は人目のない所に息子を呼び、 どうしてカバンを開けてよそ様の財布に手を出したのかを聞きました。 ガンダムのプラモデルを買いたかった、と言いました。 お年玉でも誕生日にもガンダムのプラモデルは買っていたのですが、子供はいくらでも欲しがりますよね。 その為のお金が欲しかったようです。 しかし、うちの息子は私や主人の財布からはお金を取らず、 アパートの2階に住んでいる孫のように接してくれるオバサンの 部屋に遊びに行った時にも財布からお金を取った過去があります。 人のお金を盗む事は犯罪なんだよ、これだけのお金をためるには頑張って働いてやっともらえる額なんだよと、その時に話し、 オバサンの所に行って一緒に謝り、もうやらない事を信じているから お母さんもお父さんも安心していいね、と話しました。 息子ももうやらない、と言っていたのですが・・。 普段は家事を手伝ってくれたり妹の面倒を見てくれたり スポーツも大好きで友達と仲良く遊んでいる活発な子なので 私も安心しきっていました。 友人に話したら“心に満たされないものがあるんじゃない?”と言われ、私の息子対する愛情不足・コミュニケーション不足なのかと自問自答の毎日です。 盗みをした事があるお子さんをお持ちの方、その後どうお子さんと 向き合って行きましたか? お子さんのその後の行動はどうなったでしょうか?(同じ事を繰り返したか) 参考にさせて下さい。

  • 小2の娘について。

    私には小4の息子と、小2の娘がいます。 小2の娘について・・・ 今日、朝から学校へ持っていかなければ行かなければいけないものが無い、と言うので(昨日のうちに言ってくれればいいのに、と思いつつ、口には出さなかったですが・・・)、娘の部屋で探していました。 結局、見つからずそのまま学校へ行きました。 探しているときに見たことのない財布が出てきて、娘に問うと「知らない」と とぼけました。 息子がこっそり「○○ちゃんからもらったって。」と教えてくれたので、娘に聞いてみると、貰って自分も何かあげたとのこと。 娘が学校に行ってから部屋の整理をしていたら、友達からもらった手紙があり、いけないとは思いつつ読んでしまいました。 そこには財布とは別の友達に何かおもちゃをあげたらしく、こんなおもちゃ貰っちゃっていいの?とか、おもちゃのお礼とお手紙のやり取りだけで物をあげたりというのはやめようねと書いてありました。 正直、何をあげたかがわかりません。 本人のおもちゃで本人がよければあげてもいいのかもしれないけど、物のやり取りをする友達付き合いはどうなのか・・・と思います。 あげたいならそれなりに私に相談するなりしてくれればいいし、友達に物をもらったら報告をして欲しいと思います。 おもちゃをあげたことに関して、娘に問いただすことも、手紙を勝手に見てしまった後ろめたさも手伝って、言いにくくもあります・・・ 一緒に探しているときも箱を開けようとしたら、「見られたくないものもあるんだから、勝手に開けないで!」と言われたので、まだ、何か隠していることもあるのかなと勘ぐってしまったり・・・ 今はまだ、個室を与えていないので、リビング横の和室に息子と娘の私物が置いてある状況です。 うまく文章にできませんが、いくら子供と言え勝手に人の手紙を読んでしまったことは良くなかったとは思ってます。 学校から帰ってきた娘に、聞いてみた方がいいのか、そっとしておくのか・・・ 皆さんならどうしますか?

  • 子どもが嫌っている子が家に来る

    小学校低学年の子ども友達での相談です。 息子が嫌っている子が家に来ます。 勝手に上がっては、我が物顔で居座ります。 息子はその子に「家に来るな」と散々言っても言う事を聞きません。 その子だけで来るのではなく、おじいちゃんも一緒に来るのです。 そのおじいちゃんの前でも、息子は意思表示をしているのですが、涼しい顔です。 家に鍵を掛けても「開けろ~」と戸を叩きます。 奥の部屋に引きこもっても、ずかずかあがって部屋中を探します。 隣人なので、庭に出るとすぐに駆け寄って来ます。 「出掛けるから」と言うと一緒に来たがり、振り払って出掛け、 帰宅して駐車していると目の前にいます。 何とか夕方会わずに過ごしていると、夜に来ます。 ほとほと困っています。 意思表示はしているのに。 常におじいちゃんと一緒に来るので、更に困ります。 家に居るのに寛げない日々と、今では私自身もその子が嫌い過ぎて顔が見れません。 どうしたらこの状況を解決できるのか、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 人の物を盗る息子の友達について

    息子が小学一年生になり、幸い近所に(幼稚園は違うのですが)仲良くしてくれる男の子の友達ができました。 利発で活発、物おじせず誰にでも声をかけるお子さんだと思っていたのですが、慣れてきたら大人の物でも「欲しい」「頂戴」と話して来たり、息子がランドセルを置きに玄関に立ち寄っただけなのにわれ先に家の中に入り、いろいろ部屋を見て物色?してみたり、息子の些細な言動をさも重大な事柄のように、「ママ~○○君がこうした~」とお母様の前で告げ口のような言い方をしてみたり・・ この前は息子の部屋に引き出しを開けそっとポケットに息子の玩具を入れるところを見てしまいました!!その時は、この子の態度に疑問を持っていたのでポケットに何入れたの?といい、物を置いて行かせましたが、はっきり言ってショックです。 その子のお母様は、しっかりされた方に見受けられます。学校の宿題以外に家できっちりと問題集を購入してお母様が毎日教えているようですし・・でも、子供の名前を「~ちゃん」で呼ぶなど少し甘やかしているのかな~と思うところもありますが・・・その子には7歳離れた兄弟がいます。 しっかり家庭での教育をされていないのでしょうか?不思議に思ってしまいました。 息子には、部屋を片づけさせてなるべく遊ぶなら外で遊ぶように言いました。 人のものを盗るという事は犯罪です。 しかし、子供の心理的には何かに満たされてないから起こる衝動なのでしょうか? さすがにもう遊ぶな!と息子には言いにくいです。これからもっといろんな性格の友人と付き合っい揉まれていく中でこの段階で親が出てはと思うのですが・・・また、その子供に対してどうのように接するべきか、参考意見をお願いいたします。

