• ベストアンサー

【日本製ロケットの専門家】ロシアは安いコストで打ち

noname#255227の回答

noname#255227
noname#255227
回答No.2

科学技術の世界は技術力の差以外にありません。

関連するQ&A

  • 日本のロケット打ち上げ

    国産新型H3ロケットで種子島がかなり注目されていましたね。私もワクワクしながら見ていましたが結果は残念でしたね・・・。 本来ならテストロケット打ち上げ実験してから、人工衛星を搭載した本番のロケットで打ち上げるのが、予算不足でぶっつけ本番のような打ち上げになっていると書いてあるものを見ましたが本当でしょうか。それにしても最新の人工衛星を失ったのは痛いですね・・・ ※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。

  •  中国、ロシアのロケットは飛行機雲(?)を残さないのはなぜ?

     中国がロケットの打ち上げに成功した。  そのビデオ映像を見て思ったのだが、中国とロシアのロケットは炎だけで煙が残らない。  他方、米国と日本のロケットは、モクモクと飛行機雲の様な煙が尾を引く。  何が違うからなのだろう?  燃料??  御存知の方が居られたら、ぜひ教えて下さい。

  • ロケットは無駄では

    はやぶさ2の打ち上げが成功しました。 その打ち上げの様子を、おそらく飛行機から撮影した映像がありました。下からロケットが飛んでくる様子が写っていました。それなら、その飛行機から宇宙に向けて衛星だけ打ち上げたら、ロケットなんて使わないくていいと思います。 どうして、無駄なことをするんですか。

  • 日本に住んでるロシア人への対応

    ウクライナとロシアの戦争でロシアが勝ってしまった場合、日本に住んでるロシア人もしくは日本に住み続けたいロシア人への対応はどうなると思いますか?

  • ロケットエンジンはロシア製?

    アメリカのアポロやスペースシャトルのエンジンはロシア製だって話を聞いたことがあります。 まず、それは本当なのですか? 次に、日本のH2Aロケットなどのエンジンは何処製なのでしょうか? 日本製ですか? それともこれもロシア製なのですか?

  • H2Aロケット!

    ずばりH2Aロケットの打ち上げは成功すると思いますか?

  • H2Aロケット「指令破壊」?「自爆」じゃないの?

    今朝方のニュースで,国産ロケットH2Aが 日本の軍事衛星(情報収集衛星)の打ち上げに失敗して 「指令破壊」したと伝えました. こういう場合,これまでは,「自爆」させるという表現が使われていたように思うのですが, なぜ「指令破壊」なんでしょうか. 私は, 昨今の「自爆テロ」を想起すると言うことで 「自爆」という言葉をつかわなくなったのだろうか. などと考えたりしているのですが. みなさんはどうお考えでしょうか. 中国は,有人宇宙船の打ち上げに成功したのに, 日本は残念なことです. 個人的には,1000億ぐらいの失敗にひるまずに続けてほしいと思っています.

  • ロシアについて

    今、ロシアとウクライナで戦争のようなことが起きていますが、日本も今後同じようなことが起きたりするのでしょうか?日本も巻き込まれるのでしょうか…。今後の展開について教えてください。

  • 日本でのロケット開発は不要では?

    カイロス、爆発しました。 日本製のロケットは、大事なものを載せられるような乗り物ではないです。 70年前に人類は有人飛行して、65年前に月を歩いていますね。 無人飛行にもかかわらず、日本の衛星ロケットは爆発しました。 爆発するようなロケット開発は不要だと思います。 おそらく多額の税金の入ってる他人のカネだろうから開発しても簡単に爆発したのでしょう。 ロケット開発に成功してる国はインドなど沢山あると思うので、他国に依頼した方が成功する確実高いのでは? 何度も延長した末、ロケット大失敗ですね。爆発するくらいなら飛ばさないで部品取りに使った方がまだ良かったのでは。

  • 【ロシア・ウクライナ戦争】日本はウクライナに1兆円

    【ロシア・ウクライナ戦争】日本はウクライナに1兆円を軍事支援しているが、すでに18%の領土がロシア側の手に渡っています。このままロシア・ウクライナ戦争を無駄に先延ばしすると全ての領土がロシアの手に渡ってしまうのでは?アメリカも投資しているので全滅することはないと思っているのだろうか?プーチン大統領はゼレンスキー大統領を殺すつもりだ。