• ベストアンサー

セダンのメリット

現在は使い勝手がよいワンボックスやSUVが人気です。そのかげでセダンの需要が低迷、各メーカーあいついで生産終了しています。 私自身WRXSTI(VAB)セダンのタイプの車を所有しています。 ①使い勝手の悪さや年配向けのイメージがあるセダンはデメリットだらけなのでしょうか? ②又、エンジンが独立してるので静穏性?があるとセダンは言われています。私の車はセダンなのですが、静穏性が皆無なのですが仕様なのでしょうか?

noname#255272
noname#255272

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

セダンと言っても、ジャンルがありますからねぇ ・ファミリー系セダン ・高級系セダン ・スポーツ系セダン などとあります WRX STIだと、スポーツ系セダンになります 維持費がハンパなく掛かるはずです 重量税 ガソリン オイル交換 タイヤ 乗り心地などなど、おサイフと人に優しい車とは言えませんね そんなおサイフと人に優しくない車は、需要がないんです 燃費の規制も関係あるはずですが 需要があれば、メーカーも売ります だからファミリー系のセダン(2000ccクラスのセダン)は、今でも人気があったりします >①使い勝手の悪さや年配向けのイメージがあるセダンはデメリットだらけなのでしょうか? 高級系やスポーツ系がデメリットが多いのです ファミリー系のセダンはそこまでではないと思いますよ STIに限らずスポーツ系のセダンは、全般的に使い勝手が悪いです 実用性を犠牲にして運動性能を重視しているのが、スポーツ系です 高級系セダンは乗り心地などは良いと思いますが、ハイオク仕様で車種によっては65ℓなど入りますからねぇ >②又、エンジンが独立してるので静穏性?があるとセダンは言われています。私の車はセダンなのですが、静穏性が皆無なのですが仕様なのでしょうか? 当たり前でしょう スポーツ系セダンなんですもん 乗り心地は悪くて当然 マフラーもうるさくて当然 ノイズも響いて当然 燃費も悪くて当然 良いオイルを使って当然 高いガソリンを使って当然 スポーツ系の車はこのような快適なものを犠牲にすることによって、車本来のポテンシャルを引き出しています 要は、「金食い虫」なんです 金を使ってナンボの車なんです 余談ですが 唯一スポーツ系で多少なりともおサイフに優しいのは、ハッチバック(コンパクトカー)のスポーツ系です それこそ、GRヤリスやスイフトスポーツやノートニスモSやマーチニスモSなどです 車種でも違いますし乗り方次第なのでなんとも言えませんが、燃費は街乗りだとおおよそでリッター約13前後は走るかと思います 自分はマーチニスモS(K13改)に乗っていますが、燃費は夏場でリッター約15くらいです 冬場だとアイドリングが長くなったりするので、約10~12ぐらいです 飛ばしても10を切ったことは、一度もないです ハイオク車のくせに、意外と燃費良いんですよね もしかしたら、ミニバンより良いかもしれません それなのに、加速感はあのNAクラスではトップクラスの加速感です ZC31Sのスイフトスポーツより加速は速いです かなり前に長距離をかけたときに、「フルでどれくらい走れるのか?」を試しました マーチニスモSは、40ℓタンクです たしかあの時は、540kmぐらい走りました しかもさらに意外なことを言えば、あの車は高齢者が多く乗っているんですよねぇ(笑) 不思議なことに 自分のところでは、パッと見た感じで70代ぐらい?の女の人が乗っていましたね あとは、50代後半?60代?ぐらいの男の人も乗っていましたよ どうやらあの極悪非道の乗り心地が「懐かしさ」を感じるようなので、高齢者が乗るのが多いのだとか

その他の回答 (3)

回答No.3

>①使い勝手の悪さや年配向けのイメージがあるセダンはデメリットだらけなのでしょうか?  かつては,セダンが格好良いと言われていました。リアトランクのない車の代表は360ccの軽自動車でしたから。  デメリットなどはないと思います。乗降性はともかく,人が乗車した後の走行性能(このことについては後述します)が重要なのですから,その点ではセダン有利です。止まっている車に何度も乗ったり降りたりするのではありませんから。 >②又、エンジンが独立してるので静穏性?があるとセダンは言われています。私の車はセダンなのですが、静穏性が皆無なのですが仕様なのでしょうか?  セダンやステーションワゴンはエンジンの搭載位置は同じです。つまり車体前部に搭載されています。ミニバンと言われる車もほとんど車体前部です。ワンボックスでは運転席の下に搭載されているキャブオーバータイプもあります。  ですから,「エンジンが独立してる」ので静穏性?がある」というのは何かの間違いではないかと思います。  なお,GVBは競技のベース車なのですから静粛性は不利かもしれません。 ※ 自分も長い間セダンを乗り継いできました。現在の車は初めてのステーションワゴン(ハッチバックに見えますが車検証ではこのように記載されています)です。大きな荷物を積載できるような開口部が欲しいと考えたのですが,その活躍の場はありません。セダンのトランクスルーで間に合うような荷物ばかりでした。セダンにしておけばよかったと思っています。さて,セダンの利点はいろいろあると思いますが,いま思いつくのは以下のとおりです。 (1)荷室(トランク)が独立しているので,真夏でも荷物が熱くなることがない。臭いも遮断。ワゴン等ではトノカバーを使っても,視線はさえぎられるが,暑さは避けられません。 (2)荷室が独立していることから,(トランクスルーになっていても)トランクと後席の間にフレームがあるので,ボディの剛性が高い。同じ剛性を持たせるとしたら,ステーションワゴンやミニバンでは補強材のために重くなる。つまり,走行性能が良いことになります。 (3)リアウィンドウが泥で汚れにくい。ステーションワゴンやハッチバックでは,リアウィンドウが非常に泥で汚れやすい。車体周りを流れる気流の関係でしょう。 (GRBに乗っている方にリアウィンドウの泥汚れのことを聞いてみてください) ※ 新しいWRXSTIもS4もセダンです。

回答No.2

 セダンのメリットは「居住空間と荷物を乗せる部分を独立させた」という程度です。  荷物の積み下ろしはワゴンタイプやバンタイプのワンボックスがやりやすいですし、足回りは「荷物を乗せて運ぶ」という想定をしているワンボックスの方が頑丈だったりします。  ワゴンタイプだと軽車両でも350kgほど積載でき、後部の座席を折り畳めば宅配業者が配達用の商用車として使う能力があるので「そこそこ頑丈」という状態ですが、セダンは「荷物よりも人を優先して乗り心地を良くする」というタイプなので足回りは・・・(このあとの文章はご想像に任せます)

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (693/3289)
回答No.1

歳をとって行くと、セダンの車じゃ降りるときにかなりの体の負担になります。妻が病気になったとき、とにかく車の乗り降りが楽な車ということで、座席の高さがお尻の高さの車だと楽に乗り降りができるので、妻のお尻の高さの車を探したら、小型のSUV車となりました。後に車椅子(かなり重い)の乗せ降しにも、SUV車は楽に簡単に出来るのを実証。 わたしは、荒野を荒っぽく乗る傷だらけのと、少し上品に乗る車の2台所有ですが、両方ともSUV車です。 今のSUV車は、トラックをベースにした初期と違い、乗り心地のいいセダンをベースに作られています。 アメリカ大統領車も以前は大型セダンを伸ばしたリムジン車でしたが、大統領乗車走行中にお腹をこすり、走行不能と。それ以後は、車高の高い大型SUV車をさらに伸ばしたリムジンに変わっています。また、多くの国の首脳が使用する車も大型SUVに変わってしまっています。日本だけがいまだにセンチュリーのセダン車ですけど。 76歳の数字上は高齢者のおっさんです。

関連するQ&A

  • 車の車種について最も一般的な分け方

     最近、車の車種の分け方といいますか、車種の名前が、いっぱいあって、よく解らなく なってきました。例えば、アンケートなどで、あなたの車の車種は?と聞かれても答えに 困ってしまいます。  セダン、クーペ、スポーツカー、SUV、ミニバン、ワンボックス、ハッチバック(5ドアの事?)、 コンパクトカー等々、昔はライトバンとか呼んでたのもありましたよね。  今、最も一般的に車種を分けるとすると、どうなるのでしょうか?合わせて、具体的に車名 なども例にあげていただけると助かります。

  • トヨタのコルサ(セダン)のイメージってオヤジっぽい?

    私はもうすぐ29歳になる女性ですが、 新車でコルサの4ドアセダンを購入して7年がたちます。 買ったときは全然気にならなかったのですが、 何年かしてから会社の人などに、車の色(ライト グリーン)がオヤジっぽいと言われるようになりました。 この車種自体、すでに生産中止となったにもかかわらず、 ライトグリーンはシルバーと並んで意外に一番よく 見かけるのですが、何色であってもコルサ(ターセル)を 運転しているのは確かに中年男性が多いように思います。 たまに女性だ!と思っても、40代の主婦の方くらいで、私と同年代の女性が乗ってるのを見たことがありません・・・。 今女性仕様の車と言えば、ヴィッツ、フィット、マーチ などが挙げられると思いますが、コルサもカローラに 比べて一回り小さいし、車を買った当初、会社の女性の 先輩が運転席、助手席共にサンバイザーの裏に鏡が ついているのを見て(普通はどちらかひとつだそうで)、「女性仕様だね」と言ってくれたので、私自身も てっきり女性が乗る車だと思ってたんです。 これが3ドアハッチバックになるとカローラ(2)も 加わって女性ドライバーも多いですし、グリーンでも ワンボックスだったりすると、女性が乗ってるので、 「オヤジ車」の定義は色ではなく、「セダン」って ことなのか!?とはたと気づきました。 そこで、質問します。 セダンのコルサってオヤジのイメージがありますか? それともライトグリーンってところがオヤジっぽいと 思いますか? 排気量が1300ccと1500ccなのも若い女性のイメージに 程遠くなってしまうのでしょうか・・・? そういえば昔大地康雄さんのCMでは「俺のコルサ」って 宣伝文句でしたっけ・・・(*_*) 逆にベンツやBMWなどの高級車ともなると 女性が乗っててもカッコいいんでしょうね。 ヘンな質問ですがよろしくお願いします。

  • 若い人がスポーツカー

    現在スバルwrxsti(VAB)所有するものです。 現在20代になります。 wrxstiの性能(ボディ剛性など)やスバルのメーカーが好きで頑張ってお金を貯めて購入にいたりました。特に維持が大変というわけでもなく、大きなトラブルもないです。車両価格や維持費(任意保険や部品などの消耗品)の観点から20代で購入していく人はなかなかいないみたいです。(40代や50代の家庭がおちついて乗っている人がいるみたいです。)現在生産されている車でwrxと類似のスペックをもつtypeRも同様みたいです。 私自身購入前、周辺から様々な意見を頂戴したのですが、反対意見の中には身分不相応であったりなどの厳しい意見がありました。(この手の車種は若い人の事故率が非常に高いのも反対意見にありました) 20代でwrxstiやtypeRを購入して運転することはやはり身分不相応(生意気)なのでしょうか? 又、上記の車種は街中で走ると(特に若い人が乗っていると)目立ちますか?

  • セダンのメリットは

    静か、乗り心地がいい、安定しているなどがありますが、ではトヨタのベルタは、ランドクルーザーやアルファードよりも、静粛性や安定性では上ということになりますよね?

  • セダンのメリット

    セダン(高級セダン除く)のメリットって何ですか? 静かさではハイブリッド車に劣り、安全性でも最近の軽とトントン ちなみに僕は、SUVや軽が嫌だからセダンにしました

  • 車について

    閲覧ありがとうございます♪ 私の家内は妊娠していまして 産婦人科に通い始めます そこで私はできる限り 運転して産婦人科に つれていってあげたいと思います 車なのですが 少し乗り心地の悪いスポーツカー (クーペタイプで定員は4人なのでシートを倒すことができますが、乗り降りが少し大変かな?) 普通のセダン (乗り降りはしやすいですよね?) どこでも行ける SUVタイプのランクル (乗り降りが大変かな?) ステーションワゴンタイプの ボルボやレガシィ (使い勝手がいいし乗り降りもしやすいと思います) 私は人をのせるだけの コンパクトカーやミニバンは あまり好きじゃないです(・ω・;) 私の人生の先輩方 どのような車がいいですか? 私のへんなこだわりの ミニバンも受け入れなければ なりませんか?

  • スポーツカー

    (1)最近になって、86やシビックtypeRや90スープラ、s660などスポーツカーが復活しています。 今後も様々なメーカーでそういったスポーツカーを復活する噂を聞いたことがあります。 他の車と違い需要が低く、販売市場も昔と違い縮小しているこの時代(車離れ)に何故、復活させたのでしょうか? (2)復活したスポーツカーには共同開発で復活させているものもありたす。スープラや86は共同開発ということでエンジンがそれぞれbmwやスバルのエンジンを採用しています。何故、自社メーカーで復活させなかったのでしょうか? (3)今日に至るまで、一度も生産終了せずに製造がつづけられているスポーツカーも存在します。 (日産GT-RやスバルWRXSTI等) 何故、そういったスポーツカーは生き残れたのでしょうか?

  • 再々・ハッチバックの4WD車中古

    追加質問させてください。 スズキのSX4 2.0S。いまはもう生産していないグレードで、SUVといえばいえなくもないのですが、 この車は、ESP、サイドカーテンエアバック装備、馬力もあり、の結構お買い得なクルマだったようです。4WDはi-4WDというものでいわゆるナンチャッテ4駆なのでしょうが、トヨタブレイドがFF固定と60:40の4WDの選択ができるのに対して、スズキはFFにかぎりなくちかい4駆・比率変動4駆・4駆固定があり、他のナンチャッテ4駆よりは使い勝手がいいのかな?とおもいますが、このクルマも不人気車のようでした。(そんなにかっこ悪くないような気もするんですが)やはりスバル・三菱にはかなわないのでしょうか?

  • 30代後半・40代前半の奥様方で普段から運転する人

    にお聞きします。 恐らく、コンパクトカー軽自動車、ミニバンにお乗りの方が多いのかなーって勝手に想像していますが、皆さんから見て『セダン』というジャンルの車はどう思いますか? 実は、車の買い替えを1年後辺りを目標に考えています。これまでは小学生の子供が2人いるということもあって、ステーションワゴンでしたが、子供ももう大きくなりましたので、次回は限定せずにコンパクトカーでもワゴンでもセダンでもSUVでも、広いジャンルで検討してみてもいいのかな?と思い始めています(元々セダン好き♪)。 30代後半~40代前半の奥様方というと、思いっきり子育て世代かとは思いますが、御自分の感覚・考え・現在の使用環境などを踏まえて、セダンという選択肢はどうか?というのをお聞かせください。 ちなみに、、、、 私個人で現行型で欲しいと思うセダンは残念ながらありませんし予算的な事もあって、必然的に中古車になります。今かなり気になっているのが、先代モデルの『レクサス IS』と、『VW パサート』です。 IS http://www.carsensor.net/usedcar/bLE/s003/f001/index.html?SORT=1 パサート http://www.carsensor.net/usedcar/bVW/s014/f004/index.html 「セダンなんてありえない」 「おっさんくさい」 「何でもいい」 「いいんじゃない」 「意外にセダンも好き」 「まだ早いだろ!」…etc 色んな意見をお聞かせください。 【補足】 当方田舎暮らしのため、夫婦で2台所有が一般的な地域です。 私専用のスズキ ハスラーがあります(ハスラーはMTで嫁はAT限定免許)のため。 最終的には嫁個人の判断なのは承知の上で、この年代の方々にお聞きしたくアンケートいたします。

  • 車の構造 フロントピラーの死角が恐ろしい

    つい最近、車を車検に出した際に代車を借りたのですが、これがコンパクトカーのラクティス。 私は昔からのセダン乗りで、コンパクトカーは滅多に乗ることがないのですが、その運転のし難さに閉口してしまいました。 それというのは、ダッシュボード上面の異常なほどの奥行きと、それに伴うフロントウインドウとサイドウインドウの広さによる構造上の弱点を補強するためか、やたらと太いピラーが2本。 カーブを曲がる時点での視界は悪く、運転慣れした自分でさえ何かに引っかけてしまうのではないかという不安が常に付きまとう。 セダンタイプは基本的にダッシュボード上面の幅は狭く、フロントピラーもシンプルに1本で済むために視界は良好ですが、今回のコンパクトはアイポイントからウインドウまでの長すぎる距離感と2本のぶっといピラーで運転する度に緊張して疲れ果ててしまった。 しかし、現在はセダンの需要は失われ、ミニバンやコンパクト、SUVに軽自動車が全盛の時代と言いながらも、こうした車の中にもフロントピラーが2本という視界不良の代物が多いこともまた事実。 最近、高齢者ご老人による悲惨な自動車事故が多い中、それとは別に、こうした死角、視界不良が原因で起きる事故はないのだろうかと不思議に思う。 こうしたアイポイントからフロントウインドウまでの長過ぎる距離と2本の太いフロントピラーの構造に違和感を覚え、危険を感じる人はいないのでしょうか?