  • ドアチェンが中からかけられた

    夕べ外から帰宅してきて、鍵をあけてドアを開けるとたん、ドアチェンを中からかけられて、自分が中に入れなかったんです。空き巣!と意識して、警察に通報しました。やっとベランダから部屋に入ってもらってドアを開けてもらったが、物はなくなってないし、家を出るときの様子と変わりがないので、警察に『何らかの原因でドアチェンが勝手にかかってしまったじゃないの』といわれ、名前、住所電話番号を控えてもらって、帰ってもらいました。悪いのは自分で普段外出するときベランダの戸締りは一回もしたことなかったので、これからしっかり確認して家を出るようにしないといけないと思いました。今日もう一度ドアチェンの仕組みを見てみたけど、やっぱり中からじゃないとかからないもので、おかしいと思いました。でもものはなくなってない。自分住んでるのは会社の寮で部屋にお金なるのはラジカセと5年前のデスクトップのパソコンと今年買ったプリンターぐらいです。皆さんこれは一体何があってどうなったと思われるんでしょうか。ご返事ありがとうございます。

  • 友達を家に上がらせますか?

    小学生の子供がいます。 団地に住んでますので、近所に友達がたくさんいます。 公園もあります。 ほとんどの子供達が外で遊んでるのですが、時々「家の中で遊ばせて」と来ます。 うちの子も自分の家で遊びたいようなのですが、私は反対なんです。 主人は家に人が集まるのを好みますので、全然OKなのですが…。 私自身、子供の頃は母親に「外で遊びなさい」と言われてきました。 そのせいなのか、どうしても我が家で遊ぶのが許せないんです。 何度かうちの子に根負けして遊ばせた事はあるのですが、それがいけなかったのかな~とも考えてます。 家に上がると色んな物を触ったりしますし、片付けをしない子供も多くいます。 足が汚れてる子もいます。 ほかの友達の家には、みんな上がらないそうです。 なぜか、我が家が好きみたいで「今日、夜ご飯までいていい?」とか聞く子もいます。 皆さんは、どうされてますか? 遠慮なく家で遊ばせて「ちゃんと片付けてね!」とか言ってらっしゃいますか?(私は言えません><) うちの子の気持ちを考えて、広い心で許したい気もあるのですが…こうやって中学生になったりして、うちが溜まり場になってしまったら…なんて思うと、やはり無理になります。 近所のママ友達に聞くと「うちには上がってこないよ」と言われました。 どうすれば良いのでしょうか。 仕方ない事なのでしょうか。 ずっとこのポリシー(?)でいっても良いのでしょうか。 うちの子が苛められてるとか、気が弱いから断れないって事はありません。 よろしくお願いします。

  • 空き巣かもしれない・・・違うかもしれない

    昨日の夜のことなんですが、アパートに帰ってきたら鍵が開いていました。朝、出かけるときに鍵を掛けたかどうかは・・・自信がありません。 でも今まで忘れたことはありません。最近近所で空き巣にあったという話も聞きません。 帰ってすぐ、家に置いていた財布を確認したんですが、お札がありませんでした。と言っても、元々お札を入れていたかどうかは覚えてないんです・・・ ただ、一緒に財布に入っていた小さ目の封筒には2万円が入っていたんですが、そちらは残っていましたし、他に無くなった物も無いと思います。 元々、物が散乱している部屋なので、確認したのは貴重品位なんですが、出かける前と比べて変わった様子も無い様に感じました。 だから勘違いかもしれません。勘違いならいいんですが・・・ 「外出中に鍵を開けられた"かもしれない"」「お金を持って行かれた"かもしれない"」と言うことで調べてもらうことってできるんでしょうか? 補足で、家に置いていた財布のことですが、 私は財布を二つ使っていて、一つは常に持ち歩く為のもの(A)、もう一つは常に家に置いておくもの(B)です。 普段Bには1~4万円位入れていると思います。 普段は使う分だけ銀行から下ろして財布Aに入れているんですが、緊急にお金が必要だけど銀行に行く暇がない時、財布BからAに移して出かける時もあります。 Bの中身が減ったな、と気付いたら補充するんですが、その時期は定期的ではないですし、額も大体のものです。 そのため、直前に幾ら入っていたか覚えていません。ずさんな管理をしていたのが悪いんですが・・・ このカテゴリーで質問して良かったでしょうか?他に良さそうなカテゴリが見つからなくて・・・よろしくお願いします。

  • 子どもの友達

    子どもの友達(小4・男)なのですが、息子の友達のA君は自分の家は友達入れてはイケナイと言われてるせいか、私の息子やが名前も知らない子も連れてきたりして、正直しんどいです 私は子どもが苦手なんですが、息子が喜んでいたらいいかな・・と思ってたのですが、別に喜んでも無く、嫌がってるでもなく・・なんです・・ この場合A君に友達を連れてくるのはやめてって言っていいのでしょうか? 私は外で遊ぶ分には知らない子と遊んでも全然かまわないし、反対に友達の輪も広がっていいと思ってますが、自宅に知らない子は抵抗あると思っています