• ベストアンサー

前職ってバレるものですか?

stpwgn2000の回答

回答No.1

絶対とは言い切れませんが前の会社に電話確認とかしますよ。「前におたくにいた誰々がうちに面接に来たんだけどどんな人でした?」みたいに。だから正直に書いた方がいいと思いますね。胸を張って下さい。恥じることないです。

cloetta
質問者

お礼

え~、そんな確認をすることもあるんですか!驚き、ていうかビビりました。それって問題がありそうな人の場合ですかねぇ?普通にそんなことされてたら恐いですね。。。

関連するQ&A

  • 源泉徴収 前職隠したい

    源泉徴収票のことが全然わかってなくて質問です。 今月の1日から新しい職場で働いてるのですが入社手続きの際に源泉徴収票を持ってきてくださいと言われました。 いけない事とはわかっていたのですが前職を偽って採用をいただきました。 去年の夏から飲食店で正社員として11月末まで働いていたり去年の12月から今年の4月末までパチンコ屋でバイトしてました。 しかし履歴書にはその前にしていた車屋さんの受付の仕事をずっとしていたことにしてしまいました。 源泉徴収票を提出すると前職の社名が記載されていて履歴書と違ってくるので どうにかバレないようにする方法はありますか? いけないこととはわかってますし、反省もしています。 是非詳しい方回答お願いします。

  • 職歴詐称 源泉徴収 確定申告 年末調整

    私は去年の11月いっぱいで仕事を辞め現在、無職なのですが9ヶ月間派遣で水商売の仕事をしていました。履歴書には空白のまま書いたのですが、面接の時にその事を突っ込まれたので祖母の介護の為、退職し介護をしながら単発のアルバイトをしていましたと言ってしまいました。 今、とても後悔しています。 単発のアルバイトでも源泉徴収票は提出しなくてはならないでしょうか? 水商売の仕事では源泉徴収票は出してもらえないので…何かいいアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 前職場からの妨害

    現在、勤務している職場へ源泉徴収票を提出するため、 以前、勤務していたコンビニへ源泉徴収票発行のお願いをして 源泉徴収票は発行してもらえたのですが、それと一緒に手紙が入っており その手紙に近日中にお店に出向いての謝罪がない場合、現在の職場に 今まで私がお店にした経緯を書いて源泉徴収票が作成できずに遅くなってしまった事を 文書にて送らせてもらうと書いてありました。 もし、現在、勤務しているお店へ手紙が送られ、それを上司が読んだ場合 そのことが原因で、解雇されてしまう事があるのでしょうか?

  • 前職の源泉徴収票を提出せずにすませたい!

    前職の源泉徴収票を提出せずにすませたい! 転職したのですが、前職の源泉徴収票を提出せずにすますことは可能ですか? 実際は派遣社員だったのを履歴書に記載せず、言い出せなくなりそのまま採用となりました・・・ 正直に言えという意見、ごもっともなんですが、言い出せません。正直以外のアドバイスお願いします。。 (1)前職との間にアルバイトをしていたので、それとあわせて確定申告します、と言うか、 (2)医療費控除があるので確定申告します、と言うか等考えていたのですが、(1)(2)の場合、「ひとまず源泉徴収票は提出してください」と言われる可能性もありますよね? なので(3)(今年はもともと1月までしか働いていないので)「在籍はしていた1月は休職していて給料は発生していなかった」=源泉徴収票はない、という事にするのはどうでしょう? そのまま転職先の分だけ年末調整をしてもらって、あとから自分で確定申告をしたら、会社側にバレる事はありますか? (1)(2)の方が良いというアドバイス、他に良い方法があればそれも教えて下さい!

  • 前職の源泉徴収票を提出したくないのですが…

    今年6月に入社した会社に勤めております。 年の途中での入社ですので、年末調整の用紙と一緒に、前職の源泉徴収票を提出するよう求められますよね。 これをどうにか提出せずに済ませる良い方法を教えて頂きたいのです。 理由としましては、履歴書には今年1月~4月までとある会社に勤めていたと書きましたが、実際は一週間しか在籍しておりませんでした。 無職の期間があることを書くと不利になると思い、そうしました。 誠に情けない話です。 ですので、源泉徴収票を提出すると金額の少なさで実際の勤務期間がばれてしまうのではないかと思い、会社に年末調整の用紙は提出せず、来年の2月に確定申告に行こうと考えております。 現在の会社へは『前の会社の源泉徴収票がまだ届かないので、自分で確定申告に行きます』と言おうと思っているのですが… 要約すると、 ・3ヶ月勤めたことになっている前職の源泉徴収票に記載されている"支払金額"が3万程度というのは不自然に思われますよね? (実際は一週間だけですので合ってます。) ※ちなみにこの分の"源泉徴収税額"は0円になってます。 →もしこれがとくに不自然ではないのなら、この源泉徴収票を提出し、年末調整をしてもらおうと思ってます。 ・いろいろ調べてる中で、『前職の源泉徴収票が提出できないならば、今の会社の分だけを年末調整してもらって、来年2月に前職の源泉徴収票と現在の会社の源泉徴収票を揃えて確定申告に行けばいい』という書き込みを見ました。 私の場合、上記にもありますように、前職の"源泉徴収税額"は0円です。 この場合でも、確定申告に行かないといけないのでしょうか? →現在の会社の分だけで年末調整してもらえるなら、確定申告に行く必要ないのでしょうか。 (そもそも、"現在の会社の分だけで年末調整してもらえる"というのが不可解なのですが…) 面接当時は採用を貰うことに必死になるあまり、職務期間を偽りました。 本当にまぬけでお恥ずかしい話です。 自業自得なのは承知の上です。 どうか皆様のお知恵を貸しては頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 前職の職歴について

    この度転職をすることになり、 次の会社より内定をいただきました。 前職を1ヶ月未満で退職しており、 履歴書には記載しませんでした。 前々職の職歴は正しく記載しています。 【前職】 ●4月中旬に入社 4月中はアルバイト、5月からは正社員 (前々職の2週間の有給消化中に 両社の了解を得てアルバイトで入社) ●5月中旬に退職 ●正社員の半月間だけ社会保険に加入 ●5月中旬から末までは無職の状態 (失業保険は受給せず) 雇用保険被保険者証は前々職のものがあり、 年金手帳にも職歴の記載はありません。 源泉徴収票は前々職のものと合わせて 「短期のアルバイトをした」として 前職のものを提出しようと思って いましたが、社会保険料の記載がある為 「短期のアルバイト」との言い訳が 難しいのではないかと悩んでいます。 前職の職歴はどうしても次の会社に わかってしまうでしょうか。 年齢的にも転職は難しく、 なんとか次の会社で頑張っていきたいと 思っています。

  • 源泉徴収票について

    新しい就職先で、源泉徴収希望の方のみ、前職の源泉徴収票を出してくださいと言われました。 何年か前に仕事を辞めて、その次の年に確定申告で源泉徴収票の原本を出しました。3年ほど無職でしたので、雑収入のみの確定申告をし、源泉徴収票はありません。なので、一番最後に働いた年の分のコピーしかありません。源泉徴収票というのは、何年も前のでも出さなくてはいけないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 前職の源泉徴収を出さずにしたいです。。。

    私は最近新しい会社へ働く事が決まり、源泉徴収表、雇用保険被保険者証(所持者のみ) 以上の二点を提出を求められています。 理由としまして、履歴書では一つ前の会社で今年3月頃~約半年間勤務していたと書きましたが 実際は今年に入り二社の会社で派遣社員として勤務していました。 1つ目の会社では1月~3月、二つ目の会社では6月~8月末まで働いていました。 無職の期間もありますし、今年で二社で仕事をしている事から、不利になると思い偽りの履歴書を出してしまいました。 源泉徴収を提出すると金額が少ないことや、履歴書に書いた勤務期間などがバレてしまうのではないかと思いまだ提出はしていません。 面接当時、採用をしてほしいが為に偽りの履歴書を提出していまい、今どうするか悩んでいます。 お恥ずかしいお話ですが、次の会社に元会社の名前や、期間をバレない方法などあるのでしょうか? どうか皆様のお知恵を貸して頂ければ幸いです。。 宜しくお願い致します。

  • 源泉徴収の住所について

    現在大学生です。 帰化申請中なのですが、前のアルバイト先の源泉徴収をもらってくるよう言われました。 しかし、実家に住民票をおいて、違う家からアルバイトに通っていました。 履歴書も違う家の住所でかいてしまい、住民票と履歴書の住所がちがいます。 源泉徴収の住所を住民票をおいている住所で発行したいのですが、可能なのでしょうか?

  • 短期間の就業からの転職について

    インターン期間の二週間で退職したため履歴書には書かない予定なのですが、新しく働き始めたら源泉徴収票を提出することになりますよね? 二週間の短期間の仕事でも源泉徴収票が発行されるため履歴書に書いた方がいいのでしょうか? 教えてください。