• ベストアンサー

家族での協業の場合の確定申告について

今現在就職をしていないのですが、お小遣い稼ぎのために少しだけ せどりをしています。 昨年1年の利益は80万円ほどなのですが、作業は一人で行っているわけではなく年金暮らしの親も梱包などの作業を一緒にしていて利益も折半しています。 基礎控除は48万だったと思うので、この場合は一人あたりは基礎控除を超えないと思うのですが確定申告はしなくても良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8055/17228)
回答No.2

親の他の収入は遺族年金のみといういのなら、その分の所得は0円です。したがって課税される所得はないことになって親も確定申告の必要はありません。 ただし、 「昨年1年の利益は80万円ほど」ということが分る資料は5年間は保存しておくべきでしょう。

uu55
質問者

お礼

丁寧に回答していただき助かりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8055/17228)
回答No.1

せどりをしているのはあなたなのですよね。親は「梱包などの作業を一緒にしていて」ということは、あなたのビジネスの一部を外注で受けて報酬(40万円)を受けているだけではありませんか? そのように思えばあなたの利益は40万円で確定申告の必要はありません。 年金暮らしの親の所得はどうなりますか?公的年金に係る所得と合わせて判断しなくてはいけません。

uu55
質問者

補足

補足ですが親の他の収入は遺族年金のみです。 この場合は親の確定申告もしなくてよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転売の確定申告

    転売の確定申告についての質問です。 専業主婦です 最初はメルカリで子供の服や使わなくなったおもちゃを売り月1万円程度お小遣い稼ぎをしていたので、、 確定申告の事は全く頭にありませんでした。 昨年末辺りから本格的にやりはじめたため 昨年の所得が20万を超えてしまいました。 もし昨年度のお小遣い稼ぎ程度でやっていた期間の利益がなければ所得が20万未満なので申告不要になるとおもうのですが本格的とかお小遣い稼ぎ程度とかってどのへんでくぎればよいのでしょうか? てか、そもそも区切れるのでしょうか? 昨年は大人しく20万円以内にとどめておくべきだったのでしょうか⁇ 詳しい方おしえてください! よろしくお願いしますm(__)m

  • せどりの確定申告

    はじめまして、 せどりの確定申告ですけど FXなんかはFX業者に 取引の詳細を税務署に提出を義確づけしていて 定申告しなければ、税務署にばれますが 「せどり」の場合20万円以上儲けても 税務署は、いくら儲けているか わからないので確定申告をしなくても わからないのでなはいでしょうか? または、どこかで調べてあなたは、昨年せどりで20万円以上利益が でたとか わかるルートとかあるのでしょうか? また、確定申告をした場合、 本を発送した場合切手代は、控除されますが 宅配のヤマト運送とかで、本を発送した場合は、仮に発送代金160円だとしたら 発送明細書が発行されますが 郵便局のゆうーメールで本を発送した場合 もちろん郵便局に本を持ち込んで本を発送した場合は領収書は発行してもらえますが、  郵便ポストに投函した場合は、もちろん領収書は発行されません その場合切手代金が290円かかったとすると その290円の切手代金を控除してもらう為の領収書は ないですけど、こういう場合は、確定申告で290円の切手代金の 証明して控除してもらうには、どうやって証明したらいいのですか? ※「せどり」中古本などをブックオフで100円ぐらいでj買ってきて アマゾンマーケットプレスなんかで仮に100円で仕入れた本を500円ぐらい で販売して利ザヤを稼ぐ。

  • 確定申告は必要か・・。

    年金暮らしの60代ですが、確定申告が必要なのか教えて下さい。 収入金は、公的年金が300万程です。(企業年金基金、75万も含まれてます。) それと、特別障害者ですので、所得から40万控除されています。 400万以下の公的年金の人は、確定申告が必要ないと聞いたのですが・・・。

  • 確定申告

    娘家族の住宅購入費に、1000万円用立てました。わずかながら貸し土地の収入があるため年金暮らしですが、確定申告をします。1000万は控除の対象にはならないでしょうか?

  • 準確定申告について

    昨年母が急死し、準確定申告が必要と聞きました。 母は年金受給者で年金のみで生活をしておりました。 年金受給での生活者の場合は準確定申告をしなくても構わないとも 聞き、どれが正しいのか判断が出来なく相談いたします。 生命保険などを母が払い込んでおり、控除などを請求するのであれば 準確定申告が必要となり、請求しないのであれば不必要なのでしょうか? 教えてください。

  • 確定申告について

    私は現在OLなのですが会社で保険に入れず国民年金を払っています。 昨年末に会社で年末調整を受けましたが国民年金の控除の証明書が期限に間に合わず、会社から国民年金の分だけ確定申告をしてくださいと 言われました。 昨年の国民年金の支払いは九月から十二月の四か月分のみです。 1・確定申告は必ずしなければいけませんか?? 2・確定申告をすると、お金が戻ってくるのでしょうか?   追加で、お金を払うのでしょうか? 教えていただければと思います。 説明で不十分なところがあれば指摘していただければと思います。

  • 年金受給者で給与がある場合の確定申告について

    友人が昨年から年金を受給し始めたので、確定申告を手伝ってくれと頼まれました。 パートの給与(収入)が約120万円と年金(支払額)が約100万円です。 友人の場合、給与は源泉徴収されており、年金についても扶養親族等申告書を提出しています。 年金が100万円と少ないにもかかわらず、わずかな給与があるため確定申告が必要となってしまっています。 確定申告書を作成し始めて気が付いたのですが、もともと給与は源泉徴収されており、年金も源泉徴収されているのに、改めて両者をまとめて確定申告すると、税金面で大きく不利になってしまいました。 理由は、配偶者控除と基礎控除が、給与と年金を別々に税額を計算する場合、それぞれでカウントされているはずですが(両者合わせて2回)、確定申告でまとめてしまうと両者あわせて1回しかカウントされないため、税額が増加してしまうということです。 この考え方がおかしいのでしょうか? あるいは、よい対策方法があれば教えてください。

  • 確定(還付)申告について

    以下の場合の確定申告について教えてください。 *平成20年3月末に退職。平成20年1月から3月までの確定(還付)申告をしたい *同年5月に結婚し、夫の平成20年度確定申告の際、配偶者控除と私(妻)の国民年金保険料控除  をしている 知りたいこと: *夫の申告内容から配偶者控除と私(妻)の国民年金保険料控除したのを取り消さなくてはならないのか、もしくは、その代わりに私の申告から基礎控除と国民年金保険料控除をしなければいいのか すみません、画定申告のことよくわかっておりませんのでよろしくお願いします。

  • 年金の確定申告について

    叔母の年金の確定申告について教えてください。 年金は、年間約200万円です。年400万円以下の場合は、確定申告しないで済むようですが、株式の損失を繰り越すために確定申告をしようと思います。しかし、国税庁のe-taxで計算したところ、200万-120万( 公的年金等の控除額)-38万(基礎控除)=42万の課税所得に5%の所得税がかかるようでした。  もし確定申告をしない場合、この所得税は支払わなくてもいいのですか?源泉徴収はされていません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 確定申告について(無職・FX・基礎控除)

    旦那の扶養家族に入っている無職の主婦です。 昨年、FXにて利益(雑所得)が50万円ほどでました! 国税庁のHPにて確定申告の申告書を作る際、基礎控除の38万が初めから入っています。 扶養に入っている場合でも、基礎控除を受けても良いものなのでしょうか? 基礎控除を受けると、旦那の扶養から抜けるなどの二次的な問題点等があれば教えて下さい。