• ベストアンサー

東京都区内のきっぷについて

例えば東京都区内(品川駅)→東京都区内のきっぷで東海道線ー東北線ー常磐線ー東北線ー東北新幹線の経路で上野や東京を終着駅にできますか? 経路が重複してしまうんですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (765/1289)
回答No.2

この場合、「東京都区内から東京都区内まで」の片道乗車券になります。 東京都区内全体を一つの駅とみなした乗車券になりますので、 出発する駅は都区内にあるどの駅からでもよく、 到着する駅も都区内にあるどの駅からでもよいです。 つまり、品川から仙台を回って上野・東京まで乗車するのもOKですし、 その逆、東京から仙台を回って東京を飛び越えて品川まで乗車することも可能です。 ただし、「東京都区内全体を一つの駅とみなした乗車券」ですので、 東京都区内の駅では途中下車できません。 (駅改札を入って電車に乗らずにそのまま改札を出るのと同じです)

その他の回答 (4)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.5

No4で回答した者です。 もし質問者さんの乗車予定経路が、常磐線経由で仙台まで行き、仙台から新幹線に乗車して上野または東京まで行かれるなら、それもOKです。 これは「新幹線と在来線が並行する区間の特例」により、仙台~福島間は別線として乗車券を発券してもらえますので「重複」はしません。岩沼が「接続駅」になります。幹在別経路での発券を指定してください。

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

> 東京都区内(品川駅)→東京都区内のきっぷで東海道線ー東北線ー常磐線ー東北線ー東北新幹線の経路 質問者さんの乗車予定経路をもう少し詳しく書くと以下のようになるのですね。 そうであれば、特に問題なく上野や東京を終着駅にできます。東京都区内であれば、どこの駅から乗車しても、どこの駅で下車してもOKです。(乗車券の経由は岩沼経由) 品川→(東海道線)→東京→(東北線)→日暮里→(常磐線)→岩沼→(東北線)→福島→(東北新幹線)→上野または東京 ※東北線(在来線)から東北新幹線への乗り継ぎは、福島以外にも白石(白石蔵王)など岩沼以南であれば、ほかにも考えられます。いずれでも同じです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18613)
回答No.3

その乗り方は「大回り」と呼びます。 基本ルールがあります。そのルールから見ると質問のルートはアウトみたいです。 まず「適用範囲は大都市近郊区間内のみの利用」というルールに外れてしまいます。 そのほかのルールは 1.乗車経路が大都市近郊区間内のみであること 5つの大都市近郊区間 東京近郊区間の範囲 新潟近郊区間の範囲 仙台近郊区間の範囲 福岡近郊区間の範囲 2.乗車駅と下車駅が同一でないこと 3.同じ駅を2回通らない一筆書きコース 4.途中下車はできな それからその切符の有効期間は当日だけです。24時間ではなく日付が変われば無効になります。 もうひとつ 東京近郊区間というのは都内ということではありません。関東の在来線も含まれます。千葉や栃木なども通れるけど仙台は行けないみたいです。 紙のキップだけでSUICAやPASMOは使えません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8011/17120)
回答No.1

経路が重複しても,連続乗車券として発券してもらえばよいだけです。

関連するQ&A

  • 東京都区内での途中下車(東京を通過する乗車券所持)

    例えば、京都~水戸(東京経由)の往復乗車券を持っているとします。 東海道新幹線を東京まで利用し、まず東京駅で途中下車します。 それ以降、東京都区内での途中下車はどのようなルール・範囲で可能になるのでしょうか? (1)経路が重複しない一筆書きなら可能ですか?    [例1]→東京→秋葉原→代々木→新宿→上野の順に、それぞれ途中下車。 (2)品川~東京間を1度目は新幹線で(品川→東京)、2度目は山手線(東京→品川)で通って、時計回りに山手線を使い上野まで行くことは可能ですか?    [例2]→東京→品川→上野の順に、それぞれ途中下車。 (3)もしくは、東京都区内は、上記のような経路の重複に拘らず、自由に途中下車可能なのですか? よろしくお願いします。

  • 東京から東京の乗車券

    今春に旅行をする予定ですが。 東京(新幹線)⇒京都(湖西線・北陸本線・信越本線)⇒新潟(磐越西線)⇒会津若松(磐越東線)⇒郡山(常磐線)⇒上野という行程を考えています。 この場合、東京都区内→東京都区内という乗車券は購入可能でしょうか。 東海道本線で京都へ行くと山科駅が重複しますが、東海道新幹線で京都へ行く場合は山科駅の扱いはどうなのでしょう。 どなたか御存知の方よろしくお願いします。

  • 東京都区内での途中下車

    東北新幹線の特急券と乗車券が一枚になった切符を持っていて、一度使用した路線を戻ったりすることなく、東京都区内で途中下車をする予定がありますが、これはできるのでしょうか。 例えば、 (1)仙台(市内)→東京(都区内)の切符で東京駅で途中下車をし、品川駅まで向かう (2)東京(都区内)→仙台(市内)の切符で品川駅から乗車し、東京駅で途中下車をし、仙台まで向かう ことはできるのでしょうか。 これが、古川駅(宮城県)から有効な切符の場合、 (3)古川→東京(都区内)の切符で東京駅で途中下車をし、品川駅まで向かう (4)東京(都区内)→古川の切符で品川駅から乗車し、東京駅で途中下車をし、古川まで向かう ことはできるのでしょうか。 過去の質問を見ると、(3)(4)はできそうなのですが、(1)(2)のケースは特例があるようで、できるかが分かりませんでした。 JRの切符について詳しい方、(1)~(4)の方法が可能かご回答いただければ幸いです。

  • 乗車券 東京都区内について

    愛媛~東京間ののぞみ早得往復きっぷを買ったのですが、乗車券に「東京都区内」とあります。 (1)浦和までいきたいのですが、この乗車券を使って浦和まで行き、赤羽からの料金を精算機で支払えばOKでしょうか? (2)品川から京浜急行で3駅の所にホテルを取っているんですが、 浦和で用事を済ませたあと赤羽まで戻り、赤羽から品川までは往復きっぷのかえりの乗車券で行けるのでしょうか? 品川の改札を出てしまっても、次の日その乗車券を使って品川から新幹線に乗れるでしょうか? 東京にJRで行くのは初めてなのでよく分からず困っています。どうかよろしくお願いします。

  • 東海道新幹線東京駅到着時の乗換案内アナウンス

    たまたまYouTubeで見聞きして知ったのですが、在来線が「上野東京ライン」というのに対して、東海道新幹線は、東北・高崎・常磐線、と放送しているようで。 どちらも正しいと思うので、そこに何かあるわけでないのですが、常磐線に関しては特に、品川~上野間の運転が一定時間ない時間帯があると思います。その際は、常磐線の案内がないバージョンが流れるのでしょうか。それとも案内は固定なのでしょうか。在来線の場合、遅い時間は乗り換え路線の案内自体が省略されていますが、東海道新幹線はどうなのでしょうか。 どうでもいいことですみません。お詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 東京フリーきっぷ

    私は羽田空港から京急で品川へ、友達は岡山から新幹線で品川 へきてエキュート品川で待ち合わせてます。 エキュート品川は改札内ですよね? 改札内のみどりの窓口で東京フリーきっぷを買って 東海道本線→銀座線で浅草に行きます。 でもそれだと切符を通さず東海道に乗り 最初に切符を通すのが新橋で銀座線に乗り換えるときの 改札になると思うのですがいいのでしょうか?

  • 東京から上野の所要時間

    東京駅の東海道新幹線ホームから上野駅の常磐線の特急のホームまで何分あればいいですか?教えてください!

  • 東北新幹線が上野終点だった当時、乗換が不便?

    東北新幹線が上野終点だった当時、乗換が不便? 東北新幹線の東京側の終着駅は東京駅ですが、昔は上野駅だったそうです。 当時は航空機での移動はあまり定番じゃなかったので、東北新幹線と 東海道新幹線との乗り換えが多くあったかと思います。 その場合、上野東京間は山手線に乗り換える必要がありますが、 大荷物持って山手線の混雑路線に乗るなんて、めんどくさいんじゃ ないですか? 当時の人たちは不便に思ってましたか?

  • Suicaによる東京駅の乗換について

    もうすぐモバイルSuicaで東北新幹線に乗れるそうなのですが、東京駅で東海道新幹線との乗換はどのようにすればよいのかわかりません。 東海道新幹線は紙のきっぷです。 改札にきっぷを入れた後、Suicaをタッチすればよいのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 切符:東京都区内の表示について

    東北本線を使って上野まで行くんですが、切符の終点が「東京都区内」となっているのですが、この場合は赤羽から先に下車したら無効でそれより前の駅は何回下車してもいいということなんですか? 早めの回答お願いします。