• ベストアンサー

【化学】酸化カリウムを飲むと人間は死ぬ有害物質です

takochann2の回答

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2097/5795)
回答No.1

酸化カリウムは不安定な物質で水と激しく反応して熱を発し強アルカリのKOHとなる。火傷とアルカリによる化学熱傷となる。したがって呑み込むことはできない。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとうございます

関連するQ&A

  • 【化学】水酸化カリウムは人体に有毒ですか?無害です

    【化学】水酸化カリウムは人体に有毒ですか?無害ですか? 素手で触って良いものですか?

  • 酸化剤はなぜカリウム塩が多いんですか?

    理科の実験で使う酸化剤:硝酸カリウム、塩素酸カリウム、二クロム酸カリウム、過マンガン酸カリウム すべてカリウム塩ですよね、なんでですか? カリウムは燃えるのの触媒?みたいな感じで働くと聞いたのですが、有機化学にもトルエンを酸化して安息香酸を作る実験には過マンガン酸カリウムが使われてます。有機化学には火は使わないし、カリウム塩よりナトリウム塩の方が安いのになぜですか。

  • ヨウ化カリウムKIの酸化について

    水でしめらせたヨウ化カリウムデンプン紙はオゾンと反応して青変します。 このとき、ヨウ化カリウムKIが酸化されて要素I2が生じ、ヨウ素デンプン反応が起こるためである。 2I‐ →I2 + 2e‐ と参考書に書いてあります。 なぜヨウ化カリウムKIは『酸化』されていると言えるのでしょうか? 確かにヨウ化カリウムのヨウ素I自体は『酸化』されていますが、 カリウムの方は『還元』されていますよね? つまり、ヨウ化カリウム全体での化学反応式は 2KI → I2 + 2e‐ + 2K+ となり、よって 2KI → I2 + K2 となり、全体では『酸化』もされるしまた『還元』もされる。 つまり、全体では『酸化還元反応』となりますよね? つまり、何が言いたいかというと、『ヨウ化カリウムが酸化されてI2が生じる』というのは厳密に言うと間違いで、 正確には、『ヨウ化カリウムの酸化還元反応によりI2が生じる』ということなのではないでしょうか? 誰か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 有機化学の酸化(過マンガン酸カリウムなど)

    できるだけ多く教えてください! 濃硫酸→脱水 二クロム酸カリウム→アルコールの酸化 ですよね? 過マンガン酸カリウムはどうなるんですか? また、ほかにもあったら教えてほしいです。

  • 酸化還元の化学反応式がわかりません。

    酸化還元の化学反応式で  酸化剤:過マンガン酸カリウム 還元剤:ナトリウム がどうなるのかわかりません。 おしえてください!

  • 化学 酸化還元

    化学Ⅰの酸化還元の 電子の授受と反応式で質問です 過マンガン酸カリウムとヨウ化カリウムの反応で 酸化剤が過マンガン酸カリウム 還元剤がヨウ化カリウム 反応式が結果として 2KMnO(4)+8H(2)SO(4)+10KI→ 2MnSO(4)+8H(2)O+5I(2)+6K(2)SO(4) ※()は次乗 K+とSO(4)2-が省略されていたのを 両辺に加えるのは分かるのですが どうして最後に6K(2)SO(4)が加わっているのかわかりません>< どうしたらそのような 係数になるのでしょうか? 解りづらくてごめんなさい…;;

  • 化学 酸化数 釉薬などについて

    とある課題で本やネット調べるの有で ・含まれる金属の取り得る酸化数 ・呈色成分としての化合物で、金属はどの酸化数をとっているか というのを出されて重クロム酸カリウム、ウラン化合物などが出さ れました。 しかし、ウラン化合物の化学式は調べても出無いし、 重クロム酸カリウム等化学式は分かっても、酸化数の取り得る値や 呈色成分うんたらなんて全然分かりませんでした。 化学は高校二年以降全く習っていません。 それで、今回の件は全く手も出ず悔しい思いをしています。 こういうのは高校三年までの化学をやれば分かるのでしょうか。 それとも大学で化学を習ってやっと分かるレベルなのでしょうか? それとも本などで調べられることなのでしょうか? 無知を愚痴っぽく、質問が多くなってしまいましたが、 問題の解答というより、習っている人は理解できるのかを よろしくお願いします。

  • 酸化させたら臭う化学物質を教えて下さい。

     百円均一で購入した輸入ものの消臭剤が不良品だったらしく、日陰の草に似たすえた臭いが衣服全般に染みつきました。  慌てて今度は国産メーカーの消臭剤を購入したところ、草の臭いこそとれましたが、今度は鼻をツーンとつく臭いがして、どのように洗濯しても落とせません。クリーニングに出してさえ落ちません。  オゾンを発生させ、酸化作用で臭いを落とす脱臭機を使用したら、鼻を突く臭いが増しました。  某社が数倍除菌をうたっている洗剤を使用しても同様です。    どのような化学物質の吸着が考えられるでしょうか? 除去方法まで教えて頂けますと幸いです。

  • 酸素発生剤「超酸化カリウム」について教えてください

    炭酸ガスなどと反応して酸素を発生する超酸化カリウムについて 教えてください。人間の呼吸に必要な酸素についていろいろと 知識を得たい・その一環です。  1.文献や本がありますか?  2.関連する研究機間、大学はありますか?  3.超塩化カリウムの製造メーカーは?

  • 「酸化力が強い」って?

    無機化学の勉強をしています。よく「酸化力が強い」という表現が出るのですが、どのような意味なのでしょうか。 (1)どのような物質が、酸化力が強いのか (2)酸化力が強いとどのような化学的な性質があるのか について教えてください。お願いします